横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 松影町
  7. THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-22 22:53:24
 削除依頼 投稿する

THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公 式:https://www.suggest.co.jp/thelighthouse/index.html

所在地:神奈川県横浜市中区松影町2丁目6番1(地番)
交 通:(1)JR京浜東北線「石川町」駅 徒歩4分
(2)JR根岸線「石川町」駅 徒歩4分
(3)JR京浜東北線「関内」駅 徒歩8分
(4)JR根岸線「関内」駅 徒歩8分
(5)ブルーライン「伊勢佐木長者町」駅 徒歩11分
(6)横浜高速鉄道みなとみらい線「元町・中華街」駅 徒歩13分
総戸数:129戸(他管理室1戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:34.80㎡~75.47㎡
構造/階建:RC造/地上11階建
売 主:株式会社サジェスト
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社サジェストコミュニティ
完成時期:2022年2月初旬
入居時期:2022年3月末
-----------------
●石川町駅徒歩4分・4駅3路線利用可。
●1LDK~3LDKの12タイププランバリエーション・カスタムオーダーメイド対応。
●先進のワーク&ライフを支える様々な設えが施された全129邸のスタイルレジデンス。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。

【タイトルと本文を正式名称に訂正しました。2021.8.4 管理担当】

[スレ作成日時]2020-09-22 15:07:59

現在の物件
デュフレ横浜石川町(THE LIGHTHOUSE)
デュフレ横浜石川町(THE
 
所在地:神奈川県横浜市中区松影町2丁目6番1(地番)
交通:JR京浜東北線石川町駅 徒歩4分

THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)ってどうですか?

1801: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-16 22:33:39]
>1795
もう3LDKと2LDKの大きい部屋は売れてしまったので、今更感がしますね。笑
これまでここのエリアに横浜市が手をつけなかったのは、やはりドヤを利用する層諸々をこの地区に集めたかったのもあるかと思います。
管理や対応がしやすいですし。

駅からデュフレ前の通りを通ってその先までよく小中ぐらいの子供が自転車や歩いているのを見かけますので、そこまで心配はないかと。
ただ、浮浪者は確かにいるので私は子供が大きくなるまでは1人では歩かせないと思います。万が一もありますし、たとえどこでマンション買おうがそうするつもりです。

「浜スタを境に危なくなる」というのはちょっと言い過ぎかと思います。今も昔もそこまで危険な時代はありません。現に私も子供の頃からここら辺(山下公園-中華街-伊勢佐木町)が遊び場なので。
注意するのは寿町中心部、伊勢佐木町の奥エリアだけで大丈夫かなと。確かに関内の地下街とかホームレス多いですが襲ってきたりはしないので。
ちなみに何回かここに書いてますが、本当に危ないのは伊勢佐木町の奥のエリアです。
まあ今は空いてる店が少ないので平和ですが。
先日も所用で通りましたがコロナ禍のため5月末まで店を閉じている所が多かった。
1802: 匿名さん 
[2021-05-16 22:58:45]
山手の啓蒙さんのおススメどおり、皆さんが1LDK買ったら完売っすねw

あとJR東側である浜スタ周辺も気をつけたほうがいいっすよ。マスクなしで子どものおおもちゃを持ってきて子どもと遊ぼうとするおっちゃんや、子どもと保護者のグループを恫喝するするおっちゃんを見ますんで。どこでも気をつけるという至極当たり前のことっすね。
1803: 名無しさん 
[2021-05-16 23:12:38]
今日が抽選日でしたが、対象の部屋はそれぞれ希望者がいたんですかね。
希望者がいなければ、大きい部屋も残ってる可能性あるかなぁ。
1804: 匿名さん 
[2021-05-16 23:18:29]
>>1802 匿名さん
横浜公園と大通公園には昼からドヤ住民いるっすね。
もう少し離れたところからは見なくなるけど、この辺の公園は気をつけないとっすね。
1805: 匿名さん 
[2021-05-16 23:32:17]
>>1804 匿名さん
あと、みなとみらいや桜木町駅に行ったからといってもそこが家の人もいらっしゃるっす。過去の話題をぶり返してごめんなさいですが、桜木町の南側の線路下通路、歩く歩道の日本丸前のエレベータはたまに臭いがやばいっす。クイーンズの入り口もゴミ漁りをされてる方がいらっしゃりたまにやばいっす。

ちなみに、元町でさえ歩いているとお金をくださいおじさんに会ったことがありますし、リセンヌ通りは特にお子さんへの声かけ被害が多いっすよ。繰り返しになりますが、1801さんのおっしゃるとおりどこでも気をつけるべしってことが言いたいだけっす。
1806: 匿名さん 
[2021-05-16 23:55:23]
>>1805 匿名さん
みなとみらいや元町では今までドヤ住民見たことなかったっす。
みなさん大通公園で将棋してるイメージっす。
絶対数が違うだろうけどその辺でも少数いるんすね。
桜木町駅野毛では何回も見たことあったっす。
臭いのは勘弁っす。
1807: 匿名さん 
[2021-05-17 00:10:04]
昨日昼に伊勢佐木町行ったけど、韓国料理店ほぼ全部閉まってた
5/31まで休業だってさ・・・・
ヤンニョムチキン食べたかった
1808: マンション検討中さん 
[2021-05-17 00:25:03]
皆さん買えなくて嫉妬してるだけですよ
1809: マンション検討中さん 
[2021-05-17 05:33:10]
~スーパーあおば~
いま住んでいる所としか比較できないので参考までに。
・野菜は新鮮な気がするお値段は平均的。OK、イオンと比較して高くないが野菜に特化したお店よりは高い。
・肉は安いと思います。部位にもよりますが100g100円で線引きするとかなり100円に近く他のスーパーと比較する必要はないと思います。
・気になったのが玉子。周辺ではM玉10個110円ですがあおばは200円。もう少し安くしてほしいですね。それ以外は品揃えも良いと思います。
・独身の方だと惣菜は気になるかもしれませんが、家では妻・私が交替で料理をするので基本惣菜は購入しません。Googleの口コミが参考になるかと思います。
1810: マンション検討中さん 
[2021-05-17 08:07:52]
素敵な街の紹介、よろしくお願いしますね!
1811: 評判気になるさん 
[2021-05-17 09:54:02]
来年の春あたりにはマスクなしでも周辺散歩が楽しめるようになることを祈る!!
1812: マンション検討中さん 
[2021-05-17 12:19:39]
>>1811 評判気になるさん
せっかく立地が最高なので散歩したいですよねー
ワクワクします!
1813: 周辺住民になるさん 
[2021-05-17 12:34:17]
今のうちに市のHPとか見て子育て支援とか市の取り組みとかも勉強しておこうと思います。
結構そういったのって気づかないうちにスルーしちゃうかなって思うので、、、
1814: 通りがかりさん 
[2021-05-17 12:46:58]
>>1791 匿名さん

そうなんですよね

横浜市としてはなんとかしたい気はあるとは以前聞きました
ですが、個人的意見ですが土地の所有者、オーナーがアチラの方が多いので手をつけきれないんだと思います。
中区としても社会保障費はかさむしどうにかして欲しいでしょうけどそれを賄ってくれる住人が増えれば成り立つということでしょうか
マンションを余裕で買えるくらいの額が毎日この町に投入されてるわけですから

この町の一員になるのですから自分たちがこの町に受け入れられるようにしないといけないと思います
家を買うってそういうことじゃないですか
後からきて町を変えるとか○○が迷惑だとか言うのはおこがましいですよね
町のありのままの情報を聞いてディスりと感じるのもおかしいですよね
別に批判してるわけじゃなく、この町に自分たちの常識をあてはめようとしないで欲しいだけなんですよ

私もいろんな角度からの「理解」をオススメします
1815: 通りがかりさん 
[2021-05-17 12:53:45]
>>1806 匿名さん

元町で買い物してますよ~

ドヤ住民がみんな汚いわけじゃないですし、お金がないわけでもないです
まして、みんながみんな危ないわけでもないです
自分はいきなりお腹殴られたことあるけど・・・
ま、公共の場は臭くなければいいですよねw
病院だとちょっとあそこの町の住人に冷たい場合もあるかな
1816: マンション検討中さん 
[2021-05-17 13:04:35]
>>1815 通りがかりさん
最悪じゃないですか笑
1817: 匿名さん 
[2021-05-17 13:30:28]
>>1815 通りがかりさん
あなたは簡易宿泊所という言葉を使うという配慮もできないように見えるので、もう少し「理解」をすすめられたほうが良いかと。せっかくの長ったらしいご高説がかすみますw
1818: マンション検討中さん 
[2021-05-17 18:11:12]
日本三大ドヤ街でもいいじゃないですか!
ドヤ街のボスマンションって呼ばれると思うと優越感半端ないです笑
1819: 名無しさん 
[2021-05-17 18:40:15]
ボスマンションはライオンズマンション石川町第2。。。
1820: 匿名さん 
[2021-05-17 19:22:05]
ココに住む予定ですが、今はリモートワークゼロなので、引っ越すまでにはリモートワークにしたいなあと思ってます。日当たりも悪くなさそうだし。
1821: マンション検討中さん 
[2021-05-18 04:25:30]
この辺の環境を肌で感じたいのですが、聞いた話だと簡易宿泊所は1泊だけだと断られるらしい。
1822: 匿名さん 
[2021-05-18 10:13:43]
意外と?日当たり良さそうなので驚きました。
モデルルームで寝室から仕事部屋っぽいところに入ったとき
上見たら窓みたいになってて気に入った
1823: 匿名さん 
[2021-05-18 10:58:14]
>>1822 匿名さん
賃貸向け?のABCタイプを除くと、南西と南東の道路は幅が2車線+歩道が取れるほど広く現時点で高いビルがないので、日当たりは悪くはならないでしょうね^^
1824: マンション検討中さん 
[2021-05-18 12:10:47]
ABCは賃貸向けなんですか?賃貸だと短期間で人の入れ替わりが増えそうで嫌だな。
1825: 匿名さん 
[2021-05-18 12:31:35]
>>1824 マンション検討中さん
最初からABCはその他の部屋とは別扱いでした、いまだ一般に分譲はされてない認識です。賃貸なのかどういう管理がされるか私は情報持ってないですが、詳しい方いらっしゃるかな。。一時期、売れ行きが超順調ならサジェストが他の部屋と同様にABCを売るかもという話を耳にしましたが、私はどうなったのか追えてないんですよね。

ABCだと日当たりだったり、底層階だと機械式駐車場の音が響きそうな点が懸念されますね。賃貸など他社に管理を任せるのであれば売主はリスク移転を見込める気がしますが、どうでしょうか。。賃貸だとしたら、ご指摘の通り数年で住人が入れ替わるという住人のデメリットは生じますよね。
1826: 名無しさん 
[2021-05-18 12:32:10]
>>1821 マンション検討中さん
https://yokohama.hostelvillage.com/
ここなら1泊で泊まれると思いますよ。
1827: 購入者 
[2021-05-18 14:38:23]
>>1825 匿名さん
ABCは現在分譲開始しているお部屋が売れたら分譲開始すると営業の方に言われましたが、賃貸になるんですね。
できれば分譲で売れて欲しいなぁ。
1828: マンション検討中さん 
[2021-05-18 16:17:26]
>>1826 名無しさん
情報ありがとうございます。検討したいと思います。
1829: 匿名さん 
[2021-05-18 23:51:35]
>>1827 購入者さん
住民としては分譲で売れて欲しいですよね。私は最新情報を持っていないので何とも言えませんが、続報を楽しみに待ちます。

ABCの間取りを分からない上で発言してますが、4階のIタイプ(1LDK)が3,090万円ということを考えると、ABCタイプが仮に分譲で出ると2,000万円台も見えてきますかね。
1830: 購入者 
[2021-05-19 00:26:51]
>>1829 匿名さん
Aは40.3、BCは35前後なので2000万円台もあるでしょうね。投資物件として購入される方も多いかもですね。
1831: マンション検討中さん 
[2021-05-19 05:20:14]
投資目的で物件を購入する方はここには住まないと思われる。でも想定利回りがどれくらいになるのかは気になる。
1832: 匿名さん 
[2021-05-19 08:11:26]
>>1830 購入者さん
あっ、契約書にABCの広さ載ってましたね。BCは特に2,000万円台期待できそうですね! 前の取り壊されたビル次第で窓からの景色は大きく変わりそうです。

買って賃貸に出すことを想定すると...スーモ賃貸のページにデュフレ(外観・共用部)があるとクリック数は多いでしょうね。見学から契約までは一山あると思いますが
1833: 匿名さん 
[2021-05-19 11:26:48]
入居時期とかはみんな同じくらいの月なのか…。
来年のGWはこっちで過ごす予定ではある。
1834: 購入者 
[2021-05-19 15:29:41]
>>1832 匿名さん
隣のビルは建坪率を考えるとそこまで高い建物は建たないそうです。
5、6階建てくらいで収まってくれると良いですね。

1835: 匿名さん 
[2021-05-20 15:42:14]
>>1833 匿名さん
来年まであと半年っていうのが驚きを隠せませんw
モデルルーム見学したのつい数か月前なのに時間経つの早すぎます!
1836: 遠ざかるとしおか 
[2021-05-20 21:27:37]
早く内覧したいもんです。
1837: マンション検討中さん 
[2021-05-21 08:51:46]
>>1090
>>1313
>>1474
>>1616
●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●2021年5月21日(最新版)●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●

デュフレ横浜石川町(THE LIGHTHOUSE) 

第1期1次 2020年12月中旬(15/15戸)→
12月26日(7/15戸)→1月上旬(完売)

第1期2次 2/8売り出し(30/30)→2/20(22/30)→3/5(15/30)
→3/19(7/30)→4/2 完売したのか??
→2期15件+7件で2期先着22件が妥当

第2期登録受付  4/3日~18日(12/12)→4/23完売した模様
(?HPで完売御礼が無し)

●第2期先着順住戸 4/3(22/22)→4/16(15/22)→4/23(12/22)
→5/7(8/22)→5/21(5/22)

《販売予定》
第2期 販売開始予定 3月下旬(3/19延期)→4月上旬(3/19)
2950万円~6000万円

第3期 販売開始予定 5月下旬(4/3)→取りやめ(4/23)
●第3期1次 登録受付期間/5月1~5月16日 5戸→2戸(5/21先着受付)
○第3期2次 5月下旬予定→6月中旬予定(5/21)

*間取りABCの30戸については今後の売れ行き、デベの体力によっては賃貸物件になる可能性有り。

*●○は5/21に数字、日にちに変更があった箇所。
1838: 匿名さん 
[2021-05-21 17:10:47]
地道に家具を見たり家電を見たり・・意外と忙しい?です。
賃貸の時と違って家電とかもほんっと1から集めなきゃだから(笑)
サブスクとか利用される方いますか?
1839: マンション掲示板さん 
[2021-05-22 14:24:43]
サブスクで気に入れば購入できるんですか?
1840: 匿名さん 
[2021-05-23 00:13:52]
確か気に入れば購入も出来たような気がしますね。
まだそこまで自分が調べられてないからあれですけど。
つか、今のとこ通信が重すぎるから早く引っ越したい。重いというかネット引けてないからポケファイで頑張ってる
1841: マンション掲示板さん 
[2021-05-23 09:27:23]
ABCについては分譲されても投資目的で買われればどのみち賃貸になる認識でいないとですね
1842: 名無しさん 
[2021-05-23 10:57:30]
自分は結構オプションだったり色々こだわりがあるので何度か足運んで決めに行ったりしてる方と思うのですが
皆さん結構足運ばれてますか?
1843: あ 
[2021-05-23 19:22:12]
>>1842 名無しさん

自分はなかなか行けてませんが、こだわる方は何度か足運んだり小まめに連絡取ってるらしいで。
1844: 匿名さん 
[2021-05-23 23:12:00]
>>1841 マンション掲示板さん
他の部屋も投資目的で買われれば同じですね。
ただ、ABCは他の部屋より安めなので、投資目的で購入される可能性は高いのかもしれませんね。
1845: 匿名さん 
[2021-05-24 10:04:29]
早く住みたい

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる