住友不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-26 23:58:25
 

パート4です。
よろしくお願いします。

【物件概要】
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
    大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
    大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分
総戸数:349戸 
完成年月:平成21年2月(完成済)

前スレッド(part3):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6942/

【スレッド名を修正しました。(管理人) 2009.05.16】

[スレ作成日時]2009-05-13 21:47:00

現在の物件
シティタワー大阪福島
シティタワー大阪福島  [第1期~第7期]
シティタワー大阪福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1および4-9(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 349戸

シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 4】

898: 検討中 
[2009-11-10 16:24:33]

アルマーニとポールスミスを同列に扱わないで欲しいな〜。

ポールスミスなんてガキの買うブランドじゃないですか。

トムフォードとブリオーニが着る人を選ぶというなら分かるけど。
899: 購入検討中さん 
[2009-11-11 13:20:28]
資本金の15倍もの有利子負債て本当の事なんでしょうか?
住友なので倒産てことは無いでしょうけど、将来マンションから撤退とか他社に吸収されるとかは無いのでしょうか、とても心配です。

奥村組にしても、私も知らないし聞いた事もありません。タワーマンションの建設なんてできるのでしょうか?
何故、竹中工務店のような会社にしなかったんでしょうね。
900: 匿名さん 
[2009-11-11 13:29:09]
竹中はスーパーゼネコンですが、だからと言って安心出来ないですよ
千里タワーの一連のトラブルを知ると怖い
901: 匿名 
[2009-11-11 13:50:44]
奥村組は中堅ですがいいゼネコンですよ。高度な技術力をもつゼネコンとしては評価が高いです。
在阪のゼネコンの中では必ず名前は出てきます
だだ奥村組がダメと言うなら、スーパーゼネコンが建設する物件を選ぶべきかもしれないですね。
その中で、竹中工務店は別として、鹿島や大林、大成等はマンションを手掛け始めたのはオフィス物件の低迷がありますからね。
もともとは建築土木も得意としています
竹中工務店は確かに、最近はちょっとトラブルが多いですね
儲け主義に走りすぎかもと感じてしまいます。
902: 入居済み住民さん 
[2009-11-11 17:06:33]
お隣の野村不動産のガーデンズも、奥村組ですよ!
903: 匿名さん 
[2009-11-11 18:01:23]
奥村はしかし、ここ数年赤字出してますよ。利益率の良いトンネル等の土木工事が減っている為のようですが。
内部留保は厚いので倒産の心配は少ないけれど、技術が有るからと言ってマンションのような建築業界で特に強調するような存在とも思えないけど。

住不が奥村を使いたがるのは、奥村の大株主(2.6%)だからでしょうね。
奥村の株が下がったら住不は益々困るもんね。

904: 匿名 
[2009-11-11 18:31:50]
すみません。別に奥村組が技術力をもっているとかの宣伝をしたい訳ではなく、知らないって書き込みされている人がいたので、一般的な評価を書いたまでです。
しかし、マンションを検討している人達が地方ゼネコンならいざ知らず、
中堅ゼネコンぐらい知っていても良いかと思うのですが、あんまり調べたりされないんですね
905: 匿名はん 
[2009-11-11 18:51:14]
スーパーゼネコンも安泰とは言えないご時世だからね
合併や再編が起こりますよ。
906: ご近所さん 
[2009-11-11 19:10:13]
37階建てぐらいで、ゼネコンがあーだ、こーだいうのは検討してない証拠だね。
907: 匿名さん 
[2009-11-11 20:48:09]
ご近所さんのご指摘通りだね。
煽りにまともな回答は不要でしょう
908: 匿名さん 
[2009-11-11 21:57:56]
まともな仕事をしているゼネコンの方が財政的に厳しいのではないでしょうか?
ローコストや手抜きやぼったくりでしている業者が黒字になるでしょう。
奥村組はそんなに悪いとは思わない。
しかしここのタワーは割高感が強いですね。
今は買う時期ではないのかも知れないけれど、高い買い物なので急ぐ人は少なくとも5件くらいは回った方が良いですよ。京町とフクシマタワーは一度は足を運んだ方が良いと思う。
909: 匿名さん 
[2009-11-11 22:04:28]
京町??
910: 匿名さん 
[2009-11-11 22:06:51]
グランドメゾン京町堀タワーのことでしょう。
セキスイの物件です。
911: え? 
[2009-11-11 22:11:59]
京町堀タワーと比べたら、まだこっちの方が割安だと思うけど…。

フクシマタワーの外観が許せたらいいかもね。
912: 匿名さん 
[2009-11-11 22:23:16]
京町はパス
公園前で静かでいいけど、すぐ前に低層のマンション出来る。それも京町を建てたデベだよ。
信じられない。
さらに駅から遠いし、スーパーも遠い
さらに高い。
静かに生活するにはいいけど、ちょっと不便です
913: 匿名さん 
[2009-11-11 22:27:20]
ここが高いなら、ベリスタぐらいしか選択肢ないよ。
タワーの中では安い方だよ。
あとは、上の人が書いてるがフクシマタワーぐらい。
天満はここより高かったしな。
メガシティタワーは安いかも。
でも久宝寺は選択肢にはないですな。
914: たしかに 
[2009-11-11 22:35:14]
久宝寺はないな(笑)

ここはそんなに高くないと私も思います。
ベリスタとフクシマタワーはお互いの存在で価値を半減させあってるようにしか見えないし。
ちょっとくらい値段安くても結局割高になりそうな予感満点。

ここの前の野村でも相当気になるもん、実際。
915: 通りすがりさん 
[2009-11-11 22:46:51]
市内のタワマンを見学したが、その中では安かった部類でしたよ。
もしかして、値上げしたんですか?
916: 匿名はん 
[2009-11-12 09:59:11]
値上げしてないですよ。
ジリジリ売れはじめているみたいだけど、周辺にマンションが出来てきた相乗効果かな?
917: 周辺住民さん 
[2009-11-12 10:47:46]
こらッ!! 916=873

やっとこの板が静かになってきたと思っていたらまた出てきて、君が住不の人間なのはバレバレだよ。
素直に反省して、早く国に帰っておとなしく謹慎してなさい。そう内いい事も有るから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる