住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス平井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 平井
  6. シティハウス平井
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 23:35:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hirai/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152564

平井6丁目、島忠に隣接する工場跡地3区画が住友不動産の手で一気にマンション街へと生まれ変わります。
旧中川の流れを望む穏やかな地に誕生する大規模プロジェクトについて情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要
(仮称)平井6丁目計画
地名地番 東京都江戸川区平井6-1729-3
住居表示 東京都江戸川区平井6-3(東敷地)同6-2(中敷地)6-1(西敷地)
交  通 JR総武線平井駅徒歩7分

構造規模
[東敷地]
鉄筋コンクリート造地上12階建
延床面積 6783.68 ㎡
建築面積 1030.27 ㎡
敷地面積 2667.12 ㎡
[中敷地]
鉄筋コンクリート造地上12階建
延床面積 16,904.67㎡
建築面積 2,318.98㎡
敷地面積 6,547.26㎡
[西敷地]
鉄筋コンクリート造地上8階建
延床面積 6152.6 ㎡
建築面積 1324.69 ㎡
敷地面積 2496.21 ㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/01
完成予定 2023/03/31

間取り:3LD・K~4LD・K
面積:67.38m2~81.04m2 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
交通:JR総武・中央線「平井」駅徒歩10分(アクアレジデンス)、
10分(ブリーズレジデンス)、
8分(コンフォートレジデンス)
所在地:東京都江戸川区平井六丁目2375(地番)(アクアレジデンス)、
平井六丁目1745(地番)(ブリーズレジデンス)、
平井六丁目1729-3(地番)(コンフォートレジデンス)

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

【物件情報を追記しました。2021/06/28 管理担当】

[スレ作成日時]2021-02-02 07:49:22

現在の物件
所在地:東京都江戸川区平井六丁目2375(アクアレジデンス)、1745(ブリーズレジデンス)、1729-3(コンフォートレジデンス)(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩8分 (コンフォートレジデンス)、10分(アクアレジデンス)、10分(ブリーズレジデンス)
価格:6,800万円~9,500万円
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.38m2~70.46m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 319戸

シティハウス平井

141: マンション検討中さん 
[2022-05-16 00:37:01]
>>137
それだと思います。
希望住戸を伝えましたが未販売で出してもらえませんでした。

>>140
ちょこちょこしか販売住戸を解放しないですからね。
早く出してほしいのですが…
142: 買い替え検討中さん 
[2022-05-16 14:28:16]
>>139 マンション検討中さん
かなり怪しい。営業さんが早速書き込んでるのか。
これだけ先着順が余ってて「間に合うか不安」なんて滑稽。十分間に合います。
143: マンション検討中さん 
[2022-05-16 16:22:58]
営業じゃないです。
勿論、選択肢はありました。
ただ、条件の良い部屋は高くバランスの良い部屋が無くなりそうだったということです。
南口の商店街は良いのですが、ロピアも魅力ですし本当に迷っています。
144: マンション比較中さん 
[2022-05-18 00:49:23]
匿名掲示板で返信するのは心当たりある時ですね。営業さん心配しなくても株価が上がれば必ずや完売しますって。
145: 匿名さん 
[2022-05-19 13:49:08]
なんだか一気に売り出さないんですね。なぜなんでしょう?

全部で300戸もあるので、少しずつ販売するのはわかるのですが、希望を出しておけば予約できるならありがたいです。
ちょっとずつしか売っていかなくて、なんだかじれったいです。

いい部屋を購入するなら欲しいことを伝えておいた方がいいんでしょうか。営業さんがいるなら、営業さんに聞きたくても聞けない内容をこっそり教えてほしいです。
146: マンション比較中さん 
[2022-05-21 22:42:12]
売れたら値上げするためです。スミフは最初に買うのが一番安いと言われてます。最後に買う2階3階の条件悪い部屋が一番高いパターンある
147: 匿名さん 
[2022-05-24 06:53:58]
スーパーとか商店街があって買い物がとても便利そうなロケーションですね。
ただ商店街のあるとこに住んだことがないのですが、
スーパーほど利用頻度ってあるものなのでしょうか?
148: 匿名さん 
[2022-05-25 22:20:12]
最近このマンションを検討しはじめたのですが、第1期と比べてどのくらい値上げされているでしょうか?
後になれば値上げすると聞いているので、現状が気になってます。
149: 名無しさん 
[2022-05-26 17:31:50]
第1期で売れなかった部屋を先着販売中なので、まだ値上げはしてないですよ。
150: 名無しさん 
[2022-05-27 10:18:51]
今の先着順でもいいけどせっかくなら後で出てくるであろう高層階を狙いたい。
でもスミフの事だから平然とどんどん値上げするだろうしスミフ物件は狙い時に困る。
151: 名無しさん 
[2022-05-27 19:57:54]
江戸川区 羽田空港の新しい飛行経路について
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e024/kurashi/kankyo/koukuuki/jikkihi...
152: マンション検討中さん 
[2022-05-28 21:11:09]
現地見たけど駅から遠すぎるし、隣を流れる川も臭いし、坪300万でも住みたくないかな、、、
153: マンション検討中さん 
[2022-05-29 03:46:33]
私も行きましたが川の臭いは分かりませんでした。
中古で駅チカ物件が坪300を切る価格で出てますしそちらにされては?

私には駅徒歩8~10分でも亀戸中央公園とロピアがすぐのこちらの方が魅力です。
あと大規模ですしね。

と言いつつ、上で出ていたプラウドが気になって二の足踏んでいる人間ですが。
154: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-31 20:20:45]
高いとは分かっていてもプラウド待ち遠しい
155: 購入経験者さん 
[2022-06-08 02:08:02]
リバーサイドってどうなんでしょうか?
見た感じにかなり葦が生えているっぽいので虫が気になります
156: 名無しさん 
[2022-06-08 14:52:14]
>>155 さん
先日川沿いを散歩しましたが、虫が多いとは特に感じず気持ち良かったですよー!
アクアも少しセットバックして作られていますが、ブリーズならほぼ不安材料は無いと思います!
157: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-11 09:32:00]
売られてなさそうだけど、今日価格を見たら値上げ?それとも、出したものが売られてないから違うものを入れ替えたのかな?
158: 匿名さん 
[2022-06-11 11:17:07]
>>157 口コミ知りたいさん

値上げ見たいです。
159: 匿名さん 
[2022-06-11 11:17:40]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
160: マンション掲示板さん 
[2022-06-11 12:20:53]
売れてないのに値上げ?
161: 匿名さん 
[2022-06-11 13:30:19]
売れ行きが悪いから、大幅値上げすることで迷っている人にプレッシャーかけてるんだろ。今買わないとどんどん値上げしますよって。
162: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-11 19:23:51]
近くの交差点はかなり車が多いね。
ホームセンターもかなり高く、7階以上じゃないと抜けないかも。
近くの交差点はかなり車が多いね。ホームセ...
163: 匿名さん 
[2022-06-11 19:51:18]
7600万→8000万の値上げで合ってますか?
164: 名無し 
[2022-06-11 21:22:03]
>>161 さん

なるほど、そういう価格の上げ方もあるんですね、、、、
165: 名無しさん 
[2022-06-11 22:57:48]
>>163 匿名さん
7600万→8000万
5900万→6000万
6400万は据え置き
ですかね

166: 名無しさん 
[2022-06-18 10:33:29]
第1期3次今日からと書いてありますが、
低階層もそろそろ販売開始したんですかね。
167: マンション検討中さん 
[2022-06-24 12:57:10]
8000万の部屋売れたんですね。
ブリーズの西側や上層階はいつ売り出すのでしょうか…スミフだからまた価格上げてからゆっくり出していくのかな。
168: マンション検討中さん 
[2022-06-24 13:08:46]
>>167 マンション検討中さん
100パー値上げでしょうね。人件費や諸々の建材費等もあがってますし。
169: 匿名さん 
[2022-06-25 08:37:01]
>>168 マンション検討中さん
ほとんどの場合は、過去に契約してるから建設費の値上げは関係ないよ。全体的に相場が上がってきている(上げているのは寡占状態のデベです)ので利益を最大化しているだけです。
170: 評判気になるさん 
[2022-06-27 15:35:23]
物件価格は7000~8000万円の場合、固定資産税は年間30~40万円になるのでしょうね
171: 匿名さん 
[2022-07-03 07:17:33]
>>170 評判気になるさん
固定資産税は減税期間15万程度、その後20万くらいですよ、たぶん。
近隣にすんでますが、物件価格と固定資産税はイコールではないですから。
ってか販売開始しているのにここまで書き込みがないマンションも珍しいですね。
172: 匿名さん 
[2022-07-03 18:44:05]
先日見に行きました。
販売もある程度進んでいましたが不思議ですよね笑
住民スレも何も書き込み無いみたいですし。
173: 評判気になるさん 
[2022-07-04 13:36:40]
>>172 匿名さん
ここって人気が無さそうですね。
174: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-04 14:18:06]
とにかく立地がね
プラウド販売開始すれば買えない層が流れるでしょう
175: 評判気になるさん 
[2022-07-05 00:41:40]
単純に立地を踏まえて価格が高いんじゃないかなぁ。
176: 購入経験者さん 
[2022-07-05 15:32:04]
高すぎて買えない
177: 通りがかりさん 
[2022-07-05 17:00:12]
この価格で買えないなら都内は諦めるしかないね
もしくはバス便覚悟
178: 匿名さん 
[2022-07-05 17:08:02]
>>175 評判気になるさん

ここなら住吉のスミフの方が良くね?
179: 通りがかりさん 
[2022-07-05 19:12:45]
蔵前通りは交通量が多いですね
島忠前は結構車が混みあいます
180: 評判気になるさん 
[2022-07-05 20:01:47]
亀戸クロックができたのに、何故か亀戸側からもロピア渋滞ができるようになってきた。
以前は平井駅前からのロピア渋滞だけだったのに。
181: マンコミュファンさん 
[2022-07-05 23:21:08]
>>177 通りがかりさん
新宿線や東西線沿線なら区内で探せそうだけど、総武線便利だからねえ...
182: マンション検討中さん 
[2022-07-06 20:47:41]
このマンションの敷地、元亜鉛工場であることはどう思うか伺いたく、今後、住む人の身体に何か影響あるでしょうか?
183: マンション検討中さん 
[2022-07-06 23:08:06]
人体に影響のある土地なら住友のような大手デベはまずマンションを建てません。
そのままでも問題無いにしてもこのクラスのデベなら手堅く土の入替えなどもやっていると予想します。
心配でしたら営業に聞いてみては?
184: 匿名さん 
[2022-07-08 11:44:15]
平井ってこんなに坪単価高い感じですか?
間取りは割と普通いえばコンパクトなのかなと感じるくらいなのですが
物件価格を見て、えぇ高いと思いました。
今はどこもマンションが高騰しているとはいえ、
間取りがもう少し広いとか何か購入の決め手になるものがほしいですね。
185: 管理担当 
[2022-07-08 22:35:47]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
186: マンション検討中さん 
[2022-07-09 09:18:47]
具体的な相場を把握していないだけでしょう。
187: マンション検討中さん 
[2022-07-09 17:37:42]
>>184 匿名さん
江戸川区とはいえ荒川以西なので相場が見直されてる感はあります。
隣の亀戸がブラウドタワー亀戸クロスの影響で急騰してますし、ここの価格帯はしかたないのかな、と。
188: 匿名さん 
[2022-07-09 18:32:10]
>>187 マンション検討中さん
見直されているっているよりは、他にマンションないから言い値ですからね。
この閑散具合からみんな高いと思ってるんでしょうね。
シティテラスのときは書き込み多かったですから。
189: マンション検討中さん 
[2022-07-11 23:10:52]
>>188 さん

ここを高いと思う方って他にどこを検討されているのですか?
190: 評判気になるさん 
[2022-07-12 16:01:10]
>>189 マンション検討中さん
この辺りはあまり差がないどこも同じで高いじゃない?このご時世
191: 評判気になるさん 
[2022-07-12 16:02:39]
購入後の金利上げや不動産価格暴落って思うと、怖いな
192: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-12 20:57:57]
金利上がり始めてて変動で組むの怖い
193: eマンションさん 
[2022-07-13 18:55:25]
金利、不動産市況など、ネガな理由がここと関係ありませんね。
ここの価格が不安な方となると、恐らくもっと千葉寄りや葛西以東を検討されている方々だったのですかね。

でしたら、都内から離れるか築年数を落とすか平米数を落とすしか無いですよ。
いずれにせよ良い所が見つかるといいですね。
194: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-13 21:24:09]
不動産市況はネガなの?悪くないと思うんだけど。
金利上がったら不動産価格下げたりしてくれないかなぁ。
195: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-14 17:54:39]
サンクレイドル→完売
ファインスクエア→完売

ここの竣工前完売は難しいかもね
196: マンコミュファンさん 
[2022-07-14 23:09:22]
>>195 検討板ユーザーさん
デベの事勉強した方がいいですよ笑
住友が竣工前に完売させるはず無いです。
総戸数も10~15倍ぐらい違うのかな?
197: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-15 14:34:47]
確かにすみともは値引きなんてせずにずーっと売り続けるスタイルだよね。
198: マンション検討中さん 
[2022-07-15 20:13:10]
目の前にある島忠はいつ立ちましたでしょうか?何年か経って、その場所に高層マンションとか建つってないでしょうね?
199: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-15 21:04:53]
ないとは言えないけど、ロピアが入るくらいだからなぁ。まだまだ先の話だと思う。
200: eマンションさん 
[2022-07-16 13:20:22]
島忠が手放す理由がありますかね?
今でもあれだけ集客出来ていながら、さらにプラウドとあわせて計600世帯以上が近隣に来るのに。
201: マンション検討中さん 
[2022-07-16 21:45:54]
いまの売り行きはどうでしょう?順調に売れているようで
202: 通りがかりさん 
[2022-07-17 21:41:51]
>>201
どこ情報ですか?
住友って売行き教えてくれない印象なので
203: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-20 11:06:54]
遂に先着順をSUUMO掲載はじめるくらいだから売れてなさそうだね
204: マンション検討中さん 
[2022-07-21 22:32:26]
近隣だと住吉とかも先着順やってるみたいですけどどうなんですかね?

ここも悪くはないと思っているのですが、プラウドの概要を見るまでは決めきれずにいます。
同じような方は結構いるんじゃないかと。
205: マンション検討中さん 
[2022-07-23 20:59:42]
今日は平井駅の周囲に歩きました。良くわからないですが、食事をできる良い店はそんなにないじゃいないかな、との印象で、今後食事に行くなら亀戸、それとも錦糸町じゃないと駄目?
206: マンション検討中さん 
[2022-07-24 08:18:55]
>>205 マンション検討中さん
数そのものは多くない気がしますよね。
焼肉屋やラーメン屋、中華が多い印象です。
亀戸なら自転車で5~6分で行けるようなので、そっちの方が選択肢はありそうですね。
207: マンション検討中さん 
[2022-07-27 15:11:32]
ここは本当に書き込みが少ないですね、良いも良くないも、
208: マンション検討中さん 
[2022-07-27 16:59:28]
人気ないからしょうがないね。サウスの方が立地等含めてもましだし、プラウド待ちも多いんでしょう
209: マンション掲示板さん 
[2022-07-28 23:40:09]
確かに規模の割には書き込み少ないかも。
まぁこれから増えるのかな。
210: eマンションさん 
[2022-08-04 12:42:59]
昨日休みだったので見に行きましたが、だいぶ出来上がっていましたね。
大規模だけありなかなかの存在感で、養生とったものを見たくなりました。
また、コンフォートのエントランスは実測値8分弱、ブリーズのエントランスまでは8.5分でした。

ただ、上でも出てるようにここまできたら3分のプラウドと比較したいですね。
プラウドは全く出来ておらず販売もまだ。
いつ販売開始なんでしょう…
211: マンション検討中さん 
[2022-08-11 09:54:12]
赤枠の所、西向きのバルコニーが丸見えではないでしょうか?
赤枠の所、西向きのバルコニーが丸見えでは...
212: マンション掲示板さん 
[2022-08-11 10:34:19]
覗き込んだらそうだろうね 位置バレるのにそんなことします?
213: マンコミュファンさん 
[2022-08-11 12:43:37]
>>212 マンション掲示板さん
設計ミスだな、折角大きなバルコニー作ったのに
214: マンション掲示板さん 
[2022-08-11 14:16:04]
>>211 マンション検討中さん
笑いました!
この画像上ではそう見えますね。
>>212さんと同意見で、やる人はまず居ないとは思いますが笑
215: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-12 23:17:12]
>>211 さん

>>211 マンション検討中さん
角部屋検討してるの?そんなに心配なら買わなきゃいいだけ笑
216: 買い替え検討中さん 
[2022-08-14 12:13:51]
>>211 マンション検討中さん
こういう所を気にする人が覗きをするタイプの人かと思います。
217: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-16 20:32:05]
かっこいいですね。
島忠がもはや小さく見えました。
かっこいいですね。島忠がもはや小さく見え...
218: 名無しさん 
[2022-08-16 20:40:06]
>>217 検討板ユーザーさん

今日の画像ですか?
だいぶ出来てきてますね。

219: 名無しさん 
[2022-08-17 21:23:21]
>>217 検討板ユーザーさん

島忠が写真に入ってないから、比較できませんが、7階以上でないと見抜けないと思っていました。
220: 名無しさん 
[2022-08-18 10:34:08]
>>219 名無しさん
7階は抜ける反面、屋上のお客さんから部屋が丸見えですよ。
ブリーズなら8階以上か西の方の住戸が良いでしょうね。
ブリーズの西の方は駐車スペースからは抜けているのでロピア側からも見えず眺望も西がすぐ川なので問題無いと思いますね。

と言ったもののロピアまでの距離も結構離れてますし、ロピアに植栽もあるのでさほど気にならないと思いますけどね。
221: 検討者 
[2022-08-18 22:09:11]
>>220 名無しさん
眺望ならやはりアクアの方でしょう
222: 名無しさん 
[2022-08-19 09:50:09]
>>221 検討者さん
ですね。
共用部かブリーズへの渡り廊下があればアクア一択でした。
共用部のあるブリーズには都度道路を渡らないとならず、天気の悪い日などは尚更億劫なのでブリーズを選ぼうかと思っています。
色々な需要を満たせていいですね。
223: 名無しさん 
[2022-08-29 11:36:56]
規模の割には書き込み少ないね、売れ行きはどうなってるかな…
224: マンション検討中さん 
[2022-08-29 11:52:48]
>>223 名無しさん
そうなんですよ、本当に書き込みが少なく、いいも悪いも。
平井駅や周りの今後についても何らかの情報があったら盛り上がるかも。
225: マンション検討中さん 
[2022-09-04 21:19:05]
偶々、販売価格表をみました。けど、かなり速いスピードで売れているようで、本当ですかね?
226: 名無しさん 
[2022-09-04 23:41:57]
ホームページの先着順はそんなに減ってるようには見えないですけど。
227: 名無しさん 
[2022-09-05 12:55:23]
>>226 さん
どれぐらい売れていたんですか?
プラウド出るまでは待ちの人が多そうな気がしますけど
228: マンション検討中さん 
[2022-09-05 17:23:48]
>>227 名無しさん

第1期販売が当初40戸ぐらいあって、第1期先着順が21個残ってるので、20戸は売れてる。
途中で販売している階層を増やしてると思うので、これよりはもう少し売れてるって感じですね。

229: 通りがかりさん 
[2022-09-05 17:32:24]
>>228 マンション検討中さん

20数戸しかうれてないやんw全然売れてなくて草
完売まで何十年かかるんだろう
230: 通りがかりさん 
[2022-09-06 00:20:54]
すみふは更新日に販売戸数増えたり減ったりするから実際に何戸売れたかは分かりませんね。
最多価格帯も都度変動してるし
231: マンション検討中さん 
[2022-09-06 17:36:02]
実際そんなに売れていないんだ。買うべきか買わないべきか迷いますね。
232: マンコミュファンさん 
[2022-09-06 20:11:11]
5月ぐらいに価格表見た時の販売戸数は40~50戸ぐらいだったイメージです。
プラウド出るまでは待つのがセオリーだと思います。
今契約済の人達はプラウドが高いだろうと踏んだ不戦敗の人でしょう。
233: マンション検討中さん 
[2022-09-06 21:18:55]
>>232 マンコミュファンさん

案外不戦勝かもよ
234: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-06 21:35:53]
向こうは400超えるよ
235: 通りがかりさん 
[2022-09-06 22:25:23]
400超えってどこ情報?
100近く違うって流石に無いでしょ
無いと信じたい
236: 通りすがりさん 
[2022-09-06 22:42:07]
完成:2023年1月中旬予定
入居:2023年7月下旬

平井駅前
2022年度住宅販売開始(予定)
2024年度工事完了(予定)
2025年度事業完了(予定)
竣工は2025年1月とも書いてあるから、あちらの完成は2年以上先ですね。
まだ基礎部分ぐらいしか見えません。
237: 評判気になるさん 
[2022-09-06 22:54:15]
足立区の例のタワマンが京成線徒歩4分で坪400超えてるんだから ここも軽く超えそうだよねw
238: 名無しさん 
[2022-09-06 23:16:53]
千住大橋が400…
リバービューなだけで何も無いしアクセスも決して良くないのに
野村に良心が残っててほしいね
400超えたら住友も確実に便乗値上げするだろうし
239: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-06 23:35:29]
自分も400行くと思う。平井駅のランドマークになるタワマン。
240: マンション検討中さん 
[2022-09-11 09:07:20]
販売個数21から14に一気に減ってる…!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティハウス平井

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる