住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス住吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 北砂
  6. シティテラス住吉ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-29 21:08:56
 削除依頼 投稿する

シティテラス住吉についての情報を希望しています。
全149邸の大規模マンションが建つようです。
アリオにも近く、バスも都心へ出るのに便利そうです。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sumiyoshi/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152304

所在地:東京都江東区北砂一丁目229番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「住吉」駅から徒歩15分
都営新宿線「住吉」駅から徒歩15分
都営新宿線「西大島」駅から徒歩14分
間取:2LD・K+S~3LD・K
面積:67.34m2~70.58m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-09 12:25:35

現在の物件
所在地:東京都江東区北砂一丁目229番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩15分
価格:7,700万円~8,900万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.34m2~70.27m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 149戸

シティテラス住吉ってどうですか?

265: 匿名さん 
[2022-04-24 09:14:42]
駅までの距離を気にしなければ全然お買い得なマンションですね。
眺望などもちょっと気になる意見が見受けられますが、
よっぽど悪くない限りは気にならなさそうですし。
266: 匿名さん 
[2022-04-24 18:31:01]
>>265 匿名さん

4,500万値上げしましたが、中古市場を見れば、それでもお買い得ですね。築浅マンションの方が高いのでは。
住吉界隈のファミリー向け(60平米以上、築20年以内)のマンションは、中古でも希少な状況になっているので。
267: マンション検討中 
[2022-04-24 19:48:18]
>>266 匿名さん

どこの築浅と比べてますか?
268: マンション検討中さん 
[2022-04-25 07:08:44]
>>267 マンション検討中さん

比べるもなにも、中古も少ないですね。
情報量が多いSUUMOで幅広検索しても、以下条件で18件しか出てこない...
・築20年以内
・60㎡以上(上限なし)→50㎡にしても同じ件数
・住吉徒歩10分以内


https://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&r...

いやはや、住吉のプレミア感すごいですね。
269: 匿名さん 
[2022-04-30 09:07:13]
ロケーションが良いですね。
駅まではやや距離があるもののイトーヨーカドーが近く買い物に不便はなさそうですし
子育て世帯からしたら小学校がこれだけ近いのも安心できるところです。
270: 匿名さん 
[2022-04-30 13:32:18]
>>269 さん

>>269 匿名さん
駅距離を除けば買い物通学が便利で環境も良く、住みやすそうな物件ですよね。うちは子育てを重視して購入しましたよ。

271: マンション検討中さん 
[2022-04-30 21:18:32]
>>270 匿名さん

住友不動産の販売は、完成前に全住戸を販売しませんが、不安はありませんか?
駅距離を除けば、立地も環境も、とても良いと思っています。
ただ、販売方法が他のデベロッパーと異なるところに若干不安を感じてます。
価格も高いですが、他のマンションと比べると、クオリティが高いマンションだと思っています。
ご意見いただければ幸いです。
272: 匿名さん 
[2022-04-30 21:55:48]
>>271 マンション検討中さん
全住戸完売まではディベ側で管理費を負担しますので、管理などは心配していません。他より管理費が高いとの声も聞きますが、むしろ手入れが行き届いている感じに安心しています。
他地区のすみふ物件では完売まで4年程かかった例もあるようです。しかし当面住吉近辺で大規模新築は出ないでしょうから、最終的には完売すると思っています。
273: マンション検討中さん 
[2022-05-01 07:45:08]
上階よりも下階の方が高くなるのはなんかモヤモヤするな。
274: マンション検討中さん 
[2022-05-01 09:05:56]
>>272 匿名さん

早速のお返事ありがとうございます。

亀戸プラウド、バウス西大島、猿江恩賜公園レジデンスと検討しましたが、こちらのマンションが一番気に入りました。
検討していきたいと思います。
275: 周辺住民さん 
[2022-05-01 17:41:09]
>>274 マンション検討中さん

・駅距離を気にしない生活習慣
・資産性より永住志望
であれば、ここは良いマンションだと思いますよ。

他は、
・駅力微妙だけど、とにかく駅近/商業施設があるタワーがいい
 →亀クロ
・環境良し。バランス良し。買い物は、週末メインで、
 あとは、COOKPAD MARTやネットを上手に使える人。
 →猿レジ
・新築が良いけど、あれこれ妥協できるような、とにかく予算がない人。
 →バウス(完売)

新築マンションが少ない市況のなか、この周辺はいくつか選択肢があって、
どこも特徴が異なるので、自分の生活イメージで比較選択出来るからいいですよね!
276: 匿名さん 
[2022-05-01 17:46:59]
>>275 周辺住民さん

猿レジはバランスというか、周りに何もないのにここやバウスと比べて割高。ただ猿江恩賜公園に近いだけのマンションだと思うよ。
実際に猿レジだけ2期は値上げなしで元々の値段が割高だったことが証明されたよね。
277: 匿名さん 
[2022-05-01 17:52:49]
>>276 匿名さん
猿レジは確かに恩賜公園に近いですが、面している部屋は決して多く無いようですね。そしてあまり話題になりませんが、スーパーのみならず学校も特別近くありません。
そこがMJRやシティテラスとの大きな差ですが、値段が突き抜けているのでうちは見送りました。
278: マンション検討中さん 
[2022-05-01 20:12:49]
>>275 周辺住民さん


わかりやすいご説明ありがとうございます。
確かにお言葉通りだと思います。

亀戸プラウドタワーは、管理費、修繕費、固定資産税を伺ったところ、長く住むのが不安になり、見送りました。

猿江レジは、やはり錦糸町が近いから、高いのですかね。

バウスは、囲まれ感とエレベーターの位置にも気になりました。
2機並べられなかったのかな?とも思いました。

大変勉強になります。
ありがとうございます。
279: マンション検討中さん 
[2022-05-01 20:22:32]
>>276 匿名さん

現地を見ましたが、南向きの部屋は、日当たりはあると思いますが、オフィスが気になりました。
東側は、眺望が抜ける感じで良かったのですが、駅からの帰り道にコンビニもスーパーもないのは便利さを感じませんでした。
280: 匿名さん 
[2022-05-01 20:47:17]
>>278 マンション検討中さん

徒歩14分は近いとはならないですよね。
あとは猿レジの最寄りの出口はエレベーターもエスカレーターもないので、ベビーカー使ってるファミリーは大変だよ、
281: 匿名さん 
[2022-05-01 21:06:18]
駅遠だけど他の要素を考慮すれば、やはりシティテラスは買いな物件ですよね。
282: 通りがかりさん 
[2022-05-02 01:26:44]
>>270 匿名さん
同意見です。私の場合実家も近いということもあり購入しましたが、子育てにおいての環境は特に◎ですよね。
283: マンション検討中さん 
[2022-05-02 05:55:20]
このマンションは盛土されてますでしょうか?将来的な水害が気になって躊躇しています。。
284: 匿名さん 
[2022-05-02 17:55:23]
>>283 マンション検討中さん
特別に高台などにはなっていないと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる