旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー白金レジデンシャルってどうよ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. アトラスタワー白金レジデンシャルってどうよ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-07 08:04:05
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/shirokane/index.html/
名 称 アトラスタワー白金レジデンシャル
計画名 (仮称)日興パレス白金建替計画
所在地 東京都港区白金1丁目343番1(地番)
東京都港区白金1丁目25-21(住居表示)
最寄駅 東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅 徒歩3分(3番出口)
建築主 日興パレス白金マンション建替組合
設 計 株式会社NEXT ARCHITECT&ASSOCIATES
施 工 前田建設工業株式会社
用 途 共同住宅(94戸)
敷地面積 1,614.97㎡
建築面積 719.53㎡
延床面積 9,763.94㎡
構 造 鉄筋コンクリート造(免震構造)
基礎工法 杭基礎、直接基礎
階 数 地上23階、地下1階
高 さ 77.09m(最高80.14m)
着 工 2020年10月1日予定(既存建物解体工事着手:2020年1月6日)
竣 工 2023年9月中旬予定
入 居 2023年10月中旬予定
備 考 ◆売主……………旭化成不動産レジデンス株式会社、株式会社ワールドレジデンシャル
◆総戸数…………94戸(非分譲住戸29戸、単独分譲住戸4戸含む)
◆間取り…………1DK~3LDK
◆専有面積………33.38㎡~114.12㎡
◆駐車場…………27台(機械式、車椅子対応 )
◆管理会社………未定

[スムラボ 関連記事]
アトラスタワー白金レジデンシャル オンライン説明会・現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/16862/

[スレ作成日時]2020-12-26 14:17:56

現在の物件
アトラスタワー白金レジデンシャル
アトラスタワー白金レジデンシャル
 
所在地:東京都港区白金1丁目343番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩3分 (3番出口)
総戸数: 96戸

アトラスタワー白金レジデンシャルってどうよ

1881: 匿名さん 
[2022-07-01 23:17:44]
>>1879 匿名さん

これから付加するのですか
完売すると良いですね
1882: ご近所さん 
[2022-07-01 23:37:36]
>>1878 匿名さん
白金台より便利。始発駅でもあり終電も有利。
ただ、白金高輪自体には何もないです。私がこの地を気に入ってるのは、自転車でひょいっと行ける範囲に恵比寿、麻布十番、六本木、五反田、広尾、田町、品川があること。利便性に対し、相対的な不動産価格の安さが良いです。
10数年前までは子供も少なくて、小学校は1クラス。児童がかわいそうでした。現在爆発的に人口が増えていっています。例えば閑散としていた公園が、多くの子どもたちで賑わってきました。煩いくらいに。対し、白金に響き渡っていた、材木工場や鉄工所などの機械音が減っています。
高層マンション林立でこれから大きく変化していきますね。
ただ、街ではなく、ベッドタウンであり続けると思います。
1883: 匿名さん 
[2022-07-01 23:54:28]
売り切れてるマンションの人がこのスレッド覗きに来るマンション素敵!
1884: 匿名さん 
[2022-07-02 03:13:18]
>>1880 ご近所さん
物件の差異はありますが、価格帯としてはガッツリ競合物件だと思いますよ
1885: 匿名さん 
[2022-07-02 20:15:17]
スカイやプレミストのように制震構造だったら低価格になってたかな?
スカイやプレミストのように制震構造だった...
1886: 匿名さん 
[2022-07-02 20:45:15]
>>1885 匿名さん

5%くらい安くなったかもですね。但し、安くても、制震という同条件なら差別化出来ず、小規模タワー&墓地ビューという悪条件がネックとなり、苦戦してそうな気がしますが。差別化は弱者の基本戦略ですね。
1887: 匿名さん 
[2022-07-02 21:49:29]
>>1874 匿名さん
これじゃない感が日に日に高まってる。


1888: 匿名さん 
[2022-07-02 22:43:14]
>>1887 匿名さん
そう?
そう?
1889: 匿名さん 
[2022-07-02 22:56:49]
>>1888 匿名さん
現地知らずにCGだけで想像していた方は、予想以上に北里通りが狭く、隣接建造物などの圧迫感がCGと違うと感じるんだろうね
1890: 匿名さん 
[2022-07-02 23:12:54]
>>1889 匿名さん
【アトラスタワー白金レジデンシャル】現地周辺
https://youtu.be/DHGdaopEMdQ
この辺の動画見ても、実際より広く感じるくらいですね
1891: 匿名さん 
[2022-07-02 23:19:58]
>>1890 匿名さん
これ、更地じゃん
1892: 匿名さん 
[2022-07-02 23:34:07]
アトラスタワーはほかにもいくつかありますが、白金のコンセプトや間取りなど、ずば抜けて良いと思います。ワールドレジデンシャルのセンスに舌を巻きます。

旭化成とワールドレジデンシャルのタッグは、こちらとアトラス青山レジデンシャルだけでしょうか?
https://www.atlas-web.jp/atlas/mansion/aoyama/
1893: 匿名さん 
[2022-07-02 23:40:03]
>>1892 匿名さん
ゲーテッドは五反田も同じだし、今回は旭化成主導でしょ。
ワールドレジデユシャルは、建替え案件に強いから一枚噛んでるだけの気がする
1894: 匿名さん 
[2022-07-02 23:42:53]
>>1891 匿名さん
ほれ。これで満足か?
ほれ。これで満足か?
1895: 匿名さん 
[2022-07-03 00:10:46]
これじゃない感の人は期待しすぎでは?元々大した規模のマンションではないので、スカイやプレミスト以下のランク確定なんですよね。ここは住み心地に強みがある普通のマンション。
1896: ご近所さん 
[2022-07-03 00:16:26]
>>1894 匿名さんの画像の左奥側、白金武蔵野マンションも建て替えの話しが出ているそうです。築52年(1970)。築39年で解体の日興パレス白金よりずっと古いマンションです。具体的な話は聞いてませんが、タワーになったら、南西の中高層階の景観に影響大きい。
1897: ご近所さん 
[2022-07-03 00:20:46]
>>1895 匿名さん
まさに!地元民としては、このスレにそれらのマンションの名前が出てくるのが不思議ですw
1898: 匿名さん 
[2022-07-03 00:23:30]
マンションだらけでときめかない
文京区の方がいいな
1899: 匿名さん 
[2022-07-03 00:33:48]
スレが盛り上がってて楽しい。
1900: 匿名さん 
[2022-07-03 01:04:17]
敷地内ギリギリのセットバック!公園南端とは2mくらい?北側の人は毎日運動会眺めて暮らせる!子供好きに最適です!ベランダから公園が丸見え故、低層階ならススム~!かえってらっしゃーい!ごはんよー!とか全然できる。よきかな下町。
敷地内ギリギリのセットバック!公園南端と...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる