大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト王子神谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. プレミスト王子神谷
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-21 08:22:51
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ojikamiya/

南北線王子神谷駅から徒歩2分。京浜東北線東十条駅から13分。
2つの公園に囲まれた環境良好な社宅跡地に保育所併設の大規模マンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせてください。
よろしくお願い致します。

物件名 プレミスト王子神谷
地  番 東京都北区王子5-11-40他
住居表示 東京都北区王子5-21-3
交  通 東京メトロ南北線王子神谷駅徒歩2分、京浜東北線東十条駅徒歩13分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階建
延床面積 18,227.74 ㎡
建築面積 3,095.51 ㎡
敷地面積 8,262.06 ㎡

売  主 大和ハウス工業、京浜急行電鉄、長谷工コーポレーション
設  計 長谷工コーポレーション
施  工 長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/01
完成予定 2023/01/31

面積:66.91m2~82.58m2
間取り:2LDK+S(納戸)~4LDK

[スムラボ 関連記事]
プレミスト王子神谷 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/9374/
プレミスト王子神谷《駅徒歩2分、製紙会社の蔵出し立地!動画付き》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/9418/

【物件概要を追記しました。2021/06/21 管理担当】

[スレ作成日時]2020-10-15 08:00:19

現在の物件
プレミスト王子神谷
プレミスト王子神谷  [第4期(最終期)]
プレミスト王子神谷
 
所在地:東京都北区王子5丁目11-40(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩3分
総戸数: 227戸

プレミスト王子神谷

221: 匿名さん 
[2021-07-02 12:14:07]
この人には触らないほうが良いと思う
222: 匿名さん 
[2021-07-02 15:20:20]
王子神谷の物件としてはスミフもありますが、
王子4丁目の中央工学校学生寮の解体後は、野村が建てるので
規模的にはプラウドになるっぽいですね。
スミフより駅に近いので同様に高くなりそうですが・・。
スミフは距離が中途半端なので、飛び道具で王子駅までの無料バスとかやりそう‥笑
223: 匿名さん 
[2021-07-02 20:04:11]
>>220 匿名さん
わかるよ、ださいたまには行きたくないもんね。埼玉に住んでるだけで辛い思いしたんだろうね。
224: マンション検討中さん 
[2021-07-04 08:25:27]
>>220 匿名さん
何が地獄なんだ?具体的に言ってみて。

225: 匿名さん 
[2021-07-04 10:15:56]
相手しちゃダメなやつ
226: 匿名さん 
[2021-07-04 21:06:37]
昔から構想はあったけど、南北線の品川までの延伸工事に着手するという記事が
出てましたね。これから東京の交通の中心になりそうな品川までつながるのは
大きい。王子神谷から直通で30数分
南北線はまだ地味ですけど大手不動産による後楽園再開発など色々な可能性がある沿線だと思います。遅かれ早かれ王子や王子神谷も駅前再開発はあるでしょう。
このマンションは資産価値が落ちないマンションだと思います
欠点は低地ぐらいでしょう。



227: マンション検討中さん 
[2021-07-04 21:46:17]
>>226 匿名さん

南北線が品川まで繋がるのは嬉しいニュースでしたね。
ただ、正式なリリースはこちらの販売開始後であることを祈ります。。
繋がるのが正式発表されちゃうとその分の価格も乗りそうですしね。。
228: マンション検討中さん 
[2021-07-04 23:31:08]
ここ高そうだね!
トイレはカウンターがないですが、リモコンのタイプみたいですね。
229: 匿名さん 
[2021-07-05 01:12:39]
ここはどうみても高いです
230: マンション検討中さん 
[2021-07-05 11:46:05]
もう他のマンション買ってしまいましたが、買わなければここに決めてたと思います。派手さは無いですが、落ち着いてていい環境ですよ。
231: 匿名さん 
[2021-07-05 15:09:54]
私も最近まで近くに住んでいて, 時期的な問題から別のマンション買ってしまいましたが, 近くを通るたびに良さげだなと思っていました.
ガーデンクロスより安ければよいのですが, ダイワハウスはなんとなく値付けがおかしいときがあるので, ちょっと怖いですよね.
232: 匿名さん 
[2021-07-05 15:51:12]
志村三丁目のときには「やっちまった」感がありましたね。ここはじっくり、少しだけガークロより安い雰囲気を出してくれれば瞬間蒸発でしょうね。
233: マンション検討中さん 
[2021-07-05 19:04:50]
プレミスト志村三丁目

総戸数 284戸
先着順販売戸数 49戸
234: マンション検討中さん 
[2021-07-06 07:52:10]
駅徒歩2分で、南北線は品川まで延伸。需要は間違いなくあり売れると思います。ガークロより高くなると考えるのが自然と思えてきた。
235: 匿名さん 
[2021-07-06 08:24:01]
南北線はガークロも同じですね。
エリアの魅力向上はいい事だと思います。
236: マンション検討中さん 
[2021-07-06 09:34:59]
>>235 匿名さん

ガークロは元々品川まで直通の京浜東北線があるからあまり影響ないと思う
237: 匿名さん 
[2021-07-06 16:22:17]
ガークロより高くなりそうな理由は?
238: 匿名さん 
[2021-07-06 17:29:08]
駅2分でガークロより安い感があると、買ってしまった方は「ぐぬぬ」となるから「高くなあれ」と思いたい気持ちはわかりますが。ぜひ、ここはすこしでも安くお願いします。
239: マンション検討中さん 
[2021-07-06 17:32:08]
廊下側の住戸がアウトフレームされてるのがかなり良いなと思いました。住む上でとても大事なポイントです。梁があると結局有効面積小さくなりますし。
240: マンション比較中さん 
[2021-07-06 18:08:45]
>>237 匿名さん
ガークロより安い理由は?ガークロは高すぎ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プレミスト王子神谷

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる