名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「エルグランデ刈谷大手町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 刈谷市
  5. 大手町
  6. エルグランデ刈谷大手町
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-06 09:08:10
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://kakubun-mansion.com/kariyaotemachi/

刈谷市大手町4丁目19

建物名称 エルグランデ刈谷大手町
建設地  愛知県刈谷市大手町四丁目19,29
階数    地上14階
構造   RC造
竣工時期  2021年7月予定

間取: 3LDK・4LDK
面積:78.52㎡?90.12㎡
売主:角文株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社ティーエスエス


【物件概要を追記しました。2020/11/19 管理担当】
【タイトルと本文の(仮称)を削除しました。2020.11.30 管理担当】

[スレ作成日時]2020-09-13 11:57:53

現在の物件
エルグランデ刈谷大手町
エルグランデ刈谷大手町
 
所在地:愛知県刈谷市大手町四丁目19
交通:JR東海道本線刈谷駅 徒歩9分(約660m)

エルグランデ刈谷大手町

140: 匿名さん 
[2020-12-09 08:05:53]
>>139 口コミ知りたいさん
住吉学区内では南桜町、若松町、住吉町、大手町 は、建売すらほぼ出ない立地ですから、希少性が高く価格も強気。他の市の方には理解できない価格設定かもしれませんが、刈谷の裕福な方々が贅沢で購入する物件だと思います。
141: マンコミュファンさん 
[2020-12-09 08:24:59]
学区を最優先にするのは微妙な気がします。
中学までの学力なら塾で充分補填出来ますし、そこまで教育に力を入れたいならその経済力でレベルの高い私立に通わせた方がよっぽといいです。
所詮公立、それを最優先でわざわざこのマンションを購入するかは悩ましいです。ずっと住む前提であれば、学区以外にも優先すべきことがあると思います。

とはいいつつ戸建であれば欲しいなーと思う土地です。
145: マンション検討中さん 
[2020-12-09 09:57:06]
[No.137~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
146: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-09 10:13:57]
[No.143と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
147: 通りがかりさん 
[2020-12-09 11:59:31]
以前に住吉町の病院の向かいに建売が出ましたが、軽く6000万オーバーで驚きました。
この物件の方が立地は良いので、普通の人が戸建を検討できるエリアでは無い気がします。
住環境が良く、駐車場の使い勝手が良く、戸建感覚で住めるマンションという絶妙な立地かと。
ただ値段が強気過ぎる、、、
148: 匿名さん 
[2020-12-09 12:08:41]
>>147 通りがかりさん
その建売は、前の家が7000万円、後ろの日の当たらない家が6000万円前半でした。それでも、抽選及び瞬間蒸発だったようです。
149: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-09 22:17:05]
戸建感覚で住むなら、戸建を買った方が、全然いいですね。そうなると、ますますここを購入する意味が、薄れてくるような気がします。まして、安いならともかく、147さんが仰ってるように、値段が強気過ぎ。
150: 匿名さん 
[2020-12-10 04:53:31]
刈谷は異様に高いです。名古屋の方が安いくらいでは。業績良い会社勤めの方が多いから、足元見られてますよね。
151: 通りがかりさん 
[2020-12-10 07:52:26]
>>150 匿名さん
よくわかります。完全に足元見られてます。
企業が存続し続ける限りは資産価値が維持されるという見方は安易な考えでしょうか?
152: 匿名さん 
[2020-12-10 08:22:17]
>>150 匿名さん
名古屋市の下限と比べれば。という水準だね。
今年で言えば、名古屋市の平均坪単価は250万円くらい。刈谷市は180万円くらい。
名古屋市内で平均坪単価180万円の物件となるとかなりの割り切りが必要。
153: マンション検討中さん 
[2020-12-10 08:51:12]
欲しい人が多ければ価格がつり上がる。いたって普通の市場原理でしょ。
154: 名無しさん 
[2020-12-10 17:27:17]
>>152 匿名さん

場所にもよるけど(笑)
そこまで選らばなかったら
意外と安く買えますよ

155: 匿名さん 
[2020-12-10 18:30:11]
>>154 名無しさん
場所を選ばないなら、その通り。
平均坪単価180万程度って、
具体的にどんな物件をイメージしてるの?
156: eマンションさん 
[2020-12-13 16:09:52]
ここは現在販売中の物件の中で、頭一つ抜けた優良物件。厳選された人々が集う物件。弱点が見当たらない。
157: マンション検討中さん 
[2020-12-13 17:00:33]
安城の積水の物件の方が上じゃね?
158: マンション検討中さん 
[2020-12-13 17:10:14]
三河のマンションなら、積水のが、厳選された人々が集う物件。たかが角分で厳選されたとか、笑ってしまう。
159: eマンションさん 
[2020-12-13 17:18:45]
>>158 マンション検討中さん
物件は積水が勝りますが、購入者の品質は刈谷大手町が勝るでしょう。
160: 名無しさん 
[2020-12-13 19:05:37]
>>159 eマンションさん
根拠は
161: 購入検討者 
[2020-12-13 22:06:44]
>>160 名無しさん
あなたが購入者じゃ無いから
162: eマンションさん 
[2020-12-14 07:53:35]
名古屋に通勤する人から見ると刈谷も安城も変わらないのかもしれませんが、三河人から見ると刈谷と安城は大きな差があるように思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる