野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド世田谷代田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド世田谷代田
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-18 02:05:50
 削除依頼 投稿する

世田谷の高台邸宅地にプラウド!
住環境はもちろん、下北・三茶も生活圏で休日も楽しめそうです。
ゆとりある間取りや全戸竣工販売など、こだわりを感じれられる点についても
色々と意見を交換したいと思っています。


公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115850/


物件名:プラウド世田谷代田
所在地:東京都世田谷区代田三丁目764番(地番)
交通:小田急電鉄小田急線 「梅ヶ丘」駅 徒歩9分
   小田急電鉄小田急線 「世田谷代田」駅 徒歩10分
   東急電鉄世田谷線 「若林」駅 徒歩11分

専有面積:62.41m2 ~ 120.07m2
間取り:2LDK ~ 3LDK

用途地域:第一種低層住居専用地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上3階
敷地面積:2,814.05m2
権利種別:所有権
竣工:2021年4月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2020-12-23 21:20:20

現在の物件
プラウド世田谷代田
プラウド世田谷代田
 
所在地:東京都世田谷区代田三丁目764番(地番)
交通:小田急小田原線 「梅ケ丘」駅 徒歩9分
総戸数: 49戸

プラウド世田谷代田

2014: マンション掲示板さん 
[2021-06-10 06:08:46]
>>2013 マンション検討中さん
70平米台が1億以内で購入可能なマンション減りましたよね、目黒世田谷渋谷区辺りだと。それでも求める方が多いから相場は落ちないのでしょうが
2015: マンション検討中さん 
[2021-06-10 06:23:12]
>>1974 匿名さん
その言葉は、何の確約もないですよ。これだけ人気な物件だと担当者も全てハンドリングできてないですから
2016: マンション検討中さん 
[2021-06-10 07:43:55]
>>2015 マンション検討中さん
営業努力はしてくれているのだろうが、ある程度不可抗力の部分もあるでしょうからねこれだけ盛り上がっていたら。
2017: マンション検討中さん 
[2021-06-10 07:45:19]
純粋に住めるといいなあと思ってしまう。もちろん公平な抽選なので最後は運なのですが…
2018: 匿名さん 
[2021-06-10 08:58:46]
>>2017 マンション検討中さん
抽選落ちした人の二次抽選会ってあるんですかね?全戸申込入ったらそんなものはないのでしょうけど
2019: 購入経験者さん 
[2021-06-10 09:14:55]
大手他社の場合、内々に声をかけてくれましたよ。再抽選はないかと。商談を重ねて、営業さんも客の“序列”をしっかり判断してますから。人気物件でも、意外に、ドタキャンあります。表に出ないだけで。
2020: 匿名さん 
[2021-06-11 09:30:04]
ローンが通らなかったり、ライフイベントの発生とか色々とあるからね。
オールキャッシュの人は心変わりする傾向があるらしく、意外とローンを前提とする普通の会社員のほうが属性は高いと見られているとか。
2021: マンション検討中さん 
[2021-06-11 23:26:44]
モデルルーム見学の予約って、
どこからしたら良いんですかね。
2022: 匿名さん 
[2021-06-12 00:07:05]
>>2016 マンション検討中さん
締め切りがまだ遠く感じますね… 早く購入確定させて安心したい気持ち笑 もちろん見学希望の方を案内し終えないと抽選出来ないのでしょうから、分かっているのですが、ドキドキしますね
2023: マンション検討中さん 
[2021-06-12 08:01:11]
>>2021 マンション検討中さん
動画の概要欄にURL貼ってありましたよ
2024: 匿名さん 
[2021-06-12 13:29:37]
クオリティブックも、ひところに比べ、中身が濃く内容も充実していますね。三井より凝ってる。ただ、床スラブ厚の数値が見当たらない。
2025: 匿名さん 
[2021-06-12 13:36:20]
外壁の厚さも見当たらないような。戸境壁はあるけど。
2026: 匿名さん 
[2021-06-12 13:42:58]
朝刊は、玄関へのデリバリー方式は採用ですかね。
2027: 匿名さん 
[2021-06-12 17:15:04]
>>2026 匿名さん
電子版を推奨しております。
2028: マンション検討中さん 
[2021-06-13 07:30:12]
>>2023 マンション検討中さん
どこの動画でしょうか?場所が分からず…
2029: 匿名さん 
[2021-06-13 09:39:40]
>>2028 マンション検討中さん
限定サイトのプロジェクト案内動画です。
2030: 匿名さん 
[2021-06-14 08:32:58]
電子版のパンフレットのイメージ写真、シティハウス世田谷代田のように見える。
インスタ映えではないが、このあたりで、一種低層らしい撮影ポイントがないので、もしかしたら、苦肉の策なのか。実物以上に重厚感のある外観。
2031: 匿名さん 
[2021-06-14 13:55:27]
野村不動産やらかしたみたいだけど、ここ大丈夫か?
2032: マンション掲示板さん 
[2021-06-14 14:51:14]
>>2031 匿名さん

要望書提出予定でしたが不安になってきました。
2033: 匿名さん 
[2021-06-14 15:03:46]
報道見て、びっくりしました。まさか大手物件で。。。
2034: マンション検討中さん 
[2021-06-14 15:29:32]
それでもまだ販売してるって。。
2035: 匿名さん 
[2021-06-14 17:24:41]
本当ですね、販売中とは
2036: マンション掲示板さん 
[2021-06-14 18:32:47]
同様の設備について詳細調査するなど、今後ディベロッパーから何らかのアクションはあるのでしょうかね。
2037: マンション検討中さん 
[2021-06-14 18:42:09]
欠陥内容からして、タワマン特有の構造もあるし、同様の調査したところであんまり意味ないかな。
内覧会のインスペクションも内部構造は見れないから、不安なら買わない方が無難。
2038: 匿名さん 
[2021-06-14 18:46:31]
スーパーゼネコンでも、まさかが。
2039: マンション検討中さん 
[2021-06-14 18:55:53]
三井でも住友でもあったしリスクはあるよね
2040: 匿名さん 
[2021-06-14 19:07:28]
城南エリアの低層でも、同じゼネコンであったなあ。
2041: 匿名さん 
[2021-06-14 19:17:43]
野村は販売しているだけ、悪いのは清水だよ。むしろ、無難に長谷工にすれば可もなし不可もなしの物件にできたのにね。
2042: 匿名さん 
[2021-06-14 19:32:56]
直床でも?
2043: 匿名さん 
[2021-06-14 21:08:21]
>>2042 匿名さん
長谷工でも二重床・二重天井の物件ありますよ
2044: 匿名さん 
[2021-06-14 21:17:18]
施工の世界は、ブラックボックス。でも、おすすめできないゼネコンはあるようで。
2045: マンション比較中さん 
[2021-06-14 21:27:21]
触れ込みは100年コンクリートといっても、クラックや劣化が目立つ物件をみると、あやしいものと思いますね、
2046: 匿名さん 
[2021-06-14 22:07:30]
>>2041
販売した側にも大いに責任あるんじゃない?
販売した野村不動産、建てた清水建設に半々の責任です。
2047: マンション掲示板さん 
[2021-06-14 22:15:56]
見学に行った際に配られたプラウドブック、安心と安全のページに話題の物件の施工会社インタビューが載ってますね。苦笑せざるを得ない。
2048: 匿名さん 
[2021-06-15 10:50:04]
安心・安全という言葉は信用してはいけないということだよ。
2049: マンション検討中さん 
[2021-06-16 12:05:19]
ここが完成物件販売で良かったですね。一般的な物件では更地もしくは建築中の段階で検討しなきゃいけないですから
2050: 通りがかりさん 
[2021-06-16 12:24:07]
>>2049 マンション検討中さん

良かったんですかね?
確認のしようが無いだけで、ただ何もない事を祈るくらいしか無いという事では
2051: 匿名さん 
[2021-06-16 12:56:53]
>>2050 通りがかりさん
竣工済ってことは、行政の完成後検査受けてるはずですよ。
2052: マンション検討中さん 
[2021-06-16 13:18:19]
永住ならともかく、リセールにどの程度影響するのかが気になりますね…
1億近く払って後悔したくない、という気持ちが強くなってきました。
2053: 匿名さん 
[2021-06-16 13:54:17]
心配して1億も払うのなら、見送りが正しい判断でしょう。
2054: 匿名さん 
[2021-06-16 14:25:23]
“億ション”で係争になった事案ありましたからね
2055: 匿名さん 
[2021-06-16 14:31:53]
低層とタワーで形状も違うしゼネコンも違うからなあ笑
2056: マンション検討中さん 
[2021-06-16 15:20:00]
満席でまだ見学予約できてないのですが、申込締め切りいつなのかわかる方いますか?
2057: マンション検討中さん 
[2021-06-16 18:50:18]
>>2055 匿名さん
確かにそうですね。
でもリセールで買う人から、「2020年頃にできた野村のマンションってなんかやらかしてたな」という印象を持たれて敬遠されないでしょうか。考えすぎかな…
2058: 匿名さん 
[2021-06-16 20:34:20]
SUUMOに載ったピアース上野毛レジデンスの価格、マンコミでざわつき。
ここのプラウドより割高とは。野村さんは、どう思う!?
2059: 匿名さん 
[2021-06-17 04:19:44]
>>2058 匿名さん
これは衝撃的ですね… 都心距離が環八超えてほぼ多摩川付近で大井町線で、、
2060: 匿名さん 
[2021-06-17 07:44:25]
上野毛は都心距離あるけど、国分寺崖線上のブランド地ですからねぇ。
地位が代田より高いことに違和感はないけど、ピアースだからねぇ。
2061: マンション検討中さん 
[2021-06-17 07:47:39]
>>2058 匿名さん
うえ、1LDK 43㎡が最低価格6290万ってことは
坪500万前後ってことですよね。
世田谷の相場で土地と建物の質と価格バランスが
良い物件は少なくなってきた笑 
だから人気が過多的に集中するんでしょうね
2062: 匿名さん 
[2021-06-17 07:54:27]
>>2060 匿名さん
モ◯モトさんだからってのもありますけど、住友・三菱も含めて多摩川付近の世田谷マンションは価格釣り上げられてますよ。
2063: マンション掲示板さん 
[2021-06-17 07:57:58]
>>2060 匿名さん
まあ分かりますけど全く分かりませんよね笑
2064: 匿名さん 
[2021-06-17 08:15:33]
プラウド瀬田一丁目の中古だって、売れてないみたいのに、より駅に近場で完成売りのスミフは@700万…。
ピアースは、奥沢、若林、玉川台、緑が丘の成功体験の余勢で、上野毛も…なら、間もなく販売開始の尾山台の駅近は@500超かな。
代田が、急にお買い得?に思えてきた。
2065: 買い替え検討中さん 
[2021-06-17 08:28:03]
代々木上原で、洋室3畳、主寝室でも4畳のプランは極めつけかと。
大手では、とてもマネできない路線を突っ走っていますね。
2066: 匿名さん 
[2021-06-17 08:36:08]
>>2064 匿名さん
そうですよね。なんか漠然と思ってたことが色んな物件の価格発表を受けて確信に変わりました
2067: 匿名さん 
[2021-06-17 08:41:45]
>>2064 匿名さん
世田谷の環八外側エリアが、二子の住友坪700万円・自由が丘のモリモト三菱が坪600万円・上野毛のモリモトが坪500万円。
環七内側いくと、富ヶ谷700万円・上原600万円・下北沢500万円。前言っても後ろ行っても手詰まりだから、代田あたりは価格妥当性があって人気出るんでしょうね。
2068: マンション検討中さん 
[2021-06-17 08:46:11]
>>2067 匿名さん
野村さんここは周辺相場に比べると抑えてくれたんですね。荻窪3丁目の100平米が2億2千万くらいだったから、ここももっと凄いことになると思いましたけどね。あれが去年くらいの販売だったはずなんでね
2069: 匿名さん 
[2021-06-17 08:49:24]
>>2065 買い替え検討中さん
マスターベッドルームが4畳で各洋室3畳のマンションなんてあるんですか笑 誰に向けて作ってるんですかね。単身者向けマンションですか?
2070: 匿名さん 
[2021-06-17 09:00:53]
>>2068 マンション検討中さん
プラウド荻窪三丁目ですよね、あれは私も衝撃を受けました。そして去年ではなく、つい3ヶ月前くらいまで販売してましたよ
2071: 匿名さん 
[2021-06-17 09:00:55]
個人的には、スミフをのぞいた、ノムラ、三井、地所が“デべ御三家”だと思ってますが、いまの各新築物件を見比べて、三井、地所は魅力に欠ける、この代田は、いまどきの「法外さ」がなく、無難な選択だと思います。本音をいえば、もう少しグレードアップしてほしいが、それだとなおさら庶民には買えないか笑
2072: 匿名さん 
[2021-06-17 09:10:44]
>>2070 匿名さん
中央線はああいうペンシル型マンションでも平均坪500万超え、100㎡部屋は600万中盤が普通ですから。かなり地縁性の強い方くらいしか手出しづらくなってるんじゃないですかね
2073: 匿名さん 
[2021-06-17 09:34:55]
>>2071 匿名さん
仰る通り近年のマーケットの中で納得感があります。変なグレードアップで全部屋1億超え、最大3億みたいなことにならなくて良かった。当初坪500万って言われてましたから、ひょっとしたらひょっとしたでしょうね。
2074: 名無しさん 
[2021-06-17 09:42:04]
>>2073 匿名さん
低層地域はそれあるあるですからね笑
グランドメゾン代沢三丁目然り、ディアナガーデン鷹番然り。まあどっちも総戸数10数戸ですが。その点ここは低層MSの中では敷地広くて戸数あるからランコス含めて妥当性ある設定に出来たのかも。もちろん好みは人それぞれでしょうが
2075: 匿名さん 
[2021-06-17 09:50:57]
>>2064 匿名さん
なるほど… 最近の世田谷相場がいまいち分かってませんできたが、そういうことなんですね
2076: 匿名さん 
[2021-06-17 10:05:29]
ディアナガーデン鷹番、完売しないですね。あの立地、あの価格では、半額でも…
2077: 匿名さん 
[2021-06-17 10:09:15]
>>2076 匿名さん
そうですよね。高値の割に条件も良くないという‥
2078: 匿名さん 
[2021-06-17 10:10:36]
>>2056 マンション検討中さん
6月の末か7月頭だったと思います。なかなか予約取れないですよね。。
2079: 匿名さん 
[2021-06-17 14:38:21]
上野毛、下北沢が坪500万円って上野毛ってそんなに良い場所なの?
感覚では下北沢の方が上に感じるけど。
2080: 匿名さん 
[2021-06-17 14:47:36]
>>2079 匿名さん
販売時期の差もあるんじゃないですかね。
一般的には下北沢(代沢含む)の方が格上であるという感覚は間違ってないと思います。
2081: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-17 16:05:40]
こういった上がり方した後は
リセールで泣く予感しませんか?
永住もアリな場所だとは思いますけど
2082: 匿名さん 
[2021-06-17 17:35:53]
>>2080 匿名さん
代沢は直近の積水さん坪500万円後半で600万近かったので、差異はあるんじゃないでしょうか。
2083: マンション検討中さん 
[2021-06-17 17:58:42]
>>2080 匿名さん
販売時期の差ってどういうことでしょうか?価格に関係あるんですか
2084: 匿名さん 
[2021-06-17 18:19:07]
上野毛は、商店が乏しく、暮らし的には不便。ただ、超有名な芸能人たちや実業家が居を構えた昔のイメージがあって、その名残でブランド、知名度があるのか。でも、マンションを買うには不向き。
下北は、その点、買い物、食事などは便利だし、駅前の再開発でイメージアップし、都心へのアクセスもいいが、これまたマンションの選択肢がない。
代田(梅が丘)は、上野毛と下北の間ぐらいといえるかな。今回の野村の値付けをみると、ある意味、絶妙かもしれない。リセールを考えなければ。
2085: 匿名さん 
[2021-06-17 19:01:17]
>>2083 マンション検討中さん
真剣にマンション検討されたことありますか?
1年販売時期が違えば、不動産相場も経済情勢も変わります。
価格に影響があって当然。
2086: マンション掲示板さん 
[2021-06-17 19:43:49]
>>2078 匿名さん 先日見学に伺った際、2期で出すはずだった住戸も1期で公開したので、予定を前倒しして6月中で締め切ると言われました…。

2087: マンション検討中さん 
[2021-06-17 20:35:27]
>>2086 マンション掲示板さん
これだけ反響あって盛り上がってたら、そりゃあそうなるでしょうね。
2088: 匿名さん 
[2021-06-17 20:47:05]
一番小さいお部屋だけ、価格表でブランクになってますが、それも含めて全戸出し?
2089: マンション検討中さん 
[2021-06-17 21:38:54]
皆さん、すっかり野村流に飲まれてる。
小出しや反響があるから期を前倒しは
各期で完売が正義の野村さんのやり方。
2090: 購入経験者さん 
[2021-06-17 22:03:13]
野村に限らず、ほかの大手でも、反響を様子見して、全戸売り、期分け小出しやってるかと。三井だって、客の反応を見ながら、予定価格を下げることあるし。
それより、この代田のプラウド、価格表も含めて、ネットに情報を開示した姿勢は評価できる。できれば、もう少しプライスダウンしてほしいが…。
2091: 匿名さん 
[2021-06-17 23:02:56]
それだけ人気ってことだから抽選必至だけど購入者にとっては激戦を勝ち抜いたということで資産価値にプラス作用すると思いますが
2092: マンション検討中さん 
[2021-06-18 12:33:30]
皆さんはこちらのニュースはどう評価されますか?
https://www.google.co.jp/amp/s/www.mag2.com/p/money/1067378/amp
2093: 匿名さん 
[2021-06-18 14:33:55]
前の議論にも出てましたが、低層とタワーで建物形状も違うし施工会社も違うからなんともって感じじゃないですか。
2094: 匿名さん 
[2021-06-18 19:35:34]
いくら煽ってやろうと思っても、2093さんの言う通り全く違うから盛り上がらないね。
2095: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-18 22:12:39]
>>2092 マンション検討中さん
あんな都下で超高級タワマンとか銘打ってるのに失笑してしまいました
2096: マンション検討中さん 
[2021-06-20 09:52:23]
ここは見送ったけど見学の案内まだ来てますよ。見学したい方はお早めにどうぞ
2097: 匿名さん 
[2021-06-20 10:18:31]
私も案内来ました。まだ固まっていないお部屋があるんでしょうかね。
2098: マンション掲示板さん 
[2021-06-20 10:30:07]
60平米台の部屋がまだ残ってた気がします。

2099: 匿名さん 
[2021-06-20 11:07:19]
エレベーターに接した部屋なので、敬遠する人はいるかも。
2100: マンション検討中さん 
[2021-06-20 12:49:32]
思ったより安いけど思ったより良くもないといった印象。営業も売り急いでたね。
2101: マンション検討中さん 
[2021-06-20 12:51:36]
実際にはそんなに人気でも無いし、価格も適度な値付けで、相応なんでしょうかね。駅から少しあるし資産価値がどうのという様な物件でも無いでしょ。
2102: 匿名さん 
[2021-06-20 14:44:27]
プラウドといえば、プラウド上原の中古、まだ決まってないのか。ハイグレードの中古でも、もっと値を下げないと厳しい?
2103: マンション検討中さん 
[2021-06-20 18:09:36]
>>2102 匿名さん
プラウド上原って前からここに書き込まれるけど関係ないよね。何かの宣伝なの?買いたければ買えば良いのでは?
2104: 匿名さん 
[2021-06-20 19:01:22]
>>2103 マンション検討中さん

盛んに投稿されてますが、ねたみ?
2105: マンション検討中さん 
[2021-06-20 19:35:16]
限定サイトに価格表が見当たりません(((^^;)
2106: 匿名さん 
[2021-06-20 19:56:14]
価格表、公開中ですけどね。
2107: マンション検討中さん 
[2021-06-20 20:03:32]
住戸表等はありますが…
2108: マンション掲示板さん 
[2021-06-20 20:56:28]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2109: マンション検討中さん 
[2021-06-21 00:03:19]
モデルルーム見学の予約ってどこからできるんですか?
2110: マンション掲示板さん 
[2021-06-21 00:23:32]
公式サイトのエントリー登録者特設ページからいけますよ。まだ受け付けてるかは分からないですが…
2111: 買い替え検討中さん 
[2021-06-21 10:53:14]
>>2110 マンション掲示板さん
そこから予約して行ったら、「えっなんでご案内してないのに来れたんですか?」と若い女性の営業の方に言われてショックでした。
2112: マンション掲示板さん 
[2021-06-21 21:21:12]
>>2111 買い替え検討中さん

招待状届きました?
2113: 買い替え検討中さん 
[2021-06-21 21:38:54]
>>2112 マンション掲示板さん
家に届きましたよ。
持って行ったのに別に見せたりとかはなかったですけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド世田谷代田

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる