三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ登戸スクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 登戸
  7. パークホームズ登戸スクエアってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-12-01 10:28:36
 削除依頼 投稿する

パークホームズ登戸スクエアってどうですか?についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1804/

所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸60街区1画地、2画地、3画地、13画地(地番) 
    神奈川県川崎市多摩区登戸字己耕地2466番1他3筆(地番) 他
交通:小田急電鉄小田原線「登戸」駅 徒歩5分
   小田急電鉄小田原線「向ヶ丘遊園」駅 徒歩5分
   南武線「登戸」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.49㎡(7戸)~82.15㎡(2戸)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-12-08 19:12:28

現在の物件
パークホームズ登戸スクエア
パークホームズ登戸スクエア
 
所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸60街区1画地、2画地、3画地、13画地、字己耕地2466番1他3筆他(地番)
交通:小田急小田原線 登戸駅 徒歩5分
総戸数: 52戸

パークホームズ登戸スクエアってどうですか?

365: 評判気になるさん 
[2021-04-12 19:05:34]
マンションマニアさんのダイエー跡地の動画で、パークホームズ登戸絶賛してた
366: 匿名さん 
[2021-04-12 19:09:27]
>>365
ダイエー跡地の動画なんて出てるんですか。早速見てみます。
367: 匿名さん 
[2021-04-12 22:25:30]
動画見たけど全然絶賛してねーじゃねーか
368: 評判気になるさん 
[2021-04-12 22:37:23]
>>367 匿名さん

ちゃんと見たか
369: 匿名さん 
[2021-04-12 22:53:43]
いまこの辺りでマンションを検討している方はプラウド向ヶ丘遊園を待つくらいなら、ここを買っておいた方がいいです。向ヶ丘遊園立地にこだわらないのであれば。

というようなコメントでしたね。借地権で坪270はマンションマニアさんの目線から見てもそこまで違和感のない坪単価ということに驚きました。
370: 匿名さん 
[2021-04-12 23:19:45]
マンマニってデベの広告塔みたいなものだからね。市川の建築確認取り消しになった物件を絶賛して炎上。真に受けないほうが。

客観的な評価を受けたかったら近隣の仲介業者、三井の系列であるリハウスを除いて複数に当たるのが確かかな。
371: 匿名さん 
[2021-04-12 23:21:00]
市川(誤)→市ヶ谷(正)
372: 匿名さん 
[2021-04-12 23:28:10]
>>370 匿名さん
新百合ヶ丘は酷評だった
373: 匿名さん 
[2021-04-12 23:46:21]
新百合はアリーナシリーズとの比較でだったね。ここ仕様的には新百合以下なんだけど。
374: 評判気になるさん 
[2021-04-13 07:18:10]
>>373 匿名さん
新百合ヶ丘の方が価格高いでしょ
375: 匿名さん 
[2021-04-13 08:56:46]
動画見たけど特に目新しい情報なし。
パークホームズとの比較も田の字で一部隣の建物が近い、駐車場が狭く機械式、などは一緒。地元民や真面目に比較検討してる人から見ると大して参考にならず、ちょっと茶々入れにきただけみたいな感じでした。
376: 匿名さん 
[2021-04-13 09:51:11]
>>375 匿名さん
マンマニさんは神奈川方面にあまり興味ないイメージ。
ちゃんと見てるのってだいたい湾岸、千葉、埼玉案件な気がする。
377: マンション検討中さん 
[2021-04-13 10:23:29]
登戸賃貸民です。
三井がお墓ビュー賃貸スペック定借で坪270を出してきたときは三井どうかしてるよと思ったんですが、冷静にいろいろ考えて、登戸の価値自体が上がっちゃったのかなあと諦めました。
周りの商談に耳を傾けていましたが、世田谷区の人がかなりノリノリでしたので、都内から流れて来る人も多いのかなと思いました。
というわけで、私は登戸に住むのを諦めて、聖蹟桜ヶ丘のブリリア買いました。
所有権で坪240。登戸の100倍商業施設があります(笑)
378: 匿名さん 
[2021-04-13 12:18:31]
プラウドも駅前も坪310以上だそうです。一列団地みたいなプラウドと踏切線路ぎわの三井とお墓ビュー定借だけど坪270三井。さぁどれを選ぶ!?
379: 匿名さん 
[2021-04-13 12:32:52]
プラウドが建つ頃に住み替え需要で売りに出たイニシア向ヶ丘遊園を買ってリノベして住もうかな。
新しくできる商業施設の恩恵を受けられて、所有権で出口も見えやすい。
380: 匿名さん 
[2021-04-13 12:35:54]
>>378
情報ソースは?
お墓ビュー定借は坪310で考えるべきでしょ
結局みんな坪310なら所有権選ぶけど
381: 匿名さん 
[2021-04-13 17:52:09]
プラウドが坪310で収まる気がしないんだよな笑
石材店跡が一番ないかな。ただの踏切線路沿いじゃなく、線路のポイントがあるせいで電車の通過音がやたらうるさい(普段あの辺りを使う人なら必ずわかるはず)。あれが毎日5時から24時まで続くって考えると自分ならノイローゼになる笑
382: 匿名さん 
[2021-04-13 20:56:06]
野村プラウドはブランドとしては三井パークホームズより格上になるんですかね?
383: 匿名さん 
[2021-04-13 21:13:17]
三井はランクでブランド使い分けてるけど、野村はそうではないから一概には言えない。一時期、長谷工施工はオハナにしてたけど最近元に戻しちゃった。
384: 匿名さん 
[2021-04-14 11:14:18]
価格と内訳出ましたね。やはり低層は人気ないのかな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる