近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート千里丘アウレリアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 新芦屋下
  6. ローレルコート千里丘アウレリアってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-02-25 23:05:04
 削除依頼 投稿する

千里丘周辺のマンションを検討しているのですが、
ローレルコート千里丘アウレリアってどうでしょうか?

所在地:大阪府吹田市新芦屋下2978番2(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2007-06-25 07:57:00

現在の物件
ローレルコート千里丘アウレリア
ローレルコート千里丘アウレリア
 
所在地:大阪府吹田市新芦屋下2978番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩12分
総戸数: 149戸

ローレルコート千里丘アウレリアってどうですか?

265: 引越し準備中さん 
[2008-08-10 20:50:00]
内覧会で気づきました。
思っていた寸法の食器棚が置けない!?
食器棚を置く場所の後にコンセントがあり、それを避けると、
かなり小さなカップボードしか置けない!?

これは・・・??

悩みました。

カップボードの裏に穴を開けるか...?
キッチンメーカー作りつけの物を注文するか?
コンセントの位置をずらしてもらうか?

大型スチームオーブンなどを置きたいし、
食器のスペースとの割合は...?

うぅーん???

皆さんはどうされました?
オーナーズデザインのカップボードを頼まれました?
はじめコンセントの位置をずらしました?
266: 入居予定さん 
[2008-08-11 00:26:00]
261ですが、最近実家もヤマダで購入して取り付けてもらいましたが、仕事が丁寧で、
正常に稼動していますよ。下請けの電気工事ですから多少の当たり外れはあるでしょうが、
ウチの実家は良い方に工事してもらったと喜んでいました。
267: 購入検討中さん 
[2008-08-11 04:00:00]
ローソン跡地は何になるのでしょうか?
268: 入居予定さん 
[2008-08-12 17:37:00]
みなさん表札どうされますか?
玄関のドアの横のステンレスっぼい所に部屋番号って書いてありましたよね?
よく覚えてないので。 
どの辺に書いてあったかどなたか、わかりますか? 写メとっとけばよかったぁ…。
269: 入居予定さん 
[2008-08-13 21:41:00]
現地から近い産婦人科をお知りの方いらっしゃいませんか?だいたいの場所と病院名を教えて頂けると助かります。
270: 周辺住民さん 
[2008-08-14 23:23:00]
No.269 入居予定さん

>現地から近い産婦人科をお知りの方いらっしゃいませんか?だいたいの場所と病院名を教えて頂けると助かります。

ここのサイトを参考にされたらいいと思います。

大阪府摂津市JR千里丘駅周辺密着情報!!
くちコミ情報/掲示板
http://senrioka-info.net/
271: 入居予定さん 
[2008-08-17 02:00:00]
とうとう入居が迫ってきましたね。
楽しみですがちょっと気になることがあるのでご存知の方は教えてください。

先日親戚に
「以前配管ミスで水道管と排水管がごっちゃになって蛇口から水道水と排水の混じった水が出てきて知らずに飲んだ人がいるらしいよ。大丈夫?」
って言われました。
配管なんて見れないけど自分で調べたりできるんでしょうか??

水関係で、入居説明時浄水器の会社の方に標準のカートリッジで大丈夫と言われ契約しましたが、家に帰ってよく見ると鉛やトリハロメタンは除去されないようで、以前ニュースなどで昔の水道管は鉛製で鉛が溶け出て健康被害が出るといってたのでちょっと心配です。
このマンションは新しいですがここまで運ばれるまで鉛管がある可能性があるし・・・
そういうのは自治体に聞いたら教えてくれるのでしょうか?
272: 入居予定さん 
[2008-08-17 13:14:00]
カートリッジの説明の時に、普通のタイプで大丈夫と言われたので、なんでか聞いてみたら、このマンションは鉛配管使ってませんので。と言ってましたよ。
273: 匿名 
[2008-08-27 11:17:00]
入居しましたがモデルルームで見たよりも、入居数が少ない。半分ぐらいしか埋まってないような感じです…
274: 入居済み 
[2008-08-27 17:36:00]
私も先週入居しましたが入居されている方が少なくてびっくりしています。うちの周りはすかすかです。まだ皆さん引っ越しがまだなだけなのか売れていないのかどちらでしょうか…。
275: 入居予定さん 
[2008-08-27 18:43:00]
引越しの幹事会社に以前聞いたところ、今週末の引越しが多いようでしたが。

我が家も9月に入ってから引っ越す予定です。

入居済みの皆様、住み心地はいかがですか?
276: 購入検討中さん 
[2008-08-28 02:15:00]
やはりここは売れていないんですか?フラットアクセスが魅力でモデルルームに行きましたが
エントランスの直ぐ横に飲食店があったり、臭いや車の排気も気になって悩んでいます。
角部屋が気に入ってるのですが・・・。入居された方!何階以上でしたら眺望が良いですか?
向きも参考までに教えて下さい。
277: 物件比較中さん 
[2008-08-28 09:50:00]
私もフラットな所が魅力だと感じましたが、やはり道路沿いという事もあり、排気ガスと目の前のラーメン屋の路駐とバイク屋の音が大変気になりました。このコミュにもありましたが、本当に近くに葬儀屋が出来るのでしょうか??それらしき所はあったのですが、本当に建つのであれば、検討外に考えざるおえませんね・・・(− −)
278: ご近所さん 
[2008-08-28 14:20:00]
以前丘の上のマンションとこちらで悩んでいて、結局どちらが良いのか決心つかずの
今日まで決着つかずで、ズルズルと来てしまいました。
金利が低い今のうちにこの辺りで購入したいと思ってはいるのですが、現地を通るたびに
色々と気になってしまいます。
価格が安い分、どこかで踏ん切りをつけないといけないとは分かっているのですが・・・。
入居された方!ここだけは他より素晴らしいという点を教えていただけませんか?
279: 購入検討中 
[2008-08-28 14:34:00]
まだ40件ほど残っているみたいでした。
葬儀屋さんが近くに出来るようですが、多くの方が気にされているのに驚きました!それで対象外になるなんて…火葬場が出来るならわからないでもないですが。子供にも命について話す機会が増えていいんじゃない〜なんて楽観してました。
場所が気に入っているので前向きに検討中です。
280: 物件比較中さん 
[2008-08-28 14:48:00]
葬儀屋ですか・・・そんな事、営業の方は言ってなかったですが・・・
281: しがないサラリーマン 
[2008-08-29 08:53:00]
みなさんいろんなご意見があるようですね。私は先週引越しを終えました。何を重要視するかは人それぞれでしょう。隣接道路の音は確かに静かではありません。近くを走る電車の音も聞こえます。ですが、周辺の環境が便利であることが気に入っています。音は我慢できないほどの音ではないですけどね。葬儀屋、ラーメン屋、私はまったく気になりません。№279さんのおっしゃるように命とはなんぞや?をチビ達に考えさせるのには良さそうです。パチンコ屋よりはいいですね。ですが、こればかりは個人の考え方ですからね。私は施工も綺麗ですし、購入して良かったと思っている一人です。どこの物件を購入してもメリット・デメリットは必ずあると思います。本人が納得して購入するのが一番重要だと思います。営業の方がおっしゃっていましたが30戸ほど残っているみたいですよ。
282: 入居者 
[2008-08-30 22:15:00]
確かに、騒音はありますね。窓を開けておくと、正直かなりうるさいです。しかし、最近の建物はよくできてますね、閉めておくと殆んど聞こえません。宣伝文句にもあった、フラットアクセス、自走式、ゴミドラムもほんとに快適。風呂場のミストサウナも良い感じです。市役所の出張所も近くにあって、諸手続きも苦もなくできます。教育関係もハイレベルな学校があり、ほんといいとこですよ。入居者が言うんだから間違えないです。
283: アルフ 
[2008-09-01 11:14:00]
入居済みですが、周囲はほとんど入居されていませんね。
お子さんがおられるご家庭は8月中に入居して、
9月から新しい学校に通われるのだろうから、
先週末は引越しラッシュかと思いきや、静かなものでした。
皆さん9月にお引越しですか?

道路や電車の音は確かにしますが、それほど気になりません。
ちなみに我が家は南側中層階です。
ラーメン屋さんのにおいはほとんどしません。
内覧会の時に1度だけ、
よっぽど気にして鼻をクンクンさせて
「あっ、におうかも」と思ったのみです。
他の日はクンクンしてもにおいません。
風向きがビンゴの日だったのでしょうね。

まだ部屋の中は片付いていませんが、
購入して良かったと満足してますよ。
284: 入居済み住民さん 
[2008-09-01 23:15:00]
うちも、引越しは皆さん一気に8月中にされるものと思っていましたが、ばらつきがあるようですね。今日も引越しのトラックを何台か見かけました。

住み心地ですが、静かでとても快適です。買い物や銀行、郵便局など、千里丘方面にも茨木方面にも自転車でどちらでも行ける距離で、便利です。

葬儀屋ですが、マンションからは見えませんし、駅や学校へ向かう方向ではないので、
私もそんなに気にしていません。

ゴミドラムは住み始めて、’意外といいなぁ’と思っています。家にゴミがたまることもなく、
生ゴミや子供のオシメのにおいを気にしなくてすむのでいいです。

入居者の方とすれ違うと、皆さん挨拶をして下さり、とても気持ちがいいです。
うちも購入してよかったと感じている一人です。
285: 通りすがり 
[2008-09-02 00:50:00]
ソフィア南向きが売りに出されていました。
やはり、眺望が悪くなったせいかな・・・?
286: アルフ 
[2008-09-02 11:16:00]
285さん
それって3階の物件ではなかったですか?
私が以前見た広告の物件は3階でした。
3階だったら、そもそも幼稚園とかぶっているのではないでしょうか。

ゴミドラム、確かにいいですね。
ただ、2つ目3つ目を続けて入れる時、
一度閉めた扉がカギを回しても開かないことがあるのですが…
私のやり方が悪いのかな?

あと駐車場のゲートも反応が悪いように感じます。
287: パンダ 
[2008-09-02 12:12:00]
8末に入居して、昨日やっとネット&電話が使えるようになりました。
我が家は東向き低層階ですが、凄く住み心地がいいです。

目の前の道路、貨物の音は窓を開けていてもまったく気になりません。
閉めてしまえばとても静かです。
熊きちの臭いは時々するくらいで、階数によって違うのかわかりませんが、
我が家はほとんど入ってきません。
葬儀屋は目の前に建つわけではないので、最初はちょっと気になりましたが、
今は全く気になりません。
排ガスの汚れは低層階なのでありますが、ちょこちょこ掃除すればいいかなぁ
って感じです。

みなさん挨拶もしてくれますし、管理人さんもとても優しいですし、
思っていたよりもかなり快適に過ごせて満足しています。

アルフさん
駐車場のロボットゲート、確かに反応悪いですよね…
288: 匿名さん 
[2008-09-03 01:00:00]
排ガスの汚れは直ぐにサッシ周りの白いクロスが黒くなってくるので、要注意です。
網戸の掃除も毎週しないと直ぐに真っ黒になりますので、小まめに雑巾で拭いています。
289: サラリーマンさん 
[2008-09-14 07:21:00]
網戸の色は元々黒です...。
サッシ周りもクロスではない...。
290: 物件比較中さん 
[2008-09-15 21:45:00]
1ヶ月2ヶ月くらい前から30戸くらいのまま変わってないっぽいですが・・・
葬儀場の影響でしょうか?
やっぱり気になりますよね?
291: ご近所さん 
[2008-09-20 00:02:00]
外観がかっこいいよね!
前の提供公園もスマート!
292: 入居済み住民さん 
[2008-09-24 18:28:00]
外観も住み心地もとっても満足しています。
『熊きち』の匂いもするかなーーと気にしていましたが、風がビンゴの日だったのでしょうか・・ある日おなかがすいていたのか『あっいい匂い!!』と・・・さえ思ってしまいました・・・実際食べにいったらやっぱり美味しかったです。
色んな所から食べにこられているようで、私の友人も知っておりマンション説明時にすんなりできました。
養生がまだ残っているということは9月末にまた引越しが沢山あるのでしょうかね??
293: 土地勘無しさん 
[2008-09-24 18:51:00]
熊きち,黒兵衛,おいしいですか?
行かれた方います?
294: アルフ 
[2008-09-24 20:29:00]
黒兵衛はおいしいですよ。
先週の木曜日頃にラーメン300円の立て看が出てましたが、
行きそびれました
(おしいことしたな・・・)

熊きちは、違法駐車に対抗して意地でも行かないつもりです。
(無駄な抵抗だとは分かってますが・・・)
295: 入居済み住民さん 
[2008-09-24 22:49:00]
入居してひと月過ぎましたが、大変満足しています。
買い物も便利で、選択肢が多いです。
マイカル、フレッツ、業務スーパー、マルヤス、
ニッショーストア、サタケ、イズミヤ...。
全部フラットアクセスでチャリで楽に行けます。

入っている設備もいいし、ロビーもかっこいい。

電車の騒音も思ったほどでもない。
防音サッシを閉めるとシーンとしています。

となりの幼稚園を見ていると心が和みます。

間取りもワイドスパンのメリットが出ていますね。

平面式駐車場も出し入れが楽ですね。

使わないゲストルームやコンシェルジュサービスとか無いし、
管理費が安い。

ここ買って良かったぁ。
296: 入居済み住民さん 
[2008-09-25 01:55:00]
外観、ロビー、回廊、おしゃれで気に入っています!
ただ、ベランダ手摺に干している布団を見ると
せっかくの外観も台無しで残念な気持ちになりますね。
ま〜、規約で禁止されているので
そのうち無くなるかなと思っていますが。
297: パンダ 
[2008-09-25 08:22:00]
私もロビー、回廊、外観とても気に入っています。
エントランスを抜けて中にはいると、外と全く違う雰囲気が
大好きです。

ただ一つ残念なのは、タバコの煙の臭いが家に入ってくること…
吸わない私にとっては、とても不快な臭いです…
何とかなくなるといいですが…難しいかな。
298: 匿名さん 
[2008-09-25 19:58:00]
オール電化は便利ですね。
IHも掃除が楽で、料理が楽しくなります。
はぴeプランでどれだけ光熱費が安くなるか楽しみです。
通販で、レンジフードのフィルターを購入しました、
ねちゃっとしてきたもんで。
299: 入居済み住民さん 
[2008-09-26 10:50:00]
葬儀会館について北側のソフィアさんは住民説明会をもち
協議しているようです。

なんでも かなり大きく高い電照看板が立つとか
なるべく小さく目立たないような看板を設置してもらいたいなあ
300: 入居済み住民さん 
[2008-09-27 17:17:00]
オール電化わたしも便利に感じています。
食事の終わった後の食洗機もなんだか食事後のお皿洗いの憂鬱間を軽減してくれております。

わたしも食器棚を跡付けで据え置いたのですが、程よい奥行きのものを選ぶのにずいぶん苦労しました。苦労したおかげで据え置いた業者がもともとついていたみたいですね。とゆってもらえる程ぴったりなものを据え置く事ができました。
皆様はどのような食器棚なのでしょうか?オプションでえらばれたのでしょうか?
301: 購入検討中さん 
[2008-09-28 00:42:00]
先日、熊きちの配達用バイクとか客のバイクがマンション敷地内に停まっていました。
熊きちすぐ右のマンションパーティールーム?のレンガ壁の前にです。
マンションの敷地内ですよね?!!おかしいでしょ!
もちろんマンション前面道路には客の車と思われる違法駐車が停まっていました。
管理会社は熊きちと仲良しなのでしょうか?
私はこの状況が改善されない限りこのマンションは完売しないと確信してしまいました。
302: 関西人さん 
[2008-09-28 23:08:00]
おとなりの音とか、上の音、下の音、全く聞こえないですね。
赤ちゃんも居られますが、シーンとしています。
最近の防音はすごいですね。
水道管の水の音も全く聞こえない。
303: プロドライバー 
[2008-09-28 23:23:00]
みなさん、引っ越しましたはがきは、もう出されました?
入居説明会でもらったはがきは、結局、切手を貼らないといけないので、
ウチは官製はがきにパソコンプリントして出します。
チョト時期が遅れてしまったなぁ。
いっそのこと年賀状に引っ越しましたて書こうかな?
304: 入居済み住民さん 
[2008-09-29 00:19:00]
食器棚はかなり迷いましたが、知り合いの業者にダウンライト付きの物を注文しました。
価格はピアノ1台分でしたが、マンション自体が予算よりもかなり安く購入できたので、
思い切って贅沢しました。
レンジも炊飯器も余裕で置けますし、鏡面仕上げでかなり満足です。
305: 入居済み 
[2008-09-29 00:20:00]
302さん それは上下左右に常識のある方が入居されているのでしょう。残念ながら我が家の上階には小さなお子様でもいらっしゃるのか、ドスンドスンと大きな音が頻繁に聞こえてきます。あまりに大きくてびっくりする時もあるくらいです。防音はかなり良い方だと思っていただけに残念です。
306: 土地勘無しさん 
[2008-09-29 00:44:00]
産業道路を通りながら眺めてます.
正直,熊きちをふくめて3軒邪魔.
307: 通りすがり 
[2008-09-29 14:15:00]
アリ●トの営業さんも必死なんだろうなぁ。
308: ポニョ 
[2008-09-30 21:48:00]
アリさんも生活かかってるんですよ。
309: 購入検討中さん 
[2008-09-30 22:36:00]
アリストの営業さんはかなりいい感じでしたよ。
310: 入居済み 
[2008-10-02 23:24:00]
上下左右の騒音が話題に出たので…
ワンちゃんを数匹飼ってらっしゃるようで昼夜キャンキャン吠えています。昼間は窓をあけてらっしゃるようでダイレクトに聞こえます……
引っ越したばかりでご近所さんと仲良くしたいですが気になります。
これはペット可マンションなら我慢しないといけないんでしょうか?
311: 入居済み住民さん 
[2008-10-02 23:44:00]
管理組合に報告し、対策を考えるべきでしょう。
我が家の上も犬を飼っているようで、昼間はキャンキャン吼えまくっています。
規約で許されているとはいえ、大体マンションで犬を飼う事自体、如何なものでしょう?
飼うならば、キチンと無駄吠えをしないように躾けて欲しいものですな。
312: アルフ 
[2008-10-03 16:32:00]
昨日の夜(19時頃)も、
パーティールームのレンガ壁の前に
自転車3台停まってました。
確証はないけど熊きちのお客さんのような気がする…
ちょうど停め易い感じのスペースなんですよね
残念ながら…

もう管理人さんがいない時間帯だったので
何も言えませんでしたが、
どうにかしたいものです。
313: 310です 
[2008-10-04 20:00:00]
管理組合はいつ発足されるんでしょう……
元々動物は好きな方ですが頭痛がする日などキャンキャン騒がれると、うぅ〜っとなります。
他の方も自転車の事やタバコの煙など困ったり気になってる事があられるので早く発足してほしいですね。
うまく解決できるといいなぁ……
314: 入居済み住民さん 
[2008-10-04 21:02:00]
ふとおもったのですが、勧誘が思ったより少ないので安心しました。
新聞、へんな業者、他のマンションでは結構あるみたいだったので、構えていたのですがセキュリティもあるのでしょうが、あまり構えなくてもよいのでよかった。(ポストには色々入ってますが、捨てれば済む事ですし)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる