日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-16 14:15:30
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658898/

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/

所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-12-17 08:25:19

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)

338: 契約済みさん 
[2022-01-13 20:15:48]
>>332 匿名さん
差し支えなければ、教えてください。
サカイが値引きしてくれたとのことですが、値引き交渉のコツを教えていただけるとありがたいです(他社でも見積もり予定と伝えるなど)
以前、他社が幹事会社で徒歩1分の新築分譲マンションへ引っ越した時は全然値引きしていただけず、引っ越し閑散期なのに平均よりも随分高くされてしまい、今回こそは値引きしてもらえると嬉しいので、ぜひご教示いただきたいです。
339: マンション検討中さん 
[2022-01-14 11:10:55]
私のところは、旦那がコワモテタイプだったので、ちょっと高圧的に交渉したら15万ぐらいまで値引きしていただけました。
340: 契約者さん7 
[2022-01-14 11:22:49]
3月引っ越しの人は値引き相当難しそうですね。
4月中旬以降が良さそう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f01cf11e6c3d9dcbab6c827b0e732059df3...
341: 契約者さん1 
[2022-01-14 12:13:05]
ピーク時期は引越し業者側からすると、限られた人員・トラックでいかに高単価な契約を取るかだと思うので、値引き交渉はほぼ無意味という印象です。

ピークアウト後はトラック余らせるくらいなら多少安くても契約取りに行きたいでしょうから、複数社相見積りが有効だと思いますよ。
342: 匿名さん 
[2022-01-14 13:25:21]
残念ながらこのマンションに限ってはもう引越しの期間決まってるしわざわざ期間ずらして引越しする人いないわな

343: eマンションさん 
[2022-01-14 14:17:45]
そんなことないでしょ。あくまでも推奨期間。決めるのは個々。
344: 契約者さん3 
[2022-01-14 15:04:52]
賃貸から乗り換えでもう退去申請しちゃった家は期間ずらすの厳しいのでは…w

はい、私です。
345: マンション検討中さん 
[2022-01-14 15:52:43]
賃貸は一日のびるごとに数千円のマイナスだからね
早めに越したほうが良いのはわかるけど、
それ以上の高値な引越し費用はなんとかならんものか
347: 匿名さん 
[2022-01-14 17:55:53]
>>346 あなたの好み知らないし人に聞くぐらいなら
施工する専門業者に聞いたら
348: 契約者さん1 
[2022-01-14 18:22:33]
過去ログをみたら書いてありますよ。ちなみに今時のフローリングはコーティングはしなくても大丈夫な仕様とのこと。物を落としたらコーティングしていても傷は付きますし。我が家は家具家電搬入前に市販の水溶性ワックスを2度塗りだけします。
350: マンション検討中さん 
[2022-01-15 17:39:38]
たまに投稿される展示場日記は何なのか
351: 契約者さん1 
[2022-01-15 19:44:58]
引越し、繁忙期高いですね…
352: 契約者さん1 
[2022-01-15 20:37:54]
火災保険みなさんどうしましたか?
評判悪いとこもあるみたいだし。
353: 匿名さん 
[2022-01-15 21:32:06]
ゲストルームって費用どうなんだろ
354: マンション検討中さん 
[2022-01-15 22:04:48]
>>352 契約者さん1さん
私も迷っています。
提携のって高いんですかね?
見積もり見ると盗難とか風災とかあまり必要なさそうなものも入ってるしあまり自由度なさそうな感じはしました。
355: 契約者さん3 
[2022-01-16 03:25:35]
>>353 匿名さん
確か一回2千円くらいだった様な…
違ったらごめんなさいね。
356: 契約者さん3 
[2022-01-16 03:33:27]
>>354 マンション検討中さん
色々調べて分かったのは
・家財の金額は適切に設定すべし
・代理店が勧めてくる保険会社は悪くはない
・ただし住宅ローンの様に最近はネット火災保険が主流になりつつある
ですかね。

個人的には、YouTubeで特約の中身を調べて不要不必要を判断できるならネット火災保険、それが面倒なら代理店推奨のものでいいと思っています。
357: 契約者さん7 
[2022-01-16 15:48:02]
サカイさん引っ越し見積り終わりました。4月中旬で20万円くらいになりました(値引き後)。
荷物も多いのでこんなものかなと納得してお願いしました。
359: 契約者さん5 
[2022-01-16 17:26:41]
>>357 契約者さん7さん
参考に何人家族かと間取り教えて貰えませんか?
360: 匿名さん 
[2022-01-16 18:30:42]
トラックの大きさで決まると思うけど

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる