横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 松影町
  7. THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-22 22:53:24
 削除依頼 投稿する

THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公 式:https://www.suggest.co.jp/thelighthouse/index.html

所在地:神奈川県横浜市中区松影町2丁目6番1(地番)
交 通:(1)JR京浜東北線「石川町」駅 徒歩4分
(2)JR根岸線「石川町」駅 徒歩4分
(3)JR京浜東北線「関内」駅 徒歩8分
(4)JR根岸線「関内」駅 徒歩8分
(5)ブルーライン「伊勢佐木長者町」駅 徒歩11分
(6)横浜高速鉄道みなとみらい線「元町・中華街」駅 徒歩13分
総戸数:129戸(他管理室1戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:34.80㎡~75.47㎡
構造/階建:RC造/地上11階建
売 主:株式会社サジェスト
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社サジェストコミュニティ
完成時期:2022年2月初旬
入居時期:2022年3月末
-----------------
●石川町駅徒歩4分・4駅3路線利用可。
●1LDK~3LDKの12タイププランバリエーション・カスタムオーダーメイド対応。
●先進のワーク&ライフを支える様々な設えが施された全129邸のスタイルレジデンス。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。

【タイトルと本文を正式名称に訂正しました。2021.8.4 管理担当】

[スレ作成日時]2020-09-22 15:07:59

現在の物件
デュフレ横浜石川町(THE LIGHTHOUSE)
デュフレ横浜石川町(THE
 
所在地:神奈川県横浜市中区松影町2丁目6番1(地番)
交通:JR京浜東北線石川町駅 徒歩4分

THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)ってどうですか?

1401: 名無しさん 
[2021-04-19 01:33:40]
>>1399 名無しさん
地方出身者です。契約しましたが横浜出身の知人に引かれ正直契約を辞めようか悩んでます。高い授業料になりますが..。この後何千万の買い物になるかと思うとまだ傷は浅く済むのかなと思う毎日です。


1402: 匿名さん 
[2021-04-19 06:18:32]
>>1400 マンション検討中さん
私も外れてしまいました。
第3期でもダメなら縁がなかったと思い諦めます。
1LDK以外は厳しそうですね。
1403: 名無しさん 
[2021-04-19 07:56:25]
>>1401 名無しさん
入居であっても解約であっても、良い選択になることを祈ってます。

お節介ですが、知人のご意見で揺れ動いてしまう点に些か不安になりました。知人の方はこの話の対象外ですが、横浜の別の地域であっても「あの地域は○○」など小言をいわれますし、高価なタワマンであっても液状化がぁとか大雨時の武蔵小杉のように小言をいわれたりするものなのかなと感じてます。皇居に住む以外何らかのアラは探されちゃう気がします。ありがちなコメントですが、他者のご意見にはありがとうなのですが、ご自身の納得が一番です!

きっと深く検討されていらっしゃるので蛇足コメントですが、周辺で少し暮らしてみるのも安めの授業料で良いのかなと思いました。簡単にしか探せてないですが隣の寿町のマンスリーなどありますし、時間をかけて探せばより別件に近いものがあるかもしれません。https://www.unionmonthly.jp/kanagawa/room/3993/

また単身で行かれることを無条件に勧めはしませんが、バックパッカーなどの人も利用するヨコハマホステルヴィレッジ管理の簡易宿泊所もありな気がします。私も数年前利用した事があります。少し別の視点となるかもしれませんが現地を時間をかけてみる機会になりました。
https://yokohama.hostelvillage.com/about/#how_use

私も地方出身で正直な所どこにも興味愛着がありません。こんな者のコメントですが何かのきっかけや気休めになれば幸いです。
1404: マンション掲示板さん 
[2021-04-19 08:30:08]
特にサジェスト営業の方(特に女性)は1週間ぐらいドヤに住んでほしい。なんか言ってることが薄っぺらいんだよね。
1405: マンション検討中さん 
[2021-04-19 08:38:09]
営業は売ったら終わりだもん。
後のことは知ったことではないと。
1406: マンション掲示板さん 
[2021-04-19 09:23:44]
>>1401 名無しさん
もしデベの強引な契約で貴方様の購入意志が不安定の状態で売買契約した場合はクーリングオフする事ができます。

売買契約から1週間までの期間ですが該当する場合すぐに消費者庁や生活相談センターに連絡したほうが宜しいかと。
1407: 口コミ知りたい 
[2021-04-19 09:46:36]
>>1400 マンション検討中さん

もう完売の間取りがあるのですか!?
私たちは2LDK以上を検討していて、GWに初内覧を予定しています。
差し支えなければ、どのタイプが完売か教えて頂けますか。
1408: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-19 10:04:04]
>>1407 口コミ知りたいさん
完売は3LDKのLタイプですね。2LDKはタイプによりけりなので、ここで聞くより直接聞かれた方がが良いかと思います。
1409: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-19 10:09:39]
>>1407 口コミ知りたいさん
第二期の登録抽選住戸では、Dタイプ65㎡とLタイプの69㎡の残りの全住戸を販売していたはずなので、
登録が入っていればすべて完売してるはずです
1410: マンション検討中さん 
[2021-04-19 10:13:59]
出る杭は打たれる
1411: マンション検討中さん 
[2021-04-19 10:19:20]
>>1401 名無しさん
他人の意見に左右されるくらいなら初めから購入しない方が良かったのでは?数千万円の買い物をするのに、事前調査は無しですか?いくら地方出身とは言え、少し調べたらわかるはずです。

私も検討中ですが、この場所で暮らすと言う事は、寿町の住民の方々と共存していくと言うくらいの心構えがないと無理だと思います。
関内周辺の再開発がこちら側にも良い影響力が出るかもと楽観的に考えるのも自由ですが、この場所が今後劇的に改善されるとは思えません。この様な場所を必要としている方々も現実にいるのですから。
私は関内駅を良く利用しますが、地下通路に陣取っているホームレスの方達を見ているせいか、こちらの住民の方々の事はあまり気になりません。日雇い労働者や生活保護者とは言え、屋根のある場所に暮らし毎日を一生懸命に生きています。排除しようとするのは傲慢ではないでしょうか。
1412: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-19 10:20:07]
サジェストをかばう訳ではないですが、担当者レベルで言えばどこのデベであれ売れば終わりでしょう。そして強引さが過ぎればどこのデベであれ口コミで広がるでしょう。

デュフレに関していえば管理をサジェスト系列会社が担うので、会社レベルでいえばある程度面倒(日中の簡単な警備や清掃)を見る気があると捉えることもできます。最後までお金を取れるところから取るとも捉えられますが。
1413: 坪単価比較中さん 
[2021-04-19 10:27:04]
抽選外れましたー
抽選外れた方多いようですので、第3期も希望薄いかな
家買うことは縁ですもんね
1414: マンション検討中さん 
[2021-04-19 10:32:36]
私は注文住宅を建てたときは、近所に災害が発生した際、営業担当者から心配の連絡きましたけどね。
1415: 匿名さん 
[2021-04-19 10:37:57]
わいは入居後に
・寿の空気を吸いながら、悲喫煙者のご迷惑にならん範囲で煙草を吸うで
・祭りなど地域のイベントに参加するで
・簡易宿泊所内??のワンコイン英会話にかようで

地域の先輩にどう思われるかは知らんが、わいは仲良くやっていくつもりやで。どこに住んでも礼儀やろ。
1416: マンション検討中さん 
[2021-04-19 10:46:06]
すばらいしい営業さんですね。
水をさしたいわけではないのですが、災害への強さをデータとして集めているのもあり、災害後は破損状況を調査するというフローがある(または人として単純に心配して)というのも事実ですね。
1417: マンション検討中さん 
[2021-04-19 10:58:17]
まぁ、今週の金曜日に販売状況が分かりますよ。
1418: マンション掲示板さん 
[2021-04-19 10:59:32]
サジェスト営業の言うことは話し半分に聞いて自分で調べるのも必要です。

関内駅港町再開発だって都市計画も認可されてないのに『複合商業施設』ができるとか、てきとうな事言ってるデベだからね。

コロナ渦で全ての認可を得るのに最低2026年、組合設置、解体工事、再開発工事開始は未定。竣工予定も2030年以降。来年、再来年の話ではない。
1419: 口コミ知りたい 
[2021-04-19 11:38:07]
>>1409 口コミ知りたいさん

ありがとうございます。
3LDKは完売ですか。。。
2LDK以上だとFとHが残ってる可能性高そうですね。
私たちが前のめり過ぎなのか、営業さんからは、内覧の際に詳しく説明しますからと言われてて何となく聞きづらくて笑
皆さん広めを狙っているなら、Fタイプならチャンスありそうかな。
1420: 匿名さん 
[2021-04-19 12:05:05]
まじですか
3LDK完売ですか・・・
せっかく?買うのであれば広い部屋がいいですね
1421: マンション検討中さん 
[2021-04-19 12:07:28]
>>1420 匿名さん
Hタイプは一番いいと思いますが、ただ価格も一番高いです。。。
1422: マンション掲示板さん 
[2021-04-19 12:10:16]
このスレに第二期抽選のハズレ報告が3名。このスレを見てない申し込み者が9割と仮定すると…30名近く抽選に応募?なんか臭うな(^_^;)
1423: 匿名さん 
[2021-04-19 12:25:55]
>>1419 口コミ知りたいさん

Fも第2期は完売です。
残り3部屋は第3期です。
1424: マンション検討中さん 
[2021-04-19 13:29:04]
>>1418 マンション掲示板さん
関内ツインタワー関連の計画のことだとしたら、ニュースサイトを見る限りでは複合商業施設が「できそう」くらいなら言っても間違いではないと感じました。

一般人として純粋に聞きたいのですが、サジェスト側が100%確実にできるとでも言ったのでしょうか? もしくは何かの法律の縛りで工事が確定してからでないと噂話とかも出してはいけないのでしょうか? 詳しく教えてください!
1425: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-19 13:38:16]
関内駅港町再開発は横浜市から2029年竣工予定(現状スケジュール)と発表されております。
それ以上でもそれ以下でもないかと。
中身も商業施設の詳細は発表されていないが、
オフィス、賃貸、くすのきテラスが入れば複合商業施設という説明は間違いではないと私は感じました。
1426: 通りがかりさん 
[2021-04-19 13:39:57]
>>1423 匿名さん

Fの残りは3部屋しかないんですか!?
3LDKが完売、3期でFを販売したら、それ以降はほぼ1LDKの販売ってこと、、、?

3期の2LDK以上も厳しそうですね。
1427: 通りがかりさん 
[2021-04-19 13:45:04]
>>1422 マンション掲示板さん
自分は3期で申込を検討しているので、倍率は気になります。
1428: マンコミュファンさん 
[2021-04-19 13:54:55]
まあとにかく人口は増えているみたいなのでいいじゃないっすか!
https://www.tokyo-np.co.jp/article/98995
1429: マンション検討中さん 
[2021-04-19 13:57:11]
>>1428 マンコミュファンさん
中区はいいところですよ、海にも近い。。。
1430: マンション検討中さん 
[2021-04-19 14:13:54]
中区、住んでみて分かりましたがイベント多くていいですよ。花火は公共交通機関使わず自転車で大桟橋にいって見れば人混みさけれますし、毎週何かしらイベントやってますからね。野球のシーズンはハマスタで花火あげるのでウルサいくらいw
https://www.welcome.city.yokohama.jp/eventinfo/ev_list.php?flg=WEEK
1431: 匿名 
[2021-04-19 14:33:25]
>>1424 マンション検討中さん
『できそう』とか『できるかも?』ってあいまいで難しいですね。それ言ってたら本牧線もそろそろできるかも等、何でも言えますから。

臨海部マスタープランで現在工事してる東高島、鶴屋町、みなとみらい(完成済)なら営業に対する文句もでなかったかも。
1432: マンション検討中さん 
[2021-04-19 15:06:07]
>>1431 匿名さん
ありがとうございます、言い方難しいですね。
個人的には本牧に線路がのびてきたら、デュフレより本牧に住みたいです。

久々に5スレ以上、穏やかなコメントが続いて嬉しいです。
マンション初心者がこのスレ来たら怖すぎます。笑
1433: マンション検討中さん 
[2021-04-19 16:05:07]
>>1415 匿名さん
ワイもそうするやで!
なんJは置いといて、昔この辺に住んでて知らんジジイとタバコ分け合ったりしてたから気にならないんだよね

知り合いのDINKs夫婦が来月2LDKかF1見に行くっていってたけどもう遅いっぽいのか…
うちは2月に決めたんだけど正直もうちょい様子見したかった感はあるw
1434: 匿名さん 
[2021-04-19 16:35:29]
>>1433 マンション検討中さん
同志! ワイ達がこれからも増えることを祈るやでw
初見やけど仲良くできそうや
歌舞伎町・錦糸町南口・寿町、ワイの関東3大タバコが美味いスポットやな。

女性の皆様も、ちょっと頭のおかしいワイ達(ベランダでも吸わんし受動喫煙にはこの上なく配慮するやで)がおるから安心してくれやで。一応、サジェストさんの反社チェックはとおっとるし、美しい妻を連れて入居するやで。

DINKsさんもたくさん来てくれや

言っとくけど、前のコメントと合わせて自作自演じゃないからなw
1435: マンション検討中さん 
[2021-04-19 16:58:58]
今度は、器量のデカいキャラですか。
手を替え品を替えですね?。

完売楽しみにしてますよ!
1436: マンション検討中さん 
[2021-04-19 17:01:57]
横浜に住むのがずっと夢だった。
そう夢やったんやで!←
1437: マンション検討中さん 
[2021-04-19 18:21:52]
>>1434 匿名さん
本当に契約したんですか?
本当だったら無理ですわ、サジェストさん。
1438: 匿名さん 
[2021-04-19 20:05:35]
契約したなら住民スレに行けばいいのに。真面目に検討してる人達を馬鹿にしてる様にしか見えないです。本当に不快。
1439: マンション検討中さん 
[2021-04-19 20:10:09]
>>1438 匿名さん
たしかにそうですよね。
契約してる人は住民スレ
立地とか嫌だって言う人もそもそも書き込む必要ないし、
わざわざ来るなって思います。
1440: 匿名さん 
[2021-04-19 22:07:30]
契約者は今後住民スレでお願いします。
文章から残念な住民と思われます。
ワイがお隣さんならハズレですね。
それから露骨なポジ意見の契約者もいりません。
1441: マンション掲示板さん 
[2021-04-20 00:02:54]
横浜に憧れた地方出身が住む場所。
現実を書いている方のコメをアンチだとか
言ってる事がおかしい。笑
1442: マンション検討中さん 
[2021-04-20 00:52:47]
周辺環境よりも契約者1434様の方が無理。同じフロアだったり、共用部に住人以外の方を好き勝手に招いて宴会されたりとか、勝手な想像だけど考えるだけで恐ろしい。

下の書き込みもマイナスポイント。でも購入者の中にこのような人がいることを事前に知れて逆に良かったかも。

>女性の皆様も、ちょっと頭のおかしいワイ達
>一応、サジェストさんの反社チェックはとおっとるし
1443: 口コミ知りたい 
[2021-04-20 06:49:25]
>>1438 匿名さん
たしかに。
ただのアタマのおかしい契約者コメントは要らない。
でも、同じ契約者コメントでも、契約した決め手やポイント、倍率、流れなんかを話してくれると参考になるから聞きたい。
1444: 匿名さん 
[2021-04-20 11:36:40]
決め手は新幹線・飛行場近い、ペット可、収納が広め、戸建てみたいにデザインできる
水場が外国ぽい雰囲気にアレンジできる
1445: 匿名さん 
[2021-04-20 12:13:03]
おっかない購入者がいなけりゃ30日(金)年休取得してマンションギャラリーいくのに…
1446: 匿名 
[2021-04-20 12:33:43]
>>1444 匿名さん
羽田に近いとは言えないのでは?家から乗換含め50分くらいかかりますよ。
1447: マンション検討中さん 
[2021-04-20 12:40:25]
羽田、新幹線だと東神奈川駅(JR&京急)がベストだと思う。*決して反町のデベじゃないからね。
1448: マンション掲示板さん 
[2021-04-20 14:42:23]
>>1442 マンション検討中さん
同感。マンション内で好き勝手やりそうだし、
トラブルメーカーなのは間違いない。
1449: 匿名子 
[2021-04-20 17:14:01]
色々あるかもだけど周辺のカフェとか調べると行ってみたいところ多いです。
ま、周辺に関しては自転車でびゅーーーーんって通り過ぎちゃうぜ!って思ってます(笑)
1450: マンション検討中さん 
[2021-04-20 17:44:09]
匿名子さん今は自転車なんてどうでもいい。
もし購入者ならポジティブな性格ですごく羨ましい。

私がクソ真面目かもしれないけど以下のお三方の書き込みですごく不愉快です。
ここの管理組合が悲惨な状況になるかもと思うとMR予約しなくて良かった。

>>1415
>>1433
>>1434

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる