近鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー藤が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. ローレルタワー藤が丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-25 12:55:36
 削除依頼 投稿する

ローレルタワー藤が丘についての情報を希望しています。
藤が丘駅徒歩3分の場所にマンションがたつようです。
始発駅なので座って電車に乗れますし、生活しやすそうですよね!
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/fujigaokatower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152153

所在地:愛知県名古屋市名東区明が丘105番他3筆(地番)
交通:地下鉄東山線「藤が丘」駅徒歩3分
間取: 1LDK~3LDK
面積:52.23㎡~86.84㎡
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問9】ローレルタワー藤が丘(人気エリアのタワー型物件!)
https://www.sumu-log.com/archives/31246/

【本文とタイトルの(仮称)を削除しました。2021.3.16 管理担当】

[スレ作成日時]2020-11-20 15:13:43

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市名東区明が丘105番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩3分
価格:8,040万円・8,390万円
間取:2LDK
専有面積:84.11m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 97戸

ローレルタワー藤が丘ってどうですか?

2317: 匿名さん 
[2023-08-26 09:34:47]
竣工前に売り切れなかったのに転売で儲かるわけない
抽選17倍だったパークハウス名古屋も中古は値崩れしてるし
2318: 匿名さん 
[2023-08-26 10:08:56]
前出てた未入居の2LDKは高値で売れてたよね
2319: 匿名さん 
[2023-08-26 10:13:18]
ノリタケは値崩れしてるんだね?
最後のほうはかなり高かったし、駅から遠いからかなー
1期はめっちゃ安かった印象あるけど。
2320: 通りがかりさん 
[2023-08-26 10:16:56]
ナゴヤザタワーとかまだまだ残ってるのに中古たくさん出てるよな。
2321: eマンションさん 
[2023-08-26 10:19:06]
>>2319 匿名さん
値崩れしてほしいって願望だよ
ノリタケ中古は坪300万以上で売れてるし
2322: 匿名さん 
[2023-08-26 10:52:27]
なんだー願望か
2323: 匿名さん 
[2023-08-26 11:45:33]
>>2320 通りがかりさん
>ナゴヤザタワーとかまだまだ残ってるのに中古たくさん出てるよな。

全国的にマンション自体がそういう売り方、買い方になりましたね。
名古屋の小規模ファミマンでも転売ヤー(転売+賃貸出し含む)が
購入するのが当たり前になってしまってますね。
2324: マンコミュファンさん 
[2023-08-26 11:55:12]
>>2323 匿名さん

プレミストは全360戸の内、79戸しか売れてないらしいよ

2325: 評判気になるさん 
[2023-08-26 12:47:00]
>>2317 匿名さん
4000万後半の取得価格で5400万だとすでに利益出てないなw
なんのために一回住んで短期で手放すんだろう。
2326: マンコミュファンさん 
[2023-08-26 15:26:32]
>>2325 評判気になるさん
何が面白いん?
2327: 匿名さん 
[2023-08-26 15:58:11]
>>2325 評判気になるさん

リーマンが初のマンション投資、一世一代の大勝負でコケたのか
よくある「家を買ったら転勤」で転居するから売るのか
甘い計画で支払いがきつかったのか
離婚や親の死別等で生活環境変えざるを得なくなったのか
株で儲かった奴が精神安定剤でマンション買ってみたけど必要性感じなかったのか
株で儲かって買った奴が株で損して現金化する必要が生じたのか
道楽で買ったけど単に飽きたとか思ったのと違ったとか
興味がマンションから船や車に移ったとか
嫁の父親が死んで母親一人になったからもっと近くに住んで世話したくなったとか
貸してたけど入居者とのトラブルに辟易したとか
いろいろあるからな。

該当物件に住んでないのか住んでたのかも知らんけど
理由は他にもいろんなケースがあるし分からんわな。
2328: 匿名さん 
[2023-08-27 00:09:18]
まあ、いろいろとありますよね
2329: 匿名さん 
[2023-08-27 02:20:55]
レスは盛り上がってるが売れないな。
早く完売して欲しい。
2330: eマンションさん 
[2023-08-27 02:36:59]
残り3戸ですからね。時間の問題ですよ。
同じ藤が丘では360戸の内、79戸しか売れていなくてまだまだこれからの物件もありますので。
2331: マンション掲示板さん 
[2023-08-27 08:05:29]
>>2330 eマンションさん
そういうのやめた方がいいですよ。
2332: 匿名さん 
[2023-08-27 08:12:27]
これだけ人気ですからねー
2333: eマンションさん 
[2023-08-27 08:25:24]
>>2321 eマンションさん
ノリタケやっぱすごいな。
2334: 匿名さん 
[2023-08-27 09:58:46]
>>2333 eマンションさん
ノリタケがすごいのであって、
大規模マンションの全てがすごいワケではありませんよ。
名東区でも300戸超の大規模物件が売り出されていますが、散々な販売状況の様ですし。
2335: マンション検討中さん 
[2023-08-27 10:53:15]
>>2334 匿名さん
お前何回もやめろ。他物件の悪口言う奴は退場だ。
2336: 匿名さん 
[2023-08-27 11:09:57]
>>2335 マンション検討中さん

リアルな販売状況は悪口などではないですよ。
言葉を慎みなさい。

2337: マンション掲示板さん 
[2023-08-27 12:30:27]
>>2336 匿名さん
言葉を慎めだと?どの口が言う。笑えるわ。
2338: 匿名さん 
[2023-08-27 13:00:45]
まあまあ
2339: 匿名さん 
[2023-08-27 18:59:32]
100戸前後が個人的にはちょうど良いサイズ。
プレミスト360戸とかプレミスト隣接の市営/県営住宅?の藤の木団地370戸とかになると大き過ぎて威圧感がありません?
2340: 匿名さん 
[2023-08-27 19:25:47]
100戸くらいの中規模がちょうどいい感はある。
2341: 匿名さん 
[2023-08-27 21:53:33]
>>2339 匿名さん
まだお前おるんか。
2342: 匿名さん 
[2023-08-27 23:34:10]
まだいるようです。
2343: 通りがかりさん 
[2023-09-07 20:41:32]
プレミスト、羨望の的!
2344: マンション検討中さん 
[2023-09-07 21:11:49]
中々売れんな
2345: 匿名さん 
[2023-09-07 21:58:42]
そういうのいらない
2346: 匿名さん 
[2023-09-07 22:01:17]
プレミストに執着してる人なんなの
2347: eマンションさん 
[2023-09-07 22:43:36]
>>2346 匿名さん
アホなんです。
2348: 通りがかりさん 
[2023-09-07 23:05:35]
謎ですよねー
2349: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-08 01:46:51]
藤が丘、って言ったらプレミストも候補だよねー
2350: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-08 02:47:02]
>>2349 口コミ知りたいさん
君プレミストのスレでボコられてるようだけど、虚しくないの?
2351: 評判気になるさん 
[2023-09-08 04:28:05]
>>2350 口コミ知りたいさん

プレミストのスレって荒れてるんですね...
物件が販売不振だとそうなっちゃうんですね...

2352: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-08 06:34:38]
>>2344 マンション検討中さん
なかなか買えんなーの間違いでしょ
2353: マンション検討中さん 
[2023-09-08 06:36:59]
>>2350 口コミ知りたいさん
周辺マンションに書き込みにきてますね
2354: 名無しさん 
[2023-09-08 19:14:37]
駅徒歩15分とか、プレミストって何がしたいのかしら?吹いちゃう!
2355: 匿名さん 
[2023-09-08 20:10:24]
プレミストだけじゃなくて他の販売中の
名前だけ藤が丘のマンションって駅遠ばっかじゃん。
中には長久手なのに藤が丘を名乗っている物件もあるし。
ここと比べないでもらいたい。
2356: 匿名さん 
[2023-09-08 21:19:06]
マンション名だけ藤が丘の範囲広大すぎ問題
2357: マンション掲示板さん 
[2023-09-08 23:50:24]
まだ三物件ほど売れ残ってる??
マンションギャラリーも早く閉めたいだろうに。
2358: 匿名さん 
[2023-09-08 23:51:59]
ギャラリーは瑞穂汐路で使ってる
2359: 名無しさん 
[2023-09-09 00:12:57]
3物件とは?プレミスト、バンベール、アネシア?
2360: 匿名さん 
[2023-09-09 00:19:41]
プレミストも災難やなー
2361: 匿名さん 
[2023-09-09 01:21:54]
デュオヒルズ長久手?
2362: 通りがかりさん 
[2023-09-09 02:00:55]
アネシアとデュオヒルズは長久手市です
2363: 匿名さん 
[2023-09-09 02:24:07]
その中ではデュオヒルズは順調のようですよ
2364: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-09 04:46:28]
>>2363 匿名さん

その中では プレミストは不調のようですよ

2365: 匿名さん 
[2023-09-09 17:02:20]
やっぱり長久手って名乗ると販売に影響出るのかな?
2366: 通りがかりさん 
[2023-09-09 19:56:56]
ここも駅近の割にはたいしたことないよね?
駅徒歩10分とか15分の物件と売れ行き変わらないし。
2367: 匿名さん 
[2023-09-10 01:16:13]
長久手だとさすがにインパクト弱いわな
2368: 評判気になるさん 
[2023-09-10 01:17:18]
>>2366 通りがかりさん
おっと!プレミストのことはそれまでだ
2369: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-10 01:20:10]
>>2361 匿名さん
デュオヒルズ長久手なんてあったっけ?
2370: 評判気になるさん 
[2023-09-10 01:34:00]
>>2364 検討板ユーザーさん
プレミストは普通くらいだと思うけどな
今出てる300戸越えの大規模は軒並み厳しいよね。
2371: 評判気になるさん 
[2023-09-10 05:20:11]
>>2370 評判気になるさん

プレミストのことを大規模で売れ残りとか揶揄されてますか?
確かに プレミストは駅まで徒歩15分と遠く、隣に全370戸の大規模団地があって静かとは言い難い環境です。
しかしマンション内にライブラリー図書館があるのですよ!
プレミストのことを羨ましいんでしょ?
2372: 名無しさん 
[2023-09-10 06:29:58]
>>2355 匿名さん
私はここの住人になりましたが、長久手徒歩9分物件は、
ここの販売さんが、駅近条件除け構造、グレード全てに
おいて、長久手徒歩9分には、かなわないとおっしゃってました。

2373: 匿名さん 
[2023-09-10 08:13:37]
駅近であることが大事だよねー
2374: 名無しさん 
[2023-09-10 08:16:16]
駅近なのをいい事にここ買いましたがなんか前住んでた積水の賃貸の方が収納が多かったし広く感じた。

唯一お気に入りは景観と内廊下
2375: 名無しさん 
[2023-09-10 08:21:03]
結局はマンションの完成前のモデルルームって1番広い最高級のお部屋見せるから我々庶民が買える。5,000万~6,000万の部屋は手狭に感じる。8,000万クラス買わないと本当の満足感はないのが現状
2376: 匿名さん 
[2023-09-10 08:38:46]
サラリーマンには辛い時代
2377: 評判気になるさん 
[2023-09-10 08:42:54]
>>2376 匿名さん

さっさと管理職になることだね
金の心配はなくなる
2378: マンション検討中さん 
[2023-09-10 08:45:46]
造りと間取りの広さは駅が遠いアネシアに軍配だろうな! 利便性を取るか?広さを取るか?

これはいつまでも課題だろうな
2379: マンコミュファンさん 
[2023-09-10 08:48:16]
>>2371 評判気になるさん

プレミスト駅は遠いけど田舎だけど…同じ価格での収納や内装間取りの評価は悪くわない。ただ前の景観が県営?みたいなのがな…
2380: マンション検討中さん 
[2023-09-10 08:49:22]
>>2379 マンコミュファンさん

あそこぶっ壊してイオンなら評価は鰻登りなんだけどなあー
2381: 名無しさん 
[2023-09-10 08:49:54]
>>2379 マンコミュファンさん

プレミストのスレの主、踊らされてキリキリ舞いで見ていたら吹いちゃうぞ。

2382: 通りがかりさん 
[2023-09-10 09:08:06]
>>2378 マンション検討中さん
何を重視するかだろうな
2383: 匿名さん 
[2023-09-10 09:11:08]
駅遠くても周辺が工場とか倉庫だらけで環境も悪かったら
設備がいくら良くても嫌だ
2384: 匿名さん 
[2023-09-10 09:14:33]
設備良くても駅遠、長久手市で高価格はちときついな
売る時に怖すぎる
2385: 名無しさん 
[2023-09-10 09:15:38]
プレミストはスレが荒れてますね
2386: 署名 
[2023-09-10 10:37:04]
>>2379 マンコミュファンさん
あまりよその悪口は言いたくありませんが、プレミストのモデルルーム特にキッチンなんて、前賃貸のガスコンロと同じで、ビックリしました。
2387: マンコミュファンさん 
[2023-09-10 10:39:12]
>>2386 署名さん

そうなのか?ここよりは間取りは同じ値段で安いって営業さんが言ってだけど…
2388: eマンションさん 
[2023-09-10 10:40:30]
>>2379 さん

>>2379 マンコミュファンさん
あまりよその悪口は言いたくありませんが、プレミストのモデルルーム特にキッチンなんて、前賃貸のガスコンロと同じで、ビックリしました。
2389: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-10 10:40:35]
>>2387 マンコミュファンさん

同じ→同じで
2390: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-10 10:42:54]
駅近の物件あるあるだからしょうがない。嫌なら駅から遠いマンション買うか、8,000万以上払って広い間取り買うかだなぁ
2391: 匿名さん 
[2023-09-10 12:01:10]
駅から離れると戸建ても視野に入るから悩ましい
15分とかは真夏はさすがに歩けん
2392: マンション掲示板さん 
[2023-09-10 12:02:25]
>>2387 マンコミュファンさん
間取りなんて全然違くない?設備仕様も全く違うし
2393: マンコミュファンさん 
[2023-09-10 13:00:17]
>>2392 マンション掲示板さん

近隣マンションのスレで適当なことを言って荒らしている人なので相手しない方がいいですよ
2394: 匿名さん 
[2023-09-10 13:07:39]
スルーが1番ですね
2395: 通りがかりさん 
[2023-09-10 13:15:31]
最近、藤が丘のスレを荒らしてる方がいますよね
2396: 匿名さん 
[2023-09-10 13:37:29]
一時期、何故か北区の物件と藤が丘の物件を比べていた人だろう。
おかしいと思ったんだよ。結局の所、藤が丘か長久手か知らないが
駅遠物件の人の仕業だったんだよ。
2397: 名無しさん 
[2023-09-10 14:44:53]
プレミストのスレにいる口やお行儀が悪い投稿者がいますが、その方じゃ?
2398: 評判気になるさん 
[2023-09-10 15:13:25]
>>2397 名無しさん

やり取り見てきました。
荒らしてる人に怒ってるだけっぽいですけど、そこを見落としてるあたり、この人が荒らしなんだろうな。
2399: マンション検討中さん 
[2023-09-10 15:19:30]
北区はダミーで周辺が団地の物件の人と工場の物件の人が揉めているんだね。
2400: マンコミュファンさん 
[2023-09-10 15:30:19]
>>2398 評判気になるさん

小学生が探偵ごっこしてるみたいで楽しそう
探偵にしては資質に欠けるのでドロボー役に降格ですね

2401: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-10 15:31:15]
>>2400 マンコミュファンさん

まだこちらの方の方が論理的で知的で探偵に向いてそう
真実の犯人は誰か分かりませんが

2402: 匿名さん 
[2023-09-10 16:31:26]
真実はいつも一つ
2403: eマンションさん 
[2023-09-10 18:25:14]
>>2402 匿名さん

つまり犯人は...

2404: 匿名さん 
[2023-09-11 20:44:12]
こちらは販売好調だから良いのですが、売れてもいない物件が色々口を出すのっていい加減ウザい。
2405: 匿名さん 
[2023-09-11 21:16:07]
まあまあ
2406: 評判気になるさん 
[2023-09-11 21:20:30]
いや購入して実際に見たら狭くないですか?
5,000万ぐらいの値段でこの立地の新築で文句が間違いかも知れないでしょうが
2407: 評判気になるさん 
[2023-09-11 21:22:23]
そりゃそうだ!6,600万出しても狭いからな!
悔しければ8,000万の買えよ!
2408: マンコミュファンさん 
[2023-09-11 21:24:27]
>>2406 評判気になるさん

駅徒歩15分圏内で探されてはどうでしょうか?
確かに同じお値段でも駅からちょっと離れるだけでずいぶん広い部屋を選べますよ。

2409: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-11 21:26:13]
>>2407 評判気になるさん

6,600万も8,000万も出さなくても、
駅徒歩15分圏内とか駅からちょっと離れるだけでずいぶん広い部屋を選べますよ。


2410: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-11 21:29:25]
>>2406 評判気になるさん

この世で1番高くつくのは『見栄代』ですよ。
2411: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-11 21:30:23]
結局藤が丘の適正価格はいくらなんですか?
2412: 名無しさん 
[2023-09-11 21:40:25]
>>2411 検討板ユーザーさん
名駅まで電車で28分で
岐阜や三重と同じくらいなので
適切価格はそれよりちょっと高いくらいでしょう
2413: 匿名さん 
[2023-09-11 21:43:37]
>>2411 検討板ユーザーさん
名古屋は栄と名駅までの時間で価格が決まる
ハザード悪いと坪-50万

2414: 匿名さん 
[2023-09-11 21:45:53]
ハザードは大切
2415: 名無しさん 
[2023-09-11 21:47:29]
駅近が高いのは仕方ない
広さを求めるなら戸建て
2416: 匿名さん 
[2023-09-11 21:49:05]
南大高坪260、今池坪370、池下が坪450の時代だからなー

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる