住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「梅田ガーデンレジデンスってどうでしょ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 梅田ガーデンレジデンスってどうでしょ?
 

広告を掲載

すみふマニアさん [更新日時] 2024-06-16 12:32:23
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/umeda_gr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152305
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

すみふの新作、梅田ガーデンレジデンスについて語りましょう。

販売概要
販売スケジュール
2021年7月下旬販売開始予定 
販売戸数
未定 
販売価格
未定 
間取り
1LD・K~3LD・K 
専有面積 
40.27m2~108.27m2 
バルコニー面積
8.24m2~18.91m2 
管理費(月額)
未定 
修繕積立金(月額)
未定 
管理準備金
未定 
修繕積立基金
未定 
物件概要

所在地
大阪府大阪市北区 曽根崎二丁目73番2(地番) 
交通
Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅徒歩3分
JR「大阪」駅徒歩5分(地下街ルート/4:40~25:00)
JR「大阪」駅徒歩6分(公道ルート)
Osaka Metro谷町線「東梅田」駅から徒歩2分
阪神本線「大阪梅田」駅から徒歩4分
阪急宝塚線「大阪梅田」駅から徒歩5分
阪急京都線「大阪梅田」駅から徒歩5分
阪急神戸線「大阪梅田」駅から徒歩5分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅から徒歩7分
JR東西線「北新地」駅から徒歩7分
総戸数
586戸 
完成年月
2022年3月下旬予定 
入居(引渡)予定日
2022年7月下旬  
敷地面積
6,837.63m2 
建築面積
5,028.69m2  
建築延床面積
108,190.91m2  
構造・規模
鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)  地上56階建 地下1階建  
地目
宅地 
用途地域
商業地域 
建ぺい率・容積率
80%(防火地域・角地緩和適用による割増あり)、800%(総合設計制度適用による容積割増あり) 
建築確認番号
第H30確認建築GBRC00022号(2018年7月2日)、第H30確更建築GBRC00039号(2019年2月19日)、第H31確更建築GBRC00014号(2019年7月10日)、第R02確更建築GBRC00045号(2020年12月21日) 
駐車場総台数
未定 
分譲後の権利形態
土地:一般定期借地権(75年)、建物:区分所有権
管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託 
管理会社
住友不動産建物サービス株式会社 
売主
住友不動産株式会社(国土交通大臣(16)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
 [近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
 TEL:06-6448-7047 
販売会社
売主/住友不動産株式会社
販売代理/住友不動産販売株式会社 
その他特記事項
※本物件敷地の南側は、建築基準法第42条2項道路に基づき道路境界後退(セットバック)しております。
※本物件の敷地南側約100m先には、アパホーム株式会社による地上34階建てのホテルが建設予定です。(2022年12月竣工予定)
※上記の建築物が建築された場合には、本物件の住環境(周辺環境・眺望・日照・風向風量・車輛通行量・騒音等)に変更が生じる場合があります。また、当該建築物の建築工事並びに工事車輛の通行等により騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。 
設計
株式会社大林組 大阪本店一級建築士事務所 
施工
株式会社大林組 
備考
※本物件は、大阪府福祉のまちづくり条例に適合しています。

[スムログ 関連記事]
住友不動産?曽根崎link city計画について? 幻の分譲計画!?
https://www.sumu-log.com/archives/27513/
ついに、来た!!!! 梅田ガーデンレジデンス!!! HP公開!!!(ラ・トゥール大阪梅田・曽根崎リンクシティ)
https://www.sumu-log.com/archives/29716/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】梅田ガーデンレジデンス 大阪1高額物件?! モデルルーム訪問PART1
https://www.sumu-lab.com/archives/1959/
【大阪】梅田ガーデンレジデンス PART2 目安価格発表!2回目のモデルルーム訪問「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/10128/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
【大阪】梅田ガーデンレジデンス 待望の第1期販売価格発表 大阪史上最高価格?!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/27957/
【大阪】【梅田ガーデンレジデンス】【住友不動産がまさかの値引き?!】 棟内モデルルーム&お得な住戸が販売された期間 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/62478/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/

[スレ作成日時]2021-02-03 19:30:00

現在の物件
所在地:大阪府大阪市北区曽根崎二丁目73番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩5分 (地下街ルート/4:40~1:00、徒歩6分 (公道ルート))
価格:6,900万円~2億1,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.57m2~87.72m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 584戸

梅田ガーデンレジデンスってどうでしょ?

2401: マンション検討中さん 
[2022-12-06 12:49:47]
>>2396 eマンションさん

阪急中津最寄りのマンション相場は
坪150やで。東京の港区内側のボロマンションでも
400するんやから、中津にブランド力なんてない。
金利も上がってるし
岸田はタワマン課税に積極的やし
1200やったら三田ガーデン買うわ。
2402: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-06 20:34:20]
>>2401 マンション検討中さん

でもブランズノースの取引履歴は普通に60平米1億超えるしい
2403: eマンションさん  
[2022-12-06 21:16:03]
いろいろ事情もあるでしょうからね
実際に普通にその値段かというとそんなことはないでしょうよ
2404: 販売関係者さん 
[2022-12-06 21:20:06]
>>2402 検討板ユーザーさん

実売の取引履歴なんて公表されてないよ。
2405: マンション検討中さん 
[2022-12-06 21:26:04]
>>2402 検討板ユーザーさん
ブランズタワーの価格がおかしいだけ。
中津の相場は坪150が正解。
2406: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-06 22:11:51]
とりあえずなんでも反対したい人笑
2407: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-06 23:20:44]
>>2401 マンション検討中さん
1200で三田売ってくれるならみんな買うわwww
2408: 匿名さん 
[2022-12-07 00:11:44]
>>2404 販売関係者さん
レインズ見りゃいいじゃん。
2409: 匿名さん 
[2022-12-07 19:51:48]
盛り上がりませんね…
2410: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-09 17:01:12]
>>2409 匿名さん

まったく。
本気で売る気あるんでしょうか。
擁護派は売れなくても大丈夫と言うんでしょうが、
この台詞、もう聞き飽きました。
2411: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-11 14:13:12]
>>2394 ご近所さん

住友不動産販売に5%ほど値下げした価格表示がありますが、10月値上げと矛盾がありますが?
2412: 匿名さん 
[2022-12-11 23:20:21]
まだまだ値下げしないと売れません。まだまだ高すぎ。
ゆっくりと待ちましょう。
2413: マンコミュファンさん 
[2022-12-11 23:27:41]
インバウンドが再開したら、また上がるんでしょうか?
2414: 匿名さん 
[2022-12-12 09:18:53]
某外商経由の案内来たけど、どうなんでしょうか…
正規ルートよりはいいんでしょうが。
2415: マンション掲示板さん 
[2022-12-12 09:38:24]
>>2414 匿名さん
うちにも外商経由のDMが届きました。
割引き自体はもともといくつかルートがありますから割引き率はそれと同じですね。
2416: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-12 10:37:25]
>>2415 マンション掲示板さん
外商ルートの案内で安く買えるのですか。
それなら購入検討しますが、こちらには届きません。
2417: マンション掲示板さん 
[2022-12-12 11:24:59]
>>2416 口コミ知りたいさん
外商は阪急阪神ですがインテリアショップによる家具代ですね。そのインテリアショップQか外商部に相談すれば通ると思いますよ。
契約までに間に合えば大丈夫。
2418: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-12 17:53:41]
>>2411 検討板ユーザーさん

「住友不動産販売に5%ほど値下げした価格表示があります」と書かれていましたが、ホームページを見るとこのマンションの部屋が複数出ているので、どの物件か教えてください。
2419: eマンションさん 
[2022-12-13 09:15:01]
>>2418 口コミ知りたいさん
5%どころかさらなる値下げとはうれしいですね。
2420: 匿名さん 
[2022-12-13 09:49:03]
自分のような外商客の底辺にも案内来たのは不安ですね。
客を選別して売りたいところに売るという姿勢は評価出来ますが、ハードル低すぎん?
2421: 周辺住民さん 
[2022-12-13 12:06:59]
>>2420 匿名さん
ハードル、どんどん下がって楽しみです。
2422: 匿名さん 
[2022-12-13 12:59:54]
現金持ってない地主より収入多い比較的若い層に売りたいというのは伝わってくる。
外商も最近30代の客多いし。定借だと現金ある人しか買えないからね。
2423: 通りがかりさん 
[2022-12-13 13:31:15]
>>2420 匿名さん
うろ覚えですが年収は申込み時にしか伝えてないから外商客の中で底辺かどうかなんて分からないと思います。
阪急百貨店をよく使う人にとっては最高に便利な場所でしょう。
阪急側としても外商客がここを買うのは都合がいいんでしょうね。
2424: 匿名さん 
[2022-12-13 16:06:09]
どれぐらいまで下がると思いますか?
2425: 匿名さん 
[2022-12-13 16:40:33]
>>2424 匿名さん
相場次第。
そんなこと分かるわけない。
2426: 匿名さん 
[2022-12-14 08:27:48]
売れ行きはどうですか?
2427: eマンションさん 
[2022-12-14 08:45:33]
>>2426 匿名さん

最悪です。誰か買ってください。
2428: 匿名さん 
[2022-12-14 13:03:19]
スミフ不動産販売が掲載してるのって取引形態が代理になってるのはキャンセル住戸?
2429: 匿名さん 
[2022-12-15 07:42:55]
梅北ってここより高くなりますか?
2430: マンコミュファンさん 
[2022-12-15 09:01:34]
>>2429 匿名さん
当たり前でしょ。。
こんなとこと比較したらウメキタに失礼ですよ。
立地が天と地の差です。
2431: マンション掲示板さん 
[2022-12-15 21:29:46]
>>2428 匿名さん

住友不動産販売で購入すると仲介手数料が必要になるのですか。
2432: 匿名さん 
[2022-12-15 21:45:52]
ここ買う富裕層は高級外車持ってそうだけど、なにわナンバーでも気にしないの?
フェラーリやアストンやベントレー
になにわナンバーは残念感でる
だから関西は郊外に富裕層住むのか?
2433: 名無しさん 
[2022-12-16 14:27:28]
>>2432 匿名さん
貴方の車のナンバーなんて誰も見てませんよ。
頑張って稼ぎましょ。
2434: 匿名さん 
[2022-12-16 14:43:45]
値下げ幅があまあまの為、閑古鳥状態がまだまだ続いてます。
来月からは築浅物件に降格しましす。
2435: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-16 17:09:19]
>>2434 匿名さん
築浅物件への格下げを待って参入します。
2436: マンション検討中さん 
[2022-12-16 22:59:32]
>>2435 検討板ユーザーさん

待ったら安くなりますか?
2437: 匿名さん 
[2022-12-16 23:48:28]
>>2434 匿名さん
世間の関心はウメキタ2期ですね、こちらの物件はもう中古で旬をすぎました
2438: 匿名さん 
[2022-12-17 00:51:54]
>>2432 匿名さん
>フェラーリやアストンやベントレー
50歳以上の人地主さんしか乗らない。
2439: 匿名さん 
[2022-12-20 20:56:05]
来年から築浅物件ですね
2440: 名無しさん 
[2022-12-20 22:53:53]
>>2439 匿名さん

もうすでにディスカウントを始めていますが、
来年からは築浅物件として、さらなる値引きをしますので、皆さん参入してください。
2441: 匿名さん 
[2022-12-21 01:19:27]
中途半端な値下げならまだまだ買う方は出てこないでしょう。
住友もいい加減に価格設定失敗を認めないとダメだと思います。
2442: マンション検討中さん 
[2022-12-21 12:31:13]
諦めて違うとこ買ったほうがいいんでないの?
2443: 名無しさん 
[2022-12-21 13:48:55]
>>2442 マンション検討中さん

買い手はそれが出来るからいいんですよね。
売り手は諦めて違うとこ売ることは出来ないんです
(涙)。
2444: 匿名さん 
[2022-12-21 16:23:00]
今後変動金利も上がり定借築浅中古は厳しいかと思います。
2445: eマンションさん 
[2022-12-21 23:50:38]
>>2443 名無しさん

何言ってるんだ??売り手のことなんか話に出てないよ。
2446: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-22 07:09:35]
>>2445 eマンションさん

私は売り手なのですが、何か?
2447: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-22 12:06:12]
>>2446 口コミ知りたいさん

検討版なんですけどね…笑笑
2448: マンション検討中さん 
[2022-12-25 05:37:16]
ここの共用部のラウンジやテレワークルームは夜も24時間とか使えるようにして欲しいです。夜遅くまで仕事なので、夜しか使えないので。。
あと、ここのタワマンは夜のエレベーターとかも明る過ぎてまぶしいから、他のタワマンみたいにもっと暗めの間接照明のお洒落な感じにして欲しいです! 床も大理石調にしてくれたら幸いです!
居住者は下のホテルとエレベーターで気軽に行き来できるようにしてくれたら来訪客に泊めやすくなりますね。 一階はカフェや居住者限定のスペースにしましょう!
あと、タワマン周り(タワマンから東梅田駅の方へ向かう斜め前の通路等)の喫煙禁止区域で沢山のタバコ吸ってる人らは誰か注意指導徹底お願いします!!
タバコの副流煙がひどくて子供たちも健康害します?
2449: マンション検討中さん 
[2022-12-25 06:52:15]
>>2448 マンション検討中さん

タバコのことを言うならブリ堂には負けています。
向こうの方がすごいです。
あとの要望はだからこそここの価格なんです。
子どもの環境を重視したいなら、よそをあたってください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる