横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 松影町
  7. THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-22 22:53:24
 削除依頼 投稿する

THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公 式:https://www.suggest.co.jp/thelighthouse/index.html

所在地:神奈川県横浜市中区松影町2丁目6番1(地番)
交 通:(1)JR京浜東北線「石川町」駅 徒歩4分
(2)JR根岸線「石川町」駅 徒歩4分
(3)JR京浜東北線「関内」駅 徒歩8分
(4)JR根岸線「関内」駅 徒歩8分
(5)ブルーライン「伊勢佐木長者町」駅 徒歩11分
(6)横浜高速鉄道みなとみらい線「元町・中華街」駅 徒歩13分
総戸数:129戸(他管理室1戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:34.80㎡~75.47㎡
構造/階建:RC造/地上11階建
売 主:株式会社サジェスト
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社サジェストコミュニティ
完成時期:2022年2月初旬
入居時期:2022年3月末
-----------------
●石川町駅徒歩4分・4駅3路線利用可。
●1LDK~3LDKの12タイププランバリエーション・カスタムオーダーメイド対応。
●先進のワーク&ライフを支える様々な設えが施された全129邸のスタイルレジデンス。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。

【タイトルと本文を正式名称に訂正しました。2021.8.4 管理担当】

[スレ作成日時]2020-09-22 15:07:59

現在の物件
デュフレ横浜石川町(THE LIGHTHOUSE)
デュフレ横浜石川町(THE
 
所在地:神奈川県横浜市中区松影町2丁目6番1(地番)
交通:JR京浜東北線石川町駅 徒歩4分

THE LIGHTHOUSE(デュフレ横浜石川町)ってどうですか?

238: マンション検討中さん 
[2020-12-06 15:43:49]
ここのスレ、他と比べると悪い情報は徹底的に排除してて不気味です
239: マンション検討中さん 
[2020-12-06 15:47:03]
物件の周りの治安の悪さを指摘するのは検討者にとって有益なマイナス情報だと思います。
嫌がらせ目的で投稿しているわけではなく、比較検討をした上でこちらに投稿しております。検討を阻害しているつもりもありませんし、大切な検討材料です。
管理人様、そういった内容についてもこちらで皆さんと話し合えるようご配慮いただけませんでしょうか?
240: 匿名さん 
[2020-12-06 16:52:44]
>>238 マンション検討中さん
どの物件と比べてですか?私が見る限り、周辺の物件と比較すると、ここのスレは明らかに誹謗的な書き込みが多いですが。。
241: 評判気になるさん 
[2020-12-06 16:53:56]
私は訳あってこのエリアでも値段次第では購入を考えてます。治安に関してはこのマンションができれば多少変わって明るくなり将来少しの希望は持ってます。所謂ドヤ街を馬鹿にしたり近くの炊き出し等をバカにするような投稿等でなければ、見ていて参考になりますが、それ以外は気分が悪くなります。本当に治安が悪ければ住んだ後警察や自治体の力を借りて改善して貰えればと思ってます!
242: 匿名さん 
[2020-12-06 17:33:48]
周りの不動産会社の書き込みが必死すぎる。笑
243: 匿名さん 
[2020-12-06 19:38:33]
>>242 匿名さん
周りで競合する新築マンションなんてあるのかな?と思って見てみました。
もしかして、【リビオレゾン横濱関内】ですか?
リビオレゾンとは戸数も違うし、環境も違うので競合はしないと思いますが。
244: 匿名さん 
[2020-12-07 00:08:35]
山谷、あいりん、寿は日本の三大ドヤ街です。
山谷は、矢吹ジョーの出身地。
寿は、当たり屋の発祥の地。
松影町2丁目も簡易宿泊所があり寿地区です。
241さんのように、ここの土地がらを知っていて購入するのはいいですが、知らない人はちゃんと勉強したほうがいい物件です。
245: マンション検討中さん 
[2020-12-07 09:18:54]
うちの実家埼玉の某私鉄沿線なんだけどここ10年くらいでですごく変わった
前は夜の公園で乾杯してる人とか騒ぐ人もいたけど駅がキレイになったり商業施設出来たりして治安良くなったし…この先はわからないかもです…という前向きな意見とか言ってみたり…
でも、ここの土地がら勉強しておくのは大切だなと思いました!!
246: マンション検討中さん 
[2020-12-07 10:06:24]
この場所の昔を勉強するのもいいけど、今後どうなっていくか、横浜市の取り組みや周辺の整備や開発も勉強してみる必要があると思います。市役所跡地に星のリゾートが入ったり、アリーナが完成したら、この辺も一変しそう。
住むのは過去ではなく、未来なので。
247: 匿名さん 
[2020-12-07 16:11:47]
>>246 マンション検討中さん
住むのは、過去ではありませんが未来だけでもありません。
【現在】もですね。
現在から未来です。
248: 匿名さん 
[2020-12-07 17:58:42]
カッチョええ!!
249: ご近所さん 
[2020-12-07 20:12:51]
迷ってないで一度周辺を歩いてみれば良いだけのことですよ。
明日は今日と同じではないけど、一朝一夕ではないことはすぐ分かるはず。それを承知の上でGoするのであれば、それは他人がとやかく言うことでもなし。
250: 匿名さん 
[2020-12-08 09:20:18]
現に住んでる方も周辺の飲食で働いてる方もいますしね
251: 匿名さん 
[2020-12-09 18:03:45]
案内会満席ということは立地がどうあれ便利さに魅力を感じてる人がいるということだし。
外野がワーワー言うことではないですね

252: 匿名さん 
[2020-12-09 20:38:36]
>>251 匿名さん
それなら、周辺環境の事実を書かれても削除依頼なんてしなくていいのに。
ワーワー言ってる事など放っておけばいいのでは?
253: 匿名さん 
[2020-12-10 09:17:13]
あまり地図とか見ることなかったんですけど横浜って結構広いんですね…
254: 匿名さん 
[2020-12-10 16:42:04]
>>253 匿名さん
横浜でも都市部?から離れるとほのぼのしてます
255: 匿名さん 
[2020-12-14 12:27:49]
いよいよ第一期始まりましたね!
どれくらいいるのだろうか…思ったより説明会来てたしな…
256: 比較中さん 
[2020-12-14 15:30:57]
公式ページから見れる場所が増えた気がします
258: マンション検討中さん 
[2020-12-14 22:53:38]
ここ検討している人は、『寿待ちのひとびと』というルポルタージュの本がおすすめ。
過去から現在までの寿町の歴史がわかるよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる