株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ネバーランドシエル箕面ロワイヤル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 温泉町
  6. ネバーランドシエル箕面ロワイヤル
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-16 00:10:01
 削除依頼 投稿する

購入検討されてる方いますか?
また、日本エスコンのマンションてどうなのでしょうか?

所在地:大阪府箕面市温泉町1586番1(地番)
交通:阪急箕面線 「箕面」駅 徒歩6分

【スレッド名を修正しました。管理人 09/05/01】

[スレ作成日時]2007-07-04 10:38:00

現在の物件
ネバーランドシエル箕面 ロワイヤル
ネバーランドシエル箕面
 
所在地:大阪府箕面市温泉町1586番1(地番)
交通:阪急箕面線 「箕面」駅 徒歩6分
総戸数: 97戸

ネバーランドシエル箕面ロワイヤル

942: 匿名さん 
[2010-10-10 11:43:19]
今日の広告で、117.03m2の物件、7,249万円→5,840万円に137.35m2の物件、10,653万円→8,560万円になっていましたよ。でもこの価格だと、周辺で立派な一戸建てが建ちます。
943: 匿名さん 
[2010-10-10 16:57:11]
戸建にない魅力もありますよ。フラットでその面積は魅力だし、眺望もいいだろうし。
駐車場も屋内平面ですしね。
944: 購入経験者さん 
[2010-10-17 22:33:00]
山の斜面に建っているけど、
耐震等級が2というのもウリかな。
945: 匿名さん 
[2010-11-16 01:20:51]
ここもうすぐ決算のはず。チャンス到来かもね。
946: 匿名さん 
[2010-12-22 00:05:25]
残り2戸になりましたとさ。
947: 匿名さん 
[2011-01-27 23:32:26]
先日、このマンションに住む友人宅へお邪魔しました。
ここの景色、本当に素晴らしいですね。大阪市内が正面に綺麗に見えるところってなかなか無いです。
飛行機が空港に離陸・着陸するさまが、梅田等のビルの夜景に溶け込んで、すごくロマンチックでした。
聞けば、最上階の素敵なお部屋が2戸のみとのこと。
私はもう無理ですが、一見の価値はありますね。
948: 匿名 
[2011-01-28 01:38:53]
わざわざ箕面の山奥に行かなくても緑地公園の10階位からでも見れるよ。
949: 匿名さん 
[2011-01-29 14:38:30]
いや、全然違いますよ。
実際見比べたらわかると思います。
阪神間や淡路島、南港、海、PL塔、生駒までパノラマに見えます。
緑地公園あたりは、街中から梅田界隈を見る感じですよね。
標高が違いますし、高さでいえば、市内のタワーマンションの最上階ぐらいだそうです。
みのお山荘に行かれたことありますか?
ぜひ見比べてみることをお勧めします。
950: 匿名さん 
[2011-01-29 15:38:46]
桃山台駅1分のグランドマンションの最上階に住んでいた事があり言われているように
淡路島からPLタワー等宝石を散りばめたようなパノラノが見れました。

つまり箕面まで行かなくても緑地公園より北側にある高いマンションなら箕面位の
眺望が見える事が言いたかったのですが。
箕面スパーガーデンも昔からよく行ってましたのでそんなに眺望に差は感じませんでした。

そんな私でも色々ありますが千里タワーだけは一目を置きますね。


951: 匿名さん 
[2011-01-29 20:03:00]
昔見学しましたがあの坂なのにあと少しで完売ですか
すごいなー
952: 匿名 
[2011-01-29 21:40:22]
私も以前見学しましたがそこまで眺望が魅力に感じませんでした。
箕面観光ホテルからよく見ていた景色だからでしょうか。
キャンセルした千里タワーはいまだに未練がありますが怖くて無理。
今は市内のタワーにいますがきれいですよ。ただ都会過ぎる・・・

953: 匿名さん 
[2011-01-29 22:08:50]
箕面と言えば・・・紅葉とサルを連想します
高級住宅地的なイメージがあります
大阪まで30分ほどで行けるのですね
住所が温泉町、となっていますが近くに温泉がやっぱり
あるのですか?
そう言う立地に少し憧れます
大阪市内はスーパー銭湯しかないですしねっ
954: 匿名さん 
[2011-03-26 23:36:21]
ここだったら津波こないよ。
955: 入居済み住民さん 
[2011-04-10 08:30:46]
伊丹市のマンションに住んでいますが、
大阪市内や神戸の夜景はもとより、
晴れた日には、淡路島、紀泉の山々、吉野の山々も見えます。

北方面では、北摂の深山や剣尾山がはっきりと見えます。

この間、望遠鏡で覗いていたら、海が見えて、
タンカーが横切ったのには、笑ってしまいました。

956: 購入経験者さん 
[2011-05-04 18:03:44]
やはり2邸が売れ残っているようです。
営業も日本エスコンに戻ったようですね。

北棟の東端に180㎡位の一番広い部屋がありましたよね。
もう売れてしまったのかな。
もし残っていて1億位なら考えたのに、残念です。

957: 匿名さん 
[2011-05-05 21:52:08]
箕面で一億とかありえるの?
2000万円台でもきびしそうなイメージですが…
958: 匿名さん 
[2011-05-06 22:30:36]
一億?2000万?どちらが適当かよりも
一度住んでみれば箕面の良さはわかるはずです。
人・環境・教育等…
お金で買えないものはたくさんありますから。
959: 匿名 
[2011-05-14 00:48:09]
958さんに賛成^^ 素敵な住環境ですよ♪
961: 購入経験者さん 
[2011-05-14 05:54:40]
お金持ちとか多いから、国保の保険料、安いみたいですよ。

962: 買い換え検討中 
[2011-06-08 00:13:37]
始めまして、レスを全部読ませていただきました。
こちらの中古マンションが売りに出ているので一度見学に行こうと思っているものです。
今は大阪市内に住んでいますが、静かで環境の良いところに住みたいと思っています。
東北向きの物件で100平米3千万後半です。間取りが良くて気に入っていますが、3年で売りに出すということは何かあるのではないか?と心配になりますが、見に行ってみようと思います。

それと全体のマンションのもとのお値段はどれくらいなのでしょうか?お部屋の広さにもよりますが、ハイグレードマンションなのですか?

まだ新築物件として広い部屋が一つ空いてるようですが、値下がり率がとても高くてびっくりしています。売れない理由はあるのでしょうか?

それともとが沼地だったようですが、大丈夫でしょうか?


皆さんがおっしゃっている坂も体験してきます。かなり気に入っているので前向きに考えたいと思ってます。



963: 入居済み住民さん 
[2011-06-09 22:48:14]
約2年前に購入した住民です。
もともと箕面の住民なので愛着があるのかもしれませんが、やっぱいいとこだなあと思います。 
以前は牧落駅利用者でしたが、箕面駅になると準急で梅田まで座っていけるのも◎です。

検討されている東向きの部屋は、ここに住んでいなかったら・・・検討したいぐらいでした。。。私たちは南向きなので景色が異なると思いますが、東は東で山が見えてよさそうです。

坂は確かにきついし、スーパーが駅から反対方向なのが辛いところですが、坂はなれたら最初ほどではないです。 
今の時期は駅の近くの箕面川に蛍が出るので帰りに楽しまれてはどうですか?

ではでは
964: 匿名さん 
[2011-06-09 22:54:38]
坂は、毎日のことだから、何回か現地まで歩かれたほうがいいと思います。
965: 匿名さん 
[2011-06-09 22:57:14]
964です。比較対照の物件として、少々高いですが、ブリリア箕面さくら並木通りも歩いていかれて見てはいかがでしょうか。
966: 買い換え検討中 
[2011-06-13 22:44:48]

963入居済み住民様へ
 レスありがとうございます。土曜日に現地にマンションを見に行ってきました。
とっても素敵なマンションですね。空気がひんやりしていて夏は涼しそうですね。やはり冬は寒いですか?
噂の坂はきつかったです・・・。冬は凍って歩けないとかはありませんか?

東向きのお部屋は間取りもよく部屋から見える緑たちが心を癒してくれそうでした。開口部も多いので邸宅のような感じのマンションですね。
あのマンションにお住まいの963入居済み住民様がうらやましく思います。

今見ている中古マンションは先に見ている方がいらっしゃるので、ご縁があれば購入を検討したいです。

土曜日は雨が降った後だったので残念ながら蛍はみれませんでした。次にリベンジします。色々ありがとうございました。また教えてくださいね。よろしくお願いします。
967: 買い換え検討中 
[2011-06-13 22:46:57]
964様
レスありがとうございます。土曜日に現地に行ってきました。本当に坂道はきつかったです。
用事があり夕方に物件を見に行ったので、教えていただいたブリリア箕面さくら並木通りを見に行けませんでした、また次に見に行ってみますね。ありがとうございました。
968: 入居済み住民さん 
[2011-06-18 20:32:34]
966さんへ
963です。
冬はこのマンションが というより箕面駅に降りたときから寒いです。
石橋よりぐっと下がるなあ・・・と感じます。
ですが、坂を上ると温かいですよ(笑)
坂は箕面で1・2を争うきつさらしいので、鍛えられている感じがします。
夏はその分やや涼しいです。 私たちの部屋は南向きで道路に近くてやや車の音が気になりますが
東向きのお部屋にお邪魔した時に 静かだなあ うらやましいなと思ったのを覚えています。
中古で売り出し始めた価格よりかなり下げられたので、ここに住んでいなかったら本当に検討したいぐらいです。

ではでは

969: 匿名さん 
[2011-06-18 22:54:45]
坂は大変そうですけど
涼しいって言うのは魅力ですね
大阪の夏は本当に暑いです
暑さはどうにも出来ません
寒さは着込めば大丈夫です
涼しい場所に魅力を感じますねぇ
箕面はやっぱり高級なイメージありますしね
970: 購入経験者さん 
[2011-06-19 11:21:52]
北棟東側、最上階角部屋(157㎡)が売れたみたいですね。
広告に8750万円と出ていました。お安いですね。

これですべての部屋が売れたみたいで、完売です。
箕面にこのような環境の良い物件は二度と出てこないでしょう。
買いそびれた身としては残念です。

971: 匿名さん 
[2011-08-29 02:04:28]
あのー、完売してませんよ?
南西の最上角がまだありますね。値段はそれなりに下がってますが。
買いそびれてませんよ。よければ、どうですかぁ?
972: 匿名 
[2011-10-06 19:27:48]
物件自体、急坂の上にあるのですから既にバリア
フリーの生活はまず期待できないわけで、
高齢者向きではありません。
上がり框など段差に気をつかう必要はあるのでしょうか
正直、少しきつかったです
973: 匿名さん 
[2011-10-06 20:56:00]
毎日坂を上り下りしたら足腰は鍛えられそうですね。
高齢者には厳しい物件のようですが、坂の上のマンションって
イメージ的には良いです。
974: 匿名さん 
[2011-10-06 21:23:59]
車は70才くらい手放して、タクシーにするというのも良い。北摂で坂は付き物だから、駅前物件以外はそのつもりです。
残ってる部屋は手が出ませんが、緑に囲まれて気持ち良さそうだなと前から思ってました。
975: 匿名さん 
[2011-10-07 16:25:48]
イメージだけでは住めない。
坂の上のマンションは不便です。あえてここを選ぶ理由がない。
976: 匿名さん 
[2011-10-07 19:21:35]
どうせ北摂は車生活、見晴らしがいいなら○
箕面あたりで新築マンションから、そのうち売れるといいですね。
977: 匿名さん 
[2011-10-07 19:35:12]
坂の上のマンションは、不便な事もあるけど見晴らしが良くて
坂は大変なんだけど憧れてしまいます。
978: 近所をよく知る人 
[2011-10-08 22:27:24]
ネバーランドなら、駅近の方が良いですよ
坂の上は眺めも抜群ですが、やっぱり年をとるとつらくなります
ここに永住し続けられる人がどれだけいるのか?
疑問です
979: 近所をよく知る人 
[2011-10-08 22:29:33]
箕面は、坂が多くて車がないと不便きわまりない田舎です

高齢者マークをつけた車が、他の地域に比べてかなりの割合で

走っているような気がします。

年齢が上がれば、箕面の中でも平地でないとつらいでしょうね。
980: 匿名はん 
[2011-10-11 01:17:14]
まあまあ、また値段下がってるじゃないよ。
そろそろ誰か買ってあげて!
981: 匿名さん 
[2011-10-11 21:51:17]
ここ、よかったのは営業さんだけ。マンション自体はちょっと…。
982: 匿名 
[2011-11-04 23:50:39]
ネバーランド逆瀬川が今、大変なことになっています。書き込みどおりの状況で困っているのですが、同じネバーランドを購入された皆様になにか意見をいただけないかと。宜しくお願いします。
983: 匿名さん 
[2011-12-10 20:31:05]
高い価格で1件まだ売りに出ていますね。

他の部屋で売却に出るような噂はないですか?
今販売しているお部屋は高すぎて手がでません。
984: 匿名 
[2011-12-15 16:00:39]
中古で出ている部屋って、最後まで売れ残ってた間取りに似ている気が…。
985: 匿名さん 
[2011-12-16 20:02:18]
箕面だけにじゃなく全体的に高齢者が多い世の中なので
高齢者マークの車はよくみかけますよ。
高齢者二人の家庭ではやっぱり病院や買い物に車が
無いと不便みたいですしね。
平地でも坂の多い場所でも高齢になって二世帯じゃなければ
生活するのには不便なようです。
986: ご近所さん 
[2011-12-16 23:13:54]
たまたまエスコンのHPみたら
12/16で完売のリリースでてました。

http://www.neverland-web.com/

987: 匿名さん 
[2011-12-18 01:31:02]
あー、急に完売って…?
本当に売れたのだろうか?
すぐに中古で出るのか?
988: 匿名さん 
[2011-12-18 19:27:02]
すぐに中古出てかなり価格が低かったらお買い得感ありますか?
12月はマンションが売れる月らしいので完売したんでしょうかね。
良かったですね。
989: 匿名さん 
[2012-01-15 00:49:11]
完売したのに、同じ値段?で未だに出てる。
990: 匿名さん 
[2012-01-16 00:09:09]
逆瀬川は無理やり年内引き渡し。
こちらは無理やり年内完売にと。
考えれば意味は分かるでしょう。
991: 匿名さん 
[2012-01-16 00:10:01]
この会社の決算は12月

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる