大阪の新築分譲マンション掲示板「千里ディアヒルズ・アーバン・クレセントご意見版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 長野東
  6. 千里ディアヒルズ・アーバン・クレセントご意見版
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-11-23 22:57:04
 

ブライドリッジの書き込みは非常に多いのですが、今夏に竣工するアーバン・クレセントの皆さんもこのスレッドを利用して頂いて、意見交換しませんか!両棟とも躯体工事は完成し、外装内装工事と今夏の竣工に向かって順調に工事が進んでいるようです。非常に楽しみですね。先に完成したブライドリッジの皆さんと良い新しい街を作っていきましょう。それでは、皆様の書き込み楽しみにしております。


所在地:大阪府吹田市長野東71-2、71-3、71-4他(地番)
交通:JR東海道本線「千里丘」駅徒歩9分
    補足/ブライト・リッジ徒歩11分


《千里ディアヒルズ クレセント・リッジおよびブライト・リッジの
PDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》

千里ディアヒルズ クレセント・リッジ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373622/

千里ディアヒルズ ブライト・リッジ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15060/

[スレ作成日時]2008-05-10 20:56:00

現在の物件
千里ディアヒルズ アーバ・リッジ
千里ディアヒルズ
 
所在地:大阪府吹田市長野東71番2他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)千里丘駅から徒歩9分
総戸数: 116戸

千里ディアヒルズ・アーバン・クレセントご意見版

86: 住民さん 
[2009-09-02 23:25:27]
昨年ディアヒルズでもこども会を立ち上げてはどうかと南山田小の方からプリントをもらいましたが皆さん名のり出られる方がいらっしゃらなかったのかそのままですね

エールグランやフォレストでもこども会はあるようですしディアヒルズでも実現できたらいいなと思います

役員など大変かとは思いますが子供達やマンションの為にもしまた話が出た際にはお手伝いしたいと思います
87: 入居済み住民さん 
[2009-09-09 22:35:32]
子供会や自治会を発足するのに乗り気でない方が多いようですね。
しかも、理事会からアンケートをお願いされても提出される方が60%ほどしかないなんて
どういうつもりでいるのか、と思います。

幼稚園や幼稚園以前のお子さんをお持ちの方々は社交の場を持つ環境にあり(同じ幼稚園でバス停の交流あり・育児教室)
交流をお持ちだし、意見交換もしやすいでしょう。
それ以外の方はなかなか親密になれる環境ではないと思いますよ。
小学校以上の方は親同士の交流はなかなかないし、中学校以上の保護者の方にはこども会は必要ないですし。

もし、発足したいのなら幼稚園以下の年齢の方々の保護者の方で団結して、発足すればいいと思います。
これは理事会に訴えるより早いと思います。
またはこども会の役員を立候補するということで理事会に提案していけば、話を進めて頂けるんじゃないでしょうか。

ディアヒルズの住民の年代の割合は、私が推測するには、幼稚園以下のお子さんを持つ方が大半で、
あとは、夫婦2人でお住まいの方、社会人のお子さんを持つ方、小中高のお子さんを持つ方などで構成されていて、
発足するには必要ないと思う年代の方も多いのではないかと思います。

特にアーバは上のパターンではないかと思います。

こども会は時期が限られていて難しいかもしれませんが、自治会は時期が長いのであってもいいのではないかと思います。
ただ、お子さんが大きかったり、いらっしゃなかったり、すると入られないかもしれませんね。
エールは特にお子さんの年代層が平均して小学生が多く(発足当時は幼稚園)、立ち上げ易かったのではないかと思います。
なぜ、ディアヒルズは他と比べるとこうも年代層が幅広いのかと不思議に思う所です(^.^)

以前住んでいたマンションは賃貸で自治会に入っていなかったので、イベントなどなく、寂しい思いをしましたが、
今度は分譲マンションだし、自治会があって、お餅つき大会などあって交流もあって楽しいんだろうなって
想像していましたが、現実にはなく、残念です。
残念なことにうちの子供はあと数年すると中学生になります。
お餅つきなどイベントにも楽しんで参加する年ではなくなると思うと発足されても入るかどうか迷うところです。
88: 入居済み住民さん 
[2011-02-27 01:14:28]
皆さんこんにちわ。確かにこのマンションは交流会なるものを作ろうという雰囲気は全く無いように思う。なぜでしょうか?また、それ以前に、建物の管理などに必要なものは当たり前の運営であり、マンション自体の価値というか、少しでも明るく感じられる取り組みなどないのでしょうか。何でも構わない。まず、エントランスをどうにか活用するなど、提案があってもいいのではと思う。このマンションの規模(クレセント)にしては、エントランスは広いにもかかわらず、なにか冷たい漠然とした空間としか思えない。たとえば、ふたつある大きなニッチに造花などを購入にして明るいエントランスにする。ソファエリアにちょっとおしゃれな本棚を設置し、各家庭から不要に成った本などを提供し、子供や親の交流の場にするなど、何か行いたいものです。
89: 管理担当 
[2013-11-23 22:57:04]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしましたので
当スレッドは閉鎖させていただきました。
今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15060/

住民板は、住民の方以外の書き込みは禁止となりますことを、どうぞご了承ください。
住民板の利用ルールについて:
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる