フジ住宅株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランニードタワー長居ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住吉区
  6. 長居東
  7. ブランニードタワー長居ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-14 22:35:02
 削除依頼 投稿する

ブランニードタワー長居ガーデンスクエアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.fuji-ie.com/bukken/4680/

所在地:大阪府大阪市住吉区長居東3丁目117番1
交 通:Osaka Metro御堂筋線「長居」駅徒歩2分
JR阪和線「長居」駅徒歩6分
総戸数:111戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:60.31㎡ ~ 75.84㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造地上20階建て
売 主:フジ住宅株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社
完成時期:2022年9月中旬
入居時期:2022年10月上旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-23 23:03:55

現在の物件
ブランニードタワー長居ガーデンスクエア
ブランニードタワー長居ガーデンスクエア
 
所在地:大阪府大阪市住吉区長居東3丁目117番1(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 長居駅 徒歩2分
総戸数: 111戸

ブランニードタワー長居ってどうですか?

No.151  
by 評判気になるさん 2022-12-16 13:23:07
>>145 住人さん

わかりやすく、ありがとうございます!
もっと高いと思っていたので、それよりかは、、という感じです。
最上階付近だと6500万から7000万くらいってところなんですね。とても参考になりました!!
No.152  
by 匿名さん 2022-12-17 14:09:00
>>148 口コミ知りたいさん

仮にその金額が事実なら、
広告の出し方下手くそやな笑

機会損失やん。まぁ事実ならの話だか…
No.153  
by 住人 2022-12-18 00:16:28
>>152 匿名さん

正直それは私も思いました。笑
マーケティング下手そうなんですよねフジ住宅さん笑
No.154  
by 住人 2022-12-18 00:20:38
>>151 評判気になるさん

ご参考になってよかったです!

最上階の具体的な金額は私は聞いていないのですが、
70平米の部屋でちょうど6000万円程かと
75平米で6500前後だと思います。
No.155  
by 匿名さん 2022-12-30 13:30:43
モデルルーム拝見してきましたー!14階のお部屋でした!景色良すぎてびっくりしましたww 内装もさすが分譲マンションといった感じで高級感ありました
No.156  
by 口コミ知りたいさん 2022-12-30 21:56:28
>>155 匿名さん
是非購入ください
No.157  
by マンション検討中さん 2022-12-30 21:58:30
>>155 匿名さん

14階だとさすが景色は良いでしょうね。
内装なにがどうよかったか具体的に教えてください!
参考にしたいので。
No.158  
by 通りがかりさん 2022-12-31 07:37:41
webチラシが出てますが、
14階2LDK60平米で4770万円ですね。
ただ結構長い間この部屋が広告に載ってて売れてないので、パンダ部屋として置いているのでしょうか?
近所のレジェイドが2件目も完売してしまったので、ここもそろそろ本気を出して来るのでは。
No.159  
by 匿名さん 2023-01-02 20:19:00
>>157 マンション検討中さん
壁紙だったりのデザインはモデルルーム用にカスタマイズされているのでいうまでもないのですが、ベランダが広くてシンクもついていて窓が二重らしく閉めると静かでした。キッチンは食洗機にディスポーザーもついていて、大きな冷蔵庫を置くスペースもありました。
あとよかったのは洗面所・お風呂が広々としていたのと、リビングの広さ・部屋からの眺望・天井の高さ
ですかね!ほとんど全ての扉がソフトクローズ?みたいな、バタン!と閉まらないタイプで高級感がありました

収納とコンセントも多く、家族で住みやすそうな印象を受けましたよ

私は天王寺区のタワマンと並べて一旦検討中です
No.160  
by 匿名さん 2023-01-05 23:50:36
>158
>webチラシが出てますが、
>14階2LDK60平米で4770万円ですね。

そうなんですか。
上階の価格帯としてはかなりお安い価格設定だと思いますが
あまりにも破格だと、逆に何か理由があるのかなと
勘ぐってしまいますね。
No.161  
by 匿名さん 2023-01-06 08:28:05
>>160 匿名さん
坪単価は260万円なので破格という程でも無いと思いますよ。
No.162  
by 匿名さん 2023-01-06 19:06:08
>>160 匿名さん
高層階としてはかなり安いですね。超都心と比較した場合ですが。
住吉区という見方ですと、同じような高層マンションが皆無なため比較が難しいところです。
御堂筋線駅近としてはお手頃な価格帯だという見方が妥当かと。
No.163  
by 匿名さん 2023-01-14 19:08:02
駅に近い物件としては価格は割と安く設定されているかもしれません。
4月には入居開始となるようですが
あと何戸が販売中なのでしょうか?
No.164  
by マンション掲示板さん 2023-01-16 22:51:40
>>163 匿名さん
昨年から入居始まってますよ。

まだ3分の1も売れてない状態です。
No.165  
by 購入経験者さん 2023-01-24 09:51:10
>>164 マンション掲示板さん
住人です。それはないです笑
まだ空き部屋(室外機の置いていない部屋)はいくつかありますが、今月結構引っ越されてきた方が多い印象です。
No.166  
by 匿名さん 2023-01-24 14:17:18
>>165 購入経験者さん
いやいや、嘘はよくないです。

164さんが仰るように空き部屋が多く目立ちました。
地元民でよくマンションの前を通るので、
部屋の蛍光灯でわかります。
No.167  
by マンション掲示板さん 2023-01-24 19:42:01
>>166 匿名さん

やっぱりだいぶ売れてないですよね。
近くに住んでいるのですが、夜も部屋の明かりが本当に点々とまばらで、一体何部屋売れているのだろうと、いつも不思議に思います。
マンション補修費等も、全部屋埋まっての計算なはずなので、そこら辺が将来的にこわいです。
No.168  
by マンション検討中さん 2023-01-24 22:21:56
近くのに住んでるのでちょっと見てみましたが、そこまでまばらな感じは無いですね。
留守のお宅もあるでしょうし遮光カーテンを引いている人もいるでしょう。個人的には2/3以上のお部屋には住人さんがいらっしゃると思います。
管理費と修繕積立金は、大抵のマンションでは売れるまではデベロッパーが負担するので心配はいらないでしょう。
No.169  
by マンション検討中さん 2023-01-28 15:28:24
>>166 匿名さん
蛍光灯で判断は素人すぎておもろいwwww
No.170  
by 匿名さん 2023-01-28 17:03:53
大通り面にベランダがある物件でありがちなのですが、向かいのマンションとベランダから丸見えになりがちですね。ここは7~8階以上が理想かな。低層階は苦戦しそうですね。
南向きのベランダがある棟のほうがいいのかな。タワーじゃないけど。もう1機エレベーターがあると便利なのでしょうけどね。
No.171  
by 名無しさん 2023-01-28 21:05:39
>>169 マンション検討中さん

いやいやだいたいわかるやろうw
どっからどうみても人の気配が少ないww

まぁ実際見に行ったらわかる。
No.172  
by マンコミュファンさん 2023-01-28 21:25:49
プランニードって、どの地域も苦戦してる?
No.173  
by マンション掲示板さん 2023-01-28 23:21:14
>>172 マンコミュファンさん

苦戦はしてると思う。そもそもブランド力もないですし。。
No.174  
by 検討板ユーザーさん 2023-01-29 00:13:15
買いたい人は良いところだけを見て肯定的な意見をする。
買えない人は僻んで否定的な意見をする。
本当に面白い掲示板です。
No.175  
by マンション掲示板さん 2023-01-29 01:44:36
まぁ、結局は売れてないってことでしょう。
2020年に立てられたスレなのに全然盛り上がらないしね。否定的な意見も含めて注目すらされてないってことでしょう。
No.176  
by 口コミ知りたいさん 2023-01-29 04:03:31
買うなら南側ですね。やっぱりあんだけ排気ガス満載の大通りにベランダがくるとね、、立地が良いだけに本当にもったいない。
南側を含めても、3分の2が売れてることはなさそうですね。
No.177  
by マンコミュファンさん 2023-01-29 04:09:16
>>174 検討板ユーザーさん

ここの掲示板情報だとたいして高くないので、買えないという人は少ないんじゃないですかね?

みなさん悩んで、良い点と悪い点を差し引きして、結果買わない人が多いんだと思います。
No.178  
by マンション検討中さん 2023-01-29 07:37:59
ここ売ってる間にもっと駅遠な別のマンションが2件も建物完成前に完売してるけど、何故ここは苦戦してるんだろう?
大通りにベランダが向いてるとはいえ、駅近のマンションってそんなものでしょうし、御堂筋線2分は魅力だと思うのですが。
No.179  
by マンコミュファンさん 2023-02-03 08:37:35
>>166 匿名さん

営業さんに残り何戸ぐらいあるか
電話したら話濁されましたけど。
No.180  
by 検討板ユーザーさん 2023-02-03 14:28:49
>>179 マンコミュファンさん

そうなんですねw
どうやら言えない事情があるみたいですね。
No.181  
by 匿名さん 2023-02-03 15:28:57
やはり営業に難ありですね。いくら電話対応とはいえ、普段の買い物ではなく一生に幾度かの高額の購入検討なので、しっかりとした対応がもとめられますね。どうのような事情があるかわからないですが、お話を濁すような対応はだめですね。言えないのならきちんと訳を説明すればいいようなもの。残念。
No.182  
by 検討板ユーザーさん 2023-02-04 13:23:59
単純に残戸数バレたくない。

売れてない、人気ない物件ってことですな。
No.183  
by 匿名さん 2023-03-03 18:30:47
値段のことがここの場合は関係あるのかな
もう少しお得感があるんじゃないか、と思っていただ
予想よりも高かったみたいなのはあるかも。
使っている設備を見ると
使いやすいものが多くてよいなとは感じます。
No.184  
by 検討板ユーザーさん 2023-04-12 22:37:11
先日見学いってきました!眺望すごくてびっくり、天保山の観覧車とか橋が見えますね
残り20戸くらいでした。そろそろ完売?モデルルームと事務所入れたらもう少しあるかな?
長居より学区とか駅力低い我孫子に今度立つマンションが1.3倍くらい値段高くなるみたいでもう裕福な人しかマンション買えないんだなぁと恐ろしくなった
No.185  
by マンション検討中さん 2023-05-12 08:40:31
買った人売る時大変やな
No.186  
by マンション検討中さん 2023-05-26 13:20:36
実際に見学に行ってみましたが、この辺りで建っているマンションと全然違いすごい良かったのでびっくりしました。
特に、駅からの距離と建物の大きさと眺望には驚きました。

少し予算オーバーでしたが自分の資産になると思い、ご契約させて頂くことになりました!
No.187  
by 名無しさん 2023-08-29 12:32:36
住人です
かなり埋まって来ましたね。

周りのマンションと比べると高い買い物だという自覚はありましたが、住んでみて一切の後悔がない。というかめちゃくちゃ満足しているのが本音です。
設備は素晴らしく、高層階からの綺麗な夕焼けは何度見ても飽きません。
No.188  
by 口コミ知りたいさん 2023-09-10 07:39:21
>>187 名無しさん
埋まってる気配無いんですが…
夜みても真っ暗なとこが多いですし。
No.189  
by マンコミュファンさん 2023-09-11 10:39:21
このまえ資料まわってきたけどあと20くらいでしたよ~
投資で買ってる人もいるって営業さんが言ってたしそら電気は付かんでしょ
高層階はほぼ埋まったんじゃないかな金用意できる人が住んでるのは安心感あるよ

駅近くて不便したことないけど強いて言えば駐車場何とかして欲しい
このまえライブあったけど家の中だとほぼ聞こえないね
No.190  
by 坪単価比較中さん 2023-10-28 16:38:12
この物件を投資て。笑
売れ残り物件なんか投資になるわけないでしょ笑
No.191  
by 購入者さん 2023-12-02 22:57:15
 御堂筋線あびこ駅から徒歩2分の所にできる14階建マンションの広告が入っていました。~75㎡で、~7,200万円 だそうです。
 ブランニードタワー長居も、販売当時は高いと言われていましたが、住んでみてそれだけの価値はあったと思っています。それにしても、この1年程で何もかもが高くなりました。
 先週、また新しく引っ越しされてきましたね。よろしくお願いいたします。
No.192  
by 購入者さん 2023-12-03 15:58:29
>>191
販売当時ではなく、購入当時でした。
No.193  
by マンション検討中さん 2024-02-03 17:32:41
>>191
あびこも高いね。。。
ここの値段にびっくりして見てたけど、市内・駅チカなこと考えると今じゃ割安なのかな?
No.194  
by マンション検討中さん 2024-02-07 22:36:57
ここ相変わらず人気なさそうやな…
No.195  
by 名無しさん 2024-02-18 21:25:40
やっぱり大通りが気になるね。周りは飲食店やスーパで充実してるし生活するには便利だけど。
No.196  
by 買い替え検討中さん 2024-02-19 12:26:15
>>191 購入者さん
1㎡100万以下ならまだ安い
北区、中央区なら低層階でも1.5倍はする
長居とはいえ御堂筋線、駅徒歩2分ならあり
No.197  
by マンション検討中さん 2024-02-19 18:26:36
価格に市場が追いついてきましたね
No.198  
by マンション比較中さん 2024-04-14 22:35:02
今からなら、価格交渉して買わせてもらえるかもしれないかな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる