株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ピアース湘南辻堂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 辻堂
  6. ピアース湘南辻堂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-26 16:28:21
 削除依頼 投稿する

ピアース湘南辻堂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-tsujido/index.html

所在地:神奈川県藤沢市辻堂1丁目1573番1(地番)
交通:東海道本線 「辻堂」駅 徒歩3分

間取:1LDK~3LDK
面積:35.23平米~70.20平米

施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
売主:株式会社モリモト

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-16 11:23:56

現在の物件
ピアース湘南辻堂
ピアース湘南辻堂  [第一期二次]
ピアース湘南辻堂
 
所在地:神奈川県藤沢市辻堂1丁目1573番1(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩3分
総戸数: 42戸

ピアース湘南辻堂ってどうですか?

82: 匿名さん 
[2020-10-31 12:43:08]
平米100程度でしょう。
駅前で南向きであることはいいですね
83: 匿名さん 
[2020-11-01 16:19:05]
辻堂駅の北側には大きなショッピングモールがありましたね。
ここからならいつでも歩いて行けるし、立地は良いところかな。
あと15階以上だったら海が見えるんですね。
ちょっと遠いと思うけど悪くはないね。
84: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-02 23:12:08]
案内会行ったら価格が、、、、まだ決まってませんでした。
85: 周辺住民さん 
[2020-11-03 00:17:55]
来場者の予算を見て相場を決めるのでしょうか。。。
場所はいいので、辻堂近辺の相場に見合った価格であれば検討したいですね。
モリモト物件なので強気の価格になりそうですが、、、
86: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-03 18:12:08]
>>85 周辺住民さん
そんな気がします。
3LDKで最低6000万からとかならやめます。
87: 匿名さん 
[2020-11-03 20:27:21]
坪単価300超える場合、都内と大差ないので見送りたいと思います。
南口から徒歩3分なので多少高いのは納得できますが、路線価を見るとリストレジデンスより大分低いので、あまりに相場とかけ離れていれば残念ですが検討から外します。
88: 匿名さん 
[2020-11-04 17:53:25]
都内は7,000万とかじゃ3LDKは、まともなところじゃ買えませんよ。
辻堂の中では高そうですが、南口駅前は眺望の見え方により値段は高いのもたしかにあります。
89: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-08 22:28:42]
高いよ、、、
90: 匿名さん 
[2020-11-09 07:47:31]
高いですよね。。。
辻堂でわざわざその価格でマンション買う人がいるのでしょうか、、
同程度の予算があったら共用施設が整った北口の大規模マンションのほうがありかと思います。
91: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-10 07:53:44]
たまに自物件を褒めまくるさくらの書き込みを見かけますが、中にはこの物件自体を貶して、他の自物件を宣伝に出す書き込みもあるんですね。
92: 匿名さん 
[2020-11-11 19:36:11]
辻堂って狭い路地が意外と多いという印象があるんだけど、
実は道に迷ったことがありました・・・
今もそんな感じのところなのかな。
流石に駅前ではそんなことは無いでしょうけどね。
海も近いし夏になれば元気が出そうな町だなぁ。(笑)

93: マンション掲示板さん 
[2020-11-13 22:16:03]
立地環境は申し分ないですね。
駅3分、南口、全南向き、前面に建物が恐らく建たない、駅近いのに海が見えるところ。
場所が良いだけに仕方ないですが、その分お値段が高い気がいたします。
指を咥えて傍観すべきかモデルハウスに行く勇気が…
94: 匿名さん 
[2020-11-15 08:36:07]
よくこんな土地ありましたね。
95: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-15 16:59:21]
>>94 匿名さん
塾の跡地みたいですね。
96: 匿名さん 
[2020-11-15 18:30:22]
あの塾、深田恭子の出ているドラマの撮影に使われてましたね!地元じゃ有名でした。
97: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-15 23:59:20]
>>96 匿名さん
ファイティングガールですか??
98: 匿名さん 
[2020-11-16 19:19:41]
立地は素晴らしいですが、すぐ側に大きな葬儀屋さんがあるのが少し気になりました。
葬儀の参列者やクラクションの音等、生活する上で気になることはありますでしょうか?
周辺環境についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと大変助かります。
99: 匿名さん 
[2020-11-16 22:57:01]
あんなの全く気になりませんよ笑
もともと辻堂は和田葬儀屋さんが北口に大きい斎場がありました。
クマの森商店街のですよね?全く気に難ないですよ。
気になるのはテラスモールが出来て渋滞が増えたことかな?南口もオシャレな店が増えていい感じになりました。
元秀英塾はお受験戦争?かな。深田恭子のドラマの撮影現場でしたよ。
場所は申し分ないと思います。南向きで前に物が建たないのは駅近い物件では、それだけで価値だと思います。高そうですが。。。
100: 評判気になるさん 
[2020-11-17 10:47:11]
辻堂はテラスモールが出来て飛躍的に変わりました。20年以上住んでますが、ニュアンス的に言うとロンハーマンぽい?お店や人種が多いです。おそらくテラモの開業と大規模マンション開発でテラモが押し出すコンセプトともともとある海がそうさせたのでしょうか。
南口はオシャレな個人店が増えたなぁ笑
昔はカフェなんて全く無くて藤沢駅の以前クッチーネビル前にあったスタバに行ったもんだ。
今や辻堂で全てが完結出来る様になりました。
辻堂住むなら断然海側だなぁ
101: 匿名さん 
[2020-11-18 00:06:17]
>>100 評判気になるさん

地元民です。
立地は最高ですね。価格次第でライオンズ中古と比較検討でしょうか。線路を挟むだけで数分しか海までの時間も変わらず生活利便性だけ言えばむしろテラモのある北側ですのでその辺りを総合的に検討かと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる