近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フィレール西神南 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. フィレール西神南 契約者専用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-10-31 03:58:30
 削除依頼 投稿する


入居まであと少しとなりました。
新しい生活を楽しみに有意義な情報交換をしましょう。



公式URL:http://www.seishin437.com/index.html
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2010-02-12 23:09:14

現在の物件
フィレール西神南
フィレール西神南  [【先着順】]
フィレール西神南
 
所在地:兵庫県神戸市西区井吹台北町1丁目17番1(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神南」駅 徒歩7分
総戸数: 437戸

フィレール西神南 契約者専用

142: 通りすがりのマンション住民さん 
[2011-02-14 09:46:03]
申告会場について おまけです。
1月中は明石税務署内で手続きできましたが、
2月1日以降は明石税務署ではなく商工会議所だそうですよ。

http://www.nta.go.jp/osaka/topics/shinkoku/01kaijo/hyogo/akashi.htm
143: マンション住民さん 
[2011-02-14 20:26:27]
幼稚園入園前のお子様をお持ちのお母さま方にお知らせします。
この度、フィレール西神南でも「リトルベアキッズクラブ」による幼児教室を開催できることになりました。
ご興味のある方は3月2日(水)10時30分よりコミュニティールームAにて体験教室を開催しますので
ぜひご参加下さい。
144: マンション住民さん 
[2011-02-19 14:35:02]
プレンティの申告会場は2月末までだそうです。
それ以降は明石に行ってくださいね~、と、会場で言われました。
145: マンション住民さん 
[2011-03-05 02:29:38]
確定申告行ってきました。
明石の商工会議所の相談窓口です。
書類さえ揃っててればパソコンで書類作成あっという間に作ってくれました。
30分もかからず終わりました。
自分で作ってたら何時間もかかっていたでしょう。

結構な額が還付されることがわかりちょっと嬉しかったりします。
146: マンション住民さん 
[2011-03-05 19:54:37]
12ヶ月点検どうですか?

トイレの便座が少しぐらつく気がしたので見てもらいました。
ここのトイレは掃除しやすいようにワンタッチで外せる仕組みになってました!
引っ越しして1年近くになりますが、知らなかったよ~(泣)
1年ぶりに便座の裏までピカピカに磨いてみました。
便座の裏にはフィルターが付いてますね。
ほこりがびっしり付いてました。
まめに掃除しないとダメですね。

ベランダにある水道に青いサビが付いてますが、これはアフター対象外だそうです。
147: マンション住民さん 
[2011-04-08 19:46:44]
便座、外せるんですね!知りませんでした!!
フィルターなんてみたことないです・・・。
参考にして掃除してみます。

うちはシャワーヘッドから地味に水漏れし、ホースの部分を交換してもらいました。
ヘッドが重いので、パッキンが負けるものがあるそうです。

あとはふすまが一枚反ったので直してもらいました。
交換するのかと思ったら、直るもんですね~。

あらかじめ申告していなかった、その場で気づいたことにもすぐ対応してくれて満足です。

148: 匿名 
[2011-04-22 22:01:12]
先程、いかにもお風呂上がりでお風呂セットらしきものを持った6〜70歳くらいの夫婦が、このマンションから出て来たのとすれ違い、気になったので見ていたらお向かいのマンションに入って行かれました。
何が真実かはわかりませんので何とも言えませんが、あまりに衝撃的だったので書き込まずにはいられませんでした。
まぁ、両方に家がある可能性も有りますしね…
149: マンション住民さん 
[2011-04-23 11:00:09]
当マンション入居者で、ご近所にご両親が住んでいる方はたくさんいますよ。

よく温泉を利用しに来られる方もたくさんいるようです。

管理規約集35ページに「温泉施設の利用者は区分所有者・占有者およびそれぞれの親族・同居人に限られること」とあります。

また、温泉利用者は受付で部屋番号と名前を記入しなければなりませんから、全くの部外者が利用することはないと思いますよ。

委託先のネスパさんが部屋番号と氏名が入居者と合っているか確認してもらえるとなお安心ですね。
150: 入居済みさん 
[2011-05-18 10:40:53]
温泉はいいね。毎日のように利用してます。これがなければただの普通のマンションですね。もし温泉がなくなったら引っ越します。
151: 入居済みさん 
[2011-05-19 10:10:56]
温泉はいつ入ってもいいですね。
マッサージチェアも無料ですし・・ね。
152: マンション住民さん 
[2011-05-20 01:59:47]
しかし、いつ行っても人が少ない。
このままでは大赤字で廃止になっちゃうかも・・・

153: 購入希望者 
[2011-05-26 14:13:48]
先日2日続けて、部屋と、駅からマンションまでの風景を見学に行きました。とても、気に入りました。
でも、数人の方が書かれているように、入居率の低さが、気になりました。どうしてなのかな?教えて
下さる方お願いします。
154: マンション住民さん 
[2011-05-26 17:00:51]
温泉は曜日や時間帯によっては混雑してる時もありますよ。

温泉付きマンションはめずらしいですよね。

月々の管理費が周辺マンションより数千円高くなるのは仕方ないかも。

私も最初は温泉付きなんでやだな~って思ってましたが、

一度、温泉を利用したら結構はまってしまいました。

年中、手足の冷えで悩んでいましたが、温泉を利用するようになって楽になりましたよ。

確かに温泉の委託管理費は高いかも・・・

足湯を利用している人も見たことがないし・・・

脱衣所もしょっちゅう掃除のおばちゃんが入ってくるし・・・

委託内容を見直すよう次回の臨時総会で提案しま~す!



155: 入居済み住民さん 
[2011-05-29 07:24:46]
No153>>

個人的な意見なので参考まで。

入居率の低さとありますが、
マンション規模が大きいことが原因だと思います。(430戸ぐらいあるかな)
JR沿線の駅ちかなら、50戸ぐらいのマンションが多いと思います。
8個マンションが同じところに立ったと思えば、すべてのマンションがすぐにうまるとは
思えません。逆にフィレールが200戸ぐらい<隣のシーズぐらい?>だったらすでに、完売ってことに
なっています。

・それと部屋の間取り、価格で人気があるところはすぐに売れているようです。だんだんと気に入るところが
なくなっているのかも。色んなパターンがあるけど、やはり需要は偏っているように思います。

・3月末~GWぐらいでも、引越し屋さんを沢山みかけましたので、50戸ぐらいはうまったのではないでしょうか?今どのくらいあいているかは不明ですが。。


156: 購入希望者 
[2011-05-29 10:17:35]
NO155>>
 お答えありがとうございました。参考にさせていただきます。
 中庭、温泉、室内の設備、エレベーターの広さ、ベランダの広さ、眺望など
 気に入りました。気になったのは、車や電車の音、冬の寒さ、NO153
 で、書いた入居率の低さでした。いろいろ考えて、そして、西神南や中央
 の不動産屋さんにも、足を運んで他のマンションを含め情報収集したいと
 思います。ありがとう。
157: 住民さんA 
[2011-06-14 15:50:14]
入居して1年3ヶ月たちました。このマンションのいいもわるいもわかりました。マンション特有の結露もなく相対的には満足しています(満足度90%超)。温泉は清潔で気持ちいいし、住民の皆さんも礼儀正しい人が多いようです。ドアの開閉についての要望がおおいようですが乳母車のお母さんにとってはそうだと思います。玄関や渡り廊下などの外につながっているタイル床の清掃はもう少しひんぱんにやっていただけるとベターですね。
158: 住民でない人さん 
[2011-06-15 00:58:40]
かなり、ディスカウントが入っていると思うのですが、
初期の入居の方と現在入居されようとしている方とでは、
年齢層や経済状況はどうですか?やはり違ってきていますか?
159: 入居済みさん 
[2011-06-29 10:31:16]
温泉は好き嫌いあると思いますが、
私は、まずは一度試し?的に入りましたが
広い!ゆったり!気持ちいい!な感じです。

みなさん全てが温泉好きかはわかりませんが
私はビミョー⇒好きになりました。

思いっきり掃除して温泉でさっぱりします!
160: 入居したばかりの者です。 
[2011-08-14 14:06:08]
7月に入居したばかりです。収納も多く、お風呂、キッチン
などの設備も使い勝手がいいです。毎朝、中庭を通って新聞
を取りに行ってます。中庭の緑が気持ちがいいです。
 以前、社宅の狭いマンションに住んでいたのですが、現在の
広さだと、家具などの汚れがとても少ないので感激です。
 蚊もいなく以前使用していた電気蚊取り器も不要に、また、
除湿機も一回も今のところ使用していません。
 住人の方々に引越しのご挨拶に伺いましたが、感じの良い方々
ばかりでした。共用部でお会いする方々も、挨拶してくださるし・・。
 今のところ気になるところは、以前書いておられた方がおっしゃって
いたように、共用部の廊下の汚れです。また、ごみ出し部屋の悪臭と
マンションの外のベンチや通路へのいたずら書き2か所です。
 95パーセント満足です。良い場へ来られたな。うれしいです。
161: マンション住民さん 
[2011-08-26 08:16:53]
不動産取得税に関する書類が届きました。

1年以上経ってから来るものなんですね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる