三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ登戸スクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 登戸
  7. パークホームズ登戸スクエアってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-12-01 10:28:36
 削除依頼 投稿する

パークホームズ登戸スクエアってどうですか?についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1804/

所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸60街区1画地、2画地、3画地、13画地(地番) 
    神奈川県川崎市多摩区登戸字己耕地2466番1他3筆(地番) 他
交通:小田急電鉄小田原線「登戸」駅 徒歩5分
   小田急電鉄小田原線「向ヶ丘遊園」駅 徒歩5分
   南武線「登戸」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.49㎡(7戸)~82.15㎡(2戸)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-12-08 19:12:28

現在の物件
パークホームズ登戸スクエア
パークホームズ登戸スクエア
 
所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸60街区1画地、2画地、3画地、13画地、字己耕地2466番1他3筆他(地番)
交通:小田急小田原線 登戸駅 徒歩5分
総戸数: 52戸

パークホームズ登戸スクエアってどうですか?

345: マンション検討中さん 
[2021-04-05 16:43:45]
>>342 マンション検討中さん
登戸駅周辺で検討しているので、ダイエー跡地の野村物件も個人的には対象外なのですよね。
多摩病院付近のふるーい物件を立て直してくれないかなぁ
346: 匿名さん 
[2021-04-05 17:00:11]
坪310で比較すると、東横線日吉徒歩9分のプラウドシティがこれより少し安い位ですよね。ゼネコンは三井で設備も充実してるし、借地リスクを避けるならこちらもあり。
347: 匿名さん 
[2021-04-05 17:25:46]
日吉の9分はプロジェクトエリアまでと駅徒歩詐欺。ゼネコンも杭不足の三井住友。
348: 匿名さん 
[2021-04-06 17:36:19]
東洋建設はどんなもんなんだろ
349: 通りがかりさん 
[2021-04-06 22:59:24]
>>347 匿名さん
スレ立ってますよ、そちらでどうぞ
350: マンション検討中さん 
[2021-04-09 07:12:41]
再開発エリアといっても商業施設はほとんどなく地主たちの家と学生向け賃貸の建設だらけ。35年後にはそろって古い町並みになる。その頃には売れない定期借地。そしてお墓ビュー。定期借地で地代込み坪310だとしたらその価値は明らかにないのでは。
351: 匿名さん 
[2021-04-09 07:44:00]
>>350
せっかくの登戸新築で、残念な気持ちはわかりますが…。完璧な物件なんてないですしね…
352: 匿名さん 
[2021-04-09 07:45:18]
>350

再開発ではなく区画整理事業だからね。
353: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-09 12:22:58]
多摩区って都心へのアクセスも良いし伸びシロあると思うんだけど、なんか小粒な物件ばかりですね。
せっかくのパークホームズ、期待したんだけどな…。
354: 匿名さん 
[2021-04-09 12:25:35]
>アクセス

複々線化が完了するまでは乗換駅にもかかわらず快速急行スルー。相鉄との争いが激化したらどうなることか。
355: 購入経験者さん 
[2021-04-09 16:27:27]
登戸から遊園まではもう一本線路が増えるはずだったが、区画整理が始まらないので小田急がしびれを切らして工事を始めてしまった。よって、線路沿いにその一本分の線路になるはずの土地が歩道になりつつある。地主が駄々こねすぎて駅ビルもとん挫。小田急より地主が強い。
356: 匿名さん 
[2021-04-09 23:16:45]
まぁ一般的には坪310(地代込み)の価値はないと思っちゃうよね。東横沿線並みの価格だもん。それでも買いたい人で埋まるなら三井の戦略勝ち、新百合のパークホームズみたいな感じで売れ残り続けたら、読み誤りということかな。引き続き、注目物件です。
357: 匿名さん 
[2021-04-09 23:28:49]
>>355
登戸駅周辺色々建て直してるのに、なんかパッとした商業施設が全くできないと思ったら、そういうことかぁ。パチ屋と病院しかない街にw
地主が強すぎると街って発展しないんだね。
358: 匿名さん 
[2021-04-10 10:52:51]
ここは近隣の新築や築浅中古より相場1割以上高いのに設備仕様が悪いというのがかなりネックだと思います。
近隣は食洗機やミストサウナくらいはたいてい標準装備されているし、引き出しも子供が指を挟まないように普通はブルモーション(ソフトクローズ)機能が付いています。
ブランドと交通利便だけで選ぶのではなく、買った後の生活満足度も考えた上での判断をお勧めします。
359: 匿名 
[2021-04-11 00:13:09]
>>358 匿名さん
近隣に駅徒歩5分以内ってありますか?築浅でも中古は中古。一緒にしちゃなりませんよ。
キッチンなどは入れ替えればよろしい。
悔しいがそういう層をターゲットにしている。
投資案件、相続対策の購入もあるらしい。
高いだけあって客層は良い。
世帯年収1000万以上ないと買えないからね。

360: 匿名さん 
[2021-04-11 10:57:53]
>>359 匿名さん
同感です。設備は入れ替えすることをベースに想定されているような気がします。この物件の情報的に、それでも購入できる人をターゲットとしているのだとおもいます。でなければこの価格で自信満々に出さないでしょうね。。。
361: 坪単価比較中さん 
[2021-04-11 11:15:20]
世帯年収1000万以上あっても登戸になってしまうんですね…
マンションほんと高くなりましたね
362: 匿名さん 
[2021-04-11 11:18:35]
>>361 坪単価比較中さん
平均的なサラリーマン家庭なら埼玉、千葉、川崎、横浜以外の郊外になるんだなあ
363: 匿名さん 
[2021-04-11 15:49:08]
近隣の築浅中古との比較でなく、実質坪310としたら近隣の新築と比較しても1割以上高いよ。ミオカステーロ向ヶ丘遊園ステーションプレミア2が坪単価265万の所有権だからね。登戸駅からは徒歩7分だけど、向ヶ丘遊園駅からは徒歩2分だし、相場的に劇的に変わるような場所じゃない。
世帯年収1千万だと、頭金がよほどない限りきついはず。もっとないと厳しいね。
364: 匿名さん 
[2021-04-12 10:48:08]
ミオカスと比べてもな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる