株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ルピアグランデ柏」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 富里
  6. 【契約者専用】ルピアグランデ柏
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-10-11 23:10:37
 削除依頼 投稿する

ルピアグランデ柏の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654700/

公式URL:http://www.polus-lepiacourt.jp/lepiagrandekashiwa/

所在地:千葉県柏市富里三丁目806-8の一部(地番)
交通:JR常磐線千代田線乗入れ)・東武アーバンパークライン「柏」駅南口徒歩15分
間取: 2LDK+S~4LDK
面積:70.06㎡~86.79㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2020-09-11 09:14:54

現在の物件
ルピアグランデ柏
ルピアグランデ柏  [最終期3次]
ルピアグランデ柏
 
所在地:千葉県柏市富里三丁目806-8の一部(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩15分 (南口)
総戸数: 196戸

【契約者専用】ルピアグランデ柏

61: 匿名 
[2021-08-13 09:28:50]
>>59 >>60 住民板ユーザーさん5さん
ありがとうございます。
間に合わず見ることができませんでした…。
ここでは難しい限定の情報ということでしょうか。

>>56さんのご様子だと、ルピアからある程度まとまって同じところに契約されることになったのでしょうか。
みなさんと同じく契約後の担当者は…というところがあります。本社の担当の方に聞いたらいいのでしょうか。不安です。
62: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-13 12:09:47]
>>61 匿名さん
申し訳ありません。また検索してみてください。
失礼します。
63: ぷりん 
[2021-08-13 12:13:41]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
64: ななし 
[2021-08-13 17:19:37]
最近またコロナが増えだしてきてますが、引っ越しの見積もりをしてもらうには業者の方に部屋の中を見てもらわないと見積もりできません。
しかしこんな時期なので、疑うという訳ではないのですが、見知らぬ方を部屋に入れることに多少抵抗があります。
皆さんは何か対策をされる予定ですか?
それともあまり気にならないですか?
65: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-13 17:51:00]
>>64 ななしさん
アート引越センターは、オンラインで見積もりできたはずです。zoomを使用して、部屋を写すやり方だったと思います。
66: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-13 20:25:19]
>>63 ぷりんさん

私も桁が多い?棟番号なのか??と分からず、問い合わせました。
住所は細かく書くと富里3丁目2番5-2号(部屋番号)号、のようです。(ググったら枝番号というらしいです)
初めて見たのでびっくりでした。
67: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-13 21:11:00]
>>66 住民板ユーザーさん7さん
宅配とかはマンション名までしっかり書いた方が良さそうですね。
68: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-14 07:23:32]
>>67 住民板ユーザーさん8さん

確かに宅配はマンション名まで書いて下さいって所の方が多いですね。
むしろマンション名の方が分かりやすさ的に大事かもしれません。
69: ぷりん 
[2021-08-14 16:47:22]
>>66 住民板ユーザーさん7さん
返信ありがとうございます!
枝番号初めて知りました!こちらで申請しようと思います!
70: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-16 09:05:56]
初めて書き込みをします。よろしくお願いします。
エコカラットやフローリングのコーティングなど、他社でお願いして入居前(鍵引渡し後から引越しの間)に施行をお願いするのですが、その場合管理会社にも伝えた方がいいのでしょうか?
こちらの掲示板を見たところ、他にも他者にお願いした方がいらっしゃったので、連絡されたのかどうか教えていただければと思います。
よろしくお願い致します。
71: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-20 21:20:01]
いよいよ内覧会ですね
先程買い物行く途中に通ったら文字入れてましたので帰りに撮ってきました
ココロリゾートにそっちか!な気持ちですが、綺麗に仕上がっていました
いよいよ内覧会ですね先程買い物行く途中に...
72: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-21 08:07:53]
住民板ユーザーさん4さん
エントランス入口の所の写真でしょうか?
貼付して下さりありがとうございます。
私は他県に住んでて現地に行けてないので、写真とか貼付して下さると嬉しいです。
ココロリゾートが真ん中にデカく書かれて、マンション名が上の所に小さく書かれてますね!
何か面白いです。
来週の内覧会で直に見るのが楽しみです♪
73: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-22 09:02:46]
>>72 住民板ユーザーさん8さん
そうです、エントランスの写真になります。先週は写真の状態だったので、文字が入って嬉しくて張り付けてしまいました。
他県からだと内覧会来られるのも大変かと思いますが、気をつけていらして下さいね!

そうです、エントランスの写真になります。...
74: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-22 15:01:32]
他県の方がいらっしゃるとのことでしたので、先日、裏側のサイクルポートの写真をとりましたので、添付します。
他県の方がいらっしゃるとのことでしたので...
75: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-24 23:23:23]
>>70 住民板ユーザーさん1さん
我が家はエコカラットとフロアコーティングを外部業者にお願いする予定です。
私も引越しまでの間に施工をお願いするのですが、専有部分なので管理会社には特に連絡するつもりはありません。(規約を読んでアフターフォローの対象外になる場合がある事も承知しているので)
でも確実に他の居住者の方の引越しが行われていると思うので施工の当日に常駐の管理人さんか引越しを取り仕切っているサカイの担当の方には自宅に業者が来る事は伝えるつもりです。
他の方の迷惑になってしまうのは申し訳ないので…
その上で当日管理人さんなどに指示された事は施工業者の方に守ってもらうようにお伝えしようと思っています。
76: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-25 13:18:39]
先日内覧会に行ったのですがキッチンに備え付けの食器棚のサイズを測るのを忘れてしまいました。
食器棚の外寸の奥行きが分かる方おられましたら教えて頂けると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します・・・!
77: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-25 13:31:56]
>>76 住民板ユーザーさん8さん
Gタイプの写真ですが、約46cmでした。
実測された方がいらっしゃいましたら補足をお願いします。m(__)m
Gタイプの写真ですが、約46cmでした。...
78: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-25 15:33:22]
>>77
ありがとうございます!
とても助かりました!感謝します!
79: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-25 15:56:54]
>>77 住民板ユーザーさん3さん
私はこれから内覧会のものです!
食器棚に左右にコンセントがあるのはいいですね。
電子レンジ、オーブン、ケトル…で3つは使いますし、ワット数が高い物ばかりなので、直接させるのはいいですね。
80: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-25 22:08:35]
私も内覧会にこれから参加しますが、参加された皆様、手直しする箇所とかありましたか?
私は初めての購入で内覧会自体初めてなので、実際どうなのかと思っております。
差し支えない程度で構いませんので、参考までに教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる