三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス朝霞台レジデンスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 浜崎
  6. ザ・パークハウス朝霞台レジデンスってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-02-01 21:46:02
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス朝霞台レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-asakadai64/
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三信住建株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地 : 埼玉県朝霞市浜崎2丁目9番2(地番)ほか4筆
交通 : 東武東上線「朝霞台」駅(北口)より徒歩5分、JR武蔵野線「北朝霞」駅(東口)より徒歩5分
間取り : 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 : 69.00m2~91.50m2

[スムログ 関連記事]
モデルルーム訪問記「ザ・パークハウス 朝霞台レジデンス」
https://www.sumu-log.com/archives/32855/

[スレ作成日時]2020-09-17 08:15:14

現在の物件
ザ・パークハウス 朝霞台レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県朝霞市浜崎2丁目9番2ほか4筆(地番)
交通:東武東上線 朝霞台駅 徒歩5分 (北口より)
総戸数: 64戸

ザ・パークハウス朝霞台レジデンスってどうよ?

251: 評判気になるさん 
[2020-10-29 23:52:14]
>>242 マンション検討中さん
立地がダサい。この表現上手いと思いました。
川とか墓とかは集中砲火で周知の事実だけど、買物どうするね?まさか駅降りて反対側のオリンピックで買い物してから、墓に帰るの?不便さもずば抜けてる。まだ、アンビシャスの方が立地良いよね。
252: マンション検討中さん 
[2020-10-30 01:53:48]
>>251 評判気になるさん
激ダサ立地ですよね。ここを買うという選択ってダサ…
253: 匿名 
[2020-10-30 07:45:35]
安いものには安い理由があるのはその通りだと思います。

私個人の意見で、否定される方も多いと思いますが
お墓の前ってそんなに悪いものでしょうか?
もちろん、きちんと整備された公園や窓から遠くを見渡せる景色が
良いのは解りますが、お墓はそんなに不浄なものでは
無いと思いますが・・きちんと埋葬されて、居るべき場所で
眠っていると思います。 
まあ、中には供養する方がいなくなり
荒れているお墓もありますが。

私もここを検討している一人です、私はお墓より坂道と
ハザードマップぎりぎりの方が心配です。
254: マンション検討中さん 
[2020-10-30 08:26:52]
ハザードぎりぎりでは資産価値は限りなくゼロに近いでしょう
必ずデベは心配ない、対策済なので大丈夫とかいうでしょう
でも売却するとき誰がその話信じます?自然災害に絶対は無いです
選べるなら少しでも懸念の少ないところを選ぶべきかなと私は思います
255: 匿名さん 
[2020-10-30 08:41:04]
ハザードはたまに改訂されるんでしょうか?
荒川は平成28年、新河岸川は平成18年の浸水想定で作られているようなので、他市の様に改訂されるとどうなるか心配です。
256: 匿名さん 
[2020-10-30 08:56:50]
お墓が不浄か。答えはノーでしょう。
一般的に考えて三菱さんがこの値段で提供できているポイントの中にお墓近くがあると思いますので、嫌だと思う人が多いのも事実です。

まぁ色々デメリットはあるものの、やはり駅近で大手デベの物件という魅力があるので、検討される方が多いはず。
さらに、戸数自体も64戸なら売れるかと。
三菱さんは終盤値下げも期待できるデベであること、売れていなければ何かしら特典をつけてくるはずですので、総合的な判断でメリットがデメリットを上回ればありありのあり!
257: マンション検討中さん 
[2020-10-30 09:10:36]
売られたら最期。あとはさようならーマンション。
258: 匿名さん 
[2020-10-30 12:38:23]
>>251 評判気になるさん
アンビシャスのがいいってナイでしょ
スーパーなんて週一でいいし
通勤は週5だよ?駅近のがいいに決まってるじゃん
259: 匿名さん 
[2020-10-30 12:58:00]
スーパー週1しか行かないなら、そういう人には最適ですね。ぜひ買ってあげてください。
260: マンション検討中さん 
[2020-10-30 15:32:37]
>>255 匿名さん
あるでしょ。最近は雨量も増えてるし、過去想定出来てない大雨も降ってるんだから。

改訂された途端ズブズブエリアに入ってる可能性は大いにありますよね。未来のことはわからない。わからないから、出来るだけ安全な所に住む。これ鉄則
261: 匿名さん 
[2020-10-30 18:58:23]
>>250 名無しさん
みんなここ買いたいからあえて嫌なこと言ってるんじゃないかな?
262: マンション検討中さん 
[2020-10-30 21:56:58]
>>261 匿名さん
正気?
263: 匿名さん 
[2020-10-30 22:07:47]
ここ買うのは度胸がいるわー。事故物件の賃貸に住むか決断するような感覚に近い?
264: マンション検討中さん 
[2020-10-31 08:06:54]
>>263 匿名さん
購入 ですからね。そうとうどうなってもいい覚悟がある人じゃないと無理でしょうね
265: 匿名さん 
[2020-10-31 09:09:53]
購入しようとしている人は後先のことを何も考えていない人でしょう。今ぎりぎり手が届くから購入できる、、、で買ったら後々大後悔する場所ですよね。
266: 名無しさん 
[2020-11-01 03:01:12]
>>226 匿名さん
そういうのはド田舎に戸建買ってやってくださいね。マ煩い、煙い、臭いで近所迷惑すぎますので。

267: 匿名さん 
[2020-11-01 07:12:15]
>>266 名無しさん
このマンションからBBQ取りあげたら何が残るですか?
268: ご近所さん 
[2020-11-01 09:28:18]
先代のパークハウスが駅No.1です。ここに勝てるところは何一つないです。
269: 匿名さん 
[2020-11-01 11:47:11]
>>268 ご近所さん
みーんな知ってます。わざわざ言わないでください
270: 匿名さん 
[2020-11-01 13:42:46]
>>268 ご近所さん
先代がNo.1なのは概ね同意ですが、レジデンスの方は歩車分離、1階は広い庭とシンク付き、トールタイプの隔て板など先代よりも勝ってる部分もありますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる