株式会社信和不動産の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 07:07:50
 削除依頼 投稿する

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品についての情報を希望しています。
19階全233戸のマンションです。
共有施設もあり、小中学校も近いので気になっています。
イオンも近くにあるので生活しやすそうですよね。
公式URL:https://verdy-towervillage.jp/

所在地:広島県広島市南区宇品東六丁目868番4(地番)
交通:広島バス「宇品東一丁目」バス停 徒歩1分
間取:1LDK+S・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.67平米~160.09平米
売主:株式会社信和不動産
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品のご紹介(かつてない宇品へ 全233戸の大規模物件)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/3206/

[スレ作成日時]2020-11-12 15:46:16

現在の物件
ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品
ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品
 
所在地:広島県広島市南区宇品東六丁目868番4(地番)
交通:「宇品東一丁目」バス停 徒歩1分(広島バス)
総戸数: 233戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品ってどうですか?

601: ご近所さん 
[2021-09-12 11:24:36]
10年分の管理修繕積立、どこの管理会社もこれをどうにか手に入れたい。外装専科に持っていかれるのを断固阻止したい。100戸だと楽に億に迫っているからな。
602: マンション検討中さん 
[2021-09-12 21:19:25]
修繕費、1年目3千円程度が15年後に1.5万とかだったような?妥当ですか?
603: 匿名さん 
[2021-09-12 21:36:19]
>>602 マンション検討中さん

そんなもんです。極めてフツー。
604: 通りがかりさん 
[2021-09-12 21:54:58]
>>603 匿名さん

むしろ安くないです?
605: 匿名さん 
[2021-09-21 10:54:56]
6階くらいまでオプションの締切期限がきていると思いますが、順調に進んでいるんですかね?
楽しみです。
606: 匿名さん 
[2021-10-04 11:19:14]
モデルルーム行かれた方教えてください。
どのタイプの部屋がモデルルームになっているのでしょうか?
希望のタイプなら見に行ってみたいと思います。
607: 匿名さん 
[2021-10-04 11:29:05]
>>606 匿名さん
ひろしマンションさんの紹介ブログには、ギャラリー内のモデルルームはどのタイプでも無いみたいですね。https://www.sumu-lab.com/archives/3206/
608: マンション比較中さん 
[2021-10-07 13:06:58]
隣のNTT跡地には何が建つのでしょう?
609: 通りがかりさん 
[2021-10-07 13:16:34]
競輪場が複合施設あわせてリニューアルされるっぽいね
610: 匿名さん 
[2021-10-08 08:09:15]
>>608 マンション比較中さん
用途区域的にはマンションの可能性もありそうですけど、周りの道路が狭いですね
611: 匿名さん 
[2021-10-08 10:45:21]
駐車場の決定どこまで進んでるんだろう・・・
612: 匿名さん 
[2021-10-08 15:09:07]
>>611 匿名さん
駐車場はまだ3分の1も進んでいないようでした。
先行販売?の方は価格順の案内で、それ以降に申込の方は先着順みたいです。
613: 評判気になるさん 
[2021-10-10 22:52:07]
>>606 匿名さん
Iタイプのメニュープランに近いかそれだったと思います。82平米くらいで2LDK +2FCのような感じです。実際住むとしたら収納広すぎだし生活する実感が湧きにくいですが、夫婦+子供1人だけの家族構成ならありかもって思いました。
614: 戸建住民 
[2021-10-12 21:24:35]
>>613 評判気になるさん

3人だと広そう
615: eマンションさん 
[2021-10-15 19:38:01]
>>608 マンション比較中さん
ヴェルディタワービレッジ宇品2 【フェリス】イオン/マツダフロント プルミエ とか。
616: 名無しさん 
[2021-10-15 21:37:07]
>>608 マンション比較中さん

Twitterのオレ的さん情報だとヴェルディです。今月から研修所の
解体に入ります。
617: 匿名さん 
[2021-10-26 09:22:45]
これだけの戸数があるのに共用施設がしょぼい。
だけど、比較的ランニングコストの掛からないものを選定して採用しているように思う。どこぞの安物タワーみたいに朝食パン食べたりくだらない人件費が掛かるサービスに浪費していないところを見ると、立地と顧客層と価格のバランスを考慮した賢い企画なのかも知れません。
618: 通りがかさりさん 
[2021-10-26 22:42:07]
>>617 匿名さん

宇品、翠地区なら今ここしかないと思います。
でも億越の部屋は、売れてない。
ヴェルディで億する部屋購入するかた随分すくないだろうから、結構完売まで時間かかると思いますね。
信和不動産からすると、億部屋を実験的につくってみたんだろうな
619: マンション検討中さん 
[2021-10-27 14:27:23]
>>618 通りがかさりさん
最上階角部屋売れてませんでしたか?
以前ギャラリーに行った時にもう埋まってたと思うのですが…勘違いですかね。
620: マンコミュファンさん 
[2021-10-30 13:54:35]
>>619 マンション検討中さん

億越えのお部屋は9月の時点で契約済みになってましたよ!最上階の他の部屋はわかりませんが、、
どんな人が住むんだろうって気になりました
621: 通りがかりさん 
[2021-10-30 14:36:27]
最上階コレクターとか、花火見るためだけキープとか、そういう人だったりするかもね。

私は庶民なので、必要以上に部屋が広いと掃除が大変そうだなとか思って敬遠しちゃいますが。
622: マンコミュファンさん 
[2021-11-03 15:33:29]
ここ9月に契約したけど、入居が2023年4月なので、ローン減税やすまい給付金は対象外になりますかね… 延長の可能性もあるのでしょうか?勉強不足で申し訳ないですが、詳しい方教えてください
623: マンション検討中さん 
[2021-11-20 11:43:47]
>>622 マンコミュファンさん
住宅ローン減税になりそうですね

契約したのは減税前だから余計ショックですね
624: 評判気になるさん 
[2021-11-20 18:05:37]
>>622 マンコミュファンさん

契約から知ったの?
普通どこの営業も現状を教えてくれると思いますよ!
638: マンション検討中さん 
[2021-12-18 10:03:54]
[No.625~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・ご本人様からの依頼
・削除されたレスへの返信
639: 通りがかさりさん 
[2021-12-18 12:11:55]
>>632 マンション検討中さん
ヴェルディは基本安くしませんよ。
最初から安い販売価格だから。希望の間取り、部屋は先に売れていくので、検討しているなら早くモデルルームいったほうがいいですね。後他社のモデルルームも見といたほうがいいですよ。
ヴェルディの強み、弱みがわかりますから。
棟内モデルルームがあれば、素の仕様がわかるから尚いいですね。
後今は、転勤なくてもマツダが広島にずっといるかわからないですよね?
規模を縮小していく恐れも多分にある。私はマツダの車、デザインはいいがトータルパーケッジが良くないから欲しいと思いません。多分世間はそうなんだと思います。
実際マツダは、車売れてませんからね。トヨタにもスバルとは協業しているが、マツダとはない。
正直得るものがないということかと。
創業の地だから広島にという考えは、いつかなくなるかも知れませんね。
641: マンション検討中さん 
[2021-12-18 13:30:43]
信和は知らないですけど、優秀な販売員ならFP並みに試算してくれますよ。
643: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-18 18:06:20]
[No.640~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
644: 通りがかりさん 
[2021-12-19 16:21:13]
宇品に住みたい賃貸派だが、まともな賃貸なさすぎてマンション検討中。
645: 名無しさん 
[2021-12-21 19:57:57]
交通の便がよければなあ
646: マンション検討中さん 
[2021-12-22 09:02:54]
>>645 名無しさん
市電に近づくほど土地も道も狭苦しくなるので、どっちを取るかですね。
でもせめてバス増便して欲しいすよね~。。。
647: マンション検討中さん 
[2021-12-22 09:08:11]
先日モデルルーム行きましたが、8割ほど売れている印象でした。BタイプやCタイプなどの中部屋3LDKは完売しており、3000万円台はほぼ残っていない状況でした。逆に角部屋の高いタイプは結構残っており、最上階も7000万円台が売れてなかったですね。完成までに完売できるのか?
648: 匿名さん 
[2021-12-22 13:11:07]
どの階から海見えるんだろう。。。
649: 匿名さん 
[2021-12-22 14:35:16]
>>648 匿名さん
南西にあるライオンズ宇品東の眺望調べればわかるんじゃない?
650: 名無しさん 
[2021-12-30 15:40:58]
>>639 通りがかさりさん

ちょっと何を言ってるかわかりません
651: 匿名さん 
[2022-01-06 14:15:29]
契約しました!
完成まで楽しみです^^
652: 販売関係者さん 
[2022-01-06 16:54:33]
>>651 匿名さん
おめでとうございます!
653: 匿名さん 
[2022-01-07 23:53:53]
駐車場決めた方いますか?中々連絡が来なくて不安です
654: eマンションさん 
[2022-01-08 14:18:11]
>>653 匿名さん
他のヴェルディ の投稿見てると駐車場はかなり連絡がかかるようです。
1番最後の方などは入居直前になるようなので不安にならず気長に待ってください。
655: eマンションさん 
[2022-01-08 23:22:20]
>>654 eマンションさん
契約しました!17階です!
656: 匿名さん 
[2022-01-10 16:25:45]
>>655 eマンションさん
いつ契約したの?
657: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-11 22:17:12]
>>647 マンション検討中さん
ヴェルディマンションに7000万だして買う人はいなさそうですね。。。。

658: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-13 16:42:27]
>>657 口コミ知りたいさん
花火見るためだけに買う超富裕層とか?

659: 契約済みさん 
[2022-01-13 17:20:28]
ひろしマンションさんのブログアクセス数ランキングでタワーヴィレッジ宇品が1位獲っていましたね!このまま完売まで行ってくれ!!
660: 通りがかりさん 
[2022-01-18 11:44:19]
その花火が何年も中止、再開のメドあるの?
宮島は無くなったし
661: 通りがかりさん 
[2022-01-26 11:51:16]
近隣の者です。毎日横を通りますがだいぶ建設が進んできましたね。
ここを買う人は、イオンの株を100株買ったらいいですよ。年二回の配当金がもらえる他にイオンオーナーズカードがもらえまふ。カードをレジで出すだけで毎日の買い物が3?7パーセント、キャッシュバックになります。うちは四人家族で年二万円ほど恩恵を受けてます。今は取得価格も下がってるのでお得ですよ!

買い物で言えばプロマートは弁当用の冷凍品、たかもりは250円弁当、ディオはお菓子を買いに行くところという活用です。ご参考まで!
662: 匿名さん 
[2022-02-01 16:19:01]
みなさんオプションはいくらくらいつける感じでしょうか。

あれこれ考えてたら余裕で100万超えちゃうんですが….
663: マンション検討中さん 
[2022-02-02 17:10:26]
>>662 匿名さん
コンセント増設程度です。
私もあれこれ付けたくて色々付けてましたが冷静に考えてみると必要なさそうで浮いた分他に使えると考えてほぼ無くしました。
664: マンション比較中さん 
[2022-02-03 17:02:16]
オプ90万
665: 購入経験者さん 
[2022-02-03 18:05:22]
オプションは0です(笑)
冷静に考えたらどれもいらない(笑)
666: eマンションさん 
[2022-02-06 08:45:38]
>>662 匿名さん

私もゼロです。
いらないものばかりだし他でお金かけた方が圧倒的に安い。
667: マンション検討中さん 
[2022-02-17 12:59:33]
ここに住まれる方はやっぱり小さなお子さんがおられるファミリーが多いですかね?廊下や駐車場を走り回ったり、叫んだりする声が不快なのですが、夫婦2人だけには向いていない物件でしょうか?
668: マンション検討中さん 
[2022-02-17 17:51:17]
>>667 マンション検討中さん
向いてないと思います。
669: マンコミュファンさん 
[2022-02-18 10:47:10]
>>667 マンション検討中さん

向いてないと思われます。
近くに小学校があるので、ファミリー層多いと思います。
670: 名無しさん 
[2022-02-18 17:37:17]
>>667 マンション検討中さん

基本、宇品のマンションはどこ行ってもファミリー層ですよ
671: マンション検討中さん 
[2022-02-19 18:24:57]
最上階は全て完売でしょうか?
672: 入居予定 
[2022-02-19 22:51:19]
>>667 さん

>>667 マンション検討中さん
住宅街はどこでも子供の声が響きます。
本当に静かなところがご希望なら、田舎の一軒家がお勧めです。
うちはこらからの老後の生活の為に契約しました。夫婦二人です。
是非マンションギャラリーに足を運んで下さい。
目で見て、お話を聞いてみて下さい。
ご自分で行動してご判断を!
673: マンション検討中さん 
[2022-02-20 15:23:51]
>>672 入居予定さん
667です。有難うございます。やはり一軒家がオススメですよね。色々と検討してみたいと思います。
674: 名無しさん 
[2022-02-20 21:08:48]
>>672 入居予定さん

イオンが目の前で路面電車が徒歩圏内なら老後にも良いですよね。何を基準にするかは人それぞれでしょうが、この二点は大きいですよね
675: あ 
[2022-02-20 21:22:11]
宇品は若くて元気な街だもんなあ
比治山辺りの方が静かなイメージある
676: 通りがかりさん 
[2022-02-21 10:20:49]
広島市内でみればここは災害にも強いですからね、高齢になって避難所はかなりしんどいですよ。コロナでその傾向はさらにひどい。避難しなくても生活できるのはでかいですよ。
677: マンション検討中さん 
[2022-02-21 12:18:13]
今、広島で販売中のマンションで、ここが一番ファミリー層の割合が多いと思う。子育て家族はお互い様意識が芽生えてとても暮らし易いのではないでしょうか。
678: 評判気になるさん 
[2022-03-01 10:11:09]
駐車場今どんな感じなんでしょうか?
1000円の青希望していますが状況わかるかたいらっしゃいますか?
679: 匿名さん 
[2022-03-01 10:57:23]
>>678 評判気になるさん
1000円の駐車場、かなり埋まっていましたよ
680: マンション検討中さん 
[2022-03-01 13:25:29]
>>676 通りがかりさん

土砂崩れや河川の氾濫を心配する必要はなさそうですね。
その分、津波や浸水、液状化などのリスクがありそうですが。
681: 評判気になるさん 
[2022-03-01 21:41:40]
>>671 マンション検討中さん
ここの最上階とか買う人いるのかな?
682: マンション検討中さん 
[2022-03-02 15:41:42]
>>681 評判気になるさん

7000万円の部屋以外は売り切れてましたよー
683: 匿名さん 
[2022-03-05 20:35:12]
19階売れてるんですね…。
233戸で子育て世帯も多そうなのにエレベーター2基って聞いて、ハマったときのストレス想像してゲンナリした自分は気にしすぎだったか。
684: 匿名さん 
[2022-03-05 23:58:53]
>>683 匿名さん
想像しただけでゲンナリするのは気が早すぎでしょー。
とはいえ、ボタン押しまくるイタズラとかあったら最悪だわな。
685: 匿名さん 
[2022-03-06 01:14:33]
>>683 匿名さん

最上階は朝のラッシュ時でも確実に乗れるって言う安心感はありますよね。
中層階だと下手したら満員で乗れない可能性も出てくるかと…
686: 通りがかりさん 
[2022-03-09 21:10:49]
>>685 匿名さん

一階に着いた時は一番うしろでペッタンコ(笑)
687: 名無しさん 
[2022-04-09 06:22:59]
中層階を契約しました。今50世帯位のマンションに住んでますが、朝エレベーターで誰か一緒に乗ってくるのは数日に1回程度です。これが200世帯になったとしてもエレベーターを待つ1分くらいの間に同時に家を出る人は、大型のエレベーターがいっぱいになる程は居ないと思ってるのですが見立が甘いですかね?
688: マンション掲示板さん 
[2022-04-09 10:17:08]
>>687 名無しさん
出勤時間や通勤時間次第ではないでしょうか?
現在マンションに住んでいて中層階ですが、7時ごろなら1人の時が多いですが、7時30分~9時00分だと乗れない事もしばしばです。
規模的にほぼ同等のマンションに住んでいます。
1機10人乗りですが、6人乗れればいいところですね。
689: 匿名さん* 
[2022-04-21 16:51:48]
住宅ローンはもみじ銀行がいいんでしょうか?
広島銀行と比べたかたいたりしますか?
690: マンション検討中さん 
[2022-04-21 20:54:37]
>>689 匿名さん*さん

良さはその家庭によると思うのでネットバンクも含めて色々検討したほうがよろしいかと
691: 広島人 
[2022-04-23 23:13:51]
>>689 匿名さん*さん

ネットバンクしか考えなかった
Sony/じぶん/新生
広銀やもみじはどうなんだろ
相談次第で金利下げてくれたりするのかな?
692: 匿名さん 
[2022-04-25 14:52:32]
共働きなら夫婦連帯や夫婦団信もできる楽天も候補かな
693: 広島人 
[2022-04-26 00:43:03]
>>692 匿名さん
うちは一人で問題なく返せるローンにして、もうひとりの方は基本的に貯蓄でやってるわ
ペアローンとか色々面倒くさそうやし
694: 匿名さん 
[2022-04-28 11:38:13]
まだ購入考えている人いるんですかね?
1LDK(約70平米)くらいで・・・・。
695: マンション検討中さん 
[2022-04-28 17:32:37]
>>694 匿名さん
どういう意味でいってるんですか?
696: 匿名さん 
[2022-05-02 08:56:10]
事情があって売ることになりそうなんです・・・。
引き渡し後に売る予定なんですが、売れるのか心配で・・・・。
697: マンション検討中さん 
[2022-05-02 14:39:11]
>>696 匿名さん

買わないほうがまだ軽傷なんじゃないんです?
698: 通りがかり 
[2022-05-04 00:35:27]
>>696 匿名さん

来年の今頃って日銀総裁が変わり利上げに向かう可能性もあり需要が冷え込むかもね
よほど良い部屋じゃないとなかなか売れそうにないのでは?

仮に売れても仲介手数料に100万とか払う事になるんで、今のうちにやめたほうが良いかもね
699: 匿名さん 
[2022-05-06 08:43:51]
私の不安に返信ありがとうございます。
部屋が出来上がっているので、今キャンセルすると標準にもどす工事費と手付金・オプション代金がなくなるので購入してから販売することをお勧めと言われたんです。
700: 匿名I 
[2022-05-06 12:11:31]
>699 匿名さん
ちなみに何階ですか?
701: 匿名さん 
[2022-05-06 13:00:03]
低層階、中層階、高層階と濁していいと思います。
早くに売り切れたタイプの部屋なら欲しい人もいるのではないでしょうか。
702: 匿名さん 
[2022-05-06 13:03:19]
低層階です。人には売りやすい部屋だとは言われました。
703: 匿名さん 
[2022-05-06 13:15:26]
詳細を言いたいのですが、販売会社などが拝見していたら面倒なことになりそうなのでで・・・。
すみません、書き込みしたのに申し訳ないです。
704: 匿名I 
[2022-05-09 19:54:21]
>>703 匿名さん
踏み込んで話を聞いてすみません。1LDK希望なので希望者いると思います。
705: 匿名さん 
[2022-05-10 15:02:16]
聞いて頂きありがとうございます。気持ちが落ち着き安心して売却ができます。
706: 通りがかりさん 
[2022-05-22 19:44:02]
>>690 マンション検討中さん
ネット銀行が断然お得!
自分はじぶん銀行です。
707: 名無しさん 
[2022-05-24 07:20:10]
今どれくらい残ってるんですかね?完売しそうですか?
708: 買い替え検討中さん 
[2022-05-24 10:46:24]
>>707 名無しさん
HPには6タイプ完売って書いてますね。
南棟はほぼ完売だと思います。
709: 匿名さん 
[2022-06-03 10:26:21]
9タイプ完売らしいです~
710: 通りがかりさん 
[2022-06-03 23:46:08]
南棟はほぼ両端の角部屋しか残ってませんでしたよ~
711: マンション検討中さん 
[2022-06-04 06:15:38]
このマンションの横の広い土地は、マンションを建てる予定になってますか?
712: 名無しさん 
[2022-06-04 15:24:22]
>>711 マンション検討中さん

まだ未定です。でも進和不動産が買ったのでマンションが濃厚です

713: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-27 14:43:00]
>>712 名無しさん
楽々園や坂みたいに2棟並ぶんですかね?あと大型エレベーターって聞いたんですけど何人乗りか分かる方いらっしゃいますか?
714: マンション掲示板さん 
[2022-06-27 21:57:20]
宇品から出る気がない人はいいかもね。

イオン近いのは良い。

ただ4年間宇品住んだけど、本道とか広島駅に行くのダルすぎる。
715: 通りがかりさん 
[2022-07-12 17:06:30]
>>714 マンション掲示板さん
本道ってなんぞ??本通りの事?
そりゃ駅近や街中に比べたら宇品は不便も多いけど、住めば都だし、もっと都心に近い場所に買える財力がある人はそっちを買えばいいさ

716: 名無しさん 
[2022-07-13 21:06:05]
>>714 さん

あの距離でダルいとは、笑。

ひきこもりかよ
717: 買い替え検討中さん 
[2022-07-13 22:13:47]
>>716 名無しさん

ダルすぎるは言い過ぎだけど、普通にダルく感じます。
ちょっと行ってみようとか思わない距離。
そごうまで行ったら、「せっかくだから御座候買って帰ろうかな」と思っちゃうくらいです。
718: 広島人 
[2022-07-15 23:51:34]
>>717 買い替え検討中さん

話は違うが
人間便利さになれると不便な事に妙にだるく感じる
前住んでた賃貸マンションがエントランスからコンビニまで徒歩1分かからなかった
今戸建てで徒歩3分ほど
エレベーター待ちとか含めると、時間は変わらないがだるく感じる
実家なんか車じゃないとコンビニ行けねえけど(笑)
720: 管理担当 
[2022-07-16 13:33:19]
[NO.719と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
721: 通りがかりさん 
[2022-07-20 09:36:19]
今宇品に住んでるけど街に行くのをだるいと思ったことはないかなー
散歩がてら歩いて帰ろうかなって思える距離だし不便だと思ったことはないです。
マツダで試合を見た後も余裕で歩いて帰れます!
722: 匿名さん 
[2022-07-20 10:18:33]
元気やなー
723: 買い替え検討中さん 
[2022-07-20 10:22:02]
>>721 通りがかりさん

マツダスタジアム、私には歩くのにはしんどい距離ですが、歩けるなら歩いた方が健康にもいいですよね。
724: マンション検討中さん 
[2022-07-20 16:56:18]
マツダスタジアムから、歩いて帰るんですか!!
たまになら、悪くないような気もしますけど。
マツダスタジアムからの距離が、購入の材料になるわけではないので、単純な驚きです。
725: 通りがかりさん 
[2022-07-21 18:35:59]
>>724 マンション検討中さん
そんなしょっちゅうカープを観に行くわけでもないですが、歩いて帰るときは皆実高校過ぎたあたりまではユニフォーム着た人たちをよく見ますよ。

うちから3キロ程度の距離ですが、歩こうと思う人は少ないんですね…逆にびっくりです…
726: 名無し 
[2022-07-21 20:53:20]
ここからなら職場までは30分ぐらい
今の住まいだと45分ぐらい
ただそれ以外にあまり魅力がないかな
727: マンション比較中さん 
[2022-07-24 17:57:47]
マツダスタジアムからここまで歩く!?
あの距離を歩こうと思える人は、多数派ではない気が…
728: 匿名さん 
[2022-07-29 08:02:20]
ここって、隣もヴェルディですよね。
全部で何世帯になるんだろう?
729: 匿名さん 
[2022-08-01 11:14:15]
宇品橋からも工事現場が見えるようになってきましたね。
宇品でかなり目立ちそう!
730: 通りがかりさん 
[2022-08-01 12:08:52]
駐車場契約の案内って皆さん来ましたか?昨年末に契約したのですがまだ案内が来ません。
731: 匿名 
[2022-08-01 18:20:31]
>>730 通りがかりさん
駐車場もう決めましたよー!
契約順に順番ですかね?
732: eマンションさん 
[2022-08-02 13:38:52]
>>731 匿名さん
羨ましいですー!
いつ頃ご契約されましたか?
733: 匿名 
[2022-08-02 14:48:21]
>>732 eマンションさん
昨年の5月に契約しました!!
734: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-02 17:22:53]
>>733 匿名さん
契約が早い方はもう済んでいるんですねー
もうしばし待ってみます。
735: 匿名さん 
[2022-08-02 21:55:26]
>>734 口コミ知りたいさん
待っても何もいいことは無いと思いますが。
736: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-03 08:25:01]
>>735 匿名さん
契約した順に案内が来るので待つしかないですねー
737: 匿名さん 
[2022-09-05 10:53:30]
全戸の価格がアップされてますね。
738: 名無しさん 
[2022-09-09 22:27:32]
となりの空き地、wantsに決まりました。三階建てとの事です。イオンと被るのであまり嬉しくないなぁ
739: 名無しさん 
[2022-09-10 18:07:36]
>>738 名無しさん

看板に「物販・クリニック」と記載されていた。
ここのマンションを買った人はお得かも
740: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-10 20:36:36]
>>739 名無しさん

ウォンツと、なにか病院が出来るんですかね?
741: 匿名さん 
[2022-09-10 23:14:57]
あれ、隣の空き地もヴェルディとの噂ありましたがウォンツなんですね
742: 評判気になるさん 
[2022-09-11 11:04:57]
>>739 名無しさん

743: 名無しさん 
[2022-09-11 13:45:55]
郵政研修所、Googleマップで広さをみると11000m2近くあるから、2044m2のwantsはその一部ですね。残りは他に何違うものができそうです
744: 名無しさん 
[2022-09-11 13:47:19]
さすがにあの広大の土地、全部がwantsはないよなぁ
745: 匿名さん 
[2022-09-12 11:45:42]
去年ここの板で出てた旧中国郵政研修センターの跡地売却の公示は12781㎡ですね。
噂に出ていた信和が落札して、一部をウォンツに転売したんですかね?
登記簿取りに行けば残りの土地の用途も判りそうですね。
746: 匿名さん 
[2022-09-12 11:49:21]
>>745 匿名さん
ウォンツの計画看板見ると地番が770-5になって、公示時の770-1から最低でも5分筆しているようですね。
747: 匿名さん 
[2022-09-12 12:08:31]
ウォンツは借地じゃないの?
748: 評判気になるさん 
[2022-09-15 07:34:05]
南西側の一部がウォンツのようですね
749: 通りがかりさん 
[2022-09-15 08:20:33]
>>746 匿名さん
そうとは限らないよ。
770の枝番が元々1から4あった場合、770-1を2つに分筆しただけで新しい筆は770-5になりますよ。
750: 通りがかりさん 
[2022-09-22 15:52:52]
ウォンツ大好き人間だから嬉しすぎる
751: マンション検討中さん 
[2022-09-22 23:55:45]
ウォンツができるんですね、、、!
でも、すでに近くにウォンツありますよね、
ここにもウォンツ作る意味あるんですかね
やっぱり宇品第3段もこちらにありそうですよね
752: 匿名さん 
[2022-10-04 13:23:54]
Twitterにて、隣の空き地にはウォンツとヴェルディマンションが建つという情報を見かけました。
753: 匿名さん 
[2022-10-20 07:56:51]
知った気に5筆以上は分筆とか言ってたやつもいたなw
754: 名無しさん 
[2022-10-26 19:48:28]
フラット35でローン契約した人はいますね?
755: 名無しさん 
[2022-10-27 13:41:52]
足場が解体され始めましたね
756: 名無しさん 
[2022-10-29 18:31:28]
うちはフラット35にしました
去年の申込時より金利が上がってるのでいくらになるか心配ですが
757: マンション掲示板さん 
[2022-10-30 06:57:46]

>>755 名無しさん
カバーが外れて来ていますね!
楽しみです!
758: 匿名さん 
[2022-10-31 14:33:43]
カーテンや照明などのオプション会はあるのでしょうか?どなたかご存知ですか?
759: 周辺住民さん 
[2022-11-02 09:30:34]
>>758 匿名さん
他のヴェルディを買った人は照明等のオプション会もあったと言っていました。
760: 匿名さん 
[2022-11-06 21:32:26]
完成が楽しみですね
完成が楽しみですね
761: マンション検討中さん 
[2022-11-06 21:50:27]
>>760 匿名さん
え?
バルコニーガラスの色、CGパースと全然違うくない?
762: マンション検討中さん 
[2022-11-07 06:57:54]
>>761 マンション検討中さん
普通に保護フィルムでしょう…
763: 匿名さん 
[2022-11-07 08:05:51]
>>762 マンション検討中さん
黒い保護フィルムなんかあるの?
もし保護フィルムだとしてもそれは剥がしてから施工しないとでしょ。
764: 匿名さん 
[2022-11-07 08:25:46]
モヤモヤする~!結局どうなの!?
←CG完成予想  ・   実写→
モヤモヤする~!結局どうなの!?←CG完...
765: 匿名さん 
[2022-11-07 09:10:02]
>>764 匿名さん
オマエは検討者でも購入者でもないんやろ?
外野が喚くな!うざい。
購入者はそんなこと気にしてないし、実写の方が良いと思ってる。
だからほっとけ!

これでスッキリしたやろ。
766: マンション検討中さん 
[2022-11-07 11:27:17]
>>764 匿名さん

昼の写真が欲しいです
767: 匿名さん 
[2022-11-07 12:13:01]
なるほど!夜だから黒い空が写ってるんですね。
768: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-07 13:23:45]
>>766 マンション検討中さん

769: マンション検討中さん 
[2022-11-07 15:04:07]
>>768 検討板ユーザーさん

早速ありがとうございます
770: 名無しさん 
[2022-11-07 20:25:22]
>>760 さん

ありがとうございます!
もうだいぶ見えてきていますね!
楽しみです!
771: 契約しました!さん 
[2022-11-07 20:28:08]
>>758 匿名さん

2023年2月中旬に予定されている入居説明会に、「住宅関連業者、引っ越し、管理、セコム等のご案内」とあります。住宅関連業者がそれに当たるのですかね??
772: 匿名さん 
[2022-11-08 09:16:04]
>>771 契約しました!さん

そうかもしれないですね!
入居説明会の時にキッチンの換気扇フィルターの購入などが出来ると聞きました。
773: 評判気になるさん 
[2022-11-08 12:11:00]
>>772 匿名さん

そこで買うと楽でいいですが、まあまあの値段するんですよねー、、
使い勝手良ければ動画サイトでおススメされてたりもするんだろうけど、見掛けないし。

自分は業者側から売り込んでくるモノには疑ってかかる方なのですが、実際に何割くらいの方があれを定期購入契約されてるんだろう。

同様にタカギの浄水器の交換用フィルターを定期購入してる人の割合とかも知りたい
774: 匿名さん 
[2022-11-08 12:20:58]
ほとんど定期購入するんじゃないの?
水道水ガブ飲みするわけにはいかないもん。
775: 匿名さん 
[2022-11-08 12:37:18]
>>766 マンション検討中さん
どうぞ。
どうぞ。
776: 評判気になるさん 
[2022-11-08 12:58:16]
>>774 匿名さん

フィルター付けてたらガブ飲みするんですね…

換気扇フィルターも売り込みに来た業者から定期購入されてます?
777: 匿名さん 
[2022-11-10 08:04:25]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/414833/
タカギは評判悪いよね
778: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-15 00:37:39]
>>765 匿名さん
そう言うあなたは、関係者さんですか?さすがヴェルディ!
西側の歩道に面した荒れ放題の植栽、関係者の方々、いつまで放置するのですか?子供が通る通学路ですよ。かつてないマンション造って、かつてない近隣迷惑など、そんなところのマンションを購入された皆さんは、せめて品格と良識ある方々でありますように。
779: 評判気になるさん 
[2022-11-17 17:43:02]
横に文字も入ってかっこいいですね!
横に文字も入ってかっこいいですね!
780: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-18 00:27:10]
>>779 評判気になるさん
そう!この方向からカッコ悪い植木達がさらされてるのも見えるね!
781: 契約しました!さん 
[2022-11-18 11:15:01]
>>779 評判気になるさん
だいぶ足場が外れてきているのですね!
ありがとうございます。
782: 名無しさん 
[2022-11-20 20:44:39]
みなさん引っ越し会社はマンション側が用意されたとこでしますか?自分で比較して決めたりしますか?
783: マンション検討中さん 
[2022-11-20 21:07:56]
>>782 名無しさん

私も迷っています。
世帯数が多いので、大変そうですよね。
784: 通りがかりさん 
[2022-11-22 00:23:09]
>>779 評判気になるさん

これはダサすぎですよ。。。。
785: 匿名さん 
[2022-11-22 01:05:20]
>>784 通りがかりさん

大町のセントエクシアも横に文字が入ってて、あちらでもカッコいいorダサいの賛否両論ありました。私は後者の意見ですが、変なロゴがあるより文字だけの方がまだいいかなと。
786: 評判気になるさん 
[2022-11-22 07:31:42]
>>782 名無しさん

一応見積もりは他社もとってみるつもりです。以前不動産屋から紹介された業者はかなり高かったことがあるので
787: 評判気になるさん 
[2022-11-22 08:12:25]
>>785 匿名さん
文字だけでかっこいいじゃん。
アナタのセンスが悪いんじゃない?
あなたが思うカッコいいのを紹介して!
788: 購入経験者さん 
[2022-11-22 08:14:07]
>>786 評判気になるさん
一応言っとくけど、値切れますよ。(ナイショ)
789: 匿名さん 
[2022-11-22 12:37:22]
>>787 評判気になるさん

はいはい、私のセンスが悪いんですよ。

賛否両論あるって書いたし、カッコいいと思う人もいることも書いた上で、個人の感想述べたまでなのに、なんでそんなにつっかかってくるかな。

カッコいいのを紹介?
紹介しませんよ。センス悪いんで。
790: マンション掲示板さん 
[2022-11-22 13:07:40]
>>782 名無しさん
月末、土日祝は基本的に引っ越し料金は高いです。
可能なら平日で、月末以外なら半額以下。
他社と相見積もりをとったほうがやはり安いです。幹事会社じゃなくても不都合はありませんよ。
ご参考まで
791: 契約しました!さん 
[2022-11-22 16:24:54]
>>790 マンション掲示板さん
幹事会社以外は不都合があると思っていました。
幹事会社以外の方が好きな時間帯等が選べそうですよね。
参考にさせていただきます。
792: 匿名さん 
[2022-11-30 00:04:25]
説明会の案内が届きましたね。火災保険の案内も来てましたがウメソーってどうなんですかね?
793: 名無しさん 
[2022-11-30 07:58:45]
名前にタワーとありますがタワーマンションもどきですか??
内廊下ではなさそうですが。。。
794: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-30 09:40:33]
>>793 名無しさん

ご指摘通りですが何か不都合でも?
795: 通りがかりさん 
[2022-11-30 09:53:14]
>>789 匿名さん
そうそう、オマエ自分でセンス悪いとわかってるくせによくダサいとか言えるね。
センス悪い奴がセンスについて語るなよ。バカなの?荒らしたいの?
796: 契約者5 
[2022-11-30 10:55:29]
>>792 匿名さん

楽しみですね。
火災保険は他のところで契約しようと思っています。
797: 匿名さん 
[2022-11-30 12:08:56]
>>795 通りがかりさん

だいぶ前のことに粘着してほじくり返す方が、よほどタチが悪い。
荒らしてる自覚ありますか?
798: 名無しさん 
[2022-11-30 13:00:24]
>>793 名無しさん

タワーマンションの定義ってウチ廊下だと思ってますか?
799: 匿名さん 
[2022-11-30 13:02:18]
>>792 匿名さん
複数の保険会社を取り扱っている代理店に見積もり依頼出すのが書類一つで済むのでオススメです。
色んな割引がありますが、我が家は住宅ローン提携割引が一番大きかったのです。
800: マンコミュファンさん 
[2022-11-30 18:18:43]
>>791 契約しました!さん

好きな時間は選べませんよ。
他社で決定したら早めに幹事会社に連絡して時間調整してください。
どこのマンションも同じですが1日決まった引っ越し軒数が決まってます。
幹事会社が時間、日にち調整をしてくれます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる