三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ成増二丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. パークホームズ成増二丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2022-03-30 18:43:19
 削除依頼 投稿する

パークホームズ成増二丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL : https://www.31sumai.com/mfr/X1611.html
所在地:東京都板橋区成増2丁目220番1他14筆、220番2の一部(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「地下鉄成増」駅 徒歩7分
東京メトロ副都心線「地下鉄成増」駅 徒歩7分
東武鉄道東上線「成増」駅 徒歩8分
間取: 3LDK・4LDK
面積:63.96㎡~83.39㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-12-13 09:43:38

現在の物件
パークホームズ成増二丁目
パークホームズ成増二丁目
 
所在地:東京都板橋区成増2丁目220番1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩7分
総戸数: 73戸

パークホームズ成増二丁目ってどうですか?

182: マンション比較中さん 
[2021-05-17 21:28:44]
>>181 あいさん
73戸中54戸販売していたので、それが全部売れたとするとかなり売れたのでしょうね。
残っている部屋はここで聞くより販売センターに問い合わせた方が正確な情報を得られると思いますよ。MRの予約もなかなか取れないようなので、ついでに見学の予約をした方がいいですよ。1回は見学(住宅ローンの事前審査も)しないと次期の登録もできないので。
183: マンション検討中さん 
[2021-05-17 21:43:26]
倍率付かなかった部屋も第二希望とかで選んでる人がいれば売れるからな

余ってるとしたら63平米くらいじゃないですかね
184: あい 
[2021-05-17 22:11:18]
返信ありがとうございました。
63平米は、人気ない感じですか?
185: マンション検討中さん 
[2021-05-17 22:30:22]
>>184 あいさん

75平米の特に最上階は倍率高かったようです。
63と69は時期からの分もあるから、まだ選べると思います。75以上の空きは一階だけじゃないかと。
186: あい 
[2021-05-17 22:35:41]
なるほどです。時期の63も69も売れそうな感じですかね?
187: あい 
[2021-05-17 22:36:59]
完売する可能性あるのですかね。人気なんですね
188: マンション検討中さん 
[2021-05-17 22:47:35]
当初の1期で売る予定の倍売り出したらしいですね

入居予定も7月末に前倒しなので、人気ですぐに売り切る事ができる自信の現れかと
189: あい 
[2021-05-17 23:04:27]
そうなんですね!
63平米も売れたりするかもですね。
近くを歩いたら、線路沿いだったので。
すこし悩んでしまいました。
立地的に人気なのでしょうか?
190: マンション検討中さん 
[2021-05-17 23:05:30]
>>187 あいさん
低地の白子付近の物件と同じような価格ですから。
まあ人気なんでしょうね。
191: あい 
[2021-05-17 23:08:13]
白子より高台な感じですよね。
この価格なら人気なんですね
192: マンション検討中さん 
[2021-05-18 00:35:18]
三井のホームページで成増二丁目の概要をみました。
受付は、終了しました。
と出てました。
新規の申し込み終わりですか?
193: クソみそ 
[2021-05-18 10:15:52]
>>192 マンション検討中さん

第一期が終了、第二期がこれから
じゃないですかね?問い合わせしてみないと分かりませんが。
194: マンション検討中さん 
[2021-05-18 10:30:50]
二期は、ほとんど63平米ですが、売れそうですかね?
195: クソみそ 
[2021-05-18 11:04:19]
>>194 マンション検討中さん

上にも書かれてますが、入居時期が9月→8月→7月と段々前倒しになっているのは売るペースの自信の表れじゃないですかね?この掲示板ではネガキャンされ気味かなと思って見てましたが。
狭いので個人的には触手動きませんでしたが、3Lで周辺単価と比較すると4000万台もあるなど、グロスの価格はかなり抑えられて見えると思いますよ。価格で売っていくんじゃないですかね?
196: マンション検討中さん 
[2021-05-18 11:37:07]
完売もありえますね。
197: マンション検討中さん 
[2021-05-18 12:17:16]
>>196 マンション検討中さん
ソライエ、リビオ、サンリヤンが苦戦したから、安くしたのでしょう。立地が別物だから、この価格なら売れますね。
地下鉄成増まで7分表記ですが、平坦で500メートルなので、6分もかかりませんよ。
198: マンション検討中さん 
[2021-05-18 12:58:39]
なるほどです。
63平米でも、売れちゃいますかね
199: マンション検討中さん 
[2021-05-18 18:25:55]
>>197 マンション検討中さん
営業の方も他が苦戦してたので…的なことを言ってました。嬉75平米の1階も抽選で落ちた人が第二希望にしていたりするので埋まるかもと言ってました。
200: 検討中 
[2021-05-19 12:25:39]
営業の方が第二期以降、価格が上がるだろうと言っていました。人気なんでしょうね。
今後もまだ案内あるみたいですが、エントリーの方のみで完売しそうですね。
201: マンション検討中さん 
[2021-05-19 12:37:53]
>>200 検討中さん
二期で値上がりですか?また坪280位が妥当だったのでしょう。
一期で残った先着順を狙ってみます!
202: マンション検討中さん 
[2021-05-19 13:03:41]
一期で残りありましたか?
203: マンション検討中さん 
[2021-05-19 13:46:39]
>>202 マンション検討中さん

63と69平米に花がついていない住戸があったはずです。一階なら75平米以上も。
これらは先着順になるのかと。
204: マンション検討中さん 
[2021-05-19 13:50:15]
一期の残りで63平米まだ、あるんですね?
先着順なら申し込む人いますかね?
205: 検討中 
[2021-05-19 13:56:08]
>>201 マンション検討中さん

3階Bタイプのモデルルームで使用されてる部屋も、一期より高くなると思うとのことでした。倍率もすごく高くなりそうですよね!
駅からの距離考えて3ldkで75ある物件がそもそもそんなに無い中で、この値段なのでだいぶお得感がありますよね。
206: マンション検討中さん 
[2021-05-19 13:58:07]
63平米も倍率ありますかね?
207: マンション検討中さん 
[2021-05-19 14:59:43]
>>205 検討中さん
B4ですね。6000万位になるのかな?
75は坪単価安く、間取りもいいから一番人気ですね。
208: マンション検討中さん 
[2021-05-19 15:08:26]
>>206 マンション検討中さん
63はまだ選べると思います。
ただエントリー待ちがいるとなると急いだ方がいいかもしれません。
209: マンション検討中さん 
[2021-05-19 15:22:28]
63平米も人気ですか?
210: クソみそ 
[2021-05-19 17:26:50]
>>209 マンション検討中さん

こんなとこで聞いても人気かどうかは誰も答えられへんて。

直接三井の営業に聞いた方がええで。
あとは人気かどうかが買う基準なんか?

211: 匿名さん 
[2021-05-21 10:54:45]
>>210 クソみそさん
「参考になる」笑

212: クソみそ 
[2021-05-21 13:03:49]
>>211 匿名さん

コメントは人気みたいやわ。
213: 通りがかりさん 
[2021-05-21 20:49:56]
こちらもう完売ですか?
214: マンション検討中さん 
[2021-05-21 23:26:33]
>>213 通りがかりさん

まだ残ってますよ。これから2期かと。
エントリーされてみては?
215: マンション検討中さん 
[2021-05-22 00:47:08]
一期は、ほとんど売れた感じですか?
知ってる方いますか?
216: マンション検討中さん 
[2021-05-22 02:23:49]
>>215 マンション検討中さん
一期54戸が全部売れたかはわかりませんが、少なくとも残り19戸はあるかと
217: 通りがかりさん 
[2021-05-22 19:10:58]
>>214 マンション検討中さん
エントリーはしたのですが、モデルルーム予約が満席で出来ず…
218: マンション検討中さん 
[2021-05-22 20:57:17]
>>217 通りがかりさん
電話されてみては? 
空きなくても入れてくれる場合がありますよ。
219: eマンションさん 
[2021-05-24 10:37:40]
一期で50戸くらい売れたようです。
完売早そうですね。
220: マンション検討中さん 
[2021-05-24 12:46:01]
63も売れた感じですかね。
221: 匿名さん 
[2021-05-24 12:54:58]
>>220 マンション検討中さん
この調子だと売れそうですね。
狙ってるなら、見学行った方がいいですよ。
222: マンション検討中さん 
[2021-05-24 13:14:49]
63平米も使い勝手良さそうですかね?
223: マンション検討中さん 
[2021-05-24 15:06:05]
>>222 マンション検討中さん
ファミリーだと少しせまいと思いますけど
224: eマンションさん 
[2021-05-24 22:26:12]
>>222 マンション検討中さん
使い勝手って個人の感覚では?
人に聞いてどうするんですか?
225: マンション検討中さん 
[2021-05-25 11:56:30]
>>224 eマンションさん
他物件では全く相手にされてないようですが、ここでは親切に答えてしまう人がいるので、無意味な質問を繰り返されてますね。
無駄にスレが進むのでいい加減にして欲しいです。
226: 匿名さん 
[2021-05-26 14:58:44]
プラン見ました。

代表的なプランとしてB2タイプ、3LDK、75.06平米のタイプが掲載されています。
この広さなら子供2人でもいけるでしょうか。
洋室は6帖、5.5帖、5帖の3部屋でした。納戸もあってパントリーもあって、ストックをしまっておけそう。

63平米も部屋の広さは6帖、5帖、4.2帖なのでファミリーで住めそう。
洋室2がウォールドアでリビングとつなげられるので、子ども1人で将来的に2人になるかもしれない家庭もいけるのかも。
納戸がないので収納量がちょっと狭いのかもと思います。
227: マンション検討中さん 
[2021-05-26 15:45:28]
>>226 匿名さん
収納が少ないのが気になりますね。うまく使えばファミリー層もいけそうですよね。
69平米と差があるのでしょうか?
228: eマンションさん 
[2021-05-26 17:33:05]
成増の他の不人気物件につられて、価格設定を間違えたのでは?
買い手にとっては、おいしい物件だと思います。
229: マンション検討中さん 
[2021-05-26 19:56:00]
お得感ありますか?
230: マンション検討中さん 
[2021-05-26 23:38:03]
>>229 マンション検討中さん

購入時より価格は上がらないでしょうが、そこまで下りもしない、長く住むとお得になる物件だと認識してます。成増は、同じ東上線の大山とかと異なり、再開発の予定などはないものの、交通利便性や住環境などで一定の永住層はいますからね。
231: eマンションさん 
[2021-05-27 00:05:44]
>>230 マンション検討中さん
Bタイプなんて随分値段が安いから、短期の売却で利益が出る可能性もあると思います。
232: マンション検討中さん 
[2021-05-27 06:36:47]
>>231 eマンションさん
Cタイプだとリセールしたら利益は、出る可能性低いですか?Eタイプの63平米は、リセールしにくいでしょうか?
233: マンション検討中さん 
[2021-05-27 22:23:39]
>>232 マンション検討中さん
坪単価としてはBタイプの方が安いのでオススメでしょうね
234: マンション検討中さん 
[2021-05-28 20:10:23]
販売概要(第1期2次) <予告広告>
販売予定時期:2021年6月下旬販売予定
価格は4900から6500万円
これは一期の売れ残りでしょうか。
6500万円は83平米?
235: マンション検討中さん 
[2021-05-28 21:07:47]
二次にまわしてる部屋が2列あったので、もともと一次で売り出してなかったです。
236: マンション検討中さん 
[2021-05-28 21:40:44]
ホームページに54戸販売して49戸申し込みと出てました。
売れ行きいい方ですか?
237: 通りすがり 
[2021-05-28 21:45:59]
>>236 マンション検討中さん

良いのでは?
238: マンション検討中さん 
[2021-05-28 21:57:42]
>>237 通りすがりさん
人気なら1次から完売することが多いですか

239: マンション検討中 
[2021-05-28 23:25:00]
なんか凄いなここ、他人の意見が気になる人多すぎ。
この掲示板でどう?って聞かれても意見は人それぞれだから、話半分に聞かないと間違った選択しちゃいますよ?
240: マンション検討中さん 
[2021-05-28 23:50:59]
>>239 マンション検討中さん

多くないですよ。ほぼ一人かと^_^
241: 匿名さん 
[2021-05-29 02:48:27]
他人の意見を聞きたくなる気持ちもわかるけど、そんなの聞き回っている間にどんどん売れていっちゃうと思うんですけどね。
ここで聞くよりも自分で物件見に行って、気になるところはMRの営業に聞いた方が早いですよ。
242: クソみそ 
[2021-05-29 13:00:18]
もともと

あい

って名乗ってた人が粘着してクレクレしてるんですよね。多分。何がしたいんやら。
243: マンション検討中さん 
[2021-05-30 01:45:19]
聞いてる人は1人だと思いますね…聞き方?トーンが同じすぎる
244: 通りがかりさん 
[2021-05-30 08:29:42]
>>243 マンション検討中さん

句読点の位置とか文体とか癖ありすぎますよね笑
あれだけ短い文章なのに同じ人だって分かるのすごい
245: 匿名さん 
[2021-05-30 08:38:26]
>>244 通りがかりさん

何かが薄そうな独特の文字列、他の誰も真似できません。
246: eマンションさん 
[2021-05-30 22:55:40]
契約してきました。
決め手となったのは価格設定、最寄り駅までのアクセス(地下鉄の駅まで私の脚で実質5分)、意外に静かな住宅街、陽当たりの良さ等々。
気になっていた電車の走行音は窓を閉めれば大丈夫そうでした。
豪華さはありませんが、価格以上と感じました。
ご参考にまでに
247: マンション検討中さん 
[2021-05-30 23:29:44]
>>246 eマンションさん

契約おめでとうございます。
北側の線路側は、電車の音どうですか?
前回、見学したら北側の部屋が少し音がしました。
部屋によって違うのでしょうか?
248: eマンションさん 
[2021-05-31 00:00:43]
>>247 マンション検討中さん

ありがとうございます。
私は南西向きにしましたが、寝室(北側)はやはり窓とルーバーを全て閉めない音はしますね。
部屋タイプ、階数、個人差もありますので、何とも言えないですね。
249: マンション検討中さん 
[2021-05-31 03:35:39]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
250: マンション検討中 
[2021-06-03 21:54:15]
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]
251: 匿名さん 
[2021-06-04 08:03:25]
>>250 マンション検討中さん

ご想像のとおりですよ。
いま住んでいるマンションが同様に南側排気口なのですが、風の有無や風向きによっては上下左右の調理の匂いが漂ってきます。当然我が家の匂いも届いているでしょう。
でも洗濯物に着くほどの匂いではありません。油煙が飛んでいるわけではないので。
252: 匿名さん 
[2021-06-04 08:26:31]
うちもベランダに排気口がありますが、251さんと同じような感じです。
料理の匂いは気にならないですがタバコの煙の臭いは少し気になりますね。
よくキッチンの換気扇の前でタバコを吸う方がいますが、あれをやるとベランダで喫煙してると勘違いされて犯人探しが始まったりするので要注意です。
253: マンション検討中 
[2021-06-08 12:19:08]
251番さん、252番さん。
ご丁寧にありがとうございました!
タバコ臭問題も心配ですが、あとはご近所さんのマナーを信じて本物件に決めることにしました。
掲示板への投稿慣れておらず上記250での質問内容削除依頼してしまい申し訳ございません。2度同じ内容を投稿してしまったと思い削除依頼してしまいましたが、内容としましたは、【ベランダ側に吸気・排気口がある場合、洗濯物などへの臭い移りや、部屋への臭い流入が心配】という内容でした。

254: 匿名さん 
[2021-06-21 18:02:08]
確かに、お料理のにおいだったら全然気にならないけど、
タバコのニオイはなぁ?。
空気清浄機をつけたお部屋で吸ってください…というかんじですかね…。

音に関しての記載もあってとても参考になりました。
ルーバーも閉めておいたほうがいいんですね。
あまり防音的な効果はないかと思っていたんですが
かなり違うということですので、その点は特に。
255: マンション検討中さん 
[2021-06-24 21:11:12]
こちらの売れ行きどうなんですかね?
二次の募集やってるみたいですね。
256: マンション検討中さん 
[2021-06-24 21:33:38]
>>255 マンション検討中さん
一次は当初販売予定の倍の成約あったということなので、かなりいいのではないでしょうか。二次募集始まって最初の方に話を聞きに行きましたが、既に複数申込み入ってました。
257: マンション検討中さん 
[2021-06-25 08:55:43]
二次の結果は、まだ出てなさそうですよね。
いちお7月モデルルーム見れる日程が出てたので。完売は、しなそうですかね。
259: マンション検討中さん 
[2021-06-25 20:48:55]
>>256 マンション検討中さん
75平米Bタイプは出ていましたか?
260: マンション検討中さん 
[2021-06-30 21:35:13]
2次の抽選は、まだでしょうか?残りの部屋ある感じですか?
261: マンション検討中さん 
[2021-07-02 08:51:33]
成増駅行ってみましたが、若い子供連れ家族も多かったのは意外でした。単身の方が多いイメージでしたが、家族でも住みやすい街なのかもですね。二駅三路線使えるのは非常に魅力(今後も大山、上板橋の再開発もあり東上線沿線価値が上がる可能性あり)ですが、ダイエー跡地がどうなるかで今後大きく変わりそうですよね。スタバ、成城石井、KALDIがあるのも私的にはとてもプラスでした。大山はとても高く私には手が届かないため、東京アドレスにこだわる方からの成増需要は今後も続くと期待して検討中です。ここは共有スペース(最近流行りのDIYルームは私にとっては本当に不要。)が無いことも私にはプラスですので。最近どこ行っても共有スペースが多いですが、、、DIYルームもそうですが、電子書籍を読めるスペースとかホント一部の方の需要のために作られたものにコスト払いたく無いなと感じてしまうのは私だけでしょうか、、、?)
262: 匿名さん 
[2021-07-03 20:35:36]
専有面積の割には部屋が広く設計されているのはいいですね。
その分収納スペースが狭いようには感じましたが
今はコンパクトマンションが増えているので仕方ないのかしら。
もう完成しているので実際の部屋を見て購入検討できるのは良いなと思いました。
263: マンション検討中さん 
[2021-07-04 15:57:34]
現在二次募集していますが、どんな状況なんでしょうね。二次案内開始時点ではHPで間取りが表示されいたCとHが出なくなったので、あと残っているのはD、E、Gでしょうかね。Gなど南東向きの70平米で良さそうですが、リビングとその隣のウォールドア越しの居室のレイアウトがイメージしづらいところがネックでしょうか。この点は北東向きのHの方がよさげです。
264: マンション検討中 
[2021-07-06 07:41:49]
みなさん変電所の電磁波はあまり気にされてないなでしょうか??色々と書かれていて判断が難しいのですが…
265: マンション検討中さん 
[2021-07-06 16:49:35]
>>264 マンション検討中さん
https://www.tepco.co.jp/ps-engineering/denjikai/denjiha08-j.html

https://powergrid.chuden.co.jp/resource/corporate/library/catalog_03_s...

色々調べた結果こちらに決めさせて頂きました。
後はご自身がどう判断されるかだと思います。
何個か参考までにURL貼らせていただきますね。


267: マンション検討中さん 
[2021-07-10 06:27:47]
>>264 マンション検討中さん
変電所は西側にあり駅と反対側ですから、変電所の前を通ることは少ないかと。
Aプラン以外はそこそこ離れており、高低差もありますね。また、デベに質問すると測定値を教えてくれました。
私はこの辺りの理由で納得して購入しました。
まあ、気になる方はやめておいた方が無難ですね。
268: マンション検討中さん 
[2021-07-10 11:36:53]
モデルルーム見学の日程、7/13を過ぎれば候補が出てくるんだろうか
269: マンション検討中さん 
[2021-07-10 13:16:00]
完売してしまう可能性ありますかね。
270: マンション検討中さん 
[2021-07-10 15:46:31]
>>269 マンション検討中さん

241番さんが書かれている通りで、
自ら動いて営業に聞いた方がいいですよ。
迷ったり他の方に意見聞いている間にも、他の方はきっとどんどん動かれてますから。
271: マンション検討中さん 
[2021-07-10 16:45:21]
出遅れない様にします!
ありがとうございました!
273: マンション検討中さん 
[2021-07-12 16:18:30]
>>272 マンション掲示板さん

たしかに、共有スペースあまり使わなかったりしますよね。北側の電車音どうでしたか?一度、モデルルーム見に行ったときに室内まで音がしたのですが。
274: 匿名さん 
[2021-07-12 18:55:25]
明日、2期の抽選のようですね。
19戸販売でモデルルームや事務所に使ってる部屋も出ているようなので、売れ残らなければこれがラストチャンスですかね。
275: マンション検討中さん 
[2021-07-12 20:03:41]
>>274 匿名さん
完売も可能性ありえますかね。
276: マンション検討中さん 
[2021-07-13 08:56:07]
>>274 匿名さん
今回の二次で終わりですか。二期はないんですね。
広い間取りを探していたのですが、モデルルームのBタイプは6358万円ですかね?
277: マンション検討中さん 
[2021-07-14 23:45:04]
過疎ってますなー
色々決まったんじゃないの?
278: マンション掲示板さん 
[2021-07-19 12:35:36]
HPでは、「申込受付は終了しました」となっていますが完売ですかね。
二次で値上げしたにも関わらず、好調に売れたようですね。
279: マンション検討中さん 
[2021-07-19 15:42:35]
>>278 マンション掲示板さん

二次値上げしたんですか?
280: マンション掲示板さん 
[2021-07-19 18:48:41]
>>279 マンション検討中さん

おそらくそうかと。
75平米のモデルルームや事務所に使った部屋は5%以上アップだと思います。
281: マンション検討中さん 
[2021-07-19 19:23:09]
>>280 マンション掲示板さん
そうなんですね。線路沿いでも売れたんですね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる