セントラル総合開発株式会社 四国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 香川県
  4. 高松市
  5. 番町
  6. クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-27 09:33:26
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.bancho.clare.jp/

所在地:香川県高松市番町一丁目10番3(地番)
交通:ことでん「市役所西」バス停 徒歩2分、
ことでん琴平線「瓦町」駅 徒歩9分
間取: 2LDK+S~4LDK
面積:72.93㎡~150.85㎡(トランクルーム面積0.36㎡~2.00㎡含む)
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社 合田工務店
管理会社:セントラルライフ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-16 16:08:17

現在の物件
クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワー
クレアホームズ番町
 
所在地:香川県高松市番町一丁目10番3(地番)
交通:「市役所西」バス停 徒歩2分(ことでん)
総戸数: 91戸

クレアホームズ番町 ザ・パークフロントタワーってどうですか?

551: マンション検討中さん 
[2023-03-23 00:28:45]
>>550 マンコミュファンさん

同意見だね。
マリモは下手だと思うし、セントラルも同様に下手くそだと思う。似たもの同士だよ。
552: 匿名さん 
[2023-03-23 06:20:06]
見に行ったけど、他社の悪口ばっかりでうんざりしました。売りたい気持ちがあるんでしょうけど、気持ち悪かったです。2度と行きたくないです。焦ってるのがですぎです。三菱のマンション目当て出来た来た客
554: マンション検討中さん 
[2023-03-23 11:56:37]
こちらの天井高は高松のマンションの通常の高さ(全国的に見れば低い)よりも高いですか?
555: マンション検討中さん 
[2023-03-23 12:02:48]
スロップシンクの蛇口が変な方向に付いてるのはどうしてですか?
スロップシンクの蛇口が変な方向に付いてる...
556: eマンションさん 
[2023-03-23 12:02:57]
>>554 マンション検討中さん
間違ってたら申し訳ないのですが、一般住戸は2500mmだった気がします。
557: マンション検討中さん 
[2023-03-23 14:15:48]
高松のマンションの通常の天井高は2400ですから10㎝も高いですね!
558: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-23 14:28:59]
えー
あれだけ荒れる原因になった天井高の話題をまたやんのか。。。

高松のマンションの天井高の普通が2400て、何のデータがあって言うてるんだい?
2490とかのなら聞いたことあるが、2490も2500も変わらんぞ?
559: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-23 14:47:13]
10階から18階までは2450だった気が。
非常に圧迫感あります。
下の階は2500じゃなかったですかね。
560: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-23 16:25:17]
>>559 口コミ知りたいさん
逆ならなんとなく分からんでもないが何で下の階の方が高いんでしょう?
不思議だ。
561: マンション掲示板さん 
[2023-03-23 20:47:31]
>>558 検討板ユーザーさん
高松のマンションというか県内デベのマンションの標準は2400だぞ。なんのデータというか、サーパスはHPに載ってるし他は自分で確認したな。ちゃんとしたパンフレットには載ってるからモデルルーム行けば必ず分かる。
562: 通りがかりさん 
[2023-03-23 20:49:16]
>>559 口コミ知りたいさん
2500なら圧迫感ないけど2450なら非常に圧迫感を感じるんですか?(笑)
564: 通りがかりさん 
[2023-03-23 21:37:44]
>>563 マンション検討中さん
何が言いたいのかよくわからん…サーパスも2400ですよ?
最低基準の2400をちゃんと記載してるって言ってるの。
そしてサーパス、アルファ、ロイヤルガーデンの基本天井は2400。もちろん高級志向のマンションとか例外はあるけど、最近までの4000万円くらいのマンションは2400。

で、パンフレットのくだりは、あなたが郵送でしかパンフレットを受け取ってないから知らないんだと思うけど、ちゃんとモデルルーム行って、ちゃんとしたパンフレットが出来上がってたら、最後のページに仕様表みたいなのがあるの。
そこにはエレベーターが何基あって分速何mだとか、ポストが何戸とか、水道の引き入れ方法とか。
その中に天井高っていうのがあって、玄関は何ミリ、廊下は何ミリ、トイレは何ミリ、居室は何ミリ、リビングは何ミリってちゃんと書いてあるから。
階によって幅があるやつも何ミリから何ミリとか、何階は何ミリとかちゃんと書いてあるからね。
ネットで情報取るだけでは当たり前だけど得られない情報はたくさんあるから、一度モデルルームに行くことをお勧めします。
ちなみにスラブ厚とかは設計図書貸してっていえば貸してくれるから階ごとに見ることもできるよ。

ここまで踏まえた上で、県内デベの基本天井高は2400ミリだと言っています。
565: マンション掲示板さん 
[2023-03-23 21:42:13]
>>555 マンション検討中さん
これは同じこと思ったw初めてみたわw
566: 購入経験者さん 
[2023-03-23 21:52:21]
>>564 通りがかりさん
全国的な平均は2500ではないでしょうか。
香川のマンションは天井が低いんですね。
チビが多いんですかね。
https://www.suku-noppo.jp/data/average_height_region.html
567: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-23 23:21:46]
>>566 購入経験者さん
それこそデータを出して欲しい(笑)
唐突に根拠なく2500ではないでしょうかって言われても……(笑)

568: マンション掲示板さん 
[2023-03-24 00:18:49]
>>567 口コミ知りたいさん
これでも見てみたら?
https://m.e-mansion.co.jp/search/?bid=X-97767137
2400が普通なんて言ってたらバカにされますよ。
570: 通りがかりさん 
[2023-03-24 06:31:25]
>>568 マンション掲示板さん
あの~今は香川県のことを言ってるんでしょ?
他県の話しとかしてないからね。ちゃんと流れ読もうね?
571: マンコミュファンさん 
[2023-03-24 06:38:10]
>>569 マンション検討中さん
ん~だったらもう掲示板で天井高の話しをする意味ないね。
パンフレットをもっと、ちゃんと見れる人がたくさんいたらこんなことになってないんだけど、そんなに見てもないのに2400は圧迫感が!とかいう人しかいないから仕方ないな

少なくともサーパスは全物件で天井高をHPで出してるんでそれ参考にしてください。といっても結局2400ですけどね。
572: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-24 06:44:19]
>>569 マンション検討中さん
あとあなたは何にし掲示板来てるんですか?
匿名掲示板なんか、なんのデータもないことのやりとりのオンパレードだと思うんだけど、冷やかしに来てるんですか?

住民の声も嘘書けるし、値引き情報だって嘘書けるしさ。
とにかく一旦否定したい人っているんですけどそれですか?

個人的にはよかれと思って香川県の現状をお伝えしたつもりなんだけどな。
それが県外デベの参入で基本天井高が高い物件出てきて、県内デベも追随したらいいのにね~みたいなことは過去にも書いたんですが。
天井高について嘘の情報を書くメリットなんかなくない?
573: マンション検討中さん 
[2023-03-24 08:56:54]
>>570 通りがかりさん
>全国的な平均は2500ではないでしょうか。
『全国的な』って書いてます。
あくまで全国的な天井高と香川県のそれとを比較しております。
きちんと文章を理解する力を養ってくださいね。
頭に血が上ると理解力が落ちちゃうのかな?
それと話の流れはあなたが作っていません。きちんと話の流れを理解する力も身につけましょう!
この度は残念な結果でしたが、あなたのこれからの活躍に期待しています。
574: 購入経験者さん 
[2023-03-24 09:45:49]
>>573 マンション検討中さん
566です。フォローありがとうございます!まったくその通り。早朝6時台にHN変えて3連投するくらい頭に血が上ったのかな。早朝の高血圧は体に毒ですから深呼吸をして冷静になって欲しいものですね。

マンコミュの天井高系のどのスレッドを見ても2400の天井高は低いという評価です。香川は2400が普通だと主張するのでそれならば「香川のマンションは天井が低いんですね」と申しました。
そしたら論点ずらしの(>>570)の書き込み。(書き込み時間が2023/03/24 06:31:25には笑った)

この流れ。冷静に見てみっともないのはどちらであるかは明白です。
575: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-24 11:21:13]
>>573 マンション検討中さん
全国平均を出す理由が分からないと言ってるんですがそれも伝わりませんか。
地価も収入も違う都会と田舎をごちゃまぜにした平均になんの意味があって、他県が高いからといって香川県を高くする理由にもならないのに意味がないでしょう。

他県のことはいいですから、今の香川県の実情を見て、それと比べていいスペックだね、みたいな話し合いがいいと思うのですがどうですか?
576: マンション掲示板さん 
[2023-03-24 11:36:14]
>>574 購入経験者さん
HNが変わるのはスマホから投稿する、を押すと勝手に変わるので、面倒なのでそのまま投稿したからです。これはすみません。決して自演したわけではなく、全て私です。

全国平均がどうとかは上で書いたので割愛します。

みっともないとかの発言はちょっとよくわかりません。なんでいきなり(笑)

ちなみに全国平均は何ミリなんですか?これは単純な疑問です。前も調べたんですけど分からなくて、あなたが好きな客観的なちゃんとしたデータあります?

少なくとも香川県は最低基準であることは間違いないですが、最低基準が一般的に低いと言われるほどの高さなのかは疑問です。
577: 購入経験者さん 
[2023-03-24 12:46:42]
>>575 検討板ユーザーさん
何で勝手に仕切ってんの?
誰しも自分の意見が話の流れだと勘違いされる方とは話し合いはできないと思いますよ。
普通に物件スレなんだから当該物件についてそれぞれが思うことを書けばいいと思います。自分の考えの押し付けなどはほっといてスルーします。
578: 通りがかりさん 
[2023-03-24 12:48:33]
ほらほら、言わんこちゃない。
案の定この話題は荒れるでしょ。

天井高の話題は過去に散々されててさ、そん時も誰の書き込みも真偽が不明のまま、結局は高松がどうだ全国平均がどうだと煽り合い罵り合いに発展してぐだぐだになったんだよ。

上でパンフレット見たら分かると語ってる人がどんな仕事で生業を立ててるか知らんけども、その自前のパンフレットコレクション群を画像アップでもしない限り不毛なやり取りが繰り返されるだけ。
579: eマンションさん 
[2023-03-24 15:28:26]
>>578 通りがかりさん
全くその通り。
はははは。
580: マンション比較中さん 
[2023-03-24 15:35:21]
駅前も同時販売なら、どっちをすすめてくるんだろう。
581: 名無しさん 
[2023-03-24 18:02:48]
>>577 購入経験者さん
何で勝手に仕切ってるの?は草
中学生かな
582: マンコミュファンさん 
[2023-03-24 18:23:07]
>>578 通りがかりさん
本当にパンフレットや仕様書みたいなの知らないのか…
そりゃ話しが合わないですね。
もしかして皆さんマンション買ったことや、本気で検討したことないんですか??
パンフレットをコレクションはしてないので数はないですけど、2物件くらいならあるかもしれません。
ちなみにこれアップしたら何が証明されるんですか?(笑)
香川県の天井高は2400mmっていう事実ですか?
583: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-24 19:28:07]
>>582 マンコミュファンさん
荒らし行為はやめてください。
みんなあなたに迷惑しています。
584: マンション検討中さん 
[2023-03-24 19:48:16]
高松市も好立地の中古のマンションが増えて来ましたね!!アルファガーデン番町の中古なんて初めて見ました!
587: マンション掲示板さん 
[2023-03-24 20:28:20]
>>585 マンション検討中さん
まあそうよなーあげる意味ほぼないよなぁ
じゃあ578の人は何が知りたかったんだろ
588: マンション掲示板さん 
[2023-03-24 20:33:55]
>>583 検討板ユーザーさん
どこが荒らし行為なんですか?普通にお返事しただけですよ?
話が合わないのを荒らしと言われましても(笑)
自分の知らないことを言われると否定したくなりますもんね。
589: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-24 20:39:40]
>>580 マンション比較中さん
どっちを勧めるというか、どっちも買ってもらわないといけないから、ブランシエラとかを排除するよう動くでしょ。
590: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-24 21:02:54]
はやく香川から撤退してほしい
桜町の億住戸とか何がしたいのか分からん
ここ香川県ですよ。
596: マンコミュファンさん 
[2023-03-25 00:21:25]
>>594 マンション比較中さん
何回も言ってるでしょ?県内デベの基準って。
ちゃんと読んでくれや。

たかだか2物件のパンフ挙げても意味ないって言われたのに面倒くさいわ~

あんたも含めてさ、私以外に香川県の基準の天井高をはっきり言ってる人いないじゃん?物件名挙げたりしてる人誰もいないじゃん。
なのになんでそんなに疑われてるの?
的はずれな数字言ってるわけじゃないじゃん?

まあ、たぶんこのバカにしたような言い草のせいでムキになって認めたくないだけなんだろうけどさ。
そんなに知りたいんなら自分で聞いて回りなよ。
まあ聞いて回った私がここでは信じてもらえないから一緒なんだろうけどね。

多分何をしても認めたくないって気持ちが勝つだろうから仕方ないね(笑)
自分より下に見てる人が、自分より知識あると悔しいもんね(笑)

せめて誰か一人でも具体的な数字出して~
599: マンション検討中さん 
[2023-03-25 00:37:16]
>>593 匿名さん

白黒付けたいと言ってなくても、不毛なやり取りに発展してるのにも関わらず同じ意見を繰り返してるってことは、このスレで自分の意見を肯定してもらいたいんだと解釈したんだけど、違ってるかな?

パンフレットとちゃんとした?パンフレットを使い分けなきゃいけないのなら言い換えるね

どうしても天井高の話題で自分の意見が正しいと思ってもらいたいなら、今から各物件のモデルルーム行ってちゃんとした?パンフレットを入手してアップしてくれてもいいんだよ?(転載していいかどうかは各社に確認してね)
600: 匿名さん 
[2023-03-25 00:51:07]
>>596 マンコミュファンさん

ほらほら、言わんこちゃない
以前もこんな風に不毛な展開になったんだってば。。

このスレでこの話題を取り上げ続けても気持ちが消耗するだけだよ
すんなり肯定してもらいたいなら、ここじゃなく東京23区のどこかのマンションスレにでも書き込んだらいいよ。たぶん誰も否定はしないと思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる