リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンシティ アリスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンシティ アリスってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-08-16 00:48:15
 

リバーガーデンシティ アリス(仮称)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.rgc-2.com/index.html

物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-432
交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:62.42平米-125.43平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.4】
【スレッド名を修正しました。管理人 2009.2.7】

[スレ作成日時]2008-09-03 07:43:00

現在の物件
リバーガーデンシティ アリス
リバーガーデンシティ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目432(地番)
交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩1分
総戸数: 238戸

リバーガーデンシティ アリスってどうですか?

753: 匿名 
[2009-07-17 12:52:00]
津波なら淀川の方がひどいですよ!
754: 匿名 
[2009-07-17 12:54:00]
ユニバーサルポート側には津波対策としてスーパー堤防が作られてるのでユニバーサルシティ地域は安心ですよ。
755: 匿名さん 
[2009-07-17 12:58:00]
>>753

そんな分けないだろ!
湾岸地区が危険なのは周知の事実。
まあ、ここよりコスモスクエアの方がやばそうだけど…
756: 匿名さん 
[2009-07-17 13:11:00]
>>755
河口は幅が狭まるから津波が高くなり、海に面しているより危険

しかもここは湾岸地区より海抜が低い

これこそ周知の事実だが…
757: 匿名 
[2009-07-17 17:10:00]
キングマンション、ルナが防波堤代わりになりそう
758: 物件比較中さん 
[2009-07-17 21:19:00]
そんなこと考えていたら、いつまで経ってもどこのマンションも買えないね!

隕石が落ちてきたら・・・どうする?
759: 匿名さん 
[2009-07-17 22:30:00]
>>756

津波のメカニズム分かってないで、テキトーなこと言ってるね(笑)
760: 匿名 
[2009-07-17 22:43:00]
飛行機やテポドンだってどこに落下するかわからないですよ!
761: 匿名 
[2009-07-17 23:51:00]
"たらい"が落ちて来たら爆笑とれるかな~?
762: 匿名やん 
[2009-07-18 00:06:00]
>>755

× そんな分けないだろ!

○ そんな訳ないだろ!
763: 入居予定者 
[2009-07-18 00:39:00]
758さんの言う通り、…考えてたらキリがないですね。

災害よりも倒産の確率のほうが高いのでは?

日本のほとんどが何かしら災害を受ける可能性が高いです。

なにせ、島国ですから………

今現在で、そういった災害リスクが高すぎる程の場所でマンションって建つのでしょうか?
764: 匿名 
[2009-07-18 00:50:00]
火山が爆発するかもっていう場所よりは良いと思うんですよねー。
765: 匿名 
[2009-07-18 01:41:00]
日本は海に囲まれた小さな国だよね~。
その昔は海の底?(海の底ってそんな色?)

僕ら経済状況には悩むかもしれないけど、便利に暮らしてきた方だよね?
ツバイ....地球温暖化で沈んじゃうかもだよ~。
地球規模で考えたら贅沢な悩みやん?(T_T)
766: 765です^^; 
[2009-07-18 01:50:00]
失礼いたしました。

その昔は海の底?(海の底ってそんな色?)
↑そんな色は×です。

どんな色と問うておりました^^;あっ 興味ないっすね 重ね重ね失礼しました^^;
767: 匿名やん 
[2009-07-18 11:58:00]
>>765

× ツバイ....地球温暖化で沈んじゃうかもだよ~。

○ ツバル....地球温暖化で沈んじゃうかもだよ~。


「ツバイ」は、結婚相談所だよ。
768: 匿名さん 
[2009-07-18 12:26:00]
>>759
大阪市の防災マップをのせておきます
此花区(淀川が氾濫した場合)
http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000011845.html
769: 匿名さん 
[2009-07-19 16:28:00]

4メートル浸水だって。
結構、浸かっちゃうんだね。
770: 匿名さん 
[2009-07-20 01:10:00]
起こって欲しくはない出来事ですね!! 天災...。こればっかりはわかんないなぁ。これだけの範囲内の話でも沢山の犠牲者が出るよね。
仮に自分の家が浸水しなかったとしても自分が誰かを思ってあげれる人でいれたらいいけど..。逆の立場だったら悲壮だと思うので.....。
万が一の為に大阪市が親切に情報を提供してくれている その様に思っている自分でもあります。
771: 匿名さん 
[2009-07-20 23:38:00]
リバーよりも、ルナ、キングの方が浸水程度がまだましのようですね。
772: 匿名どん 
[2009-07-21 00:52:00]
マシさもあくまでも予想でしょ?マシだからなんだっつうの

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる