東京建物株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアタワー千葉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ブリリアタワー千葉ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 01:21:39
 削除依頼 投稿する

ブリリアタワー千葉について語りましょう。

公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154684

千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺

(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社

施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m

2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定

交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/

[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52

現在の物件
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
価格:5,828万円~1億498万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:56.91m2~83.11m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 491戸

ブリリアタワー千葉ってどうよ?

3584: マンション掲示板さん 
[2024-05-14 00:20:42]
>>3577 匿名さん
まずはジムの消毒のやり方とオートロックの件、教えてくれてありがとうだよね?(笑)
3585: 匿名さん 
[2024-05-14 07:21:08]
>3554

HPの事業主の紹介のところで、LIVING Brillia(BrilliaのSDG)のリンクにはNEW STANDARDとして低炭素住宅を謳っちゃってる。ここはOLD STANDARDと自ら認めちゃってるようなもの。

東建の新規物件もZEH-M orientedか低炭素。持ち込み物件とはいえ自社が謳ってる仕様は盛り込まないと。
3586: 評判気になるさん 
[2024-05-14 08:27:24]
>>3582 匿名さん
ここは高くても広い部屋の需要あったからもっと高級路線に振り切ったほうがよかったよね
ナロースパンの中住戸メインはちょっとなぁ

それで安いとかスペック高いなら売れたんだろうけど
プレミアムや角部屋を1次で買えた人が勝ち組かな
3587: マンション検討中さん 
[2024-05-14 08:59:05]
ここは千葉ですからね
標準的な部屋がもっと坪単価下がらないと厳しそう
3588: 匿名さん 
[2024-05-14 09:14:08]
>プレミアムや角部屋を1次で買えた人が勝ち組かな

どうだろうね。中住戸のプランニングミスのおかげで、マンションとしては売れ残りという負のレッテル付きになっちゃうかもしれない。
3589: 匿名さん 
[2024-05-14 09:24:30]
殿上人にとっては1LDKの購入者層がリスク要因だね。近隣のお店の人たちが大挙ってなると雰囲気は変わってしまう。あとは住民が大枚をはたいた元を取ろうとパーティルームを名義貸しして外部の人が婚活パーティなんてことされても。

そういう意味では一部だけでなくハイスペックにするならすべてを振り切らないと。まあ、千葉でそこまでの需要は見込めなかったからこんな設定なのかも。
3590: マンション検討中さん 
[2024-05-14 14:06:07]
>>3587 マンション検討中さん
そーゆーことです。
なんせここは「千葉」ですから…。。。
ここは一部の金持ち向けにはプレミアム用意しそれ以外の大多数部屋はいわゆる普通もしくはそれ以下の板マンと同等仕様…(ToT)
3591: マンション検討中さん 
[2024-05-14 14:14:49]
まあほっといてもいずれ売れると思いますが、こんな掲示板で値下げ圧力かけようとしてる中住戸狙いの貧乏人は買えないほうが将来の修繕の邪魔にならないので良いかと思います。
3592: 評判気になるさん 
[2024-05-14 21:53:15]
>>3582 匿名さん

3593: eマンションさん 
[2024-05-14 21:54:27]
>>3591 マンション検討中さん

ほんとそうですね

3594: マンション検討中さん 
[2024-05-14 23:31:28]
パークホームズといいメジャーブランドが千葉に出しても色々叩かれちゃうの見てると、千葉にメジャー系マンションが少ないの分かる気がする。
3595: eマンションさん 
[2024-05-15 02:01:57]
>>3594 マンション検討中さん
メジャー系なのに期待してたほど対して仕様等が良くないから不満が多いだけでは。
ま、千葉だから、と言われればそれまでだが…

3596: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-15 03:49:37]
>>3595 eマンションさん
まあこれに凝りてもう千葉にはメジャーは来なくなるんじゃない。
3597: マンション検討中さん 
[2024-05-15 08:25:08]
やっぱ仕様や住環境を比べたらベイパークに行っちゃうよなぁ
3598: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-15 08:41:33]
>>3597 マンション検討中さん

さすがに20分歩くのは勘弁だわ
一昨日みたいな雨風の日なんて自分はテレワークで良いけど子供大変だよ
3599: 通りがかりさん 
[2024-05-15 09:45:43]
>>3598 口コミ知りたいさん
あんな陸の孤島は絶対に嫌です。
味気無い退屈な暮らしに耐えられる自信がありません。
住民も団地体質で怖そうだし。
3600: マンション検討中さん 
[2024-05-15 10:26:01]
ブリリアタワー千葉すごく良いと思います
千葉の再開発はまだ続きますし、千葉公園や駅前も綺麗になっている
総武線快速なら東京まですぐだし、グリーン車に乗ればゆったり通勤出来る
3601: マンション検討中さん 
[2024-05-15 11:36:21]
あとはやっぱりこのロケーション最高ですね。
三越跡地だから何?て人も多いかもしれませんが、地元民からすると、千葉の超一等地。
千葉駅周りだけが再開発されて、駅遠が廃れているのは事実ですが、ブリリアのポジションは新しい千葉駅の開発スタイルを前提にしても超好立地。駅が近い。
塚本ビルもそのうち建替事業入るだろうし、JR千葉支社跡地再開発の恩恵も受けれるポジション。
僕はこのマンションを買って、地元千葉の復活を密かに応援しながら楽しみたいと思います。
3603: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-15 13:15:52]
>>3602 マンコミュファンさん
お前なんでここいるの?
どこも買えないから用の無い千葉駅マンションのスレ来てストレス解消?
少しでも頑張って働けよ。
3604: eマンションさん 
[2024-05-15 13:23:00]
>>3601 マンション検討中さん
塚本ビルとブリリア2階が繋がる計画もあるらしいですからね
塚本の建て替えでどんな商業施設になるかは分かりませんが駅までほぼ濡れない導線ができるのは控えめに言っても神ですね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる