日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-16 15:16:43
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658898/

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/

所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-12-17 08:25:19

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)

1001: 住民さん1 
[2022-05-03 13:09:21]
入居時は酷かったゴミ出しも今は綺麗に分別されてるし、これだけの住戸でもマナー守る人多いと思いますよ。
単純にルールの認識不足だけだと思うので、管理組合が立ち上がって注意喚起すれば良くなると思いますよ。
掲示板でマナー言ってもその人達たぶん見てないから気付いてなくて何も変わんないと思う。
1002: 住民さん1 
[2022-05-03 13:11:32]
あと粗大ごみ捨てる時は近くの資源回収センターに持ち込めばいつでもお安く廃棄できますよ!
ゴミステーションに出すのは緊急時でよいかと。
1003: 契約者さん1 
[2022-05-03 15:57:45]
キッチンの引き出しにタオル掛けってつけられます?
引き出しの間の隙間が狭すぎて付けられないのが気になりました。
1004: 匿名さん 
[2022-05-03 16:47:24]
GW前半ゴミが溢れて一時ゴミ出し停止の張り紙もされてましたが管理人さんたちが日中2人がかりで業者が出しやすいように整理する姿をみたので綺麗に維持できてるのは素晴らしいです
1005: 契約者さん6 
[2022-05-03 17:12:22]
>>1003 契約者さん1さん

両面テープ、吸盤式、探せばいくらでもありますよ。
1006: 契約者さん1 
[2022-05-03 17:48:28]
>>1003 契約者さん1さん
キッチン面材の表面はメラミン化粧板(汚れが取れやすいので接着もしにくい)かつ木目調の凹凸面(接着面積が小さくなるので不利)なので普通の両面テーブじゃ厳しそうですね。
スコッチの粗面用だとできるかも。
1007: 契約者さん1 
[2022-05-05 19:00:58]
>>1003 契約者さん1さん

towerのものを使っています。
シンク下の引き出しの隙間にも入りました。
1008: 契約者さん1 
[2022-05-05 20:13:46]
>>1007 契約者さん1さん
ありがとうございます。
山崎実業 タオルハンガー プレート ホワイト 2793 ですかね?
1009: 契約者さん6 
[2022-05-05 23:09:35]
>>978 契約者さん5さん
もし部外者じゃなかったらどうするの?今泉小学校の方から来たときには、普通に自分の駐車場に入れて方向を変え、エィビイに入ると思うけどな。。これを部外者と決めつけて、写真まで撮られて文句言われたら、トラブルになるのでは?
1010: 契約者さん8 
[2022-05-06 06:19:18]
>>1009 契約者さん6さん

部外者だったらどーします?
1011: 契約者さん7 
[2022-05-06 10:06:18]
>>1009 契約者さん6さん

自分の駐車場に入れて徒歩で行くと思いますけど…右折でお店出れないですし
1012: 契約者さん6 
[2022-05-06 10:26:41]
>>1010 さん

>>1010 契約者さん8さん
もしには、どおもしない。全く気にしたこともないので。
1013: 契約者さん3 
[2022-05-06 12:20:59]
いちいち写真を撮る必要はないと思いますが、
Uターンをさせないように何か対策をしたいですね
周辺のマンションのように、敷地内Uターン禁止の看板を置くとか
1014: 契約者さん6 
[2022-05-06 13:48:37]
いつまでUターンの話してるんですか?
見かけて納得できなければ管理会社に通報すればいいということで落ち着いたのでは?
1015: 契約者さん8 
[2022-05-06 14:51:34]
>>1012 契約者さん6さん
危機意識欠如
1016: 契約者さん6 
[2022-05-06 17:30:16]
>>1015 契約者さん8さん
何が危機か説明してご覧。
1017: 契約者さん8 
[2022-05-06 18:06:43]
>>1016 契約者さん6さん
普通に不法侵入ですよ?

駐車場出入口に防犯カメラ付いてるんですか?

住民以外の車が勝手に入ってきて住民の車に当て逃げされたらどーすんですか?

自由に出入りできるってわかったら車上荒らしの絶好のターゲットですしね。

こんな簡単なことも説明しなきゃわからないで上から目線やめて欲しいんですけどー
1018: 契約者さん1 
[2022-05-06 19:19:39]
>>1008 契約者さん1さん

いいえ、2854の挟む幅が調節できるタイプです。
挟む板が傷付かないようにする保護シールも付いてました。
1019: 契約者さん1 
[2022-05-06 20:07:22]
>>1018 契約者さん1さん
ありがとうございます。
扉の隙間5mm必要そうですがはまるんですね!?
1020: 匿名さん 
[2022-05-06 20:35:42]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1021: 契約者さん1 
[2022-05-06 21:09:27]
ここって夜に洗濯機回して騒音とか大丈夫ですかね?
今のところ上下左右からの騒音とかほぼ感じないのですが。
1022: 匿名さん 
[2022-05-06 21:13:04]
>>1021 自室で判断できないとかどんな感性してるんだよ自分で解決できないなら夜に洗濯機回さなきゃいい
1023: 契約者さん6 
[2022-05-06 22:53:14]
>>1017 契約者さん8さん

くだらん
1024: 契約者さん8 
[2022-05-07 08:00:27]
>>1023 契約者さん6さん

危機意識に対する見解の相違ってことですね。

写真撮ったりする必要はないと思いますが、看板による注意喚起と防犯カメラはつけた方が良いと思います。
1025: マンション検討中さん 
[2022-05-07 11:12:15]
ディスポーザー、このマンションで初めて使ったけど便利ですねー!洗剤に気をつけなければいけないけど・・・。前の家と同じ感覚でシンク用洗剤を使おうとして、よく見たら「弱アルカリ」と書いてあって・・・。使う前で良かった・・・。
1026: マンション検討中さん 
[2022-05-07 11:18:17]
>>1021 契約者さん1さん
上下左右の方とコミュニケーション取って、音が響くかどうか確認した上で実施した方がいいかと。それが出来ないのであれば夜中の洗濯機は基本的に非常識なのでよっぽどな理由がない限りやらない方が良いです。

一応、自分の部屋とお隣さんは赤子が居ますがお互い泣き声が聞こえた事は皆無なので左右の壁は厚いと思いますが、音や振動は周波数に依って防音性能が変わったりもするので一概にOK/NGは言えません。
1027: 契約者さん6 
[2022-05-07 12:12:22]
入居時からトイレの便座に座った時にきしむような音がするのですが、そのような方いらっしゃいませんか?
1028: 契約者さん1 
[2022-05-07 13:13:43]
>>1027 契約者さん6さん
うちもします。
リフォームしたい…
1029: 契約者さん8 
[2022-05-07 22:02:04]
便座と便器のサイズが合ってない説
1030: 契約者さん1 
[2022-05-07 22:09:38]
>>1027 契約者さん6さん
トイレに向かって右側の便座の付け根は、換気扇のスイッチになっていますが、その音とはまた違うものでしょうか?
1031: 契約者さん1 
[2022-05-07 22:15:28]
>>1029 契約者さん8さん
2月の内覧会の際、気になって確認しました。
大き目と小さ目どちらの便器にも合うような中間サイズの便座を使用しているんだそうです。
(つまり、便器とぴったりのサイズではない便座が設置されている為、サイズが合ってないように見えるのだと思います)
1032: 契約者さん1 
[2022-05-07 22:20:01]
>>1019 契約者さん1さん
はまっているので使っていますが…
そこまで気になさるなら
ネットではなく、どこかお店で実際に手に取ってご自身が納得するものを選ばれた方が。
1033: 匿名さん 
[2022-05-07 23:29:44]
トイレに関しては引っ越す前の築浅賃貸より
簡単な言葉で片付けるとしょぼい
便座の小さく感じてましたが中間サイズというものを採用されていたのですね
水はねするのもそういうのあるのかな
1034: 匿名さん 
[2022-05-08 03:36:18]
これだけ渋滞酷い事知ってて引っ越してきたんだから
Uターンくらいさせてあげればいいと思う
みなさんひとの敷地でUターンした事ありますよね?
ちょっと過剰反応しすぎでは。
1035: 契約者さん 
[2022-05-08 05:21:58]
>>1034 匿名さん
ないですよ。
コインパーやスーパーやコンビニやパチンコ屋とかでならある。厳密に言えばそこも私有地ではあるが、さすがに他人の住宅の敷地でUターンしたことはないですよ。

1036: 契約者さん8 
[2022-05-08 15:19:12]
>>1031 契約者さん1さん
ありがとうございます。
じゃあ小さめの便座でよかったな。。
1037: 契約者さん1 
[2022-05-08 15:42:12]
>>1033 匿名さん
私も以前の賃貸は自動洗浄のあるトイレだったのでしょぼさは感じてしまいます…
1038: 入居済みさん 
[2022-05-09 02:10:10]
ふるさと納税、ぼちぼち今年分を頼もうかなとウキウキしてましたが、そういえば今年は住宅ローン控除用に確定申告をしなければいけないのでワンストップ制度が使えないんですな。また、ふるさと納税と住宅ローンの控除額が納税額を超えてしまう事もありえるそうですので、みなさまお気をつけくださいませ。色々調べてたら連休が終了してしまった・・・
1039: 入居済みさん 
[2022-05-09 17:21:08]
脈絡が無い話で恐縮ですが、エアコンのドレンホースはGを始めとする虫の侵入口になるという説がありますため、キャップやネットで覆っておくことと良いです。100円ショップやAmazon等で調べれば対策グッズが売ってます。

「侵入口になどならないので対策しなくていいよ」と紹介するサイトもたまにあるのですが、まぁ実施しても数百円レベルのコストなので個人的にはおすすめです。
1040: 匿名さん 
[2022-05-10 14:03:05]
引越し繁忙期終わって
B棟エレベーターでの引越しも解禁されたようですね
客先駐車場も解禁されましたがこちらは利用しようとしたら1時間100円でした
1041: 契約者さん1 
[2022-05-10 14:19:57]
ロピアやエイビイのために現金持ち歩くのが辛い…
最寄りのローソンも微妙に遠いし、近くにコンビニできないかな…?
1042: 入居前さん 
[2022-05-10 14:55:37]
>>1041 契約者さん1さん

ロピアもエイビイもそのうちクレカ可になることを祈りましょう。

あと、コンビニも賛成です。
ローソンは海老名市に多すぎて不要なので、
是非ともセブンイレブンをモデルルーム跡地に作ってくれたら神ですな。
1043: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-10 15:42:59]
モデルルーム跡地は15階建てのマンション決定でしょう?アーベストの営業が長谷工が取得を目指していると言っていなかった?
1044: 契約者さん5 
[2022-05-10 16:17:36]
コンビニとポストが近くにできると嬉しいですね
1045: 契約者さん2 
[2022-05-10 16:36:41]
>>1043 検討板ユーザーさん

長谷工さん。マンション過多ですわ‥

あんなとこに建てたら1街区C棟とガチンコしちゃうやん。パークホームとC棟の間の敷地はマンション確定らしいが、モデルルーム跡地の利用方法はまだ情報出てないんじゃないかな。

1046: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-10 18:41:41]
B棟東側とガチンコだけど元々ららぽ駐車場とお見合いだから景観を気にしている人はいないのでは?それに長谷工は慈善団体ではなく、自社グループの利益のみを追求するガチ営利団体だから土地を取得したらマンションを建てるしかないんじゃないのかな。
1047: 匿名さん 
[2022-05-10 19:07:40]
長谷工妄想厨の話っていつもくだらないな
1048: 契約者さん1 
[2022-05-10 22:42:59]
これで本当に長谷工がモデルルームと隣の空き地の土地を取得してマンション計画が発表されたら焦るわ。120%無いだろうけどwさすがにそこまで墜ちないだろうし、自分達で建てたマンションに不利になることはしないだろう。
1049: 匿名さん 
[2022-05-10 22:53:35]
>>1048 契約者さん1さん
「自分達で建てたマンションに不利になることはしないだろう。」って、長谷工が建てた海老名ザレジデンスというマンションを知りませんか?
1050: 匿名さん 
[2022-05-11 06:25:14]
そもそも売主でもないのにアホばっか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる