JR西日本プロパティーズ株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレディアあざみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 荏田町
  7. プレディアあざみ野ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-29 21:52:31
 削除依頼 投稿する

プレディアあざみ野についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.predear.com/pj/azamino/index.html

所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田町50-2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「中川」駅より徒歩10分、
東急田園都市線「あざみ野」駅より徒歩15分
東急田園都市線「たまプラーザ」駅より東急バス利用「荏田新道」バス停(約240m)まで3分
※「たまプラーザ」駅までは東急バス利用「荏田新道」バス停(約200m)より9分
間取:2LDK・3LDK
面積:57.48平米~72.66平米
売主:JR西日本プロパティーズ株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-01-21 13:55:49

現在の物件
プレディアあざみ野
プレディアあざみ野  [第二期二次]
プレディアあざみ野
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田町50-2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「中川」駅 徒歩10分
総戸数: 54戸

プレディアあざみ野ってどうですか?

144: 匿名さん 
[2021-07-04 20:10:39]
>>142 匿名さん
それはね
開業当初からあるからだよ
既存の沿線なら他の候補があるからね

145: 匿名さん 
[2021-07-04 20:12:50]
>>142 匿名さん

新築当時の価格、築25年、30年超えた物件価格を提示してくれないとわかりません
バブル期で金利もすごい高い時期でしょ

146: 匿名さん 
[2021-07-04 20:19:33]
>>142 匿名さん

新築当時の価格、築25年、30年超えた物件価格を提示してくれないとわかりません
バブル期、末期で金利もすごい高い時期でしょ

147: 検討版ユーザーさん 
[2021-07-04 21:24:49]
>>141 匿名さん

某CMでも田中みな実が言ってますが、時代が変わっても価値が変わらないもの、それは駅近の土地です。
20、30年経って駅近の価値が下がるなら、ここのマンションはもう同じタイミングでは売れないでしょうね。
148: 匿名さん 
[2021-07-04 21:52:10]
>>147 検討版ユーザーさん

CMは企業活動の一環。
宣伝と考えるべきでしょう。
どちらのCMですか?

ところで、新旧の価格推移はまだですか
149: マンコミュファンさん 
[2021-07-04 22:16:02]
永住するならあまり資産価値は気にする必要ないですが、この御時世何があるか分からないので売る事になった場合の事を考えた場合、駅距離はやはり重要だと思いますので悩みどころです。

三菱UFJ不動産販売
https://www.sumai1.com/sellers/market/distance/
152: 匿名さん 
[2021-07-05 00:07:34]
新築時の価格と今の価格
知りたいなぁ
153: 検討版ユーザーさん 
[2021-07-05 07:53:00]
>>148 匿名さん

オペンホウセですよ、ググれば出ます
155: 匿名さん 
[2021-07-05 09:24:14]
>>153 検討版ユーザーさん
あー
戸建てですね
コミュニティがちがいます
157: 匿名さん 
[2021-07-05 11:34:16]
142です。
調べれば分かりますが、参考です。

駅徒歩1分、シーアイマンションは現在68平米が5,199万円で売りに出ており、坪252万円。
1996年3月新築当時は坪231万円。

駅徒歩3分、港北ガーデンヒルズは現在76平米が4,280万円で売りに出ており、坪186万円。
1990年3月新築当時は坪184万円。
159: 匿名さん 
[2021-07-05 12:18:12]
>>158 マンション比較中さん

いくらで売れるのでしょうか
近所でも高値をつけてはや半年。
少しずつ下げてはいますが売れてません。
定価と売価は違うのよ
特に中古はね
160: 匿名さん 
[2021-07-05 12:20:36]
>>158 マンション比較中さん

>>158 マンション比較中さん

レインズって知ってますか?
一般の人でも、ある程度の情報はわかります。
162: 検討版ユーザーさん 
[2021-07-05 13:03:17]
>>155 匿名さん

ご存知かも知れませんが、マンションも売ってます。
参考までに。

https://ms.ohd.openhouse-group.com/column/knowledge/20200605/
163: マンション比較中さん 
[2021-07-05 13:06:16]
[No.150~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
164: 匿名さん 
[2021-07-05 13:24:59]
>>162 検討版ユーザーさん

それは知りませんでした。
就活で人気がありますね

165: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-05 13:33:56]
オープンレジデンシア横浜台町なんかは竣工前に完売したよ。
166: 匿名さん 
[2021-07-05 13:46:12]
>>142 匿名さん

駅近の中古の方を推している感が、、
ここはあざみ野の名を冠しています。
他のエリアじゃなくてあざみ野でお願いします。
あざみ野 ですよ

167: 気になる人 
[2021-07-06 20:27:21]
ここって、WEB商談だけですか?
面談しませんかって、メールがよく来ますが、
WEBに慣れていないので、躊躇しますね。
168: 匿名さん 
[2021-07-06 20:36:30]
>>167 気になる人さん
コロナ禍でもありネットで物件概要説明、販売とのファーストコンタクト。脈ありならモデルルーム、対面での商談という流れなんだろうな。
169: 匿名さん 
[2021-07-06 21:34:47]
なんだ。ただの想像か。
170: マンション検討中さん 
[2021-07-06 21:55:23]
初心者マークついてる方はどういう形なのでしょうか。
171: 通りがかりさん 
[2021-07-07 06:39:53]
>>169 匿名さん
違うと思うのならどのように違うのか
ご説明を
172: 匿名さん 
[2021-07-07 06:41:23]
>>170 マンション検討中さん
若葉の形です。
173: 匿名さん 
[2021-07-07 07:05:15]
>>171 通りがかりさん
あの程度の流れ想像で誰でも分かるよ。自分しか知らないと思ってた?
174: 匿名さん 
[2021-07-07 08:14:23]
>>170 マンション検討中さん

粘着質で、残念な方です。
175: 匿名さん 
[2021-07-07 09:27:49]
>>173 匿名さん
いやー
知らない方からのコメントバックしただけなんですけどね
176: 匿名さん 
[2021-07-07 09:28:48]
>>174 匿名さん

人の振り見て我が振り直せ
という諺を理解しましょう
177: 周辺住民さん 
[2021-07-08 23:29:01]
この物件に「あざみ野」を冠するのは止めて欲しい。246の向こうは「あざみ野」ではない。
178: 匿名さん 
[2021-07-08 23:34:11]
>>177 周辺住民さん
その気持ちわかるのですが、これもビジネスです
ブランドの街を名乗るのはテッパンでしょう
最寄駅ですもん
179: 匿名さん 
[2021-07-09 00:28:15]
>>177 周辺住民さん
他に売れるネーミング考えてみて
180: 匿名さん 
[2021-07-09 06:50:55]
>>178 匿名さん
最寄駅は中川駅です  中川10分 あざみ野15分
181: 周辺住民さん 
[2021-07-09 07:17:01]
公式には、
横浜市営地下鉄ブルーライン「中川」駅より徒歩10分、東急田園都市線「あざみ野」駅より徒歩15分。
最寄り駅は中川です。これが現実。
182: 匿名さん 
[2021-07-11 14:26:01]
駅からは少し距離がある分、住みよい場所であるのかなと思います。
ただ、気になるのは収納スペースが少し狭い点ですね。
収納スペースが少ないと、逆に収納家具を使用することとなり
部屋を広くは使えなくなるのかなと感じました。
183: 匿名さん 
[2021-07-11 19:44:27]
>>181 周辺住民さん

中川と中山を間違うオレ
184: 匿名さん 
[2021-07-11 19:45:32]
>>180 匿名さん
中川とあざみ野
ネーミングで売れそうに感じるのはどちらか
185: マンション検討中さん 
[2021-07-12 09:20:12]
総戸数54に対して、駐車23台、駐輪65台は少な過ぎ。車は百歩譲っても、この駅距離で自転車一世帯一台て無理ゲー過ぎんか?子供いたら親は自転車使えないという、子供2人いたら1人しか自転車持たせられないて、、。
186: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-13 09:38:46]
生活利便のページ見たけど、どれも20分近く掛かる場所ばっかりでなにも利便じゃなかった。自転車も自宅に置けないなら活用出来ないし。物件コスト低いから我慢しろて事か?長く住む事考えたら厳しいかな
187: 匿名さん 
[2021-07-13 09:56:38]
>>185 マンション検討中さん
今はコンビニ前にレンタサイクルが整備されてきてますよ
必要な時にだけ使用する
駐輪場代もいらないし合理的です
188: 匿名さん 
[2021-07-13 10:08:21]
なるほど、レンタサイクルだとセブンイレブン横浜荏田店徒歩12分が最寄りかな?
189: 匿名さん 
[2021-07-13 10:19:12]
>>188 匿名さん
最寄りがそこでは全く使い物になりませんね。 
190: 周辺住民さん 
[2021-07-13 10:58:18]
>>189 匿名さん
そこまで自転車で行きたい。
191: 匿名さん 
[2021-07-13 11:34:43]
>>189 匿名さん
自転車使うのたまーにでしょ
私はもう何年も乗ってません
電動自転車もいいけど何年も使えるわけじゃないし維持費を考えるとコストパフォーマンスは高いとは言えないな

192: 匿名さん 
[2021-07-13 11:45:21]
>>191 匿名さん
この物件なら自転車必須でしょ。駅近ならともかく、夏の暑い中、通勤、通学、買い物荷物持って徒歩きついよ。毎回バス使うなんてアホらしいし
193: 匿名さん 
[2021-07-13 11:51:03]
>>192 匿名さん
そういうご意見もあるでしょうがデベがマーケティングした結果がそういうことなんでしょう。
戸建てと違って使わなくても月数百円の使用料が
あちこちのマンションで埃を被った自転車みたことないですか?
194: 匿名さん 
[2021-07-13 11:56:38]
不便なマンションですね。
195: 匿名さん 
[2021-07-13 11:58:20]
でも、ものすごく安いので売れるのかも。
196: 匿名さん 
[2021-07-13 13:13:42]
>>194 匿名さん
不便かどうかは人によるのでは?
センター方面に通勤通学なら便利だな
197: 匿名さん 
[2021-07-13 13:14:50]
>>195 匿名さん
駅から遠い近いがあるように価格も高い安いがありますね
198: 匿名さん 
[2021-07-13 13:57:54]
最寄り駅が中川なので市営地下鉄利用者には良いかもね。
199: 匿名さん 
[2021-07-13 15:18:23]
>>193 匿名さん
あちこちのマンションの駐輪場見て回る趣味はないので分からないです。ここは自転車を使う使わないの選択の前に自転車を使えない可能性があるというのがなんとも不便ですね。最寄りの中川ですら10分ですからね、、
200: 周辺住民さん 
[2021-07-13 17:53:10]
>>195 匿名さん
あざみ野という名前がついているマンションでは破格の安さ。
それでなきゃ売れない立地。
201: 匿名さん 
[2021-07-13 19:51:34]
>>200 周辺住民さん

こうしてどこかの周辺住民さんがコメントしてくれる人気なマンションなんですね
202: 匿名さん 
[2021-07-13 19:53:16]
>>200 周辺住民さん

うちのマンションよりも高いぞ
203: マンション検討中さん 
[2021-07-13 21:29:22]
ここに何度も書きこみしたくなるくらい気になるマンションなんですね。
204: 匿名さん 
[2021-07-13 21:32:37]
気になる
これは正しい
205: 匿名さん 
[2021-07-13 22:28:52]
>>203 マンション検討中さん

3人ぐらいの同じ人しか書いてない気がしますけどね笑
206: 匿名さん 
[2021-07-13 22:37:31]
>>205 匿名さん

どこも固定したファンは同じような人数でしょう
207: 匿名さん 
[2021-07-13 23:25:21]
>>206 匿名さん
ファン?
208: 匿名さん 
[2021-07-13 23:38:02]
>>207 匿名さん
そうじゃなかったらわざわざレスしないでしょ
209: 匿名さん 
[2021-07-14 08:43:32]
>>208 匿名さん
比較検討してるだけでファンでは無いです。
210: マンション検討中さん 
[2021-07-14 09:06:50]
確かに、ファン?ってなに?って感じですよね。
マンション購入検討者の書き込みですよね。比較検討情報を求めているだけ。
211: 匿名さん 
[2021-07-14 11:21:52]
>>209 匿名さん
ファンでなければ1回こっきりの意見レス
その後も特定の物件スレにレスするならここが気になっているファンですね
212: 匿名さん 
[2021-07-14 11:25:57]
>>210 マンション検討中さん
比較検討に値する情報は極めて少ないと思いませんか?
ご自身で動き情報を得る
ここで情報共有する際はすでに契約を済ませたか前向きな場合。そうじゃなかったら皆がライバル。
同じ住戸を狙っているかもしれません
213: 匿名さん 
[2021-07-14 23:29:02]
>>212 匿名さん
マンコミの掲示板の中でも特にこの掲示板には物件情報が殆どありません。
冷やかしがメインの掲示板。
物件に興味を持つ人の質が知れます。
214: 評判気になるさん 
[2021-07-15 06:40:00]
>>213 匿名さん

やっかみや気になる物件、もしくは比較対象として見過ごせない何かを持ち合わせている物件なのかもしれませんね
215: 匿名さん 
[2021-07-15 07:16:26]
やっかみ?ぜんぜん違うと思うけど。ものすごく安いから どんなだろ?って見に来てるんじゃないかな。
216: マンション検討中さん 
[2021-07-15 07:44:11]
>>215 匿名さん

あざみ野にしては安いじゃん。お得なのかも!ん?よくよく見たら全然あざみ野じゃ無いじゃん。中川でしかも徒歩10分か。それなら納得て感じですかね。
217: 周辺住民さん 
[2021-07-15 11:28:22]
>>216 マンション検討中さん
その通り。
で、安いだけだから書くことが無くて内容のない掲示板になっている。
218: 匿名さん 
[2021-07-15 12:59:10]
>>217 周辺住民さん
どちらの周辺住民さん?
219: マンション検討中さん 
[2021-07-15 14:56:36]
>>217 周辺住民さん

設備仕様がサイトに全く載ってないので、このスレ拝見したのですが、直床という事しか分かりませんでした、、
220: 匿名さん 
[2021-07-15 15:02:10]
>>219 マンション検討中さん
それがこの物件の素性でしょうね。自信があるなら、アピールしたいなら目立つように載せるでしょう。謳うでしょう。
221: マンション検討中さん 
[2021-07-15 18:41:52]
以前webの説明会参加しましたが、説明会では設備仕様の説明ありましたよ。
222: 匿名さん 
[2021-07-15 18:43:58]
>>219 マンション検討中さん
最近は登録制のところが多く、囲い込みが強くなりました。
おかげで冷やかしも少なくなっていることでしょう。
223: 匿名さん 
[2021-07-15 18:45:28]
>>220 匿名さん
違うね
全てオープンって聞こえはいいけど
どれもありきたりなものが多く特色が感じられないんだなあ
224: マンション検討中さん 
[2021-07-15 22:29:53]
>>223 匿名さん
ここの特色教えて頂けませんか?
225: 匿名さん 
[2021-07-15 22:41:19]
うん。それは知りたい。安さが一番の特色だと思うけど、次はなにかな
226: 名無しさん 
[2021-07-16 07:44:01]
掲示板で不確定情報聞くより問い合わせればいいのではと思ってしまう。
227: 匿名さん 
[2021-07-16 08:01:41]
>>225 匿名さん

どこと比較して高い安い言ってるの
比較対象が知りたいです
同じような立地でね
228: マンション検討中さん 
[2021-07-16 08:53:22]
>>226 名無しさん
サイトを見れば普通は分かる設備仕様が記載ないし、設備仕様によっては検討から外す人もいると思う。それをわざわざweb面談して個人情報取られて、その後しつこく営業掛けられたらかなわない。だから掲示板見て情報収集してる。使い方違う?
229: 匿名さん 
[2021-07-16 08:57:43]
合ってます。まずは物件サイト見て情報収集だよね。それが一般的。ひねくれ者はそうじゃないんだろうけどね。そういう意見は無視でいいよ。
230: 匿名さん 
[2021-07-16 10:11:24]
そういうお考えも一理あります。
しかしながらここは、大規模なマンションではない総戸数54戸の小さめなマンションです。
すでに1期完売し、今週土曜には2期の抽選が。
ネットで情報収集している間に候補から外れることになりませんか。
机上の検討もいいですが、動かないと


231: 匿名さん 
[2021-07-16 10:33:55]
>>228 マンション検討中さん
個人情報の流出を最小限にしたいのなら候補をひとつだけに絞ること。
決まればいいがそうでなかったら同じこと。
営業攻勢はスルーするかブロックすれば良い。
手当たり次第に電話かけまくっているマンション投資話よりは少ないでしょう。
232: マンション検討中さん 
[2021-07-16 14:35:59]
なんか理事会とかも斜め上からの話されて全くまとまらなそうですね。
233: 匿名さん 
[2021-07-16 14:56:24]

まだ組合もなければ理事すらいませんよ
どちらかのスレと間違われていませんか
ご確認ください

234: 匿名さん 
[2021-07-16 21:51:23]
ここはまともにコミュニケーション取れない人が常駐してますね。同じ住人になったら大変そうだって事を言ってるのでは?
235: マンション検討中さん 
[2021-07-16 21:57:41]
ここを買った人は車か自転車が必須になると思うんだけど、駐車場も駐輪場もキャパがすごく狭いのどう対応するんですか?近くに駐車場借りるとしたらいくらぐらいの相場なんでしょう。てか空きがあるんですかね。駐輪場もしかり
236: 匿名さん 
[2021-07-16 22:05:44]
最寄り駅の中川が徒歩10分なので、必ずしも車、自転車必須って人ばかりじゃないし。
そういう想定での駐車駐輪キャパなのかもね。まぁ色々と余裕は無いね。
237: 匿名さん 
[2021-07-16 23:26:25]
>>236 匿名さん

適当な駐車、駐輪台数を設定してるわけではないでしょう
238: 匿名さん 
[2021-07-21 01:34:32]
個別相談、現地見学もして検討しましたが見送りました。設備等はディスポーザー無い(戸数少ないので)以外はよくある標準の新築マンション仕様で、むしろわりと高級感あるほうだと感じました。落ち着いた外観、内装でチャラついていないのも好感度高。あざみ野、たまプラーザはやや遠いですが、中川駅は近いですし、実需で住むなら近所に商業施設も病院も多くあり、文教地区なので暮らしやすいかと。ただガッツリ幹線道路沿いに建っているので、一応道路側は窓ではないですが、眺望、空気はあまり良くなさそう。やや奥まってはいるので騒音も物凄くうるさいわけではないですが、やはり無音ではなかったです。またマンションの前をトラックがたくさん通っているので小さな子供がいる場合は通学路等やや不安を覚えました。というか、マンションの周りの歩道は並木道とか駅前広場のような綺麗な道ではないし、車の音で会話しづらいレベルです。そこさえ許容できるなら建物や設備自体は素敵でしたし、この周辺では圧倒的に値段がお手頃!です。
239: 匿名さん 
[2021-07-21 07:59:39]
あーあのお手頃な安いマンションねって周辺住民から言われてしまうんだろうか
240: マンション検討中さん 
[2021-07-21 08:05:57]
どうなんでしょうね。中川駅徒歩10分圏内だと標準的な価格帯なんでしょうかね。割安ならすぐに完売でしょうね。
241: 匿名さん 
[2021-07-21 10:44:52]
>>238 匿名さん
検討から外した1番の要因はなんですか?
242: 匿名さん 
[2021-07-21 10:57:20]
>>241 匿名さん

小学校が学区の端っこでやや遠く、通学路にもトラック等の不安があったためです。また青葉区になってしまうため、中川駅周辺の都筑区の保育園には点数的に入りにくいことです。子供がいる場合、私立小学校に進学する方や中学生以上ならありなんじゃないかなーと思いました。
243: 匿名さん 
[2021-07-21 11:29:24]
>>242 匿名さん
なるほど。確かに仰る通りですね。参考になりました有難うございます

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる