野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド世田谷代田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド世田谷代田
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-18 02:05:50
 削除依頼 投稿する

世田谷の高台邸宅地にプラウド!
住環境はもちろん、下北・三茶も生活圏で休日も楽しめそうです。
ゆとりある間取りや全戸竣工販売など、こだわりを感じれられる点についても
色々と意見を交換したいと思っています。


公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115850/


物件名:プラウド世田谷代田
所在地:東京都世田谷区代田三丁目764番(地番)
交通:小田急電鉄小田急線 「梅ヶ丘」駅 徒歩9分
   小田急電鉄小田急線 「世田谷代田」駅 徒歩10分
   東急電鉄世田谷線 「若林」駅 徒歩11分

専有面積:62.41m2 ~ 120.07m2
間取り:2LDK ~ 3LDK

用途地域:第一種低層住居専用地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上3階
敷地面積:2,814.05m2
権利種別:所有権
竣工:2021年4月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2020-12-23 21:20:20

現在の物件
プラウド世田谷代田
プラウド世田谷代田
 
所在地:東京都世田谷区代田三丁目764番(地番)
交通:小田急小田原線 「梅ケ丘」駅 徒歩9分
総戸数: 49戸

プラウド世田谷代田

2014: マンション掲示板さん 
[2021-06-10 06:08:46]
>>2013 マンション検討中さん
70平米台が1億以内で購入可能なマンション減りましたよね、目黒世田谷渋谷区辺りだと。それでも求める方が多いから相場は落ちないのでしょうが
2015: マンション検討中さん 
[2021-06-10 06:23:12]
>>1974 匿名さん
その言葉は、何の確約もないですよ。これだけ人気な物件だと担当者も全てハンドリングできてないですから
2016: マンション検討中さん 
[2021-06-10 07:43:55]
>>2015 マンション検討中さん
営業努力はしてくれているのだろうが、ある程度不可抗力の部分もあるでしょうからねこれだけ盛り上がっていたら。
2017: マンション検討中さん 
[2021-06-10 07:45:19]
純粋に住めるといいなあと思ってしまう。もちろん公平な抽選なので最後は運なのですが…
2018: 匿名さん 
[2021-06-10 08:58:46]
>>2017 マンション検討中さん
抽選落ちした人の二次抽選会ってあるんですかね?全戸申込入ったらそんなものはないのでしょうけど
2019: 購入経験者さん 
[2021-06-10 09:14:55]
大手他社の場合、内々に声をかけてくれましたよ。再抽選はないかと。商談を重ねて、営業さんも客の“序列”をしっかり判断してますから。人気物件でも、意外に、ドタキャンあります。表に出ないだけで。
2020: 匿名さん 
[2021-06-11 09:30:04]
ローンが通らなかったり、ライフイベントの発生とか色々とあるからね。
オールキャッシュの人は心変わりする傾向があるらしく、意外とローンを前提とする普通の会社員のほうが属性は高いと見られているとか。
2021: マンション検討中さん 
[2021-06-11 23:26:44]
モデルルーム見学の予約って、
どこからしたら良いんですかね。
2022: 匿名さん 
[2021-06-12 00:07:05]
>>2016 マンション検討中さん
締め切りがまだ遠く感じますね… 早く購入確定させて安心したい気持ち笑 もちろん見学希望の方を案内し終えないと抽選出来ないのでしょうから、分かっているのですが、ドキドキしますね
2023: マンション検討中さん 
[2021-06-12 08:01:11]
>>2021 マンション検討中さん
動画の概要欄にURL貼ってありましたよ
2024: 匿名さん 
[2021-06-12 13:29:37]
クオリティブックも、ひところに比べ、中身が濃く内容も充実していますね。三井より凝ってる。ただ、床スラブ厚の数値が見当たらない。
2025: 匿名さん 
[2021-06-12 13:36:20]
外壁の厚さも見当たらないような。戸境壁はあるけど。
2026: 匿名さん 
[2021-06-12 13:42:58]
朝刊は、玄関へのデリバリー方式は採用ですかね。
2027: 匿名さん 
[2021-06-12 17:15:04]
>>2026 匿名さん
電子版を推奨しております。
2028: マンション検討中さん 
[2021-06-13 07:30:12]
>>2023 マンション検討中さん
どこの動画でしょうか?場所が分からず…
2029: 匿名さん 
[2021-06-13 09:39:40]
>>2028 マンション検討中さん
限定サイトのプロジェクト案内動画です。
2030: 匿名さん 
[2021-06-14 08:32:58]
電子版のパンフレットのイメージ写真、シティハウス世田谷代田のように見える。
インスタ映えではないが、このあたりで、一種低層らしい撮影ポイントがないので、もしかしたら、苦肉の策なのか。実物以上に重厚感のある外観。
2031: 匿名さん 
[2021-06-14 13:55:27]
野村不動産やらかしたみたいだけど、ここ大丈夫か?
2032: マンション掲示板さん 
[2021-06-14 14:51:14]
>>2031 匿名さん

要望書提出予定でしたが不安になってきました。
2033: 匿名さん 
[2021-06-14 15:03:46]
報道見て、びっくりしました。まさか大手物件で。。。
2034: マンション検討中さん 
[2021-06-14 15:29:32]
それでもまだ販売してるって。。
2035: 匿名さん 
[2021-06-14 17:24:41]
本当ですね、販売中とは
2036: マンション掲示板さん 
[2021-06-14 18:32:47]
同様の設備について詳細調査するなど、今後ディベロッパーから何らかのアクションはあるのでしょうかね。
2037: マンション検討中さん 
[2021-06-14 18:42:09]
欠陥内容からして、タワマン特有の構造もあるし、同様の調査したところであんまり意味ないかな。
内覧会のインスペクションも内部構造は見れないから、不安なら買わない方が無難。
2038: 匿名さん 
[2021-06-14 18:46:31]
スーパーゼネコンでも、まさかが。
2039: マンション検討中さん 
[2021-06-14 18:55:53]
三井でも住友でもあったしリスクはあるよね
2040: 匿名さん 
[2021-06-14 19:07:28]
城南エリアの低層でも、同じゼネコンであったなあ。
2041: 匿名さん 
[2021-06-14 19:17:43]
野村は販売しているだけ、悪いのは清水だよ。むしろ、無難に長谷工にすれば可もなし不可もなしの物件にできたのにね。
2042: 匿名さん 
[2021-06-14 19:32:56]
直床でも?
2043: 匿名さん 
[2021-06-14 21:08:21]
>>2042 匿名さん
長谷工でも二重床・二重天井の物件ありますよ
2044: 匿名さん 
[2021-06-14 21:17:18]
施工の世界は、ブラックボックス。でも、おすすめできないゼネコンはあるようで。
2045: マンション比較中さん 
[2021-06-14 21:27:21]
触れ込みは100年コンクリートといっても、クラックや劣化が目立つ物件をみると、あやしいものと思いますね、
2046: 匿名さん 
[2021-06-14 22:07:30]
>>2041
販売した側にも大いに責任あるんじゃない?
販売した野村不動産、建てた清水建設に半々の責任です。
2047: マンション掲示板さん 
[2021-06-14 22:15:56]
見学に行った際に配られたプラウドブック、安心と安全のページに話題の物件の施工会社インタビューが載ってますね。苦笑せざるを得ない。
2048: 匿名さん 
[2021-06-15 10:50:04]
安心・安全という言葉は信用してはいけないということだよ。
2049: マンション検討中さん 
[2021-06-16 12:05:19]
ここが完成物件販売で良かったですね。一般的な物件では更地もしくは建築中の段階で検討しなきゃいけないですから
2050: 通りがかりさん 
[2021-06-16 12:24:07]
>>2049 マンション検討中さん

良かったんですかね?
確認のしようが無いだけで、ただ何もない事を祈るくらいしか無いという事では
2051: 匿名さん 
[2021-06-16 12:56:53]
>>2050 通りがかりさん
竣工済ってことは、行政の完成後検査受けてるはずですよ。
2052: マンション検討中さん 
[2021-06-16 13:18:19]
永住ならともかく、リセールにどの程度影響するのかが気になりますね…
1億近く払って後悔したくない、という気持ちが強くなってきました。
2053: 匿名さん 
[2021-06-16 13:54:17]
心配して1億も払うのなら、見送りが正しい判断でしょう。
2054: 匿名さん 
[2021-06-16 14:25:23]
“億ション”で係争になった事案ありましたからね
2055: 匿名さん 
[2021-06-16 14:31:53]
低層とタワーで形状も違うしゼネコンも違うからなあ笑
2056: マンション検討中さん 
[2021-06-16 15:20:00]
満席でまだ見学予約できてないのですが、申込締め切りいつなのかわかる方いますか?
2057: マンション検討中さん 
[2021-06-16 18:50:18]
>>2055 匿名さん
確かにそうですね。
でもリセールで買う人から、「2020年頃にできた野村のマンションってなんかやらかしてたな」という印象を持たれて敬遠されないでしょうか。考えすぎかな…
2058: 匿名さん 
[2021-06-16 20:34:20]
SUUMOに載ったピアース上野毛レジデンスの価格、マンコミでざわつき。
ここのプラウドより割高とは。野村さんは、どう思う!?
2059: 匿名さん 
[2021-06-17 04:19:44]
>>2058 匿名さん
これは衝撃的ですね… 都心距離が環八超えてほぼ多摩川付近で大井町線で、、
2060: 匿名さん 
[2021-06-17 07:44:25]
上野毛は都心距離あるけど、国分寺崖線上のブランド地ですからねぇ。
地位が代田より高いことに違和感はないけど、ピアースだからねぇ。
2061: マンション検討中さん 
[2021-06-17 07:47:39]
>>2058 匿名さん
うえ、1LDK 43㎡が最低価格6290万ってことは
坪500万前後ってことですよね。
世田谷の相場で土地と建物の質と価格バランスが
良い物件は少なくなってきた笑 
だから人気が過多的に集中するんでしょうね
2062: 匿名さん 
[2021-06-17 07:54:27]
>>2060 匿名さん
モ◯モトさんだからってのもありますけど、住友・三菱も含めて多摩川付近の世田谷マンションは価格釣り上げられてますよ。
2063: マンション掲示板さん 
[2021-06-17 07:57:58]
>>2060 匿名さん
まあ分かりますけど全く分かりませんよね笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド世田谷代田

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる