横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 松影町
  7. THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-22 22:53:24
 削除依頼 投稿する

THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公 式:https://www.suggest.co.jp/thelighthouse/index.html

所在地:神奈川県横浜市中区松影町2丁目6番1(地番)
交 通:(1)JR京浜東北線「石川町」駅 徒歩4分
(2)JR根岸線「石川町」駅 徒歩4分
(3)JR京浜東北線「関内」駅 徒歩8分
(4)JR根岸線「関内」駅 徒歩8分
(5)ブルーライン「伊勢佐木長者町」駅 徒歩11分
(6)横浜高速鉄道みなとみらい線「元町・中華街」駅 徒歩13分
総戸数:129戸(他管理室1戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:34.80㎡~75.47㎡
構造/階建:RC造/地上11階建
売 主:株式会社サジェスト
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社サジェストコミュニティ
完成時期:2022年2月初旬
入居時期:2022年3月末
-----------------
●石川町駅徒歩4分・4駅3路線利用可。
●1LDK~3LDKの12タイププランバリエーション・カスタムオーダーメイド対応。
●先進のワーク&ライフを支える様々な設えが施された全129邸のスタイルレジデンス。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。

【タイトルと本文を正式名称に訂正しました。2021.8.4 管理担当】

[スレ作成日時]2020-09-22 15:07:59

現在の物件
デュフレ横浜石川町(THE LIGHTHOUSE)
デュフレ横浜石川町(THE
 
所在地:神奈川県横浜市中区松影町2丁目6番1(地番)
交通:JR京浜東北線石川町駅 徒歩4分

THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)ってどうですか?

901: マンション検討中さん 
[2021-03-05 23:24:20]
>>897 通りがかりさん
海側エリアにも、人が倒れていたり(生死不明)、目を合わせられない人が時々いるので、絶対に安全な場所は無いとは思ってます。おっしゃる通り、何度も現地に行って検討しようと思いました。が!マンション周辺より先には怖くて行けませんが。
902: マンション検討中さん 
[2021-03-06 00:28:14]
現在都内マンションで小ぶりな黒ラブを飼っており、こちら検討しています。
営業さんに何度かしつこくw飼育可能サイズ聞きましたが、「体長50cmって首からお尻までなんで、結構いけますよ。あまり厳しくないですし、大きくてもエレベーター内にゲージで運び出せるならセーフです」とのこと。こちらは体重は制限ないんですね。
微妙にはぐらかしてる感もあり、たぶん私がすでに犬を飼っているからハッキリ小型犬のみですなどはいわなかったのかなと…。
とはいえ営業さんの言葉を鵜呑みにして引っ越したらダメだった!となると困るので迷ってます。
ペット飼う予定、またはすでに飼っていて引っ越し予定のかたは、どのような犬種を飼育されているのでしょうか。
元々横浜出身で環境は気にならないので、そこさえクリアできれば購入したいです。
903: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-06 02:05:26]
>>902 マンション検討中さん
私も(小型犬ですが)ワンちゃんと住む予定です。
私も営業さんに50センチまでと言われましたし、契約書書の文面かマンション規則の文面のどこかに「ペット可、50センチまで」と書かれていました。
まあよほど大きな犬でなければ文句言われないと思いますよ。笑
904: マンション掲示板 
[2021-03-06 09:19:02]
>>902 マンション検討中さん
許容してもらえるか、ではなく犬が規定サイズを超えているかどうかではないでしょうか。

最初から規約を破るつもりで入居するのはトラブルの元になるのでは?
色んな人が暮らす集合住宅で、個人が自分のものさしで少しずつルールを破っていくと収拾つかなくなります。

ちなみに
私は動物が苦手ですが、営業からは規約を設けているので50cm以上は入居できませんと説明を受けています。
905: 匿名さん 
[2021-03-06 11:00:48]
成犬時に50センチを超えなければ問題ない。
超えればアウト。
906: 902 
[2021-03-06 14:23:40]
レスありがとうございます。規約を破るつもりはもちろんありませんよ。
ただ現在飼っている犬は体長50cm以下で非常に大人しいのですが、犬種で見られると大型犬扱いされてしまって、他のデベさんではNGだったんです。
そこも体長のみの指定だったのですが、「買ってない人からすれば微妙なサイズはパッと見わからないし、大型犬ってイメージがあるとどこも厳しいですよ」とのことで…。
犬嫌いな人もいますし、ある意味趣味といえることでご迷惑をおかけしたくないので、ペット共生マンションのほうがいいですよね。
しかしデザインと住環境は本当にいいんですよねぇ…。
907: マンション掲示板さん 
[2021-03-06 14:49:34]
小型犬だろうと50cm超えていればアウトですし、大型犬だろうと50cm超えてなければ大丈夫だと思いますよ。
ちなみに私は契約者ですが、トイプードルを飼う予定です。
908: 周辺住民さん 
[2021-03-06 23:51:35]
近くのマンションの説明を聞きに行きました。松影町はお国を挙げての再開発エリアからは完全取り残されてました。寿エリアはそのままです。でも役所では寿エリア専用の部署が出来るとかできないとか?取り残されても、道を隔てただけなので、いい意味で影響は来てほしいです。
909: マンション検討中さん 
[2021-03-07 04:43:49]
さなぎ食堂はまだありますか
910: マンション検討中さん 
[2021-03-07 04:55:40]
昨日現地見に行ってきました。Dタイプでしたっけ?あちら側のエリアもマンション建設始まってました。
区画としては結構印象変わりそうですね。
スレで出ていたので近くのコンビニも見て回ったんですが酒の種類や量は普通かな、、いま住んでる地元のコンビニのほうが多い笑
暖かかったので2区画ぐらい先にいくとドヤからの人が急に増えますね。
健康福祉交流センターの広場では将棋打ってたりと川崎出身としては懐かしい気分になりました
911: eマンションさん 
[2021-03-07 23:39:44]
平日休み取って見学行くことにしてるんだが
新生活ってのを考えるだけでも楽しみ増えるな
912: 匿名さん 
[2021-03-08 10:40:18]
何となくどんな家具で揃えるかとかFrancfranc行ってどんな雑貨にするかとか考えるの楽しいですよね。
でも1人暮らしじゃなくて旦那と住むから色合いとかは相談しなきゃだわ・・(笑)
913: マンション掲示板さん 
[2021-03-08 23:13:34]
>>912 匿名さん
フランフラン、デュフレのデザインに合いそうでいいですよね!
私はIKEAの予定です。笑
914: マンション検討中さん 
[2021-03-09 07:28:04]
1週間ぶりにきたけど検討板の雰囲気じゃないな(笑)
915: 匿名さん 
[2021-03-09 08:04:27]
>>913 マンション掲示板さん
IKEA行ったことないんですけどたまにヒルナンデスで特集?されてたりしていて気になっていました!
グラスとか機能的でいいみたいですよね。
来客用とかも考えなきゃです(笑)
916: 名無し 
[2021-03-09 15:02:54]
>>915 匿名さん
でもここサブスクできるはずなので
そういったのを頼るのもありなんじゃないかと思っています!
917: マンション掲示板さん 
[2021-03-09 23:47:53]
>>915 匿名さん
IKEA港北は一回でも行ってみる価値ありです。
中で食事や休憩もできるので、1日かけて選べますよ。
918: 投稿者 
[2021-03-10 16:19:27]
すごい、若葉マークがいなくなったらネガティブコメントも無くなりましたね。

自分はみなとみらいで家具を揃えます。
ワールドポーターズや、ニトリ、大塚家具もありますよ。
大塚家具は良くないニュースをよく耳にしますが、商品は豊富です。
ニトリはちょっと遠いのでオンラインで購入予定です!
919: 匿名さん 
[2021-03-11 09:58:33]
>>918 投稿者さん
みなとみらいにも家具や雑貨売ってるところあるんですね~
良かったです!今度、行ってみようかなと思いました。

大塚家具いいですね
昔、安い通販で棚を買ったら裏が変な板になっててそこから湿気てカビ生えたことがあったので家具とかはちゃんとしたチェーンのお店で買おうと学習しました(笑)
920: 匿名さん 
[2021-03-12 09:52:05]
自分はサブスクを利用してみようかなと思っています。
サブスクも気に入ったら購入も可能ということなのでその方が失敗がないかなと思っています。
特に家電とかは使ってみないとわからないものもあるので結構試してみたいです!
921: 匿名さん 
[2021-03-12 22:08:49]
立地は大事ですよ。
なぜ、ここ?
922: マンション検討中さん 
[2021-03-12 22:26:01]
購入考えていますが、元町に実家がある友達から寿町近すぎるから気をつけてと言われ、寿町について初めて知り現在調べています。
調べたところ、昔はたしかにドヤ街と呼ばれる雰囲気だったけど今はお年寄りの方が多く、簡易宿泊所も外国人向けにゲストハウスに変わりつつあるとの情報がありました。
ですが、闇賭博がありその賭博があるため反社会勢力の方々が度々車でお金を取りに来るとのことなので、少し不安におもっています。
923: マンション検討中さん 
[2021-03-12 22:35:14]
>>921 匿名さん
許容範囲内だからじゃないですか?
気にしない人は気にしません。何を一番に考えるかは人それぞれです。立地が気に入らないなら買わなければ良い。それだけです。
924: 匿名さん 
[2021-03-12 23:28:08]
ドヤ街の一角という立地より、非喫煙者からすれば、歩きタバコの老人の多さの方が気になりそうだが。
925: 匿名さん 
[2021-03-13 00:06:05]
1年経てばどうなるかはわからんさ?
でも、街自体はだんだん綺麗になってってるんでね??
926: マンション検討中さん 
[2021-03-13 04:03:39]
木曜日(3/11)の夕方に建設予定地の周辺歩いたけど粗大ゴミや空き缶やらで汚ない街でしたよ。
何よりすぐ近くの公園(?バリケード)がすごく賑やかなので何かと思ったら無料で弁当を配ってました。路上生活者らしき人もいて…以下略
927: 買い替え検討中さん 
[2021-03-13 08:31:25]
何度でも言います。
マンションは立地が全てです。 
アクセントクロスなどの中身は後からでも、なんとでもなります。
928: マンション掲示板 
[2021-03-13 09:06:14]
>>927 買い替え検討中さん

そう思うなら、ここに来なければいいだけ。
ここに来る人は立地込みで検討する。

あなたのコメントは、アドバイスというより立地を盾に購入を阻止したいだけのコメントに見える
929: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-13 11:09:24]
>>927 買い替え検討中さん
石川町駅徒歩4分。周辺主要観光地徒歩圏内。立地最高じゃないですか!ドヤのおかげで価格も抑えめだしね。
930: 匿名さん 
[2021-03-13 14:46:37]
>>927 買い替え検討中さん
答えが出てるみたいなのでもうここには書き込まなくていいんですよ。
あなたの思う「良い立地」の物件を早く探したほうがいいです。
良い立地!と自分の欲しい物件条件がハッキリしている聡い貴方にはこんなところで無駄に知識を披露し無駄に書き込み時間を無駄にしている事がとても無駄な時間かと思われます。
時間には限りがあります。大切に使いましょう!

931: マンション検討中さん 
[2021-03-13 14:50:14]
ポジティブ若葉には優しい住人(^o^)
932: 匿名さん 
[2021-03-13 21:50:56]
先日、モデルルーム行ったのですが、バルコニーの隣に仕事部屋が設計されてる造りで窓があるから日の光入るのはいいと思った。
933: マンション検討中さん 
[2021-03-14 00:27:55]
違法賭博や反社の事務所などは、横浜駅周辺や、伊勢佐木長辺りにもあるし、本当に気になるなら、そもそも中区、西区選ばないでしょ。反社の方は、高級住宅地にお住いの方もいらっしゃるので。
934: マンション検討中さん 
[2021-03-14 00:39:04]
横浜といったらある意味反社より怖いドンもいますしねw
今週行ったんですが、第二期大分埋まってしまったそうで、希望していた階のお部屋がありませんでした…。
近くの中古マンション内見入れてたのでとりあえず切り上げたんですが、みなさん希望のお部屋残ってましたか?
やっぱり早い段階で要望出して待ってるほうがいいのかな…
935: マンション検討中さん 
[2021-03-14 03:30:06]
>>934 マンション検討中さん
1期2次(30戸)完売し、もう2期分売り出してるんですか?ホームページ更新すればいいのに。
936: 匿名さん 
[2021-03-14 07:47:58]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
937: マンション掲示板さん 
[2021-03-14 09:10:31]
>>934 マンション検討中さん
一期2次時点で出てる部屋で、2LDK、3LDKは後何部屋ぐらい残ってましたか?
938: 通りがかりさん 
[2021-03-14 10:56:51]
だんだん春らしい天気になってきて周辺ではチラホラお花が咲いてたぞい。
シャアサイクルあれば色々回れるというか買い物には困らんな。あれ?カゴついてたっけ?
939: 匿名さん 
[2021-03-14 12:52:02]
>>937 マンション掲示板さん
詳しくはわからないですが、50平米前後のコンパクトな部屋がほぼ完売していて、今後の2期以降待ちみたいです。
逆に3LDKといった少し広い平米数のものは価格もそれなりなので、残りもあるのではないでしょうか。

942: マンション掲示板さん 
[2021-03-14 21:34:39]
>>939 匿名さん
ありがとうございます。
2月時点で2LDK、3LDKが残り少なくて1LDKばかり残ってたので無事1LDK系は売れたんですね。

知人が高い階の2LDKか3LDK気になっている方がいて、でも今期は出てなかったそうなので次期を狙っているそうなので気になりました。
残り少ないなら次期公開も早まりそうですね。早めに内見予約するよう伝えておきます。
943: あ。 
[2021-03-14 21:45:33]
>>938 通りがかりさん

>>938 通りがかりさん
小さいカゴ着いてます。
買い物とかするならリュックある方が良さげ
944: 匿名さん 
[2021-03-15 10:28:06]
元々DIYだったり家の内装こだわったりするの好きなんだがタイルとか壁紙もセレクトできるのはいいと思った。
結構家電も好きなんだけどコンセントの向きとかも決められるのは初めてした。
945: 匿名さん 
[2021-03-15 10:28:43]
初めてした→初めて知った
946: マンション検討中さん 
[2021-03-15 19:37:28]
[No.940~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
947: マンション検討中さん 
[2021-03-16 10:37:50]
>>944 匿名さん
私も先々週見学に行ったものですが、壁が珪藻土を使用している点は関心しました。
なんせ実家の風呂場の壁は結構湿気で換気が大変でしたので…。
またほかの部屋でも珪藻土なのも良いですし色を決められるのも良かったですね。
948: 匿名さん 
[2021-03-16 15:08:50]
自分は単身なので内装はオプションに任せようかなと考えてます。
モデルルーム見に行くともれなく自分の持ってる家具も新しいのに変えたくなるww
949: 匿名さん 
[2021-03-16 16:40:01]
珪藻土は消臭効果もありますしね!
950: マンション掲示板さん 
[2021-03-17 00:51:51]
夜にマンション見に行ったらマンションの前で女の子達が遊んでました。
相変わらず徘徊老人はいるけど、近所の人が気にしないってことは思ったより危険は少ないのかな。
私は流石に子供達だけで遊ばせる勇気はないけどw

隣の建物もいよいよとり壊されはじてましたね。何が建つんだろう。
951: 匿名さん 
[2021-03-17 09:23:58]
交通量も少ないし、意外と自然もあったし多様な文化が入り組んでていっかな~って感じ。
何が建つのでしょう…!周辺にコンビニやスーパーはあるけどまた増えたら増えたでラッキーって思ってます。
でも、食品も生活雑貨も売ってる系のドラッグストアとかだとうれしいかも~
952: マンション検討中さん 
[2021-03-17 11:23:08]
>>951 匿名さん
歯医者とか内科とかが総合して入るビルとかでも良さそう
953: マンション掲示板さん 
[2021-03-17 18:06:59]
歩いて10分ぐらいの場所(元町の先)にドンキがあるので、雑貨系のドラッグストアは採算を考えると難しいかもしれませんね・・・・
扇町付近になら可能性はありそうですが
954: 匿名さん 
[2021-03-17 18:52:05]
>951さん
寿町は当たり屋発祥の地
なのでタクシーはこないし、
知っている人は入ってきません。
955: マンション検討中さん 
[2021-03-18 14:25:46]
ここのマンションは、戸建てみたいに部屋の内装もこだわった感じにできることを知ってセカンドハウスとして検討しています。
個人的にはセキュリティ面やスマホと連動している点なども結構気に入っています。
956: 匿名さん 
[2021-03-18 16:47:15]
>>955 マンション検討中さん
ハンズフリー両手ふさがってても開けられる便利よね
957: マンション検討中さん 
[2021-03-19 04:18:27]
南や南東のイメージ画しかありませんが北側、共用廊下側のイメージ画は無いんですかね?(ダーク色を使ったガラス手摺なんかカッコいいと思うんですが)

無い場合は設計担当したクロスファクトリーさんに聞いてみるか…営業さん忙しくて他の質問もレスポンス遅いし。
958: 匿名さん 
[2021-03-19 09:03:43]
モデルルーム行ったときに再現されてた廊下は外国のホテルとか個人で経営してるようなおしゃれなカフェっぽい感じだったな。
うまく言葉じゃ伝えきれていないかもというか東西南北まで頭に入れなかったからあれですけど…HPやパンフのイメージ画から想像した通りだなと自分は感じて結構気に入っています。
959: マンション検討中さん 
[2021-03-19 12:35:07]
>>958 匿名さん
ホテルライク、カフェとかどうでもいいです。内廊下じゃないマンションだから逆に共用廊下側はどうなのかなと思い質問しました。ガラス手摺ではないのですね?

960: 名無し 
[2021-03-19 16:39:44]
飲食には困らん感じだな
961: マンション検討中さん 
[2021-03-20 06:12:13]
他の関内周辺マンションの価格が出ましたね。デュフレは値段を下げる等しないと完売難しいかも。

デュフレ横浜石川町
第1期1次 2020年12月中旬(15/15戸)→12月26日(7/15戸)→1月上旬(完売)

第1期2次 2/8販売開始(30/30戸)→2/20(22/30戸)→3/5(15/30戸)→3/19(7/30戸)

第2期販売開始予定 3月下旬→4月上旬(延期 3/19)
962: 匿名さん 
[2021-03-20 08:23:32]
>>961 マンション検討中さん
どこのマンションの価格ですか?
ライオンズはまだ出てないみたいだけど。
963: マンション検討中さん 
[2021-03-20 09:22:51]
プラウド馬車道1LDK価格がやっとでましたね。
高いと言われるプラウド馬車道の1LDKが3700万台。広さ土地価値はもちろん違うけどデュフレはあまりお得感ないんですね。
964: 匿名さん 
[2021-03-20 11:27:02]
>>963 マンション検討中さん
見てきたけど平米が狭すぎて比べる物件じゃないですよ
965: マンション掲示板さん 
[2021-03-20 16:30:10]
コンセントの位置だけじゃなくて向きも決められるっていうのは初めて知った。
皆さん結構内装こだわる感じですか?
966: マンション掲示板 
[2021-03-20 17:19:31]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
967: 匿名さん 
[2021-03-20 22:10:13]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
968: 匿名さん 
[2021-03-21 00:16:41]
もし価格下げたりオプションポイント増やすのであれば、初期購入者にも特典つけてほしいけどどうなんだろ?
969: マンション検討中さん 
[2021-03-21 00:24:16]
早めにいい部屋確保してるんだから、無理ですよ。
970: マンション検討中さん 
[2021-03-21 09:38:43]
もう少し様子見かな、この物件は。好調みたいだけど、完売まで時間かかるだろうから。
971: マンション掲示板 
[2021-03-21 12:08:37]
>>961 マンション検討中さん

私が営業さんに聞いた内容と違います。
もっと好調な売れ行きでしたけど、マンション検討中さんは営業さんに確認したのでしょうか。
内容が違うことが気になります。
972: 匿名 
[2021-03-21 12:49:03]
>>971 マンション掲示板さん
土地柄どんな売れ行きか気になって公式サイトを見てましたが合ってますよ。そりゃ営業さんは盛り盛りで話すでしょうね。
973: マンション検討中さん 
[2021-03-21 14:41:13]
>>971 マンション掲示板さん
データは公式サイトとSUUMOで確認しスクショしているので間違いありません。もしサジェスト営業がデータの相違と主張するならSUUMOと相談の上、虚偽報告をした方がいいです。広告禁止措置等処罰の対象になります。
974: eマンションさん 
[2021-03-21 18:10:55]
広さ的には単身向けなんだって感じ。
長らく賃貸に住み続けるよりはこっちに住んじゃう方がいいかとも思っている。
975: マンション掲示板さん 
[2021-03-21 20:08:53]
>>973 マンション検討中さん
公式サイトやSUUMOってリアルタイム更新なの?
2月に情報出た時からずっと変わってないけど・・・・
976: マンション検討中さん 
[2021-03-22 06:01:34]
>>975 マンション掲示板さん
2月、3月は隔週の金曜日に更新されました。
977: マンション掲示板 
[2021-03-22 06:30:22]
>>961 マンション検討中さん

新築マンションを検討するのは初めてなんですが、この売れ行きって値下げしなきゃならないほど悪い方なんですか?
プラウド馬車道とは坪単価が違いすぎて比較対象にならないですけど、近隣のリビオレゾンよりは盛況なのかと思ってました。
978: マンション検討中さん 
[2021-03-22 08:18:01]
ダイヤモンド(ライフルHOME'S)だと物件資料請求数、MR来場者数が載っていますがデュフレは非公開(未登録?)らしく載ってません。
https://diamond-fudosan.jp/articles/-/139564

SUUMOだと新築→横浜市→オススメ順によりお客様利用状況、その他のデータで順位をつけてます。
https://suumo.jp/ms/shinchiku/kanagawa/sa_yokohama/

SUUMOと過去の販売状況を見る限り人気物件とは思えません。
979: 匿名さん 
[2021-03-22 09:35:47]
ワーキングスペース的なところから日が差すから何となくだけどON/OFFが切り換えやすくなるかなという印象
共用のSPもPCとかできる一人用の机とか横向きだからいちいち誰かに覗かれる心配とか気にしなくていいのではという印象
980: マンション掲示板さん 
[2021-03-22 09:54:18]
SUUMOだと現在2階しか空いてないことになるけど、そんなことある?
あと、第二期の情報が公開されていましたね。
こちらも2階の情報なので単に2階の値段をサンプルで掲げているだけっぽいですが。
981: 匿名さん 
[2021-03-22 14:35:27]
ネットの情報って更新のタイミングによるから聞いた方が確実な希ガス
982: マンション検討中さん 
[2021-03-22 15:49:15]
>>978 マンション検討中さん
これが本当なら横浜市に数ある物件がある中で、
鶴見の物件が一番人気ってこと?
どこからの情報なのか知りませんが、
スーモの順番は、スーモにお金を沢山かけている順番だと聞いたことありますけど
983: マンション掲示板さん 
[2021-03-22 16:45:25]
>>978 マンション検討中さん
1番上の鶴見の案件、全然見学予約が入っていないので
SUUMOのオススメ順=人気順ではないですね。
上の方が言っているように、SUUMOにより高い金額を払った順でしょう。
984: マンション検討中さん 
[2021-03-22 18:59:31]
>>982 マンション検討中さん
>>983 マンション掲示板さん
オススメ=人気順ではないと思います。

ただ私を含め大多数の方は限られた予算の範囲で家族構成、周辺環境、通勤経路、学区(待機児童、通学時間)、治安、眺望等様々な視点で検討し、理想に近い物件を複数選択の上、多少の妥協を受け入れ1つの物件を購入するかと思います。

こうしたことを踏まえ鶴見の物件に資料請求をした回数やサイト内のクリック回数が多い等でSUUMOオススメ上位に位置してるのかもしれません。サイト内のSUUMOオススメの説明に納得できない場合、リクルートに直接質問した方がいいと思いますよ、高い買い物なんですから。

逆に大変恐縮ですがSUUMOは高い広告費で不当な順位付けしてるという根拠はあるのですか?すごく興味があります。
985: マンション掲示板 
[2021-03-22 19:32:54]
>>984 マンション検討中さん

>>984 マンション検討中さん
以下はSUUMOのヘルプです。

??検索結果の並び順はどのようにして決められているのですか
SUUMOの並び順は、検索精度向上のため、
複数の要因から自動的に決定し、定期的に更新しています。
広告サービスの利用や様々な情報の登録状況、
お客様の利用状況などによって、並び順は変わります。


おすすめの根拠は明かされていませんし、誰のコメントも推測の域を出ません。
デュフレ石川町が人気物件かどうか知りたいだけで、SUUMOのおすすめなんてどうでもいいです。
986: マンション掲示板さん 
[2021-03-22 19:40:04]
>>961
素人目だけど、結構売れてるように見える

>>984
普通広告って高い金払えばいい所に載せてもらえるけど、不動産は違うの?
987: マンション検討中さん 
[2021-03-22 20:00:03]
>>986 マンション掲示板さん
知らないから聞いてるんだが。
988: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-22 23:57:56]
>>987 マンション検討中さん
よく知らないのであれば、「オススメ順に載らないから人気がない物件」などという不確定情報を書き込むべきではありません。
989: 評判気になるさん 
[2021-03-23 01:18:24]
近くに住んでるからついつい散歩がてらに建設状況を見にいってしまうw
今の家から数百メートルしか離れてないけど、カッコいいデザイナーズマンションであることと今後を見据えて半分投資目的で買ってしまった。
完成が楽しみだ。果たしてイメージCGの通りになるのか?w
990: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-23 01:53:39]
>>988 検討板ユーザーさん
広告費の額でオススメ順が上位にくるのも不確定情報だと思いますが。
991: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-23 02:03:26]
住民スレも2月は盛り上がってたのに3月は1件しか書き込みがない。
992: 匿名さん 
[2021-03-23 10:50:11]
>>990 検討板ユーザーさん
広告費の額でオススメ順が上位にくる
↑この仕組みが理解できない意味が分からないです。
不動産会社からすれば、上位に表示されたい
スーモからすれば、お金を払う会社を優遇したい
普通のビジネスモデルだと思いますが。
スーモ 上位表示 と検索すれば、
スーモの不動産会社向けへの商品がでてきますよ。
993: マンション検討中さん 
[2021-03-23 11:09:18]
クローゼットは結構奥行きが深かったので収納も割とたくさんできる様子で、中にコンセントもついていたので家電を充電したり何かと便利活用できそうなイメージが沸きました。収納扉も、ストッパー的なのがついているので思いっきり閉めても音とかが鳴らず、閉まる直前でゆっくりしまって静かにパタンってなるところも、実家はガシャンって閉まるから比べると断然こっちのがいいなと思ってます。
994: 購入者 
[2021-03-23 15:26:48]
もうすぐ1000レスか。
出た当初はこんな盛り上がる物件だとは思わなかった(生活圏に新築ができるぞラッキー程度だった)

このマンション、ポジティブな点とネガティブな点がどちらも大きいから話題になるんだろうなと思ってます。
自分はいろいろプラマイで考えて、プラスの方が大きかったから購入した。
価値観は人それぞれだから人によるけど、自分はこんな感じでプラマイつけて判断しました。

駅前:+50(徒歩4分)
デザイナーズマンション:+50(外観や内装)
マンション内設備:+30(テレワーク施設、NUROネットなど。自分は完全テレワークなので)
マンション価格:+50(中区なのにとても安価)
周辺施設の充実度:+100 (みなとみらいや元町など各観光地)
周辺環境:-100(寿町が隣接)
子育て環境:-50(寿町隣接、小中学校まで遠い(徒歩20分位上))
将来性:+50(十数年後の周辺環境改善を見越して)

夫婦で住むから子育て環境が非常に気になったし、寿町の環境が良くなるか子供が大きくなるまで念のため送り迎えしようと思ってる。
それでもお買い得物件だったと感じています。
空いたお金で車とか買えるしね。
995: マンションマン 
[2021-03-23 16:40:26]
ここのマンションのモデルルームに行ったが、きちんと街についてもメリット&デメリットも説明してくれたから自分は納得できたぞ!
シングルがターゲットてことだったから単身赴任でこっち来ることも多い自分としては駅からも近いし買い物にも困らんからよしって思ったし、アフターサービスも充実してるからローンの確定申告もサポートしてくれるとかありがたや~ってなった。
996: 匿名さん 
[2021-03-23 18:37:07]
>>989 評判気になるさん

私も特にラウンジスペースがイメージCGにどこまで近づけるのか、というのが非常に気になるところです。
陽が当たる時間帯もそうですが、夜のライティングの雰囲気とかも気になります。
CG通りにより近くなったら格好いいですよね。
997: マンション検討中さん 
[2021-03-23 19:17:23]
寿町の記事です。

「仕事はない」「楽しみは200円の酒だけ」日本3大ドヤ街のひとつ横浜・寿町で見た日常

https://blogos.com/article/522908/
998: 購入者 
[2021-03-23 19:24:11]
>>996
他のデュフレを見てみました。
上が実際の写真で下がCGだけど、まあ期待してもいいかな?と思っています。
営業の方が電柱は無くすって言ってましたけど、その他の標識とかがどうなるのかは読めませんね。
(写真のデュフレ渋谷は標識と鏡がちょっと邪魔ですね。仕方ないけど。)
他のデュフレを見てみました。上が実際の写...
999: マンション検討中さん 
[2021-03-23 19:58:00]
周辺施設の充実度と周辺環境がプラスマイナス100で相殺されるのはすごいなぁ。

自分は周辺環境はマイナス350で周辺施設の充実度はプラス50くらいなので。
1000: マンコミュファンさん 
[2021-03-23 20:18:16]
デュフレと言えば川崎の堀ノ内。
風俗店ど真ん中にマンションを建てたある意味伝説級のデベロッパーです!あれからちっとも変わらないスタンスで何より(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる