大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト王子神谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. プレミスト王子神谷
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-21 08:22:51
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ojikamiya/

南北線王子神谷駅から徒歩2分。京浜東北線東十条駅から13分。
2つの公園に囲まれた環境良好な社宅跡地に保育所併設の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせてください。
よろしくお願い致します。

物件名 プレミスト王子神谷
地  番 東京都北区王子5-11-40他
住居表示 東京都北区王子5-21-3
交  通 東京メトロ南北線王子神谷駅徒歩2分、京浜東北線東十条駅徒歩13分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階建
延床面積 18,227.74 ㎡
建築面積 3,095.51 ㎡
敷地面積 8,262.06 ㎡

売  主 大和ハウス工業、京浜急行電鉄、長谷工コーポレーション
設  計 長谷工コーポレーション
施  工 長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/01
完成予定 2023/01/31

面積:66.91m2~82.58m2
間取り:2LDK+S(納戸)~4LDK

[スムラボ 関連記事]
プレミスト王子神谷 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/9374/
プレミスト王子神谷《駅徒歩2分、製紙会社の蔵出し立地!動画付き》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/9418/

【物件概要を追記しました。2021/06/21 管理担当】

[スレ作成日時]2020-10-15 08:00:19

現在の物件
プレミスト王子神谷
プレミスト王子神谷  [第4期(最終期)]
プレミスト王子神谷
 
所在地:東京都北区王子5丁目11-40(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩3分
総戸数: 227戸

プレミスト王子神谷

5151: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-22 15:25:27]
もうすぐ完売するので、その後は住民版をみてください。
5152: マンコミュファンさん 
[2022-09-22 18:40:03]
>>5150 通りがかりさん
ガーデンズなんかどーでもいいですね。
こちらはプレミスト王子神谷の掲示板ですわ。
5153: マンション掲示板さん 
[2022-09-22 23:13:27]
ここも良い物件なのにこれだけ対抗意識を燃やされるとは。やはりガーデンズってすごいんですね。
5154: eマンションさん 
[2022-09-23 00:26:29]
ガーデンズは良い物件だけど、給湯器リースってのがなぁ…
5155: マンコミュファンさん 
[2022-09-23 06:53:43]
1戸残ってた1階6400万売れましたね。
5156: マンション掲示板さん 
[2022-09-23 07:20:02]
残り12戸ですね。来月中には完売しそう。
5157: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-23 08:22:21]
先着無くなりましたか!
最後まで人気ですねぇ。
5158: マンション検討中さん 
[2022-09-23 08:26:04]
>>5153 マンション掲示板さん

ほー、また煽られるやつがいた。笑
すごいんだからぜひそちら買ってくださいよ。
8000万円近くで中古買うかという話になると思います。
いい物件なので、その値段で購入したいならいいと思いますよ。
5159: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-24 00:10:46]
>>5157 口コミ知りたいさん

値上がりしても相場的には割高ではないから売れるんだと思います。
5160: 坪単価比較中さん 
[2022-09-24 12:42:05]
赤羽徒歩4分。すぐ売れそう。
ザ・パークハウス赤羽 ウエストウイング 7580万円 3LDK 14F
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ010FJ100/?nc=70772683&ar=030&b...
5161: マンション掲示板さん 
[2022-09-24 12:50:51]
>>5160 坪単価比較中さん
当初250だったのにねそのマンション笑
即売れだろうね
5162: 名無しさん 
[2022-09-24 14:43:15]
>>5161 マンション掲示板さん
10年前は安かった時ですからね、今となってはこれでも十分安いですね!

5163: マンション検討中さん 
[2022-09-24 16:17:04]
それを言い出したら10年前ならプレミスト王子神谷なんて坪単価155万くらいでしょう。今が異常なだけ。しかし株価も上がっていた時は不動産価格が上がっていてもその分で補えたが、今は株価も下がって低金利な状態でいつ崩壊してもおかしくない。今年来年で高値掴みした層は結構大変なことになるかもな。
5164: 名無しさん 
[2022-09-24 18:45:47]
>>5163 マンション検討中さん
買い替え層はその分高く売れるので問題なさそうですが、初めて購入する層は厳しい時代になりましたね。
でもだからそ優遇金利は今だけで、買いやすい価格になれば優遇金利も下がりますので、今が買い時って捉え方もあります。
5165: 匿名さん 
[2022-09-25 21:15:37]
代表間取りのI3タイプ、風通りがいいことが注目ポイントとして挙げられていました。
玄関横の窓、廊下からLDKに向けての風通しのよさ。。。

>>初めて購入する層は厳しい時代
マイホーム買える層はリッチ層になりました。
がんばらないと買えない時代。。。
5166: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-26 07:36:41]
>>5165 匿名さん

他の部屋も玄関横の窓あるのですが、I3は特に風通しが良いってのはなぜですか?

玄関横の窓いいですよね!私もこれ結構いいなと感じています。
5167: 通りがかりさん 
[2022-09-27 00:11:15]
格上のガーデンズや、パークハウス赤羽ウエストウイング等の中古がプレミストとそう変わらない現実的な価格で売りに出されていますね。新築もシティハウス赤羽やTTJも勢いがない。バブル崩壊の足音が聞こえてきました。所得が上がらず株価も上がらない状態。資材、エネルギー価格高騰程度の理由でマンション高騰が続くわけがない。
5168: 名無しさん 
[2022-09-27 00:27:20]
>>5167 通りがかりさん
すいません、ここ検討板なんで。検討していないならお帰りください。
5169: マンコミュファンさん 
[2022-09-27 08:54:47]
バブル崩壊おじさんですね
5170: 評判気になるさん 
[2022-09-27 12:16:19]
>>5167 通りがかりさん

格上?は?誰がそんなの決めたの?奴隷か?どんだけガーデンズが好きやねん。あそこいろんな国籍が混ざって、共用スペースが多く、近隣トラブルが多いと聞いたよ。
まぁ、当初の値段で買うならありだけど、今8000だよ。中古で。プレミストは新築。
5171: マンション検討中さん 
[2022-09-27 12:25:37]
今度は国籍と近隣トラブルか。ガーデンズのネガが止まりませんね。
5172: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-27 13:33:13]
>>5171 マンション検討中さん

ネガというか、事実。笑
5173: マンション検討中さん 
[2022-09-27 13:56:27]
格上というのも事実。
5174: eマンションさん 
[2022-09-27 14:28:48]
もうガーデンズの書き込みはいい加減見飽きたなぁ。大体こういうのはガーデンズに住んでる人が妬んでネガってるんでしょうけど。
5175: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-27 15:06:21]
>>5173 マンション検討中さん

そんなのどうだったってよくね?笑
なら中古買えよ。
どこでも気に入ったの買えばいいじゃん
5176: マンション検討中さん 
[2022-09-27 15:33:08]
ガーデンズの話が出ると荒れるね。まあ、分からなくもない。
5177: マンコミュファンさん 
[2022-09-27 17:02:02]
ガーデンズは、プレミストより安く買えた上に立地も仕様も資産価値も上ですから悔しいのかもしれません。ただ、ここに限らず今から買う人はバブル相場で買わざるをえないので妬んでガーデンズをネガするのはやめましょう。
5178: 通りがかりさん 
[2022-09-27 17:13:22]
>>5174 eマンションさん

ガーデンズに住んでる人がここを妬むはずないじゃん。
5179: 通りがかりさん 
[2022-09-27 18:32:50]
>>5177 マンコミュファンさん
給湯器リース、ネット遅いのはいやだ。

5180: マンション検討中さん 
[2022-09-27 18:52:36]
給湯器リース、駐車場問題、ローン控除、あともうすぐ積立金上がるタイミングですしね。
どちらのネガとかではないですがプレミストもあと1ヶ月で最終期で終わるのでご近所さんは仲良くしよう。
5181: 通りがかりさん 
[2022-09-27 19:37:29]
学区違いますし、直接関わることは少ないでしょう。どちらも学区No.1マンションです。
5182: 匿名さん 
[2022-09-27 20:59:20]
>>5173 マンション検討中さん

聞いたか?ここはプレミストの掲示板だよ。
どんだけ空気読めないんだよ。おいおい。
格上であれば、草であれ興味がないですわ。
あんたはここ買う気あるの?なければガーデン中古買えよ。というかそこに住んでるやつ?ならもっとくだらねーな。
さよなら。

5183: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-27 21:46:49]
もうガーデンズは禁句のほうがいい気がする。コンプレックスの塊みたいな人かネガしか来ない。
5184: 坪単価比較中さん 
[2022-09-28 10:55:56]
ネットが遅いのは勘弁だけど、給湯器リースなんてどうでもいいでしょ。どうせ10年契約位なのだから、そのとき買取にするか、もしくは契約破棄して新規に入れ替えてもいいんだし。金額にしても10年でも20万くらい。リースは、故障したときのメリットもあるよ。この程度のことでごちゃごちゃ言う人は、たぶん買えない人、もしくは決断できない人。ガーデンズの話なので、これでやめます。
5185: マンコミュファンさん 
[2022-09-28 12:17:15]
逆に言えば給湯器リースくらいしか勝ってるところがないというのが悲しい事実。ファミリーマンションなのにアルコーブもエレベーターホールもカットしてるからなぁ…。
5186: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-28 17:10:13]
>>5185 マンコミュファンさん
おっまたふりだしですか?
さすがにもういいよ

5187: マンション掲示板さん 
[2022-09-28 20:31:22]
10月末最終販売までこれが続くんですね。
もうほぼ完売ですが、ネガさんたちもっと盛り上げて!
7000レスくらいまでガンバッ!
5188: 名無しさん 
[2022-09-28 22:03:11]
ここから2000もネタ無いでしょ。最後売れて終わりだと思います。
5189: マンション検討中さん 
[2022-09-29 00:06:48]
リースはダサすぎるでしょ。給湯器なんて必須の設備やん。。
5190: マンション掲示板さん 
[2022-09-29 11:58:13]
何故ガーデンズを貶してからでないと終われないのかな。ここを納得して買ったなら他所を貶してマウントとろうとしなくて良いじゃないですか。貶したら、比較されてここの弱点を指摘される無限ループですよ。
5191: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-29 12:13:39]
何故ここを貶してからでないと終われないのかな。ガーデンズを納得して買ったなら他所を貶してマウントとろうとしなくて良いじゃないですか。貶したら、比較されてガーデンズの弱点を指摘される無限ループですよ。
5192: 通りがかりさん 
[2022-09-29 12:59:17]
ガーデンズ買った人はこの板にはいなそう
5193: 評判気になるさん 
[2022-09-29 18:47:50]
>>5192 通りがかりさん
いないはずないでしょ
5194: eマンションさん 
[2022-09-29 22:38:31]
わざわざここを見ていないと思います
5195: マンション検討中さん 
[2022-10-01 09:23:14]
どうでもいいです。
以下ガーデンズの話題は無しで。
5196: eマンションさん 
[2022-10-01 10:37:00]
最終期は価格共有されてないですね。
抽選避けたいからでしょう。
検討されてる方は是非モデルルームへ!
5197: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-01 18:49:26]
今の北区の新築だと一番バランス良いと思う。駅が近くて価格も安い。
5198: マンコミュファンさん 
[2022-10-01 22:10:01]
>>5197 検討板ユーザーさん
今は7000~7500くらいですか?
5199: マンション検討中さん 
[2022-10-02 08:44:35]
1期ならまだしも今の価格は安くはないでしょう。低地で川も近くハザードマップ真っ赤の安全性が低いところなのだから高いくらいかと。この価格で台風来る度にビクビクするのは嫌だな。7000万ちょっと出せば高台の飛鳥山レジデンスが買えたし、今でもバウス上中里等も買えるからね。
5200: 通りがかりさん 
[2022-10-02 08:55:22]
>>5199 マンション検討中さん
7,000万ちょいじゃ飛鳥山レジデンスもバウス上中里も買えないでしょ。。
5201: 評判気になるさん 
[2022-10-02 10:57:16]
>>5199 さん

今のマーケットから見たら、高くはないのでは?
過去の飛鳥山レジの価格では今買えないし、バウスも2Lですよ?笑7000万円台のやつは
北区だと十条が450、赤羽400、そう考えると北区でバランスはいいかもね。
5202: eマンションさん 
[2022-10-02 12:06:49]
>>5199 マンション検討中さん
いつの相場の話?
7000万台では買えないでしょう。
因みにこの付近に20年住んでますが、台風などでビクビクしたことないですし、これからどうなるかわかりませんが今のところ影響ないです。
ここが浸水したら、成徳中高やジャパンミートの団地も全て浸水ですね。
この掲示板みて、そうなんだーっ思いながら見てました。
5203: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-02 12:18:56]
>>5202 eマンションさん
台風19号であれだけ警報出てたのになかなか図太い神経してますね
5204: 匿名さん 
[2022-10-02 12:45:31]
>>5203 口コミ知りたいさん
なにも起こらなかったけど?笑
5205: eマンションさん 
[2022-10-02 13:26:22]
9月に撮影したものですがシェアします~
9月に撮影したものですがシェアします~
5206: マンション検討中さん 
[2022-10-02 13:47:18]
>>5203 口コミ知りたいさん
https://www.google.com/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/24982
この状況でビクビクしたことないってすごい神経ですよね。近隣住民こそ恐ろしかったはずですよ。北区の中でも危険なエリアの一つです。
5207: eマンションさん 
[2022-10-02 13:58:23]
でもわざわざここに張り付いてるってことは検討してるんだね笑
急がないと売り切れちゃうよ
5208: 購入経験者さん 
[2022-10-02 18:25:41]
近くのすみふさんの物件のバルコニーガラスがいままで見たことないぐらい安っぽいのを使ってましたね。そういうところでコストダウンばんばん入れてくるすみふさんってさすがですよね。ここは、ブルーガラスでいいんじゃないでしょうか。
5209: マンション検討中さん 
[2022-10-02 18:51:24]
また他物件のネガか…
5210: マンション検討中さん 
[2022-10-02 19:08:48]
二重床、トイレの手洗い場、エレベーターホール等はコストカットしていないですね。
5211: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-02 19:18:48]
外観かっこいいですね!!!
北区の中でもピカイチでかっこいいですね!
5212: eマンションさん 
[2022-10-02 19:29:13]
プレミストは、部屋の設備もコストカットしまくってますけどね。
モデルルームでびびりました。
外観は力入れて、中は微妙でしたよ。
シンクの下の扉は観音開きには驚きました。。。
5213: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-02 19:32:24]
>>5212 eマンションさん
もうみんなコストカットには興味ないです
5214: マンション掲示板さん 
[2022-10-02 19:35:34]
>>5212 eマンションさん

そんなこと言ってたら、どこも買えないですね!
ディスポーザーあるから、引き出しで収納少なくなら観音開きの方が容量増えるのでそのままの方がいい気もしますがね。
正直内装なんてなんぼでも変えられます。マンションは変えられないところを見た方があなたのためですよ。
せいぜいありもしない想像だけのマンションを探し続ければいい。
5215: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-02 20:30:24]
>>5213 口コミ知りたいさん
何に興味あるの?
5216: 名無しさん 
[2022-10-02 20:57:44]
>>5205 eマンションさん

良い感じに仕上がってますね。
かっこいい!!
5217: マンション検討中さん 
[2022-10-02 21:17:04]
FIX窓の角部屋、暑いだろうけど普通に住みたい、かっこいい。
神谷駅向かう家族を窓から見れるのもいいですね。
5218: マンション掲示板さん 
[2022-10-04 17:12:48]
>>5208 購入経験者さん
同エリア、同時期、同じ長谷工施工ですので、誹謗はどうかと…。
5219: マンション検討中さん 
[2022-10-04 20:37:17]
目くそ鼻くそですなぁ^ ^
5220: 評判気になるさん 
[2022-10-04 20:46:51]
>>5219 マンション検討中さん
いつもいろんな物件にレス増やしてくれてありがとうございます^_^

5221: eマンションさん 
[2022-10-04 23:32:27]
>>5218 マンション掲示板さん
誹謗中傷はよくないですね
5222: マンコミュファンさん 
[2022-10-05 19:17:16]
直床はともかく、隣の部屋の騒音とか聞こえなければ充分なのですが、こちらは防音どうなのでしょう
5223: eマンションさん 
[2022-10-05 23:52:07]
>>5222 マンコミュファンさん
確かコンクリートスラブ200mmで、厚さは普通です。
5224: マンション検討中さん 
[2022-10-06 00:24:16]
スラブ厚200mmの直床は典型的な長谷工の量産型マンションの仕様ですね。知り合いが長谷工の直床マンションに住んでいますが隣の音より上階の足音が相当響きます。配慮してくれる方に当たるかどうかは運ですね。
5225: 匿名さん 
[2022-10-06 01:23:38]
ファミリー向けだから、子供、たくさんいるだろうな。。。
5226: マンション検討中さん 
[2022-10-06 07:37:06]
>>5225 匿名さん
そこは、どういう人種が集まるかによるのでは。
走り回るのは、他人に迷惑をかける行為だとしつける親かどうか、であり、子供は走るのが当たり前だなどと、次元の違うことを言うと議論が成り立たなくなる。
走らせるなら、一軒家か1階、あるいは共同施設の上の2階などを選ぶべきだろうからね。

5227: 評判気になるさん 
[2022-10-06 07:38:35]
>>5224 マンション検討中さん
上階は諦めてます。
二重床でも上に子供いたらうるさかったので。
子供は多いでしょうし。
5228: マンション検討中さん 
[2022-10-06 07:46:42]
騒音は防音性能以前に隣人次第だから気にしても仕方ない気がする。普通に生活してる人同士なら隣の音が気になることは無いでしょう。
5229: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-06 12:55:27]
どんな床仕様で上階ガチャ次第。隣はよっぽどうるさくなければ大丈夫。
5230: マンション検討中さん 
[2022-10-07 00:12:34]
子供のいる家庭はなおのこと気にしていただきたいですね
5231: マンション検討中さん 
[2022-10-07 06:45:50]
ファミリー向けマンションなので、多少の騒音は覚悟しておいたほうが精神衛生上良い気がします。
5232: マンション掲示板さん 
[2022-10-07 09:17:27]
プラウド王子神谷の公式ができましたね。流石に野村だけあってここより外観も仕様も良さそう。価格が気になるところ。
5233: マンション検討中さん 
[2022-10-07 10:05:36]
野村は400ぐらい行くかな?
5234: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-07 11:56:48]
>>5233 マンション検討中さん
立地的にそれはないと思いますけどね…

5235: 評判気になるさん 
[2022-10-07 20:15:47]
>>5230 マンション検討中さん
激しく同意します。
5236: マンション検討中さん 
[2022-10-07 23:41:20]
騒音がどうしても気になる人は戸建てにしといたほうがいいかもね。マンションは隣人ガチャなので。
5237: マンション掲示板さん 
[2022-10-08 18:39:05]
>>5233 マンション検討中さん
400は分かりませんが350くらいは行きそうですね。
今の市場ですと3LDK7500~8000万ですかね。

5238: 評判気になるさん 
[2022-10-09 23:23:53]
>>5237 マンション掲示板さん
どこも高くなりましたねぇ
5239: マンション検討中さん 
[2022-10-15 09:24:00]
最終期、半分くらい抽選になりそうですね、、
5240: 名無しさん 
[2022-10-15 09:36:18]
>>5239 マンション検討中さん

何か根拠あるんですか?
5241: マンション検討中さん 
[2022-10-15 09:52:53]
>>5240 名無しさん

モデルルームに実際に行っていますが。
不服ありそうですね笑

実際に自分の目で見てみては?
5242: 匿名さん 
[2022-10-15 13:33:10]
>>5241 マンション検討中さん
価格表持ってます?できれば教えてほしいのですが。
5243: eマンションさん 
[2022-10-15 17:04:27]
>>5242 匿名さん
自分で行けばいいのに。本気に考えてるなら、数千マンの買い物するのに、誰かわからない第三者頼らないでしょ。
5244: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-15 17:47:51]
>>5243 eマンションさん
出来ればって書いてますけどね。既に契約されてる方と違って色々見てると忙しいんじゃないですかね。
5245: 評判気になるさん 
[2022-10-15 20:05:54]
今の時点で価格も分からないようなら検討してるうちに完売だろうね
5246: マンション比較中さん 
[2022-10-16 08:37:08]
まあ最終期ともなると掲示板に張り付いているのはほとんど契約者ですから最新の情報はわからないですね。私も最終期の価格を知りたいですがスーモで公開されるのを待つこととします。
5247: eマンションさん 
[2022-10-16 09:04:29]
>>5212 eマンションさん
君の欲求を満たす物件買えばいいやん。
文句ばっか言ってないで
金ないんやろ?結局w
5248: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-16 09:23:39]
周辺環境は気に入ってるけど設備が気に入らないって人はプラウドのほうがいいかもね。
5249: eマンションさん 
[2022-10-16 12:11:29]
>>5248 口コミ知りたいさん
あちらは平面駐車場でしょうか?

5250: マンション掲示板さん 
[2022-10-16 13:35:33]
>>5249 eマンションさん
機械式かと

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プレミスト王子神谷

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる