名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「エルグランデ刈谷大手町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 刈谷市
  5. 大手町
  6. エルグランデ刈谷大手町
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-06 09:08:10
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://kakubun-mansion.com/kariyaotemachi/

刈谷市大手町4丁目19

建物名称 エルグランデ刈谷大手町
建設地  愛知県刈谷市大手町四丁目19,29
階数    地上14階
構造   RC造
竣工時期  2021年7月予定

間取: 3LDK・4LDK
面積:78.52㎡?90.12㎡
売主:角文株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社ティーエスエス


【物件概要を追記しました。2020/11/19 管理担当】
【タイトルと本文の(仮称)を削除しました。2020.11.30 管理担当】

[スレ作成日時]2020-09-13 11:57:53

現在の物件
エルグランデ刈谷大手町
エルグランデ刈谷大手町
 
所在地:愛知県刈谷市大手町四丁目19
交通:JR東海道本線刈谷駅 徒歩9分(約660m)

エルグランデ刈谷大手町

No.101  
by 匿名さん 2020-11-29 10:20:38
いい物件なのにいろんなところでネガキャンしてる人がここを気に入ってるせいで少し冷めてしまいました。買う気はないでしょうけど隣人になる可能性が少しでもあると思うとめんどくさそうです。
No.106  
by 匿名さん 2020-11-29 19:40:48
[No.76~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
No.107  
by マンション検討中さん 2020-11-30 09:26:31
>>100 マンション検討中さん
実際に夜の北側に行ってみて確認すると良いと思います。酔っ払ったサラリーマンで溢れてますから。私も居酒屋は大好きですが、近くに住みたくはないかな。
美術館や図書館に近い必要はないですが、静かなのは住むには向いてるという話です。
No.108  
by 匿名さん 2020-11-30 10:45:19
>>107 マンション検討中さん
何言っても煽ってくるのでこういう文体の書き込みは無視した方がいいですよ。
No.109  
by マンション検討中さん 2020-12-01 23:49:59
印税暮らし
No.110  
by マンション検討中さん 2020-12-02 10:47:16
>>107 マンション検討中さん

悲しいかな、コロナ禍以降は駅北の歓楽街も閑散としています。
これら業界の失業者は、給付金や生活保護など公的資金でしのいでいます。
一般のビジネスパーソンは、相当額の税金を既に負担していますが、今後の大増税は不可避。
給与が減ったり税負担が増えれば、ローン返済も大変。
早く落ち着くことを願います。
No.111  
by 匿名さん 2020-12-03 23:44:35
公式ホームページに第一期完売御礼と書いてありますね。好調なんですね。
No.112  
by マンション検討中さん 2020-12-04 00:35:03
和室いらない場合はフローリングに出来るんですかね?
No.113  
by マンション検討中さん 2020-12-04 07:31:36
有料
No.114  
by マンション検討中さん 2020-12-04 10:20:19
>>113 マンション検討中さん
ありがとうございます。あまり高いと嫌だなぁ。
No.115  
by マンション検討中さん 2020-12-04 21:02:06
コロナ禍でも。

抽選で瞬間蒸発は間違いないと、目された物件なんだけれど。

なかなかだね。
No.116  
by マンション検討中さん 2020-12-05 15:46:49
>>115 マンション検討中さん
個数も少ないの瞬間蒸発しないということはさほど人気がないようですね。
No.117  
by マンション検討中さん 2020-12-05 16:47:27
>>116 マンション検討中さん
露骨に物件のネガキャンすると同レベルになるのでやめた方が賢明かと思います。
No.118  
by マンション検討中さん 2020-12-07 21:54:18
うーん、徒歩9分って、美味に遠いんだよね。実際には、12分位かかる気がする…
それなら、もう少し、駅近のマンションを検討するかなー
No.119  
by マンション検討中さん 2020-12-07 22:02:03
>>118 マンション検討中さん
こんな良い立地のマンションは当分でないと思うよ。
No.120  
by 口コミ知りたいさん 2020-12-07 22:04:28
徒歩でそれだけ歩くなら、自転車つかっちゃいそうかな。なら、他の駅に近い物件、探すのも手かなあ。今さあ、駅近マンション、一杯建ってるからよりどりみどりだね。
刈谷でなくても。徒歩圏内は、五分じゃない?
美術館や、図書館近くでも。果たして、利用頻度がどうかな。
No.121  
by マンコミュファンさん 2020-12-07 22:26:41
なんか盛り上がってますねー。確かに刈谷駅に絶対住まなきゃって人には、いいかもしれないけど、そこ迄拘らないなら、自分なら、一宮、豊橋、尾頭橋、南大高、名古屋一杯、金山、小牧、安城いっぱい建ってますからね。そこら辺なら、便のいい所に、同金額で出ているのでは?自分的には、価格と比べても、徒歩9分だったら、もっと他にあると思うが、どうだろ。
リコット刈谷のが、まだマシかな。刈谷にこだわるのなら。
No.122  
by マンション検討中さん 2020-12-07 22:35:27
>>121 マンコミュファンさん
刈谷で徒歩9分なら戸建てのが良いのでは。
No.123  
by 匿名さん 2020-12-08 06:54:57
>>121 マンコミュファンさん

私もそう思います。
刈谷駅エリアに拘らないなら、名古屋市内でもこちらと同じ価格帯で候補がかなりあります。

ただ、刈谷駅から名駅まで乗り換え無し直通で18分は魅力で、名古屋市内でもなかなかこんな環境はないですね。

また、在宅勤務の時代に、職場のある刈谷市内に住みたい、とか、名駅までのアクセス優先、という価値観は変わっていくのかもしれません。

個人的には、セキュリティ面から戸建てよりはマンション派。
利便性も適度で、静かな住環境のこちらの物件はなかなかの傑作だと思います。

No.124  
by 名無しさん 2020-12-08 07:06:39
環境がいいなら子育て向きかな?
お値段はいくらからなんですかね
コロナだろうが最後は財布と相談ですよ

因みに皆さん結構な価格帯の刈谷を
選択するのは勤務先優先だから?
上記にもあるけど
名古屋市内でも同価格だと思うと
わざわざ刈谷?って気もするけど
No.125  
by マンション検討中さん 2020-12-08 08:08:06
そうですね。名古屋の便利のいいところに、今一杯マンションだってますからね。名古屋へのアクセスで決めるなら名古屋購入のが、大手で沢山でてますよ。どうしても刈谷じゃなきゃダメって人向きかな。
No.126  
by マンション検討中さん 2020-12-08 08:15:51
刈谷で徒歩9分以上で、4500超えるなら、私なら絶対、JR名古屋、名古屋地下鉄沿線、JR金山、大手いくけどな。安ければ別だが。刈谷で高額マンション徒歩9分以上はなし。
No.127  
by マンション検討中さん 2020-12-08 08:21:07
刈谷で徒歩9分以上で、4500超えるなら、私なら絶対、JR名古屋、名古屋地下鉄沿線、JR金山、大手いくけどな。安ければ別だが。刈谷で高額マンション徒歩9分以上はなし。いくら環境よくても、他にもそれだけ出せるなら、大手で名古屋よりで、環境良い物件行く。個人的に。価格次第だな。名古屋近辺より高ければ、無理かな。徒歩9分なら高額だせないわな…
No.128  
by 匿名さん 2020-12-08 08:36:43
>>127 マンション検討中さん
この物件は刈谷駅徒歩9分の特徴のない立地にも関わらず、価格は名古屋の物件並に強気なんですね。参考になります。
No.129  
by 口コミ知りたいさん 2020-12-08 09:10:01
ここって、角文信者なんですか?
リコット刈谷3LDK中上階と、こちらの物件と悩んでます。
リコット刈谷徒歩4分に対して、こちらは9分。
悩んでいます。
通勤が、大高駅の近くなので、徒歩で歩く事が前提で探しています。環境は、子供居ないので気にしてません。後、日中いないので、そこまで日当たりは求めてません。
9歩歩くのと、4分歩くのは、違いますかねえ?
私は別に角文信者ではないので、客観的に同じ3LDKで同じ値段なら、どちらが後悔しないだろうって。
後、安城の積水が建てる物件も興味あります。
徒歩4分ですので。
アドバイス頂きたいです。
No.130  
by 口コミ知りたいさん 2020-12-08 12:56:22
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
No.131  
by マンション検討中さん 2020-12-08 13:40:32
>>129 口コミ知りたいさん
一目惚れしなければエルグランデ刈谷大手町は難しい物件な気がします。誤解をおそれずに言えば突出したものがないというか。公園、図書館あたりはたまに行くかなと思う一方で、頻繁には行かない施設もあったり。
安城も魅力ですよね。
No.132  
by 名無しさん 2020-12-08 18:08:50
>>129 口コミ知りたいさん

南大高に大規模マンション建ちますが?
こだわり無ければそちらのが
通勤が便利になりますね
No.133  
by 名無しさん 2020-12-08 19:36:03
>>132 名無しさん

南大高のマンションの方が通勤が便利になるのですね?
何分くらい?いや、何歩くらい?

しかしいまだに出勤を強制するだなんて、ブラック職種のブラック企業ですね。
あり得ない。

No.134  
by 検討板ユーザーさん 2020-12-08 21:23:59
>>131 マンション検討中さん
たしかに無難って感じですね。
No.135  
by 口コミ知りたいさん 2020-12-09 01:51:31
133さん。
誤解ですよ。会社から強要されているわけでなく、自分が、会社に通いやすいメリットのあるマンションを、資産性のあるマンションを探しているだけです。

大高も、確かに大手が建ていて、候補に上がっています。角分さんも考えました。
でも、通勤の為だけに、大高選ぶのは、違う気がして、三河から大高に通いやすい、三河に住みたいんです。何故なら、子供達、身内が三河に全員住んでいるから。
よく考えたんですが、駅迄には近い方、買い物便利な方が後悔しないかなって思い、利便性が良いので、駅まで徒歩4分、アピタ目の前のリコット刈谷の上階か、安城の積水はお高いかな、って予想なので、下層階のどちらかに決めようと思いました。金額次第ですが。
皆さん、色々アドバイス頂き、有難う御座いまました!
No.139  
by 口コミ知りたいさん 2020-12-09 07:51:58
確かに名古屋まで電車通勤の方が検討するには難しい物件ですね。地下鉄沿線で探した方が値段も変わらず候補もたくさんありそう。ただ三河が生活圏の人にとっては刈谷駅10分以内で平面駐車場が確保できるのは非常に価値があると思います。平面駐車場マストって話は良く聞きます。
No.140  
by 匿名さん 2020-12-09 08:05:53
>>139 口コミ知りたいさん
住吉学区内では南桜町、若松町、住吉町、大手町 は、建売すらほぼ出ない立地ですから、希少性が高く価格も強気。他の市の方には理解できない価格設定かもしれませんが、刈谷の裕福な方々が贅沢で購入する物件だと思います。
No.141  
by マンコミュファンさん 2020-12-09 08:24:59
学区を最優先にするのは微妙な気がします。
中学までの学力なら塾で充分補填出来ますし、そこまで教育に力を入れたいならその経済力でレベルの高い私立に通わせた方がよっぽといいです。
所詮公立、それを最優先でわざわざこのマンションを購入するかは悩ましいです。ずっと住む前提であれば、学区以外にも優先すべきことがあると思います。

とはいいつつ戸建であれば欲しいなーと思う土地です。
No.145  
by マンション検討中さん 2020-12-09 09:57:06
[No.137~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
No.146  
by 検討板ユーザーさん 2020-12-09 10:13:57
[No.143と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.147  
by 通りがかりさん 2020-12-09 11:59:31
以前に住吉町の病院の向かいに建売が出ましたが、軽く6000万オーバーで驚きました。
この物件の方が立地は良いので、普通の人が戸建を検討できるエリアでは無い気がします。
住環境が良く、駐車場の使い勝手が良く、戸建感覚で住めるマンションという絶妙な立地かと。
ただ値段が強気過ぎる、、、
No.148  
by 匿名さん 2020-12-09 12:08:41
>>147 通りがかりさん
その建売は、前の家が7000万円、後ろの日の当たらない家が6000万円前半でした。それでも、抽選及び瞬間蒸発だったようです。
No.149  
by 口コミ知りたいさん 2020-12-09 22:17:05
戸建感覚で住むなら、戸建を買った方が、全然いいですね。そうなると、ますますここを購入する意味が、薄れてくるような気がします。まして、安いならともかく、147さんが仰ってるように、値段が強気過ぎ。
No.150  
by 匿名さん 2020-12-10 04:53:31
刈谷は異様に高いです。名古屋の方が安いくらいでは。業績良い会社勤めの方が多いから、足元見られてますよね。
No.151  
by 通りがかりさん 2020-12-10 07:52:26
>>150 匿名さん
よくわかります。完全に足元見られてます。
企業が存続し続ける限りは資産価値が維持されるという見方は安易な考えでしょうか?
No.152  
by 匿名さん 2020-12-10 08:22:17
>>150 匿名さん
名古屋市の下限と比べれば。という水準だね。
今年で言えば、名古屋市の平均坪単価は250万円くらい。刈谷市は180万円くらい。
名古屋市内で平均坪単価180万円の物件となるとかなりの割り切りが必要。
No.153  
by マンション検討中さん 2020-12-10 08:51:12
欲しい人が多ければ価格がつり上がる。いたって普通の市場原理でしょ。
No.154  
by 名無しさん 2020-12-10 17:27:17
>>152 匿名さん

場所にもよるけど(笑)
そこまで選らばなかったら
意外と安く買えますよ

No.155  
by 匿名さん 2020-12-10 18:30:11
>>154 名無しさん
場所を選ばないなら、その通り。
平均坪単価180万程度って、
具体的にどんな物件をイメージしてるの?
No.156  
by eマンションさん 2020-12-13 16:09:52
ここは現在販売中の物件の中で、頭一つ抜けた優良物件。厳選された人々が集う物件。弱点が見当たらない。
No.157  
by マンション検討中さん 2020-12-13 17:00:33
安城の積水の物件の方が上じゃね?
No.158  
by マンション検討中さん 2020-12-13 17:10:14
三河のマンションなら、積水のが、厳選された人々が集う物件。たかが角分で厳選されたとか、笑ってしまう。
No.159  
by eマンションさん 2020-12-13 17:18:45
>>158 マンション検討中さん
物件は積水が勝りますが、購入者の品質は刈谷大手町が勝るでしょう。
No.160  
by 名無しさん 2020-12-13 19:05:37
>>159 eマンションさん
根拠は
No.161  
by 購入検討者 2020-12-13 22:06:44
>>160 名無しさん
あなたが購入者じゃ無いから
No.162  
by eマンションさん 2020-12-14 07:53:35
名古屋に通勤する人から見ると刈谷も安城も変わらないのかもしれませんが、三河人から見ると刈谷と安城は大きな差があるように思います。
No.163  
by 名無しさん 2020-12-14 08:09:57
>>161 購入検討者さん
なんかここも大したことなさそう
No.164  
by 通りがかりさん 2020-12-14 08:15:47
>>163 名無しさん
大したことないですよ。
ちなみに三河で一押しの物件はどこですか?
No.165  
by マンコミュファンさん 2020-12-14 08:40:58
161さんの投稿がこのマンションのレベルの低さを物語ってる。
No.166  
by マンション検討中さん 2020-12-14 08:46:40
私は、安城積水購入したかったが、金銭的に無理でこちらを購入します。だから掲示板覗いたら161みたいな嫌味なやつがいる。マンション内でこんな方にあいたくないな。
No.167  
by 匿名さん 2020-12-14 08:47:31
マジ。161こわっ
No.168  
by 匿名さん 2020-12-14 08:53:58
ここ、レベルが低すぎ。安城市民に失礼極まりない。自分の知り合いで、安城積水が三河で1番いいかなとを検討している、トヨタ系上層部の方がいる。ここ見ると刈谷、得に大手町のこの掲示板。ただの見栄張りの集まりか?
No.169  
by マンション検討中さん 2020-12-14 09:00:34
158の嫌味はなしだな
この掲示板のレベルを下げるから辞めてくれんかな
No.170  
by 名無しさん 2020-12-14 09:28:38
>>168 匿名さん
ここ推しの一人が、他のいろんな掲示板で昔から悪態ついているので、こうなるのは必然かと思います。
No.171  
by マンコミュファンさん 2020-12-14 12:05:55
物件そのものの議論ではなく、
足の引っ張り合いや罵り合いに付き合うと、
自身までがその程度の人間になってしまいます。

真に有益な情報を交換しようではありませんか。
No.172  
by 名無しさん 2020-12-14 12:57:24
>>171 マンコミュファンさん
上のような悪態つく住民がいる可能性がある、というのも有益な情報ですね。
ご近所というのは時に立地などと同等の検討事項だと思います。
No.173  
by マンション検討中さん 2020-12-14 22:56:48
三河の方、特に刈谷の方にしかわからないのかもしれませんが、刈谷の中ではかなり立地良いですよね。土地もマンションもほとんど出ないところですもんね。完成が楽しみです。
No.174  
by 評判気になるさん 2020-12-14 23:18:05
>>173 マンション検討中さん

そうですよね。子育て世代にはとてもいいマンションですね。大絶賛するほどではないかもしれませんが、批判すべきところも特段ないと思います。
No.175  
by マンコミュファンさん 2020-12-15 01:58:33
無難ですね。
No.176  
by 匿名さん 2020-12-15 02:58:20
>>174 評判気になるさん

その通りだと思います。子供部屋に日光が入らない間取りが個人的には残念ですが、契約しました
No.177  
by マンション検討中さん 2020-12-15 07:39:04
変な住民がいると嫌ですので、検討していたんですが、この掲示板を見て別の物件にしようと思いました。入居してから嫌がらせみたいな方がいると後悔しそうですし、一緒付きまといますからね。もしトラブルが入居してからわかったらこわいです。他にもいい物件色々ありそうですので。掲示板はいい参考になります。だからといって何処にでも嫌がらせする住民は居るのかも知れませんが、もう少しお金出しても、住民レベルの高い物件探します。
No.178  
by マンション検討中さん 2020-12-15 07:46:00
>>177 マンション検討中さん
正解。値段なりの住民が住みます。
No.179  
by マンション検討中さん 2020-12-15 07:46:40
自分は刈谷の人間ですが、変な住民がいると嫌ですので。。少し検討の中に入れようとしていたんですが、この掲示板を見て別の物件にしようと思いました。入居してから嫌がらせみたいな方がいると後悔しそうですし、一生付きまといますからね。もしトラブルが入居してからわかったらこわいです。他にもいい物件色々ありそうですので。掲示板はいい参考になります。だからといって何処にでも嫌がらせする住民は居るのかも知れませんが、もう少しお金出しても、住民レベルの高い物件探します。
誤字脱字がありましたので書き直しました。
失礼しました。
No.180  
by マンション検討中さん 2020-12-15 07:48:06
178さん
そうですよね。
一生の買い物ですものね。ありがとうございます。
No.181  
by マンション掲示板さん 2020-12-15 07:49:19
物件選びで「難が無い」って、ある意味すごいことのような気がします。
No.182  
by マンション検討中さん 2020-12-15 10:03:11
良くも悪くも第一志望にならないですね。
とはいえ、難がないのでいろんな物件の受け皿として普通に完売はしそうですね。
No.183  
by マンコミュファンさん 2020-12-15 11:45:44
>>181 マンション掲示板さん

「難が無い」のは確かにある意味すごいですね。
近隣を見渡しても何かしら難がある様に感じます。
表現を変えれば、全てにおいてバランス良くまとまっている物件、ということでしょうか?
No.184  
by 名無しさん 2020-12-15 12:27:38
特徴がないともいう。
No.185  
by 評判気になるさん 2020-12-15 13:05:24
難がない、とか、特徴がない、とか厳しい言葉が続きますね。

駅や商業施設バローまで徒歩圏内、
幼稚園、小学校、中学校が至近距離、
閑静な戸建て住宅街、
日当たり良好、
自走式の平面駐車場完備。

刈谷駅徒歩圏内を謳う現在分譲中のマンション物件で、自走式の平面駐車場完備はエルグランデ刈谷大手町とエルグランデ寿町のみ。
人気の住吉小学校と刈谷南中に1番近いのは、現在分譲中のマンションでは、エルグランデ刈谷大手町、次にエルグランデ寿町。

視点を変えると見える景色や見方も変わりますね。
No.186  
by 匿名さん 2020-12-15 17:26:30
角分しか押してないから、情報が怪しい…関係者?入居する予定の人?自分の物件は悪く言われたくない気持ちわかるけどちょっと苦しいよ??特徴がないにトドメといた方がいいんでないかな?
No.187  
by 評判気になるさん 2020-12-15 18:19:52
>>186 匿名さん
あなたのような方も、同業他社か何かですか?
そんなに必死になって特徴がない物件としたい理由があるのですか…?
No.188  
by マンション検討中さん 2020-12-15 18:32:45
>>187 評判気になるさん
この匿名さんに触れると荒れるからよしこさん。
No.189  
by マンション検討中さん 2020-12-15 18:34:01
学校「至近距離」って本当に必要ですかね?そもそも利点なのかよくわからなくなりました。
No.190  
by 検討板ユーザーさん 2020-12-15 21:15:34
>>189 マンション検討中さん

学校「至近距離」って、本当に必要か?
私も分からなくなりました。

ランドセルを重そうに背負う低学年の小さい子供。
そんな小さな子供に、線路の踏切を通過させたり、交通量の多い交差点を使わせることは極力、避けたい。

小さな子供には、学校「至近距離」の安全な環境に住まわせてあげたい。

と、思う親もいれば。無頓着な親もいる。

よく分かりました。

No.191  
by マンション検討中さん 2020-12-15 21:45:58
>>190 検討板ユーザーさん
数年経ったらまた至近距離に住んでる意味が分からなくなりそうですね。
No.192  
by 通りがかりさん 2020-12-15 21:46:15
>>190 検討板ユーザーさん
小学校に近いことを最優先にわざわざこのマンションを購入するのは悩ましいです。子供が小学校を卒業したらメリットがなくなりますからね。
No.193  
by マンション検討中さん 2020-12-15 22:14:55
小学校の近さはたしかにどうでもいいかも。
近すぎても子供の溜まり場になりそう
No.194  
by 評判気になるさん 2020-12-16 01:21:59
>>192 通りがかりさん

小学校に近いことを最優先にわざわざこのマンションを購入するのは悩ましいですね。

こちらの物件は、
駅や商業施設バローまで徒歩圏内、
幼稚園、小学校、中学校が至近距離、
閑静な戸建て住宅街、
日当たり良好、
自走式の平面駐車場完備、
とメリットが多くあるので選ばれているのだと思います。

No.195  
by マンション検討中さん 2020-12-16 03:58:39
>>194 評判気になるさん
あんまりぱっとしないね。
No.196  
by 匿名さん 2020-12-16 07:03:43
パークホームズと比べると微妙。それでも価格は大手町の方が上なのは微妙。特徴が何もないのも微妙。それでも価格だけ強気なのも微妙。足元見られて買うのも微妙。結果、多くを妥協して購入するのは微妙。
No.197  
by マンション検討中さん 2020-12-16 07:04:11
>>195 マンション検討中さん
駐車場、自転車のセキュリティが甘いから?
ゲスト用、一時停車スペースは特定の車が常駐しそう?
No.198  
by 匿名さん 2020-12-16 07:56:39
ぱっとしない、微妙、ですか。
皆様、辛口ですね。
No.199  
by 匿名さん 2020-12-16 09:49:07
>>198 匿名さん
あとマンションの住民の心配ですね。
No.200  
by 匿名さん 2020-12-16 13:28:18
>>198 匿名さん
徒歩9分より遠いところから引っ越すならいいけど、徒歩9分より近いところから引っ越す場合は不便に感じるでしょうね。賃貸だと徒歩9分以内に住む人多いだろうし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる