旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. アトラスタワー五反田ってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2024-06-16 15:27:40
 削除依頼 投稿する

名 称 アトラスタワー五反田
所在地 東京都品川区西五反田2丁目22-1他(地番)
交 通 JR山手線五反田駅徒歩4分、都営浅草線五反田駅徒歩3分、東急池上線五反田駅徒歩5分

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/gotanda/index.html/


構造規模  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上30階地下1階建220戸
敷地面積 2,079.57㎡
建築面積 1,071.36㎡
延床面積 21,569.58㎡

建築主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設 計 株式会社 NEXT ARCHITECT & ASSOCIATES
施 工 未定

着工予定 2021年4月1日
竣工予定 2024年3月末日

所在地:東京都品川区西五反田二丁目22番1,2,3,5,6(地番)
交通:JR山手線「五反田」駅 徒歩5分(南口)
都営浅草線「五反田」駅 徒歩3分(A2出入り口)
東急池上線「五反田」駅 徒歩5分(1階出入り口)
売主:旭化成不動産レジデンス
施工会社:西松建設
管理会社:旭化成不動産コミュニティ

JR五反田駅西口徒歩3分くらい
世間を騒がせた地面師事件の舞台となった土地です
海喜館跡地
30階建て共同住宅になるもよう
土地がチーズケーキみたいな形状してますけどどんなエントランスになるのやら
余談ですがそこから徒歩2分くらいの山手通り沿いにも大きめな土地が出来たので同時期に何か建ちそう(大崎郵便局の近く)

[スムラボ 関連記事]
アトラスタワー五反田|地面師事件の一等地がタワーマンションに!現地映像と周辺価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/44184/
”アトラスタワー五反田”の「私の印象」→今でも使い勝手良いけれど再開発目白押しでさらに楽しくなりそうな五反田エリア!駅至近の「ゲーテッドタワマン」に期待!!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/46032/
【予定価格】アトラスタワー五反田|優雅なエントランス周りとタワーならではの共有施設が魅力【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/52151/
アトラスタワー五反田 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/54639/

[スレ作成日時]2021-01-25 01:24:38

現在の物件
アトラスタワー五反田
アトラスタワー五反田
 
所在地:東京都品川区西五反田二丁目22番1、2、3、5、6(地番)、東京都品川区西五反田二丁目22番6号(住居表示)
交通:山手線 五反田駅 徒歩5分 (西口)
総戸数: 213戸

アトラスタワー五反田ってどうですか?

2401: 名無しさん 
[2023-07-03 12:55:12]
写真ありがとうございます。
2405: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-03 13:18:54]
モダンなマンションはあるけど、和モダンなマンションってあまり無いですよね。
共用空間はHBAが手掛けてるし、個人的にはフォーシーズンズホテル京都を彷彿とさせるマンションになってくれることを期待!
2406: マンション検討中さん 
[2023-07-03 13:21:51]
裏側の黄色・ライトグレー(?)な部分は確か目立ちますね。途中までは格好良い色合いになっていますけど、中層階から上層階までの部分はぶっちゃけ少しダサく感じます。上まであのダークグレー・黒の壁を使えば良かったのにと思います。また、木目コンクリートは2010年代の流行りものでちょっと微妙だけど、元旅館の土地だからまぁ仕方がないかなと思います。

上記以外はかなり格好良くて、そして何よりここのリッチが素晴らしいですね。竣工が楽しみです。
2408: マンション検討中さん 
[2023-07-03 14:23:26]
>>2407 通りがかりさん

地元だから会って話そう的な言い方は
威嚇してるようで怖いです。

ここにいる人の中には契約者もいます。
五反田に恐怖心を与えないでください。
2410: 通りがかりさん 
[2023-07-03 15:05:45]
>>2409 名無しさん
すみません、間違えた情報を流してしまった私が悪いので、仕方がないです。まぁあほはないですが、私も恥ずかしい限りです。
いずれにせよ五反田が盛り上がるのは私にとっても嬉しいことなので、計画が具体化されていくのを楽しみにしてます。
2411: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-03 15:40:07]
自分の非を認めて謝れるって素晴らしいことですね。
ポジさんもネガさんもお互い建設的な意見を言い合って、気持ちよくスレを利用したいですね。
2414: eマンションさん 
[2023-07-03 17:12:47]
>>2384 名無しさん

せっかくいい写真あげてくださっていたのに、変な思想の方のせいで流れてしまいましたね、、、

また建設的な情報交換をしていけるとありがたいです。
建設レポートは月一なので近くにいった方から共有いただけるのはありがたいです。
2416: 評判気になるさん 
[2023-07-03 17:19:46]
>>2410 通りがかりさん

謝罪されるほどではないかと、、、!
ただ、再開発という記載があったのでプラウド五反田ではないのでしょうね。これからどこかで起こるのは期待大です。
TOCなんてほんと馬鹿でかい開発ですからね。ここの資産性は安泰かと。
2419: マンコミュファンさん 
[2023-07-03 19:39:54]
>>2385 口コミ知りたいさん
こっちの方がはるかに格が高くて価値が出そうな気がする、、

2421: 通りがかりさん 
[2023-07-03 20:01:36]
というか無視が1番なんだから、いちいち反応してる人の方が個人的には嫌だな。
荒らしを無くすことはできないけど、反応さえしなきゃ勝手にいなくなるのに。
荒らしも荒らしに反応する人も、結果掲示板を荒らすことに関与してる点では変わらない。
荒らしだと思うなら反応せず削除依頼をすれば良い。
2422: 管理担当 
[2023-07-03 21:00:02]
[No.2390~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2423: 通りがかりさん 
[2023-07-03 22:42:57]
>>2414 eマンションさん

ですね。
私もたまに現地通ることあるので、その際は画像アップさせていただきます。
2424: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-03 22:45:33]
ここのプレミアムフロア素敵な仕様ですね。

竣工来年春だけど今全体的などれぐらい売れてんだろ
2425: 匿名さん 
[2023-07-03 23:46:38]
>>2424 口コミ知りたいさん

えっ?EVの数、天井高、サッシの高さ、部屋の狭さ等々、一体どの辺が「高い」のだろう?ここはハザードマップのやばいとこに位置していることや空地率の低さを無視すればリッチや外側のデザインが良くて後は微妙な仕様なんだけど…
2426: 匿名さん 
[2023-07-04 02:00:40]
>>2423 通りがかりさん
ぜひお願いします!
本件は仕上がりが本当に楽しみな物件ですね
2427: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-04 07:01:36]
>>2425 さん

バザードマップって、勿論入居を検討してる人にも理解してもらう為だけど、国や自治体が裁判の予防の為のものでもあるの知らないのですか?

だからそこまで行く可能性あるの?でももしかしたら行くかもね。という想定になってます。

そして何で災害が起こる可能性があったここを開発許可するんだとか裁判に巻き込まれる事が増えたからです。

バザードマップの意味を理解して無いから実際には不動産に対してあまり詳しく無いのですね。

本や雑誌の見過ぎ武装です。
2428: 匿名 
[2023-07-04 14:11:40]
>>2427 口コミ知りたいさん
削除依頼しといたので反応しなくて良いです。
2422も削除依頼して翌日には消えましたので。
2429: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-04 14:40:11]
>>2428 匿名さん

ありがとうございます。

2430: 名無しさん 
[2023-07-04 16:30:36]
>>2427 口コミ知りたいさん

ハザードマップの意味を理解していないのはそっちでしょうが www
2431: 匿名さん 
[2023-07-04 17:43:25]
写真のアップをありがとうございます。見られてとても嬉しいです。
2432: 匿名さん 
[2023-07-05 09:03:30]
>>2425 匿名さん

殴り書きの文章ですが、ここが良く一言にまとめられてますね。管理者さんもこれは削除できないと思います。
2433: 匿名さん 
[2023-07-06 15:30:00]
売れ行き、どうなんですかね?

コモンスペースが美術館みたいでかっこいいと思ったのですが、利用する人は限られてしまうのかなと思ったりもしました。
スタディルームがあるのは嬉しいです。自分じゃなくて子供が勉強したい時に行ってもらえるかな、と。

ライブラリーは実用的な書籍を置いてもらいたいです。
2434: マンション検討中さん 
[2023-07-07 10:46:42]
購入者に伺いたいのですが、表札って付けますかね?オプション会で案内があり悩んでいます。
2435: 名無しさん 
[2023-07-07 11:01:13]
>>2434 マンション検討中さん

つけないです。
最近はつけない人の方が多いらしいです。
防犯的に。
2436: 名無しさん 
[2023-07-07 14:07:14]
2435ですが
もしここが、つけてる率が高くても
うちはつけないです。
2437: マンション掲示板さん 
[2023-07-07 16:02:03]
ウチも付けないです
2438: 匿名さん 
[2023-07-07 17:05:46]
うちも付けない予定です
2439: 坪単価比較中さん 
[2023-07-07 17:19:56]
やっぱり表札つけないですよね! うちもつけない予定だったのですが、周り全部ついてたらどうしようかと思ってました、聞けてよかったです。
2440: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-07 17:35:46]
同系列のアトラスタワー白金レジデンシャルのスレ見たら、素敵なゲートの写真がアップされてました。
当物件も素敵なゲートになってくれることを祈るばかりです。
2441: 名無しさん 
[2023-07-07 18:53:08]
>>2440 検討板ユーザーさん

重厚なゲートですね。
アトラスはコストカット感がないですね。
2442: 匿名 
[2023-07-07 21:32:27]
>>2439 坪単価比較中さん

今住んでるとこは
2年くらい前に全戸つけるように言われました。
だから、ほぼついてると思います。
それでもうちはつけませんでした笑
言われなければ、つけない人多いと思いますし、つける必要ないと思います。
うちはつけてませんが。

2443: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-07 21:39:02]
>>2441 名無しさん
アトラスはデザイン性高いよ。
しっかりしてる。
2444: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-07 22:06:45]
>>2443 口コミ知りたいさん

ここ楽しみですね
2445: eマンションさん 
[2023-07-07 22:31:47]
>>2444 検討板ユーザーさん
ここは白金以上に気合い入れてるから本当に期待
2447: 名無しさん 
[2023-07-08 14:02:07]
>>2445 eマンションさん
白金よりマンション仕様は良さそうだが、五反田アドレスだからか、向こうは瞬殺完売だったのに、こっちはゆっくりだな。仕様よりもエリア、再開発、駅近のが大事ということか
2448: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-08 14:52:53]
>>2447 名無しさん

アドレスは白金の方がいいですね
でも白金って意外と不便じゃないかなと思う
2449: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-08 15:05:14]
港区を選ぶ人はアドレス重視な気がする
山手線の内側に拘っていたり
こっちとは人も違うでしょ
2450: マンコミュファンさん 
[2023-07-08 15:14:07]
白金も五反田も良いところだと思いますよ。
2451: ご近所さん 
[2023-07-08 15:43:38]
住んでる側からすると、五反田、白金台、目黒はいずれもチャリで5~10分圏内だから、意識せずに生活してる。
2452: マンコミュファンさん 
[2023-07-08 18:10:42]
>>2451 ご近所さん
五反田も高級住宅街の最寄駅です。
白金台は本当の高級住宅街って感じ。
お店とかの生活利便性でいえば、五反田の方が上だと思いますが、より上品さを求めるなら、少し寂しさはあれど白金台。
目黒はそのどちらも兼ね備えた感じですかね。
2453: 通りがかりさん 
[2023-07-09 22:29:25]
かっこよすぎるのですが、この通り本当にできるのでしょうか?笑
2454: 通りがかりさん 
[2023-07-09 23:28:05]
>>2453 通りがかりさん

画像見れませんね
2455: 通りがかりさん 
[2023-07-09 23:43:03]
>>2454 通りがかりさん
数が多すぎたのかもしれません。
減らしました。
2456: 匿名さん 
[2023-07-10 00:06:15]
>>2455 通りがかりさん

掲示板壊れてるみたいですね
2457: 匿名さん 
[2023-07-11 01:23:44]
2週間くらい前ですが、TOCの決算発表で五反田のこと触れてますね。
閉館時期を2024年年3月末を目処とし、償却は今年の9月計上するみたいですね。
業績の悪化が中々ですが、ひとまず計画立ち消えみたいなことは無さそうですね。
竣工は2028年3月末あたりですかね。気長に待ちましょう、、。
2458: eマンションさん 
[2023-07-11 01:26:07]
>>2457 匿名さん

5年後ですか。ちょっと気が遠くなりそう。
2459: 評判気になるさん 
[2023-07-11 11:58:43]
>>2457 匿名さん
ご共有ありがとうございます。
TOCは以前は2023年4月解体開始、2027年春オープン予定だったので、2024年4月解体開始、2028年春オープンでしょうね。

1年遅れならまだ許容できます。
2460: マンション検討中さん 
[2023-07-11 16:29:19]
第四期の販売価格ですが、また数百万上がってますね。ここだけじゃなく都内はしばらくこのトレンドが続くんでしょうね。先に買ったモノ勝ちのこの状況どこまで続くのか、、、
2461: 評判気になるさん 
[2023-07-11 17:17:28]
>>2460 マンション検討中さん

ほんとですか!
何でわかったんでしょうか?
2462: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-11 17:41:13]
施工進んでました。伝わらないと思いますが仕上がりは相当いい。これは楽しみです。
施工進んでました。伝わらないと思いますが...
2463: 匿名さん 
[2023-07-11 18:38:07]
>>2462 口コミ知りたいさん
写真ありがとうございます。
2464: マンション検討中さん 
[2023-07-11 18:50:21]
私も提供します
高層階は富士山と夕焼けがよく見えそうです。
私も提供します高層階は富士山と夕焼けがよ...
2465: マンション掲示板さん 
[2023-07-11 19:00:49]
みなさま、写真ありがとうございます。
やはり存在感ありますね~!
2466: マンコミュファンさん 
[2023-07-11 19:40:19]
存在感
存在感
2467: 匿名さん 
[2023-07-11 19:43:50]
こんなんできたらもっと評価されるに決まってる
こんなんできたらもっと評価されるに決まっ...
2468: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-11 20:01:59]
>>2466 マンコミュファンさん

川があるから、常に遮るものはなく、しかも五反田駅からも見える。五反田のランドマークタワマン。
2469: 匿名さん 
[2023-07-11 20:57:09]
>>2467 匿名さん
目黒川に面してない側でも、横断歩道渡った先の桜が部屋から見えるのは良いですよね。
全方位で桜が見えるんじゃ?
2470: eマンションさん 
[2023-07-11 20:58:10]
>>2468 検討板ユーザーさん
本件の更にすごいところは改札から徒歩5分ですからね
出口からではない
2471: 評判気になるさん 
[2023-07-11 22:04:09]
写真ありがとうございます。
楽しみですね。
またよろしくお願いします。
2472: マンション検討中さん 
[2023-07-11 22:10:38]
>>2470 eマンションさん
まぁ、JR五反田駅は改札と出口がほぼイコールだが笑
横断歩道のマンション側に改札できないかなー、あの乗降者数にしては改札小さいですよね五反田駅って
周りにこれだけ綺麗な再開発ビルが立ち並ぶのだから、駅も綺麗にしたらいいのに
2473: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-11 23:53:05]
>>2470 eマンションさん
浅草線もかなり近い。雨の人とか浅草線経由すると濡れないです。
2474: マンション掲示板さん 
[2023-07-12 00:37:40]
>>2462
この手前の電線が凄すぎて建物が入ってこないのですが、この極太の電線みたいなものはもちろん撤去されるのでしょうか?

2477: 管理担当 
[2023-07-12 09:03:46]
[NO.2475~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2478: マンション検討中さん 
[2023-07-12 12:31:31]
五反田に行ったことがないので、五反田駅からの写真も見てみたいです。
立ち寄った人がいましたら、写真よろしくお願いします。
2479: マンション検討中さん 
[2023-07-12 12:49:24]

>2478 マンション検討中さん
半月程前ですが、ご参考にお送りします。
ホーム上からと、改札降りた先にある交差点からの見え方になります。
半月程前ですが、ご参考にお送りします。ホ...
2480: マンション掲示板さん 
[2023-07-12 13:31:30]
>>2479 マンション検討中さん

さっそくありがとうございまーす!
山手線近いし、浅草線すごい近ーい!
前のビルがキラキラしていてマンマニさんが言っていたほど目立たないけど(笑)
完成したらまた違う見え方になると思うので楽しみです。
またよろしくお願いします。
2481: マンション掲示板さん 
[2023-07-12 15:36:51]
>>2480 マンション掲示板さん

こちら広角な画角なので写真上では目立ちませんが、肉眼では写真以上に近く見えますので結構目立っていると思います。完成が楽しみですね!
2482: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-12 17:28:43]
>>2481 マンション掲示板さん

肉眼で見れる日が楽しみです。

浅草線ですが、入り口から改札まで近いんですか?
2483: eマンションさん 
[2023-07-12 21:35:03]
西五反田で3棟ほどタワマンができる可能性があるとの情報を入手しました。
ゆうぽうと、TOC、駅前再開発だけでも十分なのにこのエリアはすごいですね。
2484: あ 
[2023-07-12 22:37:43]
>>2483 eマンションさん

詳細、ソースお願いします!
2485: 匿名さん 
[2023-07-12 23:02:49]
>>2482 口コミ知りたいさん
感覚的には、JR改札目の前大きな横断歩道あると思いますが、あの真下くらいですね
降りてから1分程度歩いて改札になります
2486: 名無しさん 
[2023-07-13 06:49:32]
>>2485 匿名さん

ありがとうございます。
地下鉄って中ですごく歩く印象だったので気になっていました。
近いの嬉しいですね!
2487: 通りがかりさん 
[2023-07-13 19:21:38]
山本橋近辺からの写真です。
山本橋近辺からの写真です。
2488: 評判気になるさん 
[2023-07-13 20:40:49]
>>2487 さん

写真ありがとうございます!
2489: 匿名さん 
[2023-07-14 13:28:17]
実際に見ると、めちゃくちゃ目立ちます。完成が非常に楽しみです。
2490: 名無しさん 
[2023-07-14 19:15:36]
>>2479 マンション検討中さん

うーん、みんなが謳っている程そんなに「存在感」がないんだな。だって、他の建物の後ろに隠れてあまり見えないんだもん。裏側から見たら変な黄色っぽい壁になっているし。唯一の救いとなるのは隣のタマホームのマンションが完成するとあの変な壁が隠れるかもってとこかな。
2491: 名無しさん 
[2023-07-14 20:11:38]
>>2490 名無しさん

汚れれば色も変わりますよ。
2492: 名無しさん 
[2023-07-14 21:45:34]
>>2487
何とも昭和感漂う良い写真ですね。

2495: 名無しさん 
[2023-07-15 16:03:42]
[NO.2493~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2496: 匿名さん 
[2023-07-16 00:06:47]
入居するのが楽しみです!
2497: 通りがかりさん 
[2023-07-16 00:08:46]
>>2490 名無しさん

恐らく、現地に行かれたことがないのですね
2498: 評判気になるさん 
[2023-07-18 11:25:21]
旧ゆうぽうとのビルも出来て来ました。
旧ゆうぽうとのビルも出来て来ました。
2499: マンコミュファンさん 
[2023-07-18 11:49:14]
>>2498 評判気になるさん
まだ星野リゾート情報特に出てないのって、これから内装とか工事するからこのビルのオープンから結構遅れてホテルオープンするってことなんですかね?
とはいえ日常使うのは1階のレストランなのでそちら楽しみですね。
2500: 評判気になるさん 
[2023-07-18 12:32:22]
>>2498 評判気になるさん
足元植栽入ったら雰囲気良くなりますなぁ~
星野リゾートはOMOなのかな?
OMO安っぽくてあんま好きじゃないからいいブランドにして欲しいけどそれしかなさそう。
2501: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-18 14:11:46]
朝日を浴びるアトラス
朝日を浴びるアトラス
2502: 通りがかりさん 
[2023-07-18 15:12:01]
>>2501 検討板ユーザーさん

いいですねー
2503: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-18 16:45:41]
>>2500 評判気になるさん

赤坂でさえもOMOなので多分OMOになりそうですよね~

上位ブランド入って欲しいですよね。
2504: eマンションさん 
[2023-07-18 18:28:29]
>>2503 口コミ知りたいさん
都市はOMOで統一なんでしょうね。
2505: eマンションさん 
[2023-07-18 18:55:57]
>>2504 eマンションさん

それっぽいですよね。
2506: マンション検討者さん 
[2023-07-18 19:17:56]
>>2501 検討板ユーザーさん

木であの変な黄色っぽい壁を上手く誤魔化していて草
2507: マンション掲示板さん 
[2023-07-18 20:09:06]
>>2506 マンション検討者さん

契約者?
2508: 名無しさん 
[2023-07-18 20:58:25]
>>2507 マンション掲示板さん

無視しましょう!
しょーもない寂しい方なので。
2509: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-18 22:35:28]
>>2492 名無しさん 写りこんでる建造物全部平成なんだが?

2510: 通りがかりさん 
[2023-07-18 22:36:29]
>>2498 評判気になるさん うっひょーかっくいい!ウッシッシ!

2511: 通りがかりさん 
[2023-07-19 00:19:15]
>>2498 評判気になるさん

かっこいいです!
西五反田はゆうぽうと、アトラス、TOC建替、7丁目の三井のタワーは確定してますし、城南信用金庫周辺で再開発ありそうなのと、2丁目にも2棟ほどタワーが建つと思うので劇的に雰囲気良くなりますね。
五反田駅近辺の西五反田は期待しかありません。
2512: マンコミュファンさん 
[2023-07-19 09:11:48]
>>2509 検討板ユーザーさん

今は令和ですけどね。
昭和っぽいは、嫌味にも聞こえるかもだけど、
褒め言葉としてプラスに受け取りましょう笑
2513: 名無しさん 
[2023-07-19 10:29:27]
>>2511 通りがかりさん

城南信金周辺再開発話しあるのですか?

二丁目は区も積極的に誘導してるのでありえそうですが。

城南信金周辺再開発なったら山手通りの雰囲気も変わりそうですね~
2514: マンション掲示板さん 
[2023-07-19 19:10:46]
前も西五反田のタワマン建設の話し出してた方いたけど、その後のどこからの情報なのかというコメに対してスルーしてしてたけど確かな情報なのでしょうか?
2、3棟あるよくらいの返答はあったかもしれませんが、それが本当ならば、ここも含めて街全体の価値が上がってきますよね。
2515: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-19 21:56:37]
2516: マンション検討中さん 
[2023-07-20 08:49:04]
SUUMOの取材レポートが更新されました。不動産コンサルタントも一押しのようですね。

https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_shinagawa/nc_67724020/report/N0...
2517: 通りすがりさん 
[2023-07-20 12:14:55]
>>2516 マンション検討中さん
値付け間違えたのかな?ってくらい割安感ありますよね。
2518: マンション掲示板さん 
[2023-07-20 17:56:29]
>>2516 マンション検討中さん
一押しって
それはそーゆーもんなのよ。笑
まぁ立地は神ってるんだけども。

2519: 通りがかりさん 
[2023-07-20 18:41:29]
>>2518 マンション掲示板さん

もう少しわかりやすく教えてもらえませんか?
2520: 匿名さん 
[2023-07-22 16:18:42]
都心の相場まだまだあがりそう
2521: 評判気になるさん 
[2023-07-27 13:39:38]
2522: 名無しさん 
[2023-07-27 13:52:51]
>>2521 評判気になるさん
鑑定士の方なんですねこの方。
いいですね。

2523: 匿名さん 
[2023-07-29 05:12:41]
クレーン取れましたね!
クレーン取れましたね!
2524: 匿名さん 
[2023-07-29 13:29:49]
写真の投稿を待っていました!ありがとうございます
2525: マンコミュファンさん 
[2023-07-29 14:55:30]
楽しみですねー
2526: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-29 18:21:20]
ゲート、植栽楽しみ!!!
ワクワク
2527: 匿名さん 
[2023-07-30 06:59:06]
他のアングルを追加します。
他のアングルを追加します。
2528: 通りがかりさん 
[2023-07-30 12:47:38]
>>2527 匿名さん

ありがとうございます。
基壇部の部材も設置され始めていますね。
本当に本当に楽しみです。
2529: 匿名さん 
[2023-07-31 07:56:11]
写真投稿嬉しいです!ありがとうございます。完成が楽しみですね~
2530: 匿名さん 
[2023-08-01 10:39:32]
ゲートのお目見えはいつ頃でしょうね!
2531: 名無しさん 
[2023-08-01 15:00:29]
Twitter投稿増えてきましたね、それこそゲートできたらもっと増えると思います。

https://twitter.com/nas19672774/status/1686239266467389440?s=46&t=vgSF...
2532: 名無しさん 
[2023-08-01 15:08:16]
2533: 通りがかりさん 
[2023-08-01 17:19:49]
すごい雨だったなぁ、、、と思い川に来たらヤバい。臭すぎる~これはヤバい。川沿い歩けないレベルです。
2534: 住民 
[2023-08-01 17:37:20]
>>2533 通りがかりさん
そんなに?
2535: 匿名さん 
[2023-08-01 23:21:50]
>>2534 住民さん
場所によっては、って感じですね。
2536: 周辺住民さん 
[2023-08-02 21:15:32]
道路から見るとこんな感じです。凛々しいですね。
道路から見るとこんな感じです。凛々しいで...
2537: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-02 23:54:08]
>>2536 周辺住民さん

ありがとうございます
存在感ありますねー
めちゃくちゃ楽しみです
2538: マンション掲示板さん 
[2023-08-03 00:11:57]
>>2536 周辺住民さん
これ国道1号線だからね。
そこからちょい奥に入るが、周囲に遮るものはない。
本当に神立地。
2539: マンション検討中さん 
[2023-08-03 11:44:32]
はっきり言ってカッコいい。存在感ありました。
はっきり言ってカッコいい。存在感ありまし...
2540: 名無しさん 
[2023-08-03 12:18:46]
>>2539 マンション検討中さん
どなたか教えてください!
こういう開けられない窓って外側どうやって掃除するんですか?
2541: マンション掲示板さん 
[2023-08-03 12:25:25]
皆さま、写真ありがとうございます!
存在感凄いですね、早く住みたい!!
2542: 契約者くん 
[2023-08-03 12:32:24]
みなさんジムはどこを利用される予定ですか?
2543: 名無しさん 
[2023-08-03 12:35:06]
>>2542 契約者くん

エニタイムフィットネスです。
2544: 匿名さん 
[2023-08-03 12:41:07]
>>2542 契約者くん
風呂・サウナが充実しているジム少ないですよね。
私も悩んでいます。
2545: マンション検討中さん 
[2023-08-03 12:51:10]
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1513830.html

ジムは無いですが、サウナはあるようですw
2546: 匿名さん 
[2023-08-03 15:32:25]
カッコ良いですね!楽しみです
2547: マンコミュファンさん 
[2023-08-03 19:00:04]
>>2545 マンション検討中さん
コワーキングスペースのサウナっぽいので、一般利用できるか微妙ですよねー
ジムでサウナ・温泉併設なところってやたら混み合ってるので、ジムはジム、スパはスパで分けるように最近なりました。
2549: マンション掲示板さん 
[2023-08-03 20:43:10]
>>2547 マンコミュファンさん

一般解放ありとどこかに書いてあった記憶あります
2550: 評判気になるさん 
[2023-08-04 00:17:21]
>>2549 マンション掲示板さん

使えますね!

【シェアオフィス 2階】約500坪
1席から1室30坪程度まで、さまざまな空間を用意。
館内外の多様な交流プログラムを実施し、コラボレーションを誘発させ、五反田のイノベーションの中心を目指します。
定員10名の本格サウナは、シェアオフィスユーザー以外の方も利用可能。心身のリフレッシュとオフラインな交流を促します。
2554: マンション掲示板さん 
[2023-08-04 08:35:45]
契約者のフリをしたネガでしょうね。
安定のスルーかな。
2556: 管理担当 
[2023-08-04 09:22:15]
[No.2551~本レスまでは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2557: 評判気になるさん 
[2023-08-04 10:44:47]
>>2556 契約者ですさん

2552です。すみません、私こそ五反田愛が強すぎて。。
夜と昼は大分雰囲気違いますが、もし東五反田1丁目の南側と、西五反田2丁目の北側とかに行かれたのであれば、仕方ない感想かもしれません。あとウキウキしていく街ではないかもですが、飲食店は沢山あって飲み食べ歩き開拓は楽しいと思います。
ちなみに私は桜田通りと大きなロータリーの開放感が好きです。
期待値コントロールよろしくお願いします笑

それでも
2558: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-04 10:46:01]
>>2557 評判気になるさん

最後のそれでもは誤字です
2559: 名無しさん 
[2023-08-06 12:22:04]
>>2557 評判気になるさん
これ前の五反田で会おうよ!の怖い人だよね多分。
また、でしゃばって来たか。
五反田愛が強すぎてというか、普通に危ない怖い人だからあんまり出てこられても困るんだよな。
契約者ではないですよね?おそらく
2560: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-06 13:45:20]
>>2559 名無しさん

怖い人とは違います。
2561: 匿名さん 
[2023-08-06 21:13:24]
>>2540
そんな感じの部屋に住んでますが、管理組合が業者に委託して業者が年に何回か掃除してくれます
ベランダのガラス手すりの外側も一緒にきれいにしてくれます
2562: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-07 10:38:31]
>>2561 匿名さん
ありがとうございます!
アトラスタワーって大通り近いので、結構煤とかついて汚れやすいのかな?って心配してました。
今お住まいのところって掃除が入るまで汚れが気になったりとかは無さそうでしょうか?

2563: マンション検討中さん 
[2023-08-07 12:39:17]
>>2562 検討板ユーザーさん

バルコニーを定期的に掃除しないといけないんだけど、窓を開けっぱなしにして生活しない限り家の中が汚れることはないはず。
2564: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-07 21:08:09]
>>2563 マンション検討中さん
質問勘違いされてるかも?
気にしてるのはリビングのはめ殺し窓ですね!
窓って結構雨とかでも汚れやすいので、自分で外側掃除できないあの手の窓って、業者が掃除する頻度とか、それまでの汚れ方とかどのくらいなのかなーと思って
2565: マンション掲示板さん 
[2023-08-08 09:26:31]
気がついたら先着順4戸
2566: マンション掲示板さん 
[2023-08-08 10:48:08]
竣工まで約9ヶ月あるから、完売しそうだね。
城南&山手線徒歩圏内でこの値段で買えるタワマンは最後になるんだろうね。
2567: 匿名さん 
[2023-08-08 23:00:36]
>>2566 マンション掲示板さん
まぁ売り方もかなり余裕持った売り方だしね。
次の期は多少値上げして売るのかな?
2568: 評判気になるさん 
[2023-08-10 12:33:08]
皆さんリビングのFIX窓はカーテンですか?ロールスクリーンですか?
2569: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-10 12:52:37]
ウチはロールスクリーンにする予定です。
2570: マンコミュファンさん 
[2023-08-10 14:56:04]
柱に部材が設置され始めました。
柱に部材が設置され始めました。
2571: マンション検討中さん 
[2023-08-10 16:24:30]
>>2568 評判気になるさん
うちは室内を真っ暗にしたい時があるので遮光カーテンにしました。
2572: 通りがかりさん 
[2023-08-10 23:51:51]
目立つ
目立つ
2573: 匿名さん 
[2023-08-11 12:03:45]
>>2564 検討板ユーザーさん
今まで住んでて汚いなって思ったことはないです。試しに今のガラスの状態を見てみたところ、ガラスに近付いて汚れを探したら汚れが見える程度で、最後に掃除されたのは2、3ヶ月くらい前だったと思います。汚いと思うかは個人の感覚によりますが、よほど綺麗好きでない限り気にならないのでは?普通の人の感覚で問題になるほどであれば、日射しによる暑さ問題のように世間で話題になってるでしょうし
2574: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-11 21:40:15]
>>2573 匿名さん
ありがとうございます!安心しました!

2582: 管理担当 
[2023-08-13 03:03:19]
[No.2575~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]

2583: 通りがかりさん 
[2023-08-13 04:34:39]
目黒マークの近くにはe-parkというキッズがスケボーが出来る場所がある。
その影響なのか、e-park~目黒マーク~シティタワー目黒辺りはスケボーやってる奴らがたまに集まっており、そいつらの落書きが散見される。
ただし、流石にマンションとか家への落書きはない。
また、少し離れるとそんな落書きはないので、アトラスは無害。
スケボー連中がいる場所に、落書き出来る大きさの擁壁を設けてしまった目黒マークが運が悪いだけ。
e-parkは上大崎だし、正直五反田云々関係ない。
2584: 通りがかりさん 
[2023-08-13 20:04:07]
>>2583 通りがかりさん 目黒に住んでる人じゃなくて遠くから目黒に遊びに来てる連中でしょ?

2585: 匿名さん 
[2023-08-13 20:26:39]
目黒Marcじゃなくてこちらを選択した自分を100万回褒めてあげたい。
2586: マンコミュファンさん 
[2023-08-13 20:49:25]
>>2585 匿名さん

冷静に不動産としての資産性においてはこちらが上かと思います。
不動産の基礎的な立地は雲泥の差
建物は枝葉である仕様設備は多少目黒マークが優勢だが、コンセプト、デザイン等は同等、タワーで一つの指標となる目立つか否かは駅前から見えるかつ人通り等を考えてもこちらかな

下記の意見にも同意ですね。
https://x.com/deveryman_inv/status/1544675323093999616?s=46&t=vgSFvi_k...
2587: 通りがかりさん 
[2023-08-13 21:22:10]
>>2586 マンコミュファンさん

まぁアトラスタワー五反田契約者は目黒マークと悩んだ人は多いし、目黒住民もいる可能性があるから、下手なこと言わないほうがいいですよ。

あとタワーの基準はあなた基準であって、それが全てでないと思います。
2588: 名無しさん 
[2023-08-13 21:37:05]
目黒駅だったら目黒の方が上かと思います。が、目黒マークはピン立地が。。。という個人の感想です。
完全に私の基準です。それが全てなんて一言も言ってないですし、そう思ってないです。私の意見、感想です。
目黒マークも検討しました。外観カッコいいと思ってます。
2589: 匿名さん 
[2023-08-13 21:53:07]
プラウドタワー目黒マークもアトラスタワー五反田も文句の付けようのない物件かと。どちらもかなり値上がりしてるので初期に買えた人は素晴らしいですね。
2590: 匿名さん 
[2023-08-14 01:06:14]
まぁ他のマンションとの比較は一旦置いときましょう。
TOCの1Q決算出てましたが、テナント退去でマイナス凄いみたいですね。
資材が高騰してるのも分かりますが、早く着工してオープン急いでくれれば良いのになぁ
2591: 匿名さん 
[2023-08-14 01:12:09]
TOCが建て替わったらどんなテナントが入るんでしょうね。
浅草ROXとか他のTOC系列見てもそこまで洗練されていないので、ABCマートとかユニクロみたいなファミリー層向けばかりにならないと良いなー
2592: 通りがかりさん 
[2023-08-14 11:20:40]
>>2591 匿名さん

ブランドショップとか入れて欲しいですが誘致できないだろうなぁ
機能的なショップが並ぶだろうが、そこをなんとかコンセプチュアルに頑張って欲しい
2593: 匿名さん 
[2023-08-14 14:29:42]
>>2592 通りがかりさん
伊勢丹は求めないのでファミリー向けに走りすぎないことを祈ります、、!
まぁTOCイマイチだったら、これからは品川行けばきっと何でも揃いますよね。
2594: マンション検討中さん 
[2023-08-14 14:47:48]
>>2593 匿名さん
伊勢丹は求められないですが丸井みたいなのもやめて欲しいです。笑
まぁ品川-高輪ゲートウェイ行けば問題ないですね。渋谷もさらに進化しますし。
2595: 匿名さん 
[2023-08-15 07:15:12]
>>2586 マンコミュファンさん

どうかな?目黒MARCにあってアトラスタワーにないものも多々あり。
私の味方は資産性は同等、居住性は目黒MARCの方が軍配が上がるが、TOCの仕上がり次第では逆転するか?
2596: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-15 08:05:03]
>>2595 匿名さん

建物内の居住性はマークの方が格上。
建物外の生活性はアトラスの方が格上。
2597: マンション検討中さん 
[2023-08-15 09:04:24]
経年劣化するのがマーク
経年優化するのがアトラス
2598: eマンションさん 
[2023-08-15 09:12:47]
東五反田2丁目の再開発でも一部商業施設はあるみたいですけど、こっちはそこまで期待できないですかね?
2599: マンコミュファンさん 
[2023-08-15 09:39:50]
>>2597 マンション検討中さん

まぁ、マークは確かにここよりも建物自体のスペックが格上。天井高、梁の位置、EVの数等の面でアトラスが劣っている。リフォームしても変えられない仕様ばかり。








しかし、ここは神立地なのでアトラスの勝ちです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる