日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-16 15:16:43
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658898/

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/

所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-12-17 08:25:19

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)

381: 契約者さん4 
[2022-01-18 17:48:57]
私も東京タワーと芝公園が近いので、帰宅がてらに散歩したり結構楽しんでいました。
現地の近くなら施工の進捗状況が見れるので、それはそれで良さそうですけどね。
383: 契約者さん1 
[2022-01-18 20:26:44]
エアコンとかって買いました?
引っ越し屋から買うべきか家電屋から買うべきか。
384: 契約者さん4 
[2022-01-18 20:45:17]
>>382 契約者さん3さん
団体やなぁ
385: 契約者さん6 
[2022-01-18 21:00:47]
>>383 契約者さん1さん
恥ずかしい話ですが、マジでお金がないので最初はエアコン無しでいきますw
夏までにはリビングのエアコンだけでも何とか用意したいところです。
386: マンション比較中さん 
[2022-01-18 21:12:12]
>>383
入居時はエアコンの要らない時期だからゆっくりしてから家電屋で購入しようと思っています
387: 契約者さん1 
[2022-01-18 22:19:50]
もうすぐ内覧会ですね。
電気は通っているんでしょうか?
私の予定が午後なこともあって時期的に途中で暗くならないか心配で、懐中電灯くらいは持っていくつもりですが、電気が通っているならもっと光量のあるものを持って行こうか悩んでいます。
388: 住民板ユーザーさん 
[2022-01-18 22:20:16]
>>385 契約者さん6さん

エアコンは今の時期が新商品が出ており、型落ちが狙い目だそうです。2、3月の決算期も値下げが狙えるとのこと。何事も投稿者様のタイミング次第ですが、夏前はかえって値上がりするのでその点は注意されると良いと思います。
389: 契約者さん3 
[2022-01-18 23:14:17]
>>370 契約者さん6さん
火災保険は住宅ローン借りるなら必須では?
規約にないローンってあるのかしら?
ローン借りてない場合は聞き流して下さい。

バルコニー特約とかいるのやら…
390: 契約者さん1 
[2022-01-18 23:32:28]
特に必須書類ではないし、審査が通れば催促もされないですよ。でも、火災を起こしそうな方は入った方が良いし、自己責任で。
391: 契約者さん4 
[2022-01-18 23:34:29]
引っ越しの時期まだ肌寒くない?暖房いるでしょ。リビングダイニングの床暖で乗り切るつもり?
392: マンション検討中さん 
[2022-01-18 23:40:42]
コタツ派なんで余裕ですね…
393: 契約者さん3 
[2022-01-19 00:30:16]
>>390 契約者さん1さん
融資実行日までにどこかの火災保険への加入は必須ではないのですか?
少なくともSBIとauじぶんは必須でしたがまぁ色々あるのですね。
火災保険も地震保険も悩みますね。。。
394: 住民板ユーザーさん 
[2022-01-19 13:26:56]
床暖房マンション民ですけど、引っ越してから3年間一度も冬はエアコン使ってないですよ。
子供は昨日も半袖。
ドア開けっ放しで他の部屋も暖かいです。

センドリも二重窓なので寒さは大丈夫かと
395: マンション比較中さん 
[2022-01-19 20:38:11]
>>391 4月末引越なのでエアコンつかわないと思う
396: 契約者さん6 
[2022-01-21 13:52:53]
今までお世話になっているファイナンシャルプランナーの方に提携の火災保険の内容に関して意見をいただきました。高層階は水災は不要、地震保険は半壊になることもほぼないことから不要。どうせほとんど保証されない。家財は100万で十分。その分、火災の保証を可能な限り上げたほうが良いとのことで、見積もりをお願いしました。特に1000万の火災保険に違和感を感じるので、どこまで保証可能か調べてくれるとのことです。あくまでもリスクをどう考えるかによると思いますが、参考までに。。
397: 契約者さん6 
[2022-01-21 14:47:26]
管理組合が火災保険に加入している場合は個人の火災保険はその差分を賄えれば良いから1000万程度でも良いことがあるとのこと事でした。どなたか、管理組合の火災保険加入有無をご存知であれば教えていただけると助かります。
399: マンション検討中さん 
[2022-01-21 18:59:38]
>>398 契約者さん4さん
グラナスルドラがいいですね
400: 契約者さん3 
[2022-01-21 19:52:07]
>>396 契約者さん6さん

ありがとうございます。
地震保険の問題は地震で壊れるのではなく、地震が原因の火災が心配です。
不躾な質問で恐縮ですが、ご納得できた話はありましたか?
401: 契約者さん1 
[2022-01-21 22:53:00]
>>396 契約者さん6さん

有用な情報ありです!
僕も丁度今日ほけんの窓口的なとこで話を聞いてきたので共有しますー。
・補償内容や特約はどこでも大抵一緒。大手で人気あるとこほど高いけど信用も比例する感じ
・家財は一人で300が基本
・クレカで払えるとことそうでないとこがある

うーんどこまで信じたらいいのか。
402: 匿名 
[2022-01-22 23:50:37]
>>398 契約者さん4さん
友人の家で見たストーングレースのグレーがモダンでかっこよかったです!
キルトやパールマスクのようなシンプルそうに見えて一癖あるデザインもいいなと思ってます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる