埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアコート南浦和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 根岸
  7. ルピアコート南浦和ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-10-30 21:29:34
 削除依頼 投稿する

ルピアコート南浦和についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/minamiurawa/

所在地:埼玉県さいたま市南区根岸一丁目2番5
交通:JR京浜東北線武蔵野線「南浦和」駅徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.50㎡~70.15㎡
売主:株式会社中央住宅 三信住建株式会社
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:三信住建株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-12-16 23:39:02

現在の物件
ルピアコート南浦和
ルピアコート南浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市南区根岸一丁目2番5
交通:JR京浜東北線武蔵野線南浦和駅徒歩7分

ルピアコート南浦和ってどうですか?

341: 匿名さん 
[2021-04-21 16:44:51]
ファミリーに気を使った設備仕様は他社にはなく評価されているでしょう。
ただ、西向きメインだから複層だけでなくLOW-E複層ガラスだと良かった。
クロス直貼りの戸境壁は最近見ないけど。

342: 名無しさん 
[2021-04-22 15:14:28]
南浦和って調べても開発計画みたいなの出てこないけどこれからも駅前あのままなのかな。何か雰囲気くらい駅舎と駅前が気になる。
343: 匿名さん 
[2021-04-22 23:09:09]
流石にさらに2,30年経てば多少変わるでしょうが、当分はこのままでしょうね。
良くも悪くも交通利便性と教育環境がそこそこ良い、ファミリー向けの所謂住宅街です。
寧ろ駅周りが発展し過ぎると人がゴミゴミして嫌だって価値観の人が住む街ですね。他の街から遊びに来る人や飲み歩く大学生がいないからこそ治安がいい街です。
344: 名無しさん 
[2021-04-23 14:15:29]
>>343 匿名さん
なるほど。一概に駅前整備が良いというわけにもいかないのですね。

345: 匿名さん 
[2021-04-23 16:47:40]
>>344 名無しさん
私個人の話だと、子供ができて、賑やかな街より落ち着いた住宅街の方がいいという価値観になりました。
南浦和の地味な感じは個人的には合っていて凄く好きですが、ファミレス的な飲食店がもう少し駅周りにあるとありがたいなーとは思います。丸広の6階にもう少しレストラン的なお店入って欲しい。
346: 匿名さん 
[2021-04-23 21:55:26]
>>345 匿名さん
丸広の2階にはニトリ デコホームが入るようですね。6月4日開店だそうです。
無印良品が無くなったのが残念でしたが、ニトリが入るのはファミリー世帯には有難いです。
347: 匿名さん 
[2021-04-23 22:04:44]
>>346 匿名さん
デコホームはファミリー世帯にはありがたいですね。南浦和に合うお店だと思います。
本屋さんの跡地やレストラン街の跡地も何が入るのか楽しみですね。個人的にはカルディみたいなお店が入るといいなーと思ってます。
348: 匿名さん 
[2021-05-02 17:15:24]
ルピアコート大宮フィオーレの掲示板見たら施工が心配になります。
未完成のマンションは同じブランドを買った人の意見を参考にするしかないし。
349: 評判気になるさん 
[2021-05-03 00:38:54]
3LDKが殆どで、どの住戸もファミリー世帯であることを想像すると、このマンションも騒音問題について諦めるしかないのでしょうね。
経験者なら分かると思いますが、シートを敷くなどしても効果は限定的だと思いますよ。
いくら二重床・二重天井といっても限界はある。あとは、その音に耐えられるかどうかだと思います。
350: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-03 13:04:36]
最近書き込み落ち着いてますが、こちら売れ行きどうなんでしょうね・・・南浦和はもう1つ新築マンションあるみたいですが。
351: 匿名さん 
[2021-05-03 16:53:43]
>>350 検討板ユーザーさん
1期が3月中旬に販売終了して以降、2期販売が未だ開始されていないので、書き込みも落ち着いているのでははないでしょうか。公式HPには、4月下旬に2期受付開始予定と表示されていますが、5月に入っても未だ案内は出ていないですね。2期が始まったら、また賑やかになるのでは。

ここと同じ根岸1丁目に建設中の、もう1つの新築マンションはコンパクトタイプです。建築面積154m2で各階に3戸ですので、恐らく1戸あたり30m2程度のワンルーム~1LDKだと思います。
352: 匿名さん 
[2021-05-08 12:40:40]
HPの更新ありません。
第2期(4月下旬予定)はスタートしてないのか?
HPの5月7日更新予定も未更新だしな。

何かあった?
353: マンション検討中さん 
[2021-05-08 23:30:50]
>>352 匿名さん
更新してないだけで、販売は先着順っぽいです。
半分以上は売れてると見に行った人から聞きました。
354: 通りがかりさん 
[2021-05-11 11:00:57]
ここってモデルルーム行くと何か粗品貰えます?
355: 匿名さん 
[2021-05-13 19:56:12]
粗品あるマンションは客が少ないから、賑やかしで配ってると思われます。
このマンション半分売れてるらしいですが、売れ行きが良いのか悪いのか微妙っすね。
356: 匿名さん 
[2021-05-14 07:41:53]
戸数が少ないのもありますが、半分売れてるならペースは悪くは無いんじゃ無いでしょうか。某マンションブロガーが取り上げてくれるともう少し客足増えるかもしれませんが、マイナーデベだし取り上げてくれるかは微妙ですね。個人的には、今の時代で5000万円台で買えるファミリー向けマンションの中では良いマンションだと思いますが。
357: 匿名さん 
[2021-05-14 09:32:51]
西向や価格帯が無理な人はキララに流れそうやな
358: 名無しさん 
[2021-05-14 10:22:27]
いつの間にかキララなんて物件も出てきてたんですね
359: 名無しさん 
[2021-05-14 13:27:59]
>>358 名無しさん

センチュリー南浦和ですねっ!
駅距離が倍違うのでお値段は安いでしょうね。
360: 匿名さん 
[2021-05-14 17:28:57]
HP更新
第2期は4月下旬から6月上旬に変更

何で先伸ばし?
どんな理由が考えられますか?
361: マンション検討中さん 
[2021-05-16 05:45:09]
360さん
2期は66㎡の小さなタイプメインで、実質先着順で70㎡はほぼ売れてて、66㎡売るためのエサとしていくつか残してるイメージと推測されます。
そもそもモデルルームが70㎡のCタイプなので改装でもするのではないかと。
362: マンション掲示板さん 
[2021-05-16 08:36:27]
>>361 マンション検討中さん
参考になりました。
70m2は好調なのですね。
363: マンション掲示板さん 
[2021-05-16 19:31:43]
>>360 匿名さん

6階より上のBの部屋の間取りを変更した関係かと考えられます。
HPで新しいBタイプの部屋の間取りが公開されてますので。
364: 匿名さん 
[2021-05-17 22:46:14]
ここはバルコニーが西向ですが、窓ガラスに紫外線を減少させる工夫はありますか?
フイルムが貼ってあるとかLOW-Eガラスとか。
実は今も西向の窓がある部屋は遮光カーテンだけだと夏は暑くて厳しいです。
家具や本も日焼けしますし。
何か対策あったら教えて下さい。
365: 匿名さん 
[2021-05-17 23:00:54]
>>364 匿名さん
紫外線と赤外線をごっちゃにされているようですが、こちらの標準仕様では期待されるものは通常の複層ガラスの他には謳っていない様ですね。要は両方防ぎたいという事であれば紫外線カット効果のある遮熱フィルムを貼るのが手っ取り早いかと思います。
366: 匿名さん 
[2021-05-18 17:35:29]
>>365 匿名さん
フイルムを貼るとガラスが割れやすいと聞いた事がありますが詳しい方いますか?
367: 匿名さん 
[2021-06-01 17:17:23]
スーモ見ましたが第二期の部屋の価格載ってますね。見た感じ下の部屋から売れてる感じでしょうか。
てか第一期の時ってスーモに価格出てましたっけ?
368: 匿名さん 
[2021-06-01 17:18:58]
>>366 匿名さん
詳しくは無いですが、フィルム貼るとガラスが割れやすいとは聞いたこと無いですね。寧ろ、万が一強い衝撃で割れた際でも破片が飛び散らなくなるとは聞きますが。
369: マンション検討中さん 
[2021-06-11 22:43:00]
ここのマンション売れているのか売れないいないのか、よく分かりませんね。
第二期は早々に終了して現在は第三期の広告が出ていますが、公式HPの物件概要には先着順で6戸と出ています。第二期の売れ行きが悪いから先着順にして客寄せで第三期の広告を出しているようにも思えます。
みなさん、どう思いますか?
370: マンション検討中さん 
[2021-06-14 15:53:24]
>>369 マンション検討中さん
基本的に先着順。
大々的に営業してないわりに、売れてるほう。
竣工前に完売かも。のこり20ないと思う。
371: 匿名さん 
[2021-06-14 18:30:45]
大々的に営業しておらず、ブランドマンションでもなく、周囲で他の新築マンションが人を呼び込んでるわけでもなく、マンションブロガーも特に取り上げていないのによく売れてる方だと思います。竣工前に完売できるかは怪しいですが、そう苦戦はしなそう。
372: 匿名さん 
[2021-06-14 18:53:32]
>>371 匿名さん
抜群の立地にモデルルームがあり、ファミリーのニーズにあった設備と広さが良かったんだと思います。
373: マンション検討中さん 
[2021-06-14 22:04:41]
近くの賃貸に住んでる子育世帯の入居が多いみたい。
子育て環境いい(南浦和小、岸中、学習塾多い、図書館近い)
生活環境いい(駅近い、丸広の進化、コンビニ近い)
374: 匿名さん 
[2021-06-15 08:41:26]
丸広にヤオコーとかホームデコが入ったの大きいですよね。以前のスーパーは正直微妙でしたし、スーツの青木とか使わないし。5階が丸々空いたので次に何ができるのか楽しみです。
375: 匿名さん 
[2021-06-29 14:22:01]
本屋の跡地跡地に本屋が入るんだね
376: 匿名さん 
[2021-06-29 20:53:18]
本屋が残るのは嬉しいです。ヤオコーとデコホームもいい感じですし、丸広にいい感じのお店が増えて嬉しいです。5階はどーなるんですかね。
377: マンション検討中さん 
[2021-07-01 17:11:51]
西口は丸広のやる気次第ですよね
本屋がオシャレな感じなので期待したいところ
スタバ誘致も夢ではないかも、街の魅力もあがっていく
378: 匿名さん 
[2021-07-01 18:51:52]
>>377 マンション検討中さん

人口はそこそこいますしファミリーも学生も多いので、スタバできたら利用する人結構いそうですけどね。もう少し駅前の土地を活用して頂きたい所ですが、権利者があまり前向きでは無いと聞きますね。
379: 通りがかりさん 
[2021-07-30 21:20:02]
HPの間取りがB、B1だけになってました。
AとCの間取りは完売?
380: マンション検討中さん 
[2021-07-31 01:41:40]
南浦和には唐揚げやらお好み焼きやらたこ焼き屋がお似合い
381: 名なし 
[2021-07-31 09:40:16]
この前見に行った時は、AとCは完売でしたね!
BとBgタイプで残り10あるか無いかでしたよ?
382: マンション検討中さん 
[2021-07-31 12:45:19]
Bタイプの特に高層階は苦戦するでしょうね。
売りのピアキッチンではあるが、
手狭だしリビングとその隣の部屋が仕切られているのもメイン客層のファミリー層からすると使い勝手が悪い。
しかも特段割安感は無いし、あえて高層階は検討する方は少なそう。
383: マンション検討中さん 
[2021-08-03 15:11:02]
>>382 マンション検討中さん
近隣にマンション建設予定ないので、どうなるかですね。
384: 匿名さん 
[2021-09-08 17:58:45]
駅近少ないですね
385: マンション検討中さん 
[2021-09-10 22:39:24]
年内にモデルルーム無くなるかもって聞きました。
残り5戸ぐらい、需要あるんですね。
386: 匿名さん 
[2021-09-23 15:04:29]
 残り一室になったようです。
 懸念されていた高層階のBも売れたのですね。
387: マンコミュファンさん 
[2021-10-04 16:06:27]
完売したそうです
モデルルームは今月いっぱいとのこと
388: マンション検討中さん 
[2021-10-04 19:00:26]
完売おめでとうございます
389: マンコミュファンさん 
[2021-10-04 21:51:40]
>>387 マンコミュファンさん
販売当初、営業の方が年明け完売目標と言われてましたが、とても早い完売ですね。
完売おめでとうございます。
390: 購入者 
[2021-10-05 10:05:29]
完売してよかったです。
今から入居楽しみですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる