近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー堺筋本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 久太郎町
  7. ローレルタワー堺筋本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-13 12:29:54
 削除依頼 投稿する

ローレルタワー堺筋本町についての情報を希望しています。
堺筋本町駅徒歩1分のマンションです。
総戸数511戸もあり、大規模物件ですね!
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/sakaisuji511/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152161

所在地:大阪府大阪市中央区久太郎町二丁目35番(地番)
交通:Osaka Metro堺筋線・中央線「堺筋本町」駅徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.41平米~210.07平米
売主:近鉄不動産株式会社
   大和ハウス工業株式会社
   名鉄不動産株式会社
   九州旅客鉄道株式会社
   総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【大阪】「ローレルタワー堺筋本町」タワマン激戦区本町周辺 駅徒歩1分&関西初のゲーテッドガーデン 意外と安い?!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/14072/
【内覧】ローレルタワー堺筋本町 期待以上の完成度!現在の価格は?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/99761/

[スレ作成日時]2020-12-04 12:51:29

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区久太郎町二丁目35番(地番)
交通:OsakaMetro中央線 堺筋本町駅 徒歩1分 (10号出入口利用の場合。7:00~22:00利用可能(平日・土曜) 7:00~21:00利用可能(日曜・祝・休日)、徒歩2分(9号出入口利用の場合。始発から終電まで利用可能))
価格:未定
間取:1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。
専有面積:43.41m2~85.94m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 511戸

ローレルタワー堺筋本町ってどうですか?

872: 匿名さん 
[2024-05-23 23:28:35]
住民版スレッドが出来ていますので、区分所有者の方は住民版に書き込みましょう。
876: 評判気になるさん 
[2024-05-25 19:50:02]
>>875 評判気になるさん
874さんが言われるように所有者であるのも怪しい
ですね! 引渡し時に管理組合は後日発足と説明を受けました。 私も低層階に住んでいますが何も不具合無く
特に問題になってません。

事故なのか住民の不注意なのか分かりませんが関係ない人が騒ぐ問題でもないです。
大問題であれば全ての住居のインフラがストップする筈です。

本当の所有者であればご自身でお調べになって下さい。
878: 匿名さん 
[2024-05-25 20:59:34]
中央区役所とセブンイレブンの間に(駐車場とモデルルームあった場所)
大きな空き地となってるけどタワマンでも出来るのかな?
880: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-26 16:14:42]
>>876 評判気になるさん
今月末に管理組合理事候補者に就任の打診があり、来月には設立総会が開催されるでしょうから、その時に説明されると思います。仮に管理組合が加入するマンション総合保険で損害がカバーされるのであれば、当然説明が必要ですね。ちなみに25日まで1Fロビーにおられた2名の女性生活支援員の方からは、個人情報という理由で一切教えていただけませんでした。
881: 匿名さん 
[2024-05-26 19:16:12]
>>880 検討板ユーザーさん

これこそ真っ当なご意見かと思います。

882: eマンションさん 
[2024-05-27 00:47:37]
>>881 匿名さん

この下層階からの汚水の大量の漏洩については、原因や該当の階数、部屋番号までもすでに公にされていています。
その後の経過や、今後の対応について説明すべきだと思いますが。隠蔽体質は許されません。
883: 匿名さん 
[2024-05-27 08:06:32]
>>882 eマンションさん
隠蔽されていますか?
情報公開の場が管理組合総会ではないでしょうか?
当該住居や近隣住居には説明があったでしょうし、今のタイミングで関係のない人にまで詳細な説明を行ってないのではと思いますよ。
まだ修繕工事も完了してないでしょうし、原因の特定や結果の纏めには時間が掛かるでしょう。
あやふやな情報は余計な憶測や混乱を起こすだけだと思います。

884: マンコミュファンさん 
[2024-05-27 22:06:25]
>>883 匿名さん
しかし、少なくとも漏水の影響が考えられる8階以下の全てのオーナーに早急に説明すべきです。総会など待っていられないと思います。水はジワジワ下に落ちていきます。


886: 匿名さん 
[2024-06-04 18:52:15]
>>885 マンション検討中さん
 水は怖いですよ。
8階と7階だと聞きました。
確認された方がいいかと思います。
887: 名無しさん 
[2024-06-05 06:54:12]
>>886 匿名さん

水は7階で止まってましたよ下の階には行ってません工事修了後写真見せてもらえると思います

891: 中古検討中 
[2024-06-06 17:29:58]
>>887 名無しさん
ここの掲示板、全くフェアじゃないね。
施工業者の名前を出しただけで理由もなく削除されてる。
これでいいのですか管理人さん?
892: マンション検討中さん 
[2024-06-07 09:51:13]
>>891 中古検討中さん
固有名詞出ていると名誉毀損とかで裁判になった場合にややこくなるからではないですか?
不特定多数の方が、事実かどうか確証もなく安易に憶測で書き込まる事もあるかと
思います。
管理者責任を問われる可能性も排除出来ないので対応としては間違ってないのかも?

893: 名無しさん 
[2024-06-08 00:23:35]
>>882 eマンションさん
このマンションは日本を代表するゼネコンの
長谷工さんの施工です。

この投稿の何が問題ですが?
894: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-13 11:17:57]
所有者の皆さんへ
壁、天井に直線がたくさんあると見えるが(ジョイント)、目立ちませんか?
895: 匿名さん 
[2024-06-13 12:29:54]
>>893 名無しさん
問題なしだと思いますけど。
問題だという理由を詳しく丁寧に
教えて欲しいものですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる