フジ住宅株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランニード千里丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 千里丘東
  6. ブランニード千里丘ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2023-10-09 20:56:15
 削除依頼 投稿する

ブランニード千里丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公 式:https://www.fuji-ie.com/bukken/4679/

所在地:大阪府摂津市千里丘東一丁目21番1(地番)
交 通:JR東海道本線「千里丘」駅 徒歩4分
阪急京都線「摂津市」駅 徒歩10分
総戸数:90戸
間取り:2LDK、2LDK+F、3LDK
専有面積:63.80㎡ ~ 73.15㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造 地上10階建
売 主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:旭中央株式会社
完成時期:2021年8月中旬
入居時期:2021年9月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-17 22:45:44

現在の物件
ブランニード千里丘
ブランニード千里丘
 
所在地:大阪府摂津市千里丘東一丁目21番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩4分
総戸数: 90戸

ブランニード千里丘ってどうですか?

346: マンション掲示板さん 
[2023-02-12 09:01:27]
>>345 マンション掲示板さん
自作自演ですか?茨西さん。笑
347: マンション掲示板さん 
[2023-02-12 09:19:42]
>>346 マンション掲示板さん

そう思うなら、344と345が同じと通報してくださいな。
結果として、ガーデンパレス関係のあなた346がデリートされるから。いつまでやるつもりですか?
348: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-12 09:23:47]
>>347 マンション掲示板さん
むきになるところが図星って感じやね笑
349: 通りがかりさん 
[2023-02-12 09:42:00]
>>347 マンション掲示板さん

やはりガーデンパレスからですか。
雰囲気が一緒ですもんね…
350: eマンションさん 
[2023-02-12 11:51:56]
>>349 通りがかりさん
ガーデンパレス?知らんけど、色んなところで暴れてる茨西民ってのが一番しっくりきた。ジオ茨木中穂積ですね。
351: マンコミュファンさん 
[2023-02-12 11:55:30]
ここは千里丘のスレですから。
茨木には興味無いし、茨木より千里丘が良いと思って検討してる人、住んでる人ばかりのはずです。
ジオ茨木を過度に擁護する者は、間違い無くいつも千里丘をディスってる粘着荒らしです。
352: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-12 12:03:19]
ブランニード千里丘は駅までの距離も近いですし、ジオ茨木のように隣が保育園で騒音問題あったり産業道路の酷い渋滞にも巻き込まれないし、比較すると住みやすく、良いマンションと思いますよ。
353: 通りがかりさん 
[2023-02-12 13:25:45]
ブランニードの掲示板で茨木とガーデンパレスのいじり合いの話は必要ないですよ。
ガーデンパレスの掲示板が異様な状態になっているからこちらでやってるんですか?
ガーデンパレスのせいで千里丘のイメージめちゃくちゃ悪くなってしまってますよね…
354: マンション掲示板さん 
[2023-02-12 14:00:49]
>>353 通りがかりさん
ここはブランニードのスレですよね?
どこからガーデンパレスが出てきた?
あなたが強引に出してきてるよね?
355: 評判気になるさん 
[2023-02-12 14:06:49]
>>352 検討板ユーザーさん
ブランニードには住んでなくて、
ジオ茨木だけ比較して、
どこから書いてるの(笑)
北西?(笑)
356: マンコミュファンさん 
[2023-02-12 14:27:28]
ガーパレ自爆やん…
357: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-12 16:24:35]
>>355 評判気になるさん
まったく意味わからん。。
358: 評判気になるさん 
[2023-02-12 16:26:21]
>>355 評判気になるさん
ブランニードの検討者ですが、あなた何が言いたいのでしょうか?
359: 匿名さん 
[2023-02-12 17:24:25]
>>353 通りがかりさん
ブランニードの契約者より、ガーデンパレスの契約者書き込みの方が多いよね。。ダメだこりゃ。
360: eマンションさん 
[2023-02-12 17:28:20]
>>359 匿名さん
想像で変な事書くのはやめた方が良いですよ。
ジオ茨木の住民の方ですか?全く意味分かりませんよ。
361: マンション掲示板さん 
[2023-02-12 17:50:48]
>>360 eマンションさん

きみも想像で書いてる。送信前に読み返そう。
362: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-12 18:48:50]
>>361 マンション掲示板さん
私はあなたに質問してるんです。
363: 名無しさん 
[2023-02-12 18:52:02]
みなさん安心してください。
ブランニード千里丘の住人は穏やかな人たちばかりです。私はもう住んで1年以上になりますが、安心できる方たちばかりです。掲示板荒らしさんはほっておいても問題ありませんよ!
364: マンコミュファンさん 
[2023-02-12 19:08:46]
茨木の人がいちいち千里丘のスレで粘着して荒らしてるようですが無視ですね。
365: 名無しさん 
[2023-02-12 19:23:47]
ここからはブランニード千里丘関係の話題でいきましょう

多分、次に変に反応する人が荒らしです
366: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-12 19:39:42]
ブランニードは外観も良いし、駅にも近く、更に千里丘の再開発が予定されてるので、将来性がある立地です。優良マンションと思いますよ。
367: マンコミュファンさん 
[2023-02-14 15:49:15]
お願いだからしょうもない争い止めてください
368: デベにお勤めさん 
[2023-02-15 05:40:15]
>>352
隣の三宅小学校跡地は建て替えて小学校にもどすかもね。駅周辺が老人ばかりになって1回廃校になったけど、古い建屋壊してマンションが増えてきて、子供人口が戻ってきているから。
今は駅前から小学校に通うまで子供が歩いて20分もかかるのは防犯上まずいでしょうから。
369: マンション検討中さん 
[2023-02-15 07:21:28]
人口少ないし、子育て支援のイメージがないなあ… タワマン建設が始まれば、駅近保育園とか出来るかもね。
370: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-15 07:32:01]
>>368 デベにお勤めさん

それはないでしょう。三宅柳田は一学年80人程度で2~3クラスです。分割したらその半分。
千里丘駅に建設予定のタワーマンションは千里丘小学校区です。そんな簡単には元に戻りませんよ。
371: 匿名さん 
[2023-02-16 10:54:56]
>>368 デベにお勤めさん
希望的観測ですよね。ただ「デベにお勤めさん」が根拠のない発言しちゃうと混乱しちゃいそうです。

ここのマンションは120分フルコースと60分時短コースがあるのがいいと思いました。前に、ずっと話されてしまったことがあって、タイマーかけておくなりすればよかったと思ったりしたので。
60分なら忙しい人もいける気がしました。本当に60分で終わるのかと思っている自分もいますが・・・
372: 評判気になるさん 
[2023-02-18 09:45:55]
ここ入居開始してから1年半ぐらいたっていると思うけどまだ埋まってないのか。。。。  さすがに1000万円ぐらい値下げしてもらわないと購入する気にならないな。
373: マンション掲示板さん 
[2023-02-18 10:46:48]
また茨西か
374: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-18 11:48:12]
>>369 さん

ランドセル(ランリュック)タダで貰えるで。
375: マンション掲示板さん 
[2023-02-18 17:39:30]
>>352 検討板ユーザーさん

あ、書き手 吹田千里丘やん
376: eマンションさん 
[2023-02-19 16:39:59]
>>375 マンション掲示板さん

吹田千里丘?
ガーデンパレスの住民ですか?
どこにでも現れますね…
377: マンコミュファンさん 
[2023-02-21 23:02:53]
隣の駅から自作自演お疲れさまです
千里丘は良いところですよ
378: 通りがかりさん 
[2023-02-22 01:54:42]
摂津市千里丘、
特徴がない街に見えたが。
379: 周辺住民さん 
[2023-02-22 23:43:37]
地元住民です。スーパーは線路を渡ったところにあるマルヤスが充実しています。ちょっと電球が切れたときはジョーシンがあるので助かります。

私自身は吹田で育って摂津に住んでいますが、摂津のほうが市役所が近いので便利です。吹田は市役所が遠く、千里丘に出張所があるものの、時間がかかったり対応してくれないこともあるので。

モノレール含めて3路線あるので、柔軟に出かけられて便利です。大阪駅まで15分なので通勤は便利。新大阪も10分なので出張やお出かけにめちゃくちゃ便利です。

学区は吹田側が良いと言われていますね。この部分の最新情報は残念ながら詳しくありません。昔ほど偏差値が高いわけではないと聞いていますが、今もきっと名残があるのでしょうね。

摂津ではランドセル代わりにリュックサックが支給されたり、人口が少ない分、行政サービスが手厚くスピーディだと感じます。

千里丘は飲食店が少ないので、それをデメリットだと感じる人もいますね。昔はもうちょっとあったんですけど潰れてしまったので、外食需要がない地域なのかもしれません。ちょっとお喋りしたいときはガスト。もしくはイオンにお買い物にいくついでに外食する感じです。
380: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-23 00:30:23]
ちょっとお喋りするなら、駅直結のミスドかコメダ珈琲ですかね。駅前再開発でスタバとか入ってくれたら良いですね。人口が増えてるのでこれから充実してくることに期待します。このマンションの近くの沖縄料理店はたまに利用します。
381: マンション検討中さん 
[2023-03-04 23:11:01]
4080万円で中古市場に出てたけど、なにかの事情で引っ越すのか?

>>380
千里丘西側のビルは再開発のスキームで立てるので、立ち退き地にあった店が商権が主張して
新しいビルにはいるみたいですよ。フォルテのように貧乏臭い店が並ぶそうですよ。
せめてスナックなど風俗は遠慮して欲しいですね。
382: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 07:40:37]
>>381 マンション検討中さん
転勤の時期ですからね。
383: eマンションさん 
[2023-03-05 08:17:05]
>>381 マンション検討中さん
中身が古臭くても立物綺麗ですし空室よりは良いでしょ。高齢化が進んでるので店をたたむ人も多そうですが。再開発後はかなりキャパあるので、新しいお店をかなり入れないと埋まらないと思うよ。今は駐車場とかも多くて言うほど店舗無いんで。いずれにしても想像で話してもあまり意味ないですね。人口かなり増えてるのでスタバとか入ってれると良いですけど。
384: 匿名さん 
[2023-03-05 09:58:14]
>>383 eマンションさん

スタバはこないでしょ。。。
期待膨らませすぎると後でガッカリしますよ…
385: マンション検討中さん 
[2023-03-05 10:18:31]
高齢化で店を閉めるって話はいくつか聞いてます。やめる良いきっかけになってるみたいね。
386: eマンションさん 
[2023-03-05 10:21:32]
>>384 匿名さん
スタバ可能性あると思うけど。
まぁ答えのない議論は不毛やね。
387: マンコミュファンさん 
[2023-03-05 10:23:59]
スタバが出来そうな雰囲気ではあるけど。
https://youtu.be/nUC6Lr-tWUE
388: 通りがかりさん 
[2023-03-05 10:25:04]
>>386 eマンションさん

北摂7市で唯一スタバのない摂津市!
この開発で呼べなかったら摂津市にはスタバはできないでしょうね。
389: 通りがかりさん 
[2023-03-05 10:32:58]
>>388 通りがかりさん
ほんまですね。
スタバも北摂を制覇したいと思うことでしょうね。
390: 通りがかりさん 
[2023-03-05 10:38:38]
マーケティングして、出す価値ないから未出店なのでしょう。
JR各停しか停まらない街で、例はあるの? コメダ珈琲で物騒な事件起きたばかり。同じ摂津市だよ。
391: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 10:45:17]
>>390 通りがかりさん
ここ数年で人口が激増してますからね。更にタワマンできて駅前が綺麗になれば出店可能性あるのでは?
コメダで事件ありましたね。でもモノレールより南側の摂津市の端と端くらい違う場所。
392: 名無しさん 
[2023-03-05 10:50:55]
>>389 通りがかりさん

制覇?そんなことは出店の材料にはならんでしょw
利益が出るか、広告となる場所か、スタバのブランディングに合うかどうかでしょ。
住んでる人以外は厳しそうという判断じゃない?
393: 評判気になるさん 
[2023-03-05 10:57:36]
>>392 名無しさん
摂津市に恨みでもあるんですかね?笑
394: マンコミュファンさん 
[2023-03-05 11:03:56]
中穂積からの嫉妬が。。
395: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-05 11:05:41]
>>393 評判気になるさん
被害者意識強すぎますよ。
392は私じゃないけど普通の論理でしょう。
吹田側の人はエキスポや山田に行けばあるし、
駅力を求めてないから不要でしょう。
摂津市駅にタワマン作っても、スタバコメダドトール来てないよね。
396: マンション掲示板さん 
[2023-03-05 11:07:12]
>>395 口コミ知りたいさん
コメダは千里丘駅前に既にありますね。
摂津市駅のところのタワマンは店舗スペース無いからね。
397: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 11:31:15]
>>393 評判気になるさん

煽るからですよ。
決まってないことはスルーしましょう。
398: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-05 13:44:06]
>>394 マンコミュファンさん

ジオは眼中にないよ。。。
もっと己を知らないと。。
399: マンション掲示板さん 
[2023-03-05 14:23:42]
中穂積住民がブランニードだけじゃなくてディモアでも荒らしてましたね。
400: マンコミュファンさん 
[2023-03-05 17:21:52]
>>399 マンション掲示板さん

ブランニード、ディモア、ガーデンパレスで連帯しましょう。三本の矢強しですから。
401: eマンションさん 
[2023-03-05 18:04:47]
>>400 マンコミュファンさん

怖いですね。
403: マンション検討中さん 
[2023-03-05 21:45:49]
皆さん 再開発ビルに楽観的ですね。 老齢から引退どころか、新ビルに入る権利を得るために、この1年で関西みらい銀行の通りだけでも急に飲食店が増えたでしょ。
皆さん商魂たくましいですよ。馬淵さんも広いスペース要求してそうですね。お子さんのいる世帯には朗報でしょうが。
404: 通りがかりさん 
[2023-03-05 22:02:33]
>>403 マンション検討中さん
この辺は塾は激戦区ですね。教育熱心なご家庭も多い地域ですし。再開発エリアに塾が入るのは容易に想像できます。
405: マンコミュファンさん 
[2023-03-05 22:06:06]
千里丘はここ10年で人口が増えたエリア。更には隣の茨木には立命館ができて、割と若い世代の多いエリアと言えそうです。塾やカフェなどが多くなるのは納得できますね。
406: 通りがかりさん 
[2023-03-05 23:30:22]
>>400 さん

ガーデンパレスとは手を組みたくないな…
めちゃくちゃ荒れてますよ?
409: 管理担当 
[2023-03-06 21:46:01]
[No.402~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
410: マンション検討中さん 
[2023-03-07 07:47:10]
竣工2年ぐらいたつけど値下げ全くないな
411: マンション検討中さん 
[2023-03-07 12:05:45]
>>410
直接フジに聞いてみ
412: 匿名さん 
[2023-03-10 06:18:27]
>>411さん
もしかして個別値下げあったりしますか?意外とあると聞いたことあります。
どうなんでしょう・・・?
413: 評判気になるさん 
[2023-03-10 09:44:12]
>>406 通りがかりさん

ガーデンパレスと同様は確かに嫌ですねw
あれは良くない。
414: 通りがかりさん 
[2023-03-10 13:03:17]
>>413 評判気になるさん
でも荒らしてたのは茨木の西側住民だよね?
415: マンション掲示板さん 
[2023-03-11 07:00:52]
早くも駅前再開発に向けて建物の解体進んでますね
416: マンション検討中さん 
[2023-03-11 20:55:29]
>>414 通りがかりさん

誰が荒らしたかは知りませんが、荒れたのは事実で、買う側からすると荒れやすいマンションを買うのはリスクでしかありません。
その点、ブランニードは同じ最寄駅なのに荒らされていません。
417: 評判気になるさん 
[2023-03-11 22:45:34]
ガーデンパレス、茨木市民に荒らされてほんまに可哀想。営業妨害にしか見えなかったよ。
418: 名無しさん 
[2023-03-12 05:20:54]
>>417 評判気になるさん

そういう見方もあるんですね。
可哀想という感覚には少し違和感を覚えますが、私にはない参考になるご意見ですね。

誰が書いたかわからないから、ある程度自由に議論されるのがこういった書き込みサイトの良さであり、購入に普通に聞けていたことが今では倫理観としてNGだったり、不動産の不透明な売れ行きを予測、検証したり、買う側のリスクを下げる為に活用するのが醍醐味だと思っています。
読み流ししないといけないただの荒らしもありますが、火のないところに煙たたず的な見方から不安要素を探ることもできると思います。これら書き込みを見て、自分できちんと調べて、問題ないマンションは売れます。どんな売れ行きの良いマンションも否定的な意見、誹謗中傷ぐらいは当たり前にありますからね。という見方も良ければ参考にしてみてください。

その点、このマンションは非の打ち所が少ないマンションだと書き込み全体から思っています。早く完売することを心待ちにしています。

ちなみにこの特定の仕方は名誉毀損になるんじゃないですかね?お気をつけください。
419: 評判気になるさん 
[2023-03-12 06:51:03]
>>418 名無しさん
ブレイクタイムですか?
反省して心を入れ替えたのですか?
420: 通りがかりさん 
[2023-03-12 07:52:45]
二年間モデルルーム使用した部屋を、入れ替え販売する話ですか?
使用感があって良い感じみたいですよ
421: 匿名さん 
[2023-03-12 08:17:47]
>>420 通りがかりさん

ガーデンパレスの闇深し
422: 通りがかりさん 
[2023-03-12 13:12:09]
こちらは堅実・現実的なマンション。
あちらは… ヴィンテージsince2019
富裕層意識高い系のマンション。
428: 管理担当 
[2023-03-13 08:05:32]
[No.423~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
429: 匿名さん 
[2023-03-14 09:53:02]
モデルルームの写真でリビングの隣の和室をベビールームにしているプランがありますが、いいアイデアですね。
マンションの部屋に和室はいらない派でしたがこのような使い方もあるのかと感心してしまいました。
430: 販売関係者さん 
[2023-03-18 21:28:10]
>>412 一部屋売れないだけで4000万近くフジにキャッシュが入ってこないわけや。その4000万には建設費も入っているわけ。フジもその分のキャッシュを他に回せず重くのしかかってくる。2年たってあんだけ空き部屋があったら相当苦しく早く損切りしたいはず。中古が1件でたから購入されたら(スーモでみなくなったら) 不動産いったらレインズで成約価格知れるから、それよりちょい高いぐらいでフジも手放すとおもうよ。
431: マンコミュファンさん 
[2023-03-19 13:34:27]
>>430 販売関係者さん
もうほとんど残ってないと聞いてますが…
432: eマンションさん 
[2023-03-19 14:48:59]
>>431 マンコミュファンさん

ガーデンとは状況がちがいます。
433: 名無しさん 
[2023-03-19 15:32:21]
>>431 マンコミュファンさん
誰から聞いたのですか?
434: 通りがかりさん 
[2023-03-19 15:54:19]
>>432 eマンションさん
ジオ様と同じですか?
435: 評判気になるさん 
[2023-03-19 21:31:33]
>>431
入居してない部屋は何戸あるんですか?
436: デベにお勤めさん 
[2023-03-20 18:56:23]
>>404 1F馬淵 2Fスナック とかになるのかな? 皆スタバとか好きかって言っているけど立ち退く土地で店やっていた人にお前ら立ち去れなんて殺生なこと言わんよな。
437: マンション掲示板さん 
[2023-03-20 22:00:39]
>>435 評判気になるさん

うんうん、もんすたくんは知りたいよね。
三連投。WBCもびっくらもんすた!
438: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-21 05:45:38]
>>437
未入居数 知っているなら教えてあげたら
439: eマンションさん 
[2023-03-21 16:25:38]
古いお店はたたむところ多いみたいよ。
千里丘は人口が急増してますし、これからに期待ですよ。
440: デベにお勤めさん 
[2023-03-21 20:54:22]
>>404 再開発のスキームで作るからね。もともとその土地を持っていた人やお店が新しくできたビルに入居する権利が生じるんですよ。馬淵は再開発地域に自社ビルまでもっていたから当然新しいビルに入居する権利がある。同様に産業道路沿いにあるスナックも商権があるから新しいビルに入る権利があるわけです。 これは再開発のスキームで開発したのでしかたないのです。 需要で決まるのでなく 再開発スキームで入る店が決められるからです。 摂津市駅や高槻市北側は大きな企業の工場跡地をデベロッパが開発したので、需要があると思われるお店を入れた小奇麗な街になっているわけです。 新しい駅ビルをイメージするなら摂津駅周辺の街の感じというよりは、同じ再開発スキームで作られた高槻市のグリーンプラザを考えたほうがよいかと思います。

スタバ スタバというけど、千里丘吹田地区、摂津地区とも新しいマンションが乱立して皆マンションローンで手一杯で可処分所得が低くチェーン店は出店をためらうことが多いのですよ。 松屋、ケンタ、マクド、王将全部 産業道路沿いでしょ。道行く車の人をターゲットとして建てたわけです。

コメダコーヒができるまで、千里丘駅周辺には個人経営も含め喫茶店が森カフェぐらいしかなく(森カフェちょっとお高め)フランチャイズオーナが勝ち目ありとみて出店しようと思ったのでは。駅前にオフイス街もないのでコメダも厳しいのではと思いますよ。

あおっているわけではなく これが現実

ここからは私見ですが
喫茶店でないですが寿司屋の池上は新しいビルに入るのでは。寿司だけで23,000円/人から時価ですが、予約表見ると1ヶ月前に予約オープンしたらすぐにクローズしてますね。どこまでほんまかわかりませんが1度食べに行った時は確かに満席でした。味は ううん 23,000円だすなら違う所にいくかな。

スタバは来なくても再開発地区にあった森カフェが復活してほしいです。オーガニックにこだわった個性的なお店だったので
441: マンコミュファンさん 
[2023-03-25 07:30:58]
ホームページがなくなってますね。完売御礼。
442: 買い替え検討中さん 
[2023-03-25 13:55:48]
>>441 中古が出てきたから新古にしたんでしょ。 いつまでも新築HPがでていたら他の物件に影響が出るだろうから。
443: マンコミュファンさん 
[2023-03-26 14:35:25]
いや、完売してる
スーモでも中古1件(今住んでる部屋)しか出てないから
444: 名無しさん 
[2023-03-26 16:04:48]
>>443
新古はしばらくはオープンな所には掲載しないんだよ

住んでいる人から未入居戸数が何所か書いてくれたらはっきりするけどね
445: 通りがかりさん 
[2023-03-26 18:20:07]
>>443 マンコミュファンさん

仲良くしてほしかった。。
GARDEN

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる