三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス さいたま新都心」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス さいたま新都心
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-03-06 08:36:55
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス さいたま新都心の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650749/

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-shintoshin/

所在地 埼玉県さいたま市 中央区新都心4番4(地番)ほか2筆
交通    JR高崎線「さいたま新都心」駅(西口)より徒歩5分
     JR京浜東北線「さいたま新都心」駅(西口)より徒歩5分
     JR埼京線「北与野」駅(南口)より徒歩4分
総戸数 109戸、他に店舗1戸
構造/規模 鉄筋コンクリート造地上17階建
売主    三菱地所レジデンス株式会社、日本土地建物株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
施工会社 川口土木建築工業株式会社

[スレ作成日時]2020-12-14 09:29:50

現在の物件
ザ・パークハウス さいたま新都心
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区新都心4番4ほか2筆(地番)
交通:高崎線 さいたま新都心駅 徒歩5分 (西口より)
総戸数: 109戸

【契約者専用】ザ・パークハウス さいたま新都心

21: 住民板ユーザーさん7 
[2021-01-30 21:23:18]
住宅ローンどこで組みました?
auじぶんとソニーで迷っています
22: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-31 01:27:34]
ソニーの予定だけど、12月の税制大綱次第で商品は変えるつもり
23: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-31 09:15:51]
auですね。ソニーと迷いましたが。
24: 購入者 
[2021-01-31 09:48:45]
5,000万を20年で返すには、
最初10年で2,400万、残り10年で2,600万ですかね。
200万だと月12.5万(年間150)、ボーナス2回で50万くらい裏帳簿で払うイメージです。ボーナスはあまり多くないので最低時の30%程度にしてます。
表では13年間で1,000万円予定なので差額1,400万はコツコツ手堅い投信なんかで積み立てようかと思います。あとは、出世すればもう少し上乗せしたいです。

皆さんの返済プラン参考にさせてください
25: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-31 14:34:44]
>>24 購入者さん
私は35年ですが、住宅ローン控除をフルに活用してから繰り上げするならするという感じですね。将来自分に何があるか分からないし、金利が低いうちは返済を急ぐ必要は全くないと思います。キャッシュか有価証券で置いておいた方が良いと思います。
26: 住民板ユーザーさん4 
[2021-01-31 16:16:28]
ソニーは125%が使えないので止めました。
やはりauじぶんがベストかと。
27: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-31 20:10:50]
皆さんはビルトインオプションとドレスアップオプション、どちらに気合い入れられますか?笑
28: 一年後が楽しみ♪ 
[2021-01-31 20:20:47]
もちろんドレスアップですね!
バリバリ気合い入れる予定です。
29: 住民板ユーザ 
[2021-01-31 20:39:08]
>>27 住民板ユーザーさん1さん

やっぱり大きなテレビですかね!
100インチ位の^_^
30: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-31 21:04:39]
私は色々こちらのわがまま聞いて貰えたので金利は高いんだろうけどメガバンクにしました。
ビルトインは間に合わなかったんでドレスアップと家具は頑張りたいです。
玄関前カメラ欲しかったなー
31: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-06 08:14:52]
駐車場申し込みました。バイク一台ってバイカーからしたらあり得ないなあ
32: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-06 19:05:53]
エレベーターホールの仕上がり気になります。独立で窓も大きそうなので楽しみです。
33: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-06 22:46:48]
エレベーターホールで思い出したんですが図面集の非常用エレベーターに行く前にある半円形の扉?ってどんなイメージなんでしょうか?
34: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-07 02:56:32]
>>33 住民板ユーザーさん1さん

確か非常用の防火扉で普段は開放されてるようです。
35: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-07 09:32:28]
>>34 住民板ユーザーさん1さん
なるほど、だから非常用扱いだったんですね
けど日常的に使えそうでよかったです
36: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-07 09:51:41]
カメラ付きはこういうのつけるしかないかな

パナソニック(Panasonic) ワイヤレステレビドアホン VL-SGD10L https://www.amazon.co.jp/dp/B01BERYCV0/ref=cm_sw_r_tw_api_i_DB4H6A2SNY...
37: 通りがかりさん 
[2021-02-07 12:43:53]
>>36
玄関外側は共用部なので後付け不可らしいですよ!
38: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-10 21:48:08]
スマートキーは付けようと思ってます。
完成待ち遠しいですね。クラシックテイストのマンションは珍しいので不安な面もありますが、CGのイメージ通りに仕上がると良いなぁ。
39: 入居前さん 
[2021-02-11 19:55:11]
エントランスはちょっと想像できないですが楽しみですね
40: 名無しさん 
[2021-02-11 22:07:31]
ほんと楽しみですね!
気が早いですが、お住まいになる皆さま、
よろしくお願いいたします。
少しずつの気遣いで住みやすいマンションにしたいですね。
41: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-12 22:19:08]
私はエントランス買いをしたので、出来上がりが楽しみです。ただしペットの足跡なんかがあったら嫌ですので、きれいに使いたいものですね。
宜しくお願いします。
42: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-13 00:28:07]
>>41 住民板ユーザーさん8さん

エントランスの天井高は約5.5mとのことです。内覧会が楽しみですね。
43: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-14 10:22:18]
スタディルームってオープンスペースだけでしょうか?
44: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-14 15:49:54]
>>43 住民板ユーザーさん1さん
オープンなカウンターだけって聞きました
45: 匿名さん 
[2021-02-14 16:07:53]
現地見てきました。
低層階、眺望はないですが採光は入りそうです。
現地見てきました。低層階、眺望はないです...
46: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-17 22:54:51]
皆さんセレクトカラーはどれを選んだのでしょうか。
47: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-18 20:26:54]
ブラウンウォールナットにしました。
どの色が多いのかな??
48: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-18 20:29:22]
うちもブラウンウォールナットです!
49: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-19 01:31:18]
おお、ブラウンウォールナット良いですよね。落ち着くとというか。
私もそうしました。
50: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-20 10:51:01]
カップボードを純正にするか迷います。いくらでしょうねー。他所での購入では取付が難しそうな上台だけ純正にするか等色々なパターン考えてます。
51: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-20 12:11:48]
>>50 住民板ユーザーさん1さん
ざっくり上下で40?50万でしょうね。上下分離タイプでも普通に外注出来ますから、引き渡し完了後の設置でOKなら価格面では外注の方が安いですよ。(面材合わせも普通にしてもらえます)
ローン1ヶ月分くらいの差になる場合も多いので、しっかり考えるようですね。
52: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-20 22:29:43]
>>51 口コミ知りたいさん
ありがとうございます!

53: 住民板ユーザーさん1  
[2021-02-25 20:44:42]
図面集眺めてたらBとDタイプの洋室からのベランダ窓は下部FIXだから通り抜けできないんですね。私は違うタイプでしたがもしかしたら購入者で気づいてない人いるかも。
そして完売早かったですね
54: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-25 22:56:34]
IHとガス、皆さんはどちらにしますか?
甲乙付け難く、迷ってます、、、(´・ω・`)
55: 住民板ユーザーさん6 
[2021-02-25 23:04:37]
>>54 住民板ユーザーさん1さん
馬鹿みたいな理由ですが料理してる感があって好きなのでガスにします
56: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-25 23:19:55]
我が家も悩んでいます、、
今まではガス派でしたが、IH愛用者の話を聞くとIHもいいなと。お手入れも楽ですよね。
IHで使用できない調理器具多いですかね、、
57: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-25 23:34:19]
>>54 住民板ユーザーさん1さん
やっぱりIHですね。
手入れが楽なのがいいですね!
58: 入居前さん 
[2021-02-26 09:33:32]
>>54 住民板ユーザーさん1さん
IHは空気が汚れず、ガスよりも空気の対流が起こりにくく霧状の細かい汚れの飛び散りが少なくて良いですよ。あとは夏場はシンプルに火が無いので調理が圧倒的に暑くない!
光熱費だけで考えれば昔のオール電化住宅専用電力プランが無いのでガスの方が安いでしょうが、他の方も書いてらっしゃるお掃除のしやすさ(凸凹無しのフラット面をさっとひと拭き)等も含めるとガスには戻れません...。
59: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-26 10:52:56]
>>54 住民板ユーザーさん1さん
うちもどちらにしようか迷っています。。
プラス30万ってなかなかな金額ですが、後々後悔もしたく無いし、、、

今度家電量販店でも聞いてみます。
60: 入居前さん 
[2021-02-26 11:08:06]
>>59 住民板ユーザーさん1さん
ちなみにオプションで選ばずに、引き渡し後に業者に依頼して交換という手もあります。そちらの方がご自身の使い方に合った機種を選べますし、ずっとお安いですよ。
(量販店で交換費用等も確認されたら教えて頂けます。外した新品のガスコンロは二束三文でしょうが新古品として売れば良いでしょうし。)
61: 入居前さん 
[2021-02-26 11:19:59]
コンロ交換でしたらコンロ本体をネットで安く買って取り付けは暮らしのマーケットで頼むのが安くいけると思いますよ。もちろん安心料と思うならオプションでいいと思います。
62: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-26 15:32:08]
私たちは最初はガスで、数年後のリフォーム・リノベのタイミングでIHにする計画です。
今使っているお気に入りのフライパンが
ガス対応のみですので。
63: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-26 16:34:09]
食洗機はグレード低そうだったからミーレにしたいなー...
64: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-26 18:54:32]
キッチンのオプションだけで100万超えちゃいますー
65: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-27 09:44:34]
皆さん話されてるのってビルトインオプションの話ですか?うちは契約が遅くでそもそも選べなかった…
66: 住民板ユーザーさん1  
[2021-02-27 20:13:43]
ビルトインオプションですね。インテリアオプション頑張りましょう!
67: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-03 00:04:36]
玄関前カメラの代わりに検討中です。設置も簡単そうですね。
https://panasonic.jp/hns/products/hc400.html
68: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-03 19:11:29]
隣のオフィスビルの高さ抜きましたね
11階の工事中です
隣のオフィスビルの高さ抜きましたね11階...
69: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-03 20:41:27]
>>68 住民板ユーザーさん1さん
囲い取り去りたい。。

70: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-23 07:49:45]
現地にも完売御礼出てました
現地にも完売御礼出てました

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる