一建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 中十余二
  6. プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-04 21:22:23
 削除依頼 投稿する

プレシス柏の葉キャンパスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.presis.com/chiba/kashiwanoha/index.html

所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/

[スレ作成日時]2020-12-07 12:25:52

現在の物件
プレシス柏の葉キャンパス
プレシス柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩7分
総戸数: 161戸

プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?

2054: 匿名さん 
[2021-09-23 19:30:35]
三井じゃなくても気にならないと思います。リビオとサウスフロントの違いが分かってない人もいますし。二番街ってどこ?なんて人もいます。
ただゲートタワーと一番街は別格ですね。
戸建ても三井よりも駅近な建売もあるくらいなので住んでる人は全然気にしていないと思います。
2055: 匿名さん 
[2021-09-23 19:35:37]
>>2052 マンション検討中さん
断言はできませんが、プレシス近辺は柏の葉小学校のまま学区は変わらないと思いますよ。ちなみに現在増築中でプレシスの入居時期くらいに完成予定です。

おっしゃる通り、二番街のほうが将来的に学区変更の可能性が高いです。中学校ならまだしも、小学校で徒歩20分超えは流石にきついです。

ただ、こんぶくろ公園裏の土地(403街区)が小学校建設予定地だったのですが、計画が廃止され、一般入札で三井が土地を買っちゃいました笑

アクアテラス以北の今後開発される地区は、現在も柏の葉小学校の学区外になりますので、今後の人口増加によっては将来的に再度小学校新設計画が浮上するかもしれませんね。
2056: 匿名さん 
[2021-09-23 21:21:40]
>>2053
学区が変わる可能性はプレシスの営業に言われたんですか?
2057: マンション検討中さん 
[2021-09-23 21:46:33]
>>2055 匿名さん

三井さんですか。まぁ柏の葉キャンパスを支える大地主さんですから仕方ないですね。

三井のタワーマンションもいいですけど、修繕積立金が意外と高いんですよね。さすがに今からプレシス以上の住宅ローンと一緒に払えないかな。
2058: 匿名さん 
[2021-09-23 21:56:32]
>>2045 匿名さん
あなたの考えをわざわざここに書き込む必要はない。
不要な情報です。

連休で暇を持て余しているのでしょうか
もっと他のことに時間を使った方がいいですよ。
2059: 通りすがり 
[2021-09-23 22:00:59]
>>2046 検討板ユーザーさん
君は本当にプレシスを検討してるの?検討してないよねww
2060: 匿名さん 
[2021-09-23 22:18:12]
ワザック板にもいましたね。自分は三井を買ったとかでほかのデベを見下す投稿した人。別人だと思いますが差別的というかプライド高い人が多いのかなという印象しかありません。
2061: 匿名さん 
[2021-09-23 22:19:07]
>>2053 検討板ユーザーさん
一番街は築12年で大規模修繕中、二番街は築10年、まさにこれから修繕費も上がっていくっていうタイミングなので、正直今買っても旨味は無いと感じます。流石に10年超えなら水回りのリフォームもしたいところです。いやいやコストなんか気にしないぜ!って事なら問題ないと思います。私も一番街、格好良くて大好きです。しかし、もし永く住むつもりで将来的にもコストを抑えたいなら、プレシス本当にオススメですよ!
2062: 匿名さん 
[2021-09-23 22:32:52]
小学校学区変更は急に決まるのですかね…。今までも2番街など変更されるかもと噂はあったようですが。学区が変わるなら悩みます。
2063: 匿名さん 
[2021-09-23 22:34:04]
水を差された感じになっちゃいましたね。。
10/16-17に柏の葉の3会場でパンフェスタがありますよ!
地元のみならず都内の有名店もきます。
パン好きにはたまらないですね。
お近くの方やMRついでに是非。
https://store.tsite.jp/kashiwanoha/event/magazine/21776-0840320816.htm...
2064: マンション検討中さん 
[2021-09-23 22:44:53]
>>2063 匿名さん
行きたい!!
2065: 匿名さん 
[2021-09-23 23:44:20]
学区境の少ない場所を減らしてもクラス編成に変化が出ないと思うのですが…
話の出どころは何処でしょうか。今までも2番街が学区から外される噂もありましたが、情報先が見つからず都市伝説のように終わっています。
2066: 匿名さん 
[2021-09-24 04:19:59]
ジオの掲示板でもよく将来田中小に学区が変わりそうと言われていました。新校舎作ってるし大丈夫だと思いますけどね。
もしそんなことになったら二番街や向かいの土地は柏の葉小なのになぜこちらは十余二小なのって反発する人続出しそう。
十余二小は遠いよ。
2067: 匿名さん 
[2021-09-24 04:34:23]
>>2054
三井…一番街、二番街、ゲートタワー、ブライトサイト、サウスフロント、サウスマークタワー
他デベ…ジオ、ワザック、デュオアリーナ、クレアホーム、エクセレントシティ、リビオ、デュオセーヌ、プレシス
三井以外のマンションのほうが多いしそんなに気にならないと思いますよ。
リセールやブランド力を気にするならゲートタワー一択かと。
2068: eマンションさん 
[2021-09-24 09:13:13]
>>2067 匿名さん
柏の葉付近をよく通るけど、昼も夜もゲートタワーが目立ってて格好良いのは否定出来ないですね。ただ新築の気持ちよさを取りたいってのと住む方のキャラクターはプレシスに住もうって家族の方が我が家には合ってそうかなと思ってます。

2069: 通りがかりさん 
[2021-09-24 10:29:45]
噂のある十余二小は柏の葉公園や東大に隣接していて、大学関係や海外研究者の子が多く、市内では学力高いようで悪くないですよ!…しかし、徒歩25分超えって常識的にありえないですよ。兄弟いる子は別々に通う?特例認めだしたらキリ無い、大ブーイング。柏市では通院等の理由をつければ学区変更も可能なので、みんななんとかして柏の葉小に行きたい…大混乱必至です。学区変更は行政が何か言ったわけではなく、増築対応する中で様々な思惑でまわりが騒いでるだけの、根拠のない話だと思うのですが。
2070: マンション検討中さん 
[2021-09-24 11:24:01]
結論:小学校の学区変更はただの噂話
2071: 匿名さん 
[2021-09-24 12:40:39]
>>2069
もし小学校が十余二小学区になったら中学校も西原中になるということで…西原中は十余二小よりももっと遠いのでありえないですよ。
2072: 名無しさん 
[2021-09-24 13:00:07]
Tサイトの別棟の1つが半年近く空き店舗になってますが、何か入らないのですかね。アウトドア用品店とレストランの間の棟ですが、丸々空いてて。
2073: 匿名 
[2021-09-24 13:03:53]
>>2071 匿名さん
駅前から西原中は遠すぎて毎日大冒険ですよ。この辺りら中学受験する人も多いみたいですが。
2074: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-24 13:11:32]
60平米台の3LDK、ディスポーザー、食洗機なし、直床、アルコープなし、徒歩7分って、買いなのですか???
2075: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-24 13:22:27]
>>2071 匿名さん
小学校と中学校の学区は別です。
2076: 匿名さん 
[2021-09-24 13:28:26]
>>2074 検討板ユーザーさん

釣りかもしれませんが、疑問に思うならもっと広くて設備が整ってて、駅チカの物件にされては?
2077: マンション検討中さん 
[2021-09-24 13:31:49]
サウスマークタワーと比較した人っているのかな。私のときはもうなくなってたから、こちらを選んだ理由も聞いてみたい。
2078: 匿名さん 
[2021-09-24 13:40:13]
>>2075
柏の葉に限っては同じでは?
2079: マンション検討中さん 
[2021-09-24 13:42:34]
>>2076 匿名さん
検討対象じゃない物件のスレにきて、わざわざコメント残していくような暇人に関わるだけ時間の無駄ですよ。スルーしときましょう!

今週末もMR見学の予約がほぼ埋まってますね。
8月末時点で残り20戸との情報がありましたので、ここから更に減ってそうです。
2080: 匿名さん 
[2021-09-24 14:57:53]
>>2074 検討板ユーザーさん
人に聞かないで自分で考えろボケ!
2081: 匿名さん 
[2021-09-24 16:20:29]
荒らしばかり増えてがっかりです。もう残りわずかで今から検討する人もほとんどいないでしょうし、入居開始前に閉鎖できればいいんですけどね。
2082: 匿名さん 
[2021-09-24 16:34:45]
>>2081 匿名さん
同意です。完売したらすぐ閉鎖していいと思います。あまりシステムを理解できていなのですが、管理者に要望を出せば閉鎖してもらえるんですかね?
2083: 匿名さん 
[2021-09-24 17:02:35]
>>2082 匿名さん
あくまで運営判断のようですが完売のタイミングではないようです。リビオは入居開始してから完売し、その後検討板が閉鎖されました。サウスマークも完売していますが検討板は閉鎖はされていません。閉鎖しようという声はあがっていました。
2084: マンション検討中さん 
[2021-09-24 17:11:24]
>>2074 検討板ユーザーさん

人によるんじゃない? 正直、高いと思う人もいるし、環境がいいと思う人もいる。
2085: マンション検討中さん 
[2021-09-24 17:12:43]
>>2077 マンション検討中さん

私が検討してたときには、もうなかったかな。ただ中古を待ってても修繕積立金が高くなりそうだから、こっちにしました。新築であったら、確かに悩んだかも。
2086: 匿名さん 
[2021-09-24 19:44:18]
>>2081 匿名さん
どこのマンションのスレでも入居前後は買えなかった嫉みなのか契約者に対して気分悪くさせる内容の荒らしが出没するようです。
そのような荒らしにはスルーが1番効果あります。
気にせず柏の葉のプレシスに住める喜びと誇りを持って新生活をスタートさせましょう。
2087: マンション検討中さん 
[2021-09-24 20:15:54]
さすがに宗教くさい言い方は止めてほしいなぁ
2088: 匿名さん 
[2021-09-24 20:48:55]
多くの人が言うように荒らしにはスルーしかないと思います。たまにツッコミどころ満載なものもありますが笑ってスルー。

これから検討する人は少ないと思いますが、最近出ている質問疑問も過去にこちらで意見や回答が出てますのでスレを遡ってみてほしいです。
2089: 匿名さん 
[2021-09-24 20:59:00]
>>2077 マンション検討中さん
>>2085 マンション検討中さん

プレシスが販売開始した時は、サウスマークは、正直売れ残りしかなく、条件の悪い部屋しか残ってなかったです。半年早くプレシスが今の価格で販売したらおそらく、今ほど売れなかったと思います。
プレシスと比べるとサウスマークはお買い得感がありました。
誤解のないように書いておくと、私はサウスマークと比較したプレシス購入者です。
2090: マンション検討中さん 
[2021-09-24 23:39:51]
柏の葉キャンパス好きの板マン派です。
2077さんの質問の意図が分かりませんがもう販売してないところと比較しても仕方ないのでは
2091: 匿名さん 
[2021-09-24 23:43:53]

私は比較して決めた訳では有りませんが、
柏の葉キャンパスなら三井のタワマン、若しくはおおたかの森と思っていました。

ただ私は、少人数&予算が少ないので2LDK希望でしたが、
タワマンの中古でも、サウスマークでも、南向きの物件は無く、何だか差別的と思ってしまいました。(貧乏人の僻み根性?)

サウスマークは間取りも今一(狭い家なのに廊下に面積が取られている凸凹した東向、リビングからバルコニーへ出られないウォールドアの無い西向き
、その上バルコニーの奥行きが短く勾配が急、此れがバルコニーに出たとき結構怖かったです。住めばなれるのでしょうか?)
免震始め設備が私が欲しいもの全て揃っていただけに、間取りが残念すぎて…
新築でカッコイイタワマンを買えるチャンスを捨ててしまいました。
ブランドより、無駄の無いスッキリした、日当たりの良い家に住みたい!が一番でした。

それで、おおたかの森の南東向きの2LDKを一期で申し込みましたが、希望多数?で抽選に外れ2LDKは一期で完売。
次に行き着いたのがプレシスです。

プレシスは駅から7分と少し遠いですが、駅から家の動線上にららぽーとが有りますから、仕事帰りの買い物で、無駄に歩くことが無く、7分を感じさせない。
二重床で無くても、水回りの位置を変える必要がないので問題無し。
ディスポーザーは有るに越した事は無いですが、浄化槽の交換に5000万くらい掛かると聞いた事が…
他の設備はカスタマイズ出来るし…で。
何と言っても全戸南東向き。
休日寝坊してもお洗濯間に合いますし、
駅西7分の分、県立公園が近くて半日ゆっくり出来そう。
夜はアクアテラス辺りで夜景を楽しみながらお散歩しよう。
とか、柏の葉ならではのワクワクが大きいです。
ショッピングではおおたかの森最高ですが、此の散策のワクワクがおおたかの森では想像出来ませんでした。
それに折角駅から2分なのに、イトヨが遠いなぁ~と。(総分数ではグランの方が少ないのに逆方向なのが…)

私にとっては、懷にも優しいプレシスが一番なのだと思います。
柏の葉ライフ楽しませて頂きます!
長々失礼致しました。
2092: マンション検討中さん 
[2021-09-25 00:38:32]
>>2090 マンション検討中さん

別にいいんじゃないんですか。いつも関係ないことを話しているわけですし。検討だけなら、ここまで続いてないですよ
2093: 匿名さん 
[2021-09-26 10:33:38]
>>2091 匿名さん

柏の葉キャンパスの雰囲気素敵ですよね!休みの日にたまに遊びに行ってます。新生活楽しみですね!

私はおおたかに住んでるものですが、おおたかSCのヨーカドーが遠く感じるというのは分かります笑

SCがある南口の住民でもTX利用者は別改札を利用するので普段の行き帰りは少し遠回りする形になりますし、土日は駐車場が激混み・狭い・出るのに時間かかるで、買い出しは他のスーパーに車で行くのがメインとなっています。

これで今建設中のアネックス2とダイワ商業施設にどちらもスーパー開業予定とのことなので、大丈夫かな?と心配したりしてます。

隣駅の話題で失礼しました。
2094: マンション検討中さん 
[2021-09-26 11:37:56]
柏の葉キャンパス周辺を散策しとても良い環境だなと感じました。
検討したいと思い資料請求はしたのですが、現在どの程度お部屋は残っておりますか?ご存知であればご教授いただけますと幸いです。
2095: 匿名さん 
[2021-09-26 15:29:36]
>>2094マンション検討中さん
>>2013さんの情報によると、9/19付けで28との事です。
此の土日もモデルルームの予約はかなり埋まっているようだと、他に書かれているかたもいらっしゃいましたので、
20は切っているのでは無いでしょうか。
今週行かれた方が書き込んでくださると良いですね。

>>2093匿名さん

ご共感下り恐縮です。
新たにスーパー2店舗出来るのですね。色々選べて良いですね!
おおたかの森は好きなお店が多数入っているので、仕事帰りに立ち寄る事、頻繁になりそうです。

どちらも良い街で、TX沿線皆発展していって貰いたいですね。

ご声援有り難うございました。
2096: 評判気になるさん 
[2021-09-26 16:44:49]
>>2094 マンション検討中さん
今週行って参りました。
資料見ました限り、多く見積って残15部屋でした。
参考なれば幸いでございます。


2097: ご近所さん 
[2021-09-26 17:52:04]
4月販売開始で残り15戸は凄いですね。
柏の葉が更に活気溢れる街になりそうで楽しみです。
2098: 匿名さん 
[2021-09-26 20:31:53]
ららぽのバイク置き場、改装工事が終わるまで通れなくなると思いきや駐車場の一部が通れるようになってますね。
プレシスは柏の葉公園とららぽーとが近いところがいいです。
2099: マンション検討中さん 
[2021-09-26 23:06:48]
>>2096 評判気になるさん

ありがとうございます。
残り15戸!?
急いで見学にいきます。
ありがとうございました。
2100: 匿名さん 
[2021-09-27 12:13:59]
プレシス大人気ですね。
販売開始から半年経たないで完売御礼の勢いですもんね。
みなさん希望通りのお部屋を購入できたのでしょうか?
駐車場も希望通りに確保できましたでしょうか?
やっぱり第一期一次で購入された方がすべて優先みたいなのでうらやましい限りですよ。
2101: 匿名さん 
[2021-09-27 17:59:21]
>>2100 匿名さん
私は第何期だったかは忘れてしまいましたが、希望の部屋、希望の駐車場を取ることができました。

5月に契約したのでその時は9割以上余ってました。
当時はこんなに早く売れるとは思ってもいなかったのでびっくりです。
2102: 匿名さん 
[2021-09-27 19:39:55]
私は8月初旬に契約しましたが、先日結果を聞くと、
駐車場抽選で外れ取れませんでした。
もう駄目ですと言われました。
2103: 匿名さん 
[2021-09-27 20:38:21]
>>1480 さんの情報だと、駐車場設置率60%と柏の葉の中では高い方なのですが、まだまだ車需要あるんですね。我が家は週末しか車に乗らない(しかも毎週ではない)ライフスタイルなので、手放してカーシェア使います。
2104: 匿名さん 
[2021-09-27 20:50:32]
>>2102 匿名さん
おそらく7月、8月の契約者が結構多かったと思います。
6月に訪問した際に駐車場の空き状況聞いた際は70%近く空いてました。
近くでどこか安いところがあるといいですね。
2105: eマンションさん 
[2021-09-28 15:22:39]
>>2104 匿名さん
駅南側、つくば線高架下挟んで反対側にはいくつか月極駐車場の空きがあります。駐車場が開発されてたり需要が増えたりしてもまだ空き地があるので、しばらくは需要が逼迫すれば新たな駐車場が開設されるのでは無いかと思ってます
2106: 匿名さん 
[2021-09-28 17:19:11]
それは遠いですね。プレシスの近くにはないんですかね?ローソンの裏は月極ではないですよね?
2107: 匿名さん 
[2021-09-29 01:30:33]
>>2102 匿名さん
柏の葉の立地上ほとんどの方が車を所有されていると思いますが入居者に対しての駐車場数が少ないので竣工後に外部に借りた方たちがDNPの壁際に路駐されたりして1階の入居者たちの駐車場の出し入れに影響を及ぼしトラブルになりそうな気もします。事実ディオセーヌの横の道も路駐だらけでリビオの駐車場の出入りがしづらいそうです。
見ている方はきちんと見ているので自分勝手な行動は控えてトラブルのないようにしたいものですね。
2108: マンション検討中さん 
[2021-09-29 11:30:43]
>>2107 匿名さん

さすがにないんじゃないですかね。

ただ荷物を積み込みたい、降ろしたい人もいるだろうから、エントランス付近で停車するクルマはいるんじゃないでしょうか。
2109: 匿名さん 
[2021-09-29 14:15:02]
>>2108 マンション検討中さん
もちろん無いに越したことはありませんけどね。
そう考えると駐車場の図面を見ると1番の方が1番出し入れしやすそうですけど、そのような場面に出くわすことも多々ありそうですね。そうなると40番、55番あたりの方が1番ストレスなく駐車できそうな感じですかね。
駐輪場はいつ決まるのでしょうかね?
2110: 匿名さん 
[2021-09-29 14:55:21]
>>2109 匿名さん
駐車場については希望順や抽選にて決定済みなので〇番はどうこうという内容は控えた方がいいように思います。
また、内容により住民板で進めていきたいですね。
2111: 匿名さん 
[2021-09-29 16:09:32]
>>2110 匿名さん

そうですね。特定の番号を表だって表現することは配慮にかけますので大変失礼しました
私は希望通りとはならなかったので女性なので運転もあまり上手とは言えずただ図面上そのあたりだったら停めやすいのかなと思いました。抽選なので仕方ないのですがね。
2112: 匿名さん 
[2021-09-30 06:09:21]
>>1204匿名さん
有り難うございます。
カーシェアを含め考えて見ます。
契約時に、8月が外れたら
9月にも抽選されると聞いた気がしたので…
残が少ないので外されたのかも知れないですね。
2113: 匿名さん 
[2021-09-30 17:14:13]
↑済みません。
>>2104さんが正しいです。
2114: 匿名さん 
[2021-10-01 10:23:40]
修繕積立金に関するガイドラインが改定されたようです。中でも小規模マンションと20階建て以上のマンションは、ガイドラインの想定額がかなり上がっています。

https://www.mlit.go.jp/common/001080837.pdf

中規模マンションも例外ではないですが、プレシスは、駐車場全平置き・20階建て以下、と他に比べてローコストなので、将来的にも安心ですね。

来年4月から施行予定の「マンション管理適正評価制度」でも、評価を上げやすいマンションなのかな?って思います(もちろん管理次第ですが)。
2115: マンション掲示板さん 
[2021-10-03 20:47:16]
週末に見学してきました!
はじめの購入ということもあり、不安なことが多くていろいろと聞いて参考になりました。
販売も好調のようですが、気になったのは好調なのに値引きを提示されました。〇〇〇万円
すごくお得感を感じるのですが既に契約された方は値引はなかったと思いますので大丈夫なのか逆に心配になりました。
値引きのお得感に惑わされずに検討したいと思います♪
2116: 名無しさん 
[2021-10-03 21:41:43]
>>2115 マンション掲示板さん
このマンションは値引きしないほど人気という事だったと思いますが、本当に値引きを提示したのですか?
かなり販売ペースがいいのに、わざわざ値下げするでしょうか
2117: 通りがかりさん 
[2021-10-03 21:51:30]
>>2116 名無しさん
私は非検討者ですが、竣工前であること、売れ行きが悪くないことなど客観的に見て値引きなどあり得ないので、無視しましょう。仮に値引きが本当だとしても、そんなことを書き込む人の情報など信ずるに値しません。
2118: マンション検討者さん 
[2021-10-03 21:56:52]
>>2115 マンション掲示板さん
ちなみに値引きとはどのくらいを提示されたのですか?
具体的な額を示してください
2119: マンション検討中さん 
[2021-10-03 22:01:01]
>>2116 名無しさん
売れてるのに値引きはしないでしょ。
ましては完成前に。
購入した人いたら怒っちゃいますよ。
2120: 通りすがりさん 
[2021-10-03 23:05:38]
色々な物件を見てきた私個人の意見として、半年で総戸数の約90%が売約済の物件で、デベから値引きを提示されるなんて、にわかに信じがたいですけどね。

簡単に開示請求が通るようになったこのご時世で、虚偽の報告なんて無謀な事をする人はいないと思うので、本当なのでしょう。

値引きが提示されるなら、今月中の完売もありえますね。
2121: 匿名さん 
[2021-10-03 23:38:11]
竣工前に値引きなどあり得ません。
契約済みの方は安心してスルーしましょう。
2122: マンション検討中さん 
[2021-10-03 23:49:19]
>>2115 マンション掲示板さん
値引きはないとMRで聞きました。
荒らしなのか釣りなのか投稿の真意が分かりませんがデベ側も迷惑だろうし購入者や検討者を混乱させるだけの内容です。
2123: 匿名さん 
[2021-10-04 01:42:17]
何年も前からここら周辺地域のマンション掲示板に酷い荒らしが住み着いてます。
主に購入した契約者に対して攻撃的な投稿を何度も繰り返し行っています。
2124: マンション検討中さん 
[2021-10-04 06:41:11]
うーん、早く事務所を閉じたいのかもしれない。人件費考えると、数少ないなら、さっさと売り払った方が得なのかもしれないですね。

ただ好調なのに値下げするのか?というのは、そのとおり。
2125: マンション検討中さん 
[2021-10-04 06:44:50]
>>2122 マンション検討中さん

基本的に時間ある際は、値下げないというと思いますよ。
2126: 匿名さん 
[2021-10-04 07:52:44]
一般論として、確かに早めに売り切れば人件費など節約できるので、竣工目前とかで見学者も減ってきていれば、属性の良い人に内緒でこそっと値引きというのはありえるかもしれませんね。

でも完成半年も前から値引きする、という評判を立てられたらデベさんとしては相当ダメージが大きいと思います。ここをみている検討者さんから問い合わせがいくと思われますし、今後の他のマンションの売れ行きにも響きます。

書き込んだ人は事実ならそのままでいいですが、盛ったのでしたら修正したほうがいいと思いますよ。
2127: 匿名さん 
[2021-10-04 08:12:42]
どう見ても書き方が釣りですけどね
2128: 匿名さん 
[2021-10-04 08:54:51]
値引きのタイミングは竣工前の1月下旬あたりにまだ空室が有れば可能性としてあるでしょう。デベ側もその頃には現MRをなるべく早く更地に戻してプレシス本体の空室に移ってくるでしょうから、その部屋をある程度値引きして尚且つエアコン、カーテン、食洗機などをサービスで付けて売ってくるとおもわれます。ただ希望通りの部屋に入居できないというデメリットはあります。なので今年中の値引きはないでしょう。
2129: 匿名さん 
[2021-10-04 08:59:32]
仮に事実の可能性があるなら、
人によって価格変えるのは、
自分の資産の値崩れになるようなことをして欲しくないので、
今後の抑止力になるなら、この議論も
意味があるといいです。
2130: マンション掲示板さん 
[2021-10-04 10:54:18]
釣りと思います。
この方はなぜ既契約者が値引きなかったと知ってるんでしょうか。契約者当人しか知り得ない事実なのに。
2131: 名無しさん 
[2021-10-05 11:04:26]
値引きは売主の事情や最後の一押しで内々でやっているケースがあると思いますが、好調なのに不思議ですね。
ソライエでは逆に値段を上げてるのに。

はじめから価格に値引き分を上乗せしていたのかもしれませんね。
2132: マンション検討中さん 
[2021-10-05 11:31:41]
釣りでしょうが仮に値引きがあっても購入者は好きな部屋タイプが選べて駐車場も希望順だったようなので気にしないでしょう。
他に検討者がいるのに残り数室をみんな値引きしますなんてしないだろうし、ここを見て値下げ要求が当然のようにやられるとうんざりだろうな。

たくさん釣れて満足でしょう。終わらせた方がいいと思います。
2133: 匿名さん 
[2021-10-05 12:30:54]
>>2115 マンション掲示板さん
おっととと笑 釣られてしまいました笑
その何百万の値引き分でインテリアオプション盛り盛りでMRよりもゴージャスなお部屋にしちゃってください笑笑笑

2134: 名無しさん 
[2021-10-05 14:31:33]
ここで釣る釣られると言うのは答えが出ませんので、何かしら事実確認すべきだと思いますが、いかがでしょうか。
2135: 匿名さん 
[2021-10-05 14:42:50]
>>2134 名無しさん
検討中か購入者さんか分かりませんがここで聞かなくてもどうしても気になるのなら各自確認すれば良いと思います。
2136: マンション検討中さん 
[2021-10-05 20:17:33]
値下げが行われていようと、もう購入した物件が下がるわけじゃないんですから、これから買う人が確認すればいいんじゃないんですか。
2137: マンション検討中さん 
[2021-10-06 07:39:57]
この街であえてパークシティシリーズじゃなくてこの物件買った人の意見が聞きたい
資産価値的にも落ちるし、、
やっぱりタワーマンションのデメリットでしょうか
2138: マンション掲示板さん 
[2021-10-06 10:12:55]
>>2137 マンション検討中さん
皆さんがプレシスを選んだ理由を過去に書き込んでくださっているので
このスレを最初から読んでみると参考になりますよ。
2139: 匿名さん 
[2021-10-06 10:22:10]
>>2137 マンション検討中さん
なぜ定期的に三井に拘る人が現れるのか逆に聞きたい笑 資産価値重視ならここではないですよ。ほかの利点で決める人がほとんどです。
2140: 匿名さん 
[2021-10-06 10:31:40]
>>2137 マンション検討中さん
資産性やアクセスで他のマンションを引き合いにだすと、荒れてしまいますよ。あまり触れない方がよいです。
2141: 匿名さん 
[2021-10-06 10:44:24]
>>2137 マンション検討中さん
個人的に成程と思った方の投稿です。他にもあるので
2138さんの仰るように読み返して見てください。
ご自身が納得するところが見つかるといいですね。
私はブランドよりもタイミングと家族の入居後の暖かな暮らしが描けるか重視です。

>>1841 さん
>>2091 さん

2142: マンション検討中さん 
[2021-10-06 13:17:53]
三井と比較はしたくなる気持ちはわかりますけどね。だって三井の街ですし。

私は検討した頃に、もう完売していたというのが大きな理由です。あと、こちらが管理費や修繕積立金が抑えられていたのが選んだ理由になりますかね。
2143: マンション検討中さん 
[2021-10-06 13:21:55]
将来の金利を考えると、資産性より身の丈を選びましたね。

あと向こうは駅にすごく近いので、高層階を選ばざるを得ず、そうなると価格が想定以上に上がるというのもありました。
2144: マンション検討中さん 
[2021-10-06 14:05:22]
どうして?なんで?と聞く人が多いけど、真剣に答えている人も多いのにそれに対して何の応答もしないままの人が多いなと感じます。それが何度も同じような内容で繰り返されるので自己満なのか承認欲求が満たされたいのかなと思ってしまいます。
マナーは守っていきたいです。
2145: マンション建設中さん 
[2021-10-06 17:08:17]

>>2144 マンション検討中さん
なるほど、膝を打つ回答をありがとうございます。一方的なやり取りは建設的でないですものね。コミュニケーションの基本は会話のキャッチボールです、どちらかが一方的に投げかけているだけでは、一方通行のやりとりになってしまい、コミュニケーションが成立していないと思います。私たちは気づかずに必要な情報ばかり効率的に得ようとするあまり、そういった基本的な部分ー社会生活で共存する上で根底にある前提を意識する事を忘れているのかも知れないとハッとさせられました。ここにいる検討者や購入者の皆さんも気づいた方が多いと思います。これからは、礼儀や節度を忘れずに、情報を提供してくれた方にはお礼を言い、こちらからも有益な情報を提供できるように努力するとともに、お互いが気持ちよく掲示板を使えるような環境を築こうと意識していくことが大切ですね。
2146: 匿名さん 
[2021-10-06 20:14:09]
>>2144 マンション検討中さん
本当に質問した内容を知りたくて書き込んでる訳じゃないと思いますよ。どのマンションスレにも定期的に荒れる要因を投下する人がいますが、その類かと。
2147: マンション検討中さん 
[2021-10-06 20:47:24]
>>2146 匿名さん
確かにそうかもしれませんね。2145さんもお返事ありがとうございます。
みなさん毎回真摯に対応されていて大人だなと思いました。
プレシスだいぶ外観見えてきて楽しみですね。
2148: 匿名さん 
[2021-10-06 21:43:45]
>>2147 マンション検討中さん
そうなんですよ。>>2137 さんへのアンサーってわけではないのですが、プレシス検討者や購入者の皆さんは、どんなコメントに対しても対応が大人だし、他所とあまり比較することもせず、自分たちが居心地の良い住環境であればそれで良いっていう穏やかな雰囲気の方々が多いような気がして、そういった部分も私には合ってる感じがします。外観出来てきましたね。エントランス周りも完成が楽しみです。
2149: 周辺住民さん 
[2021-10-07 12:03:08]
近日見学してきますが、販売もうすぐ完売のようですね。
予算から若干オ-バーしていることもあり諸費用を値引きしてくれるとありがたいです。
2150: 通りすがりさん 
[2021-10-07 12:56:22]
>>2149 周辺住民さん
少し前に値引きの話で叩かれてましたが、諸費用の値引きみたいな事はありますよね。
私もこちらの物件ではないですが、
その建物の内覧会の時期にモデルルームに行った際、今ならオプション費用150万円分付けます!と言われて心揺らいだ事があります。
このマンションも売れ行きが悪い訳ではなかったように思います。
2151: マンション検討中さん 
[2021-10-07 12:56:45]
>>2149 周辺住民さん

安くなるといいですね。交渉するのはありだと思いますよ。
2152: 匿名さん 
[2021-10-07 14:00:31]
>>2149 周辺住民さん
完売間近になると値引きを期待する人が多数訪問するようです。しかしながらこちらは販売開始から半年と間もないこと、内覧会、入居まで日があること、部屋による日照などの値下げ要因がなく周辺相場並なので現段階で難しいと言えます。勿論交渉は自由ですがローン審査を済ませておくなども必要かと思います。値下げありきではなかなか決まらないかもしれません。
2153: 通りすがりさん 
[2021-10-08 23:16:28]
>>2152 匿名さん
https://www.sumu-log.com/archives/35347/

この記事はここの事ですかね?
部屋の値引はしないかもしれないですが、オプション費用などのサービスはありそうですね。
本当に値引きをしてもらった人は、箝口令が敷かれるんで、ここに値引きしてもらった!なんて書き込まないでしょうけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる