三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス朝霞台レジデンスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 浜崎
  6. ザ・パークハウス朝霞台レジデンスってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-02-01 21:46:02
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス朝霞台レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-asakadai64/
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三信住建株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地 : 埼玉県朝霞市浜崎2丁目9番2(地番)ほか4筆
交通 : 東武東上線「朝霞台」駅(北口)より徒歩5分、JR武蔵野線「北朝霞」駅(東口)より徒歩5分
間取り : 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 : 69.00m2~91.50m2

[スムログ 関連記事]
モデルルーム訪問記「ザ・パークハウス 朝霞台レジデンス」
https://www.sumu-log.com/archives/32855/

[スレ作成日時]2020-09-17 08:15:14

現在の物件
ザ・パークハウス 朝霞台レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県朝霞市浜崎2丁目9番2ほか4筆(地番)
交通:東武東上線 朝霞台駅 徒歩5分 (北口より)
総戸数: 64戸

ザ・パークハウス朝霞台レジデンスってどうよ?

617: マンコミュファンさん 
[2021-08-14 02:13:49]
もちろん良いとこ悪いとこはあるけど、総合的に見たらコストパフォーマンスが高いマンションに思えますね。
618: 評判気になるさん 
[2021-08-15 22:11:27]
今日見てきたけどめちゃくちゃいいじゃん!朝霞台no.1じゃねえか?
619: マンション検討中さん 
[2021-08-16 09:15:57]
先代の中古がまた値下げして坪320になりましたね。
朝霞台No.1マンションとはいえまだ少し高い気はしますが、いくらで売れるでしょうか。
620: マンション検討中さん 
[2021-08-17 21:43:49]
>>619 マンション検討中さん
先代はこれ以上下げたら下げ過ぎな気がするなあ。
でも弟分のほうが間違いなくナンバー1でしょ!
621: ジョンマンジロー 
[2021-08-18 00:34:55]
ここって氾濫地区?
622: マンション検討中さん 
[2021-08-18 00:54:01]
>>620 マンション検討中さん
今後の朝霞台の大手ブランドの相場にも関わるので、今ぐらいの価格でぜひ売れて欲しいですね。
623: マンコミュファンさん 
[2021-08-18 16:48:28]
>>621 ジョンマンジローさん
マンションより低い川側の土地は一部ハザードに掛かってますが、マンション自体は坂の上の高さに合わせて底上げされているので問題ないと思います。
624: 評判気になるさん 
[2021-08-23 23:49:57]
ここのすぐ近くにまたマンション建つんだね。
エコヴィレッジかな?
625: 匿名さん 
[2021-08-24 17:26:50]
>>624 評判気になるさん
そうなの?
ちなみに、どこ情報ですか?
626: マンション検討中さん 
[2021-08-24 17:52:33]
>>625 匿名さん
朝霞市の開発情報ですかね。下記のページの2021-19です。リブランなのでエコヴィレッジかなと。
https://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/27/kaihatujigyou2021.html
627: 通りがかりさん 
[2021-08-24 19:11:55]
>>626 マンション検討中さん

土地利用計画図を見ると、図面名にミュージションと書かれているので、リブランのミュージションというシリーズと思われます。防音対応している賃貸マンションのようですね。
https://www.musision.jp/
628: マンション検討中さん 
[2021-08-24 21:10:49]
>>627 通りがかりさん
626です。そんなシリーズがあるんですね、いい加減な推測失礼しました。
629: マンション検討中さん 
[2021-08-24 23:20:24]
>>618 評判気になるさん

まだ完売してないことに驚き。
近隣の志木や和光の物件と比較してもコスパ抜群
アクセス抜群なのにね。設備の仕様も良いし。
あまり広告してないのかもね。
それか近隣の墓やラブホ、一部がハザードに
引っかかっているからかな。
予算が合うなら買いだと思うけどね。
633: マンション掲示板さん 
[2021-08-25 22:15:41]
[No.630~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
634: マンション検討中さん 
[2021-08-27 12:57:12]
免震、制震構造は無いんですね。
635: マンション検討中さん 
[2021-08-27 13:08:54]
震災警戒エリア外の地上8階建てで、免震制振構造が求められる建築対象(構造の脆いタワマン等)では無いからですね。
636: マンション検討中さん 
[2021-08-27 17:57:06]
まだ完売していないことに驚き
637: 匿名さん 
[2021-08-27 19:11:51]
同じこと何度も書かなくていいよ。
竣工までまだまだだし、完売してなくても全然おかしくないでしょう。
638: マンション検討中さん 
[2021-08-27 20:01:48]
これだけ、財布に優しい価格なのに、売れ行きがスローペースなのは何かあるのでしょうか。
639: 匿名 
[2021-08-28 09:06:25]
>>638 マンション検討中さん
朝霞台駅は池袋、和光市に継ぐ乗降客でしかも利便性は非常に高いです。しかしながらこの乗降客とは思えないほど駅構内は古く狭く、、ただ乗降客数が15万クラスで駅開発前となれば朝霞台はこのマンションに限らず買いですね。既に成増、和光市、朝霞、志木は駅開発済みですし。
640: マンコミュファンさん 
[2021-08-28 13:42:44]
足場が取れて外観が見えてきていました。
まだこれから工事の所も多いですが、検討してる方は一度足を運んでみては。
足場が取れて外観が見えてきていました。ま...
641: 評判気になるさん 
[2021-08-28 16:29:15]
>>640 マンコミュファンさん
近くのアンビシャスと雰囲気が近いような。
よいですね。
642: 匿名さん 
[2021-08-28 17:51:57]
老人ホームみたいな外観に見えるな。
けど木目調は独特。
643: 匿名さん 
[2021-08-28 20:37:52]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
644: マンション検討中さん 
[2021-08-28 20:57:50]
>>640 マンコミュファンさん
写真ありがとうございます!
基壇部のタイル張りいい感じですね。
645: マンション検討中さん 
[2021-08-29 11:36:04]
個人的な感想ですが、値段相応の外観で、少し残念の気がします。おーっていう感動が無いというかなんというか。お値打ち価格なので、よいですが。
646: 匿名さん 
[2021-08-29 15:10:07]
車で通ったら廊下の壁と階段の壁がタイルではなく吹き付けに見えました。
エントランス側は豪華でもあまり人は通らず、背中側こそ車通りも多く目立つので手を抜かないでほしいです。
647: マンコミュファンさん 
[2021-08-29 17:27:44]
>>646 匿名さん
手抜きでなければお買い得価格にはならなかったでしょうから、割り切るしかないですね。豪華にして他マンションと同等価格にしてしまうと確実に売れない立地ですから。植栽とかでまた雰囲気かわるのでは?
648: 匿名さん 
[2021-08-30 02:02:42]
>>646 匿名さん
志木の某マンションみたいに
・ディスポーザー無し
・浴室ブラケットライト
・トイレが古めかしいタンク式
といったように室内の仕様を
下げられるよりマシ
エントランス側が豪華なだけでも
この価格ならすばらしいよ。
649: 名無しさん 
[2021-08-31 12:23:22]
>>648 匿名さん
立地のブリリアか価格のパークハウスか
650: 匿名さん 
[2021-09-10 15:26:54]
駅まで近くてある程度の価格で、となると
ある程度仕様が下がってしまうところはあると思う。
住心地に直接影響がないのだったら気にされない方が多いのでは。
結局はマンションって
立地がすべてっていうところが大きい気がするんですよね。
651: マンション検討中さん 
[2021-09-10 17:11:30]
立地を重要視する人にはそれが全てって場合もあるのでしょうが、人それぞれですね。駅近の賑やかさは耐えられないって方ももちろんいるでしょうし。
652: 購入者さん 
[2021-09-10 20:22:23]
私はこのじめじめした立地がお気に入りなんですよね。
653: マンション検討中さん 
[2021-09-11 16:38:42]
木目調の箇所はCGや模型ではかっこいいなと思ってましたが、実物は小さい木材を何枚も打ちつけたような感じになっていて残念ですね。。エントランスも同じようなできあがりなんでしょうか。
まぁ多かれ少なかれ、どの物件もCGは盛り盛りでしょうが。
658: 評判気になるさん 
[2021-09-12 08:22:51]
だいたい外観が木目調っておかしくない?
659: マンション検討中さん 
[2021-09-12 18:52:04]
確かにそうですね。写真見て少しがっかりです。
660: 匿名さん 
[2021-09-12 23:10:50]
エントランス側はともかくバルコニーの側面が木目なのは不思議ですね。普通にタイルでいいんですがね。
661: 匿名さん 
[2021-09-14 09:58:29]
賃貸っぽい細長のよくある外観よりはいいと思いますけどね、、他の物件の営業さんなのかな
662: マンコミュファンさん 
[2021-09-14 18:19:58]
>>661 匿名さん
ここも実物見たら賃貸ぽく見えちゃってたなあ…和光のみたくカッコいいデザインにしてほしかったなあ。
664: 匿名 
[2021-09-14 23:04:10]
朝霞市20年在住で以前も投稿しましたが、和光市、朝霞、朝霞台、志木で唯一JR乗り入れ+駅開発前+東武では池袋に継ぐ和光市レベルの15万乗降客だけに駅開発はするはず。私はここは資金が届かないですが朝霞台駅近は買いかなぁと思います、武蔵野線は車で言う外環で浦和、大宮、千葉、東京方面も更には西国分寺も15分と中央線も利くので東武が止まっても迂回力はかなりいいですよ。この物件の近所民としてのネタは黒目川方面から蚊や虫はだいぶやって来ます。
665: 匿名さん 
[2021-09-15 08:06:53]
朝霞台駅の開発は計画自体はあるものの、実現はまだまだ先という声もありますね。
どうも東武とJRと朝霞市の足並みが表面上でしか揃ってないみたい。
東武の本音としては池袋駅の4線化と成増~池袋間駅のホームドア設置や踏切対策に資金を集中させたい、JRは北朝霞駅を東側に延伸工事させたばかりなので朝霞台駅との一体化にはあまり興味がない、朝霞市は朝霞駅周辺の開発にお金かけちゃったので次は駅以外に使うべきという声もあり。
まあ、あまり期待はせずに10年後くらいに着工したらラッキーくらいで丁度良いかと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる