ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ユニハイム キセラ川西せせらぎ公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 川西市
  5. 火打
  6. ユニハイム キセラ川西せせらぎ公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-07-28 14:00:05
 削除依頼 投稿する

ユニハイム キセラ川西せせらぎ公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.uniheimestate.co.jp/kawanishi/

所在地:兵庫県川西市火打1丁目1008、1009、1010(地番)
交通:阪急宝塚本線 「川西能勢口」駅 徒歩9分
間取:未定
面積:60.77平米~84.33平米
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:未定
売主:ユニハイムエステート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-08 10:57:59

現在の物件
ユニハイム キセラ川西せせらぎ公園
ユニハイム
 
所在地:兵庫県川西市火打1丁目1008、1009、1010(地番)
交通:阪急宝塚本線 川西能勢口駅 徒歩9分
総戸数: 46戸

ユニハイム キセラ川西せせらぎ公園ってどうですか?

83: マンション検討中さん 
[2021-03-25 14:01:53]
大衆焼肉屋さん前の激安マンションか
84: マンション検討中さん 
[2021-03-25 16:06:41]
価格がけっこう安いと思います。安いのには安いなりの理由があると思うのですが、どなたか、理由を教えていただけると嬉しいです。
85: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-25 20:42:41]
5000万越え、4000万越えする部屋が半分くらいあるので決して安くはないですよね?コロナで購入を控える方もいらっしゃるでしょうし。4000万越えるマンションを安いと言えるみなさんが羨ましいです(^^;;立地的に3000万後半くらいで思ってたので、意外と高くてちょっと無理かなーという感じです。
86: 匿名さん 
[2021-03-26 20:06:41]
このマンションの周辺の再開発は、今建設中の病院で完了ですか? それとも今後、何か作られる予定はありますか?
88: 評判気になるさん 
[2021-03-29 00:58:03]
>>77 マンション検討中さん

どんぐりの、、、
キセラは、川西市火打です。
買った後の資産価値は、想像にお任せ。
納得して買いましょう。
川西の水道は高いなー
89: マンション検討中さん 
[2021-03-29 01:21:42]
先日見学しましたが、営業の方は同業者さんの悪口先行で、妙にムキになって値引きのご提案!
感じの良い方では、ありませんでした涙
90: マンション検討中さん 
[2021-03-30 00:06:52]
ユニハイム、レーベン両方行きました。2つとも違う魅力があって悩み所ですね。レーベンの水がキレイなのも私はとても良いと思うのですけど4人家族でのエネファーム活用はメリットも出てくるのかなと思います。でもやっぱり買い換え時のコストが怖いですね。
91: マンション検討中さん 
[2021-03-30 11:04:15]
>>86 匿名さん
消防本部の跡地がまだ残ってるんではないでしょうか。
92: マンション検討中さん 
[2021-03-30 11:09:36]
>>88 評判気になるさん
ユニハイムとレーベンのある火打という地域について、ネットで調べると、それなりの情報を得ることができるのですが、この土地に全く縁のない外部の者としては、この地に住んだ場合に、どのような影響があるのかないのか、なかなか想像出来ずにいます。それほど気にする問題でもないのでしょうか…?
93: 名無しさん 
[2021-04-02 23:13:59]
>>92 マンション検討中さん
5年前に建ったオリヴィエが200戸以上の大規模マンションだと思いますが満室と聞いています。そこに住む方たちにお話聞けたら一番参考になりそうですが、大きな影響があるとしたら大規模マンション満室維持できますかね。古い考え方なくなったらいいなーと心から思います。
94: 匿名さん 
[2021-04-04 12:19:24]
「火打 川西 治安」で調べてみました。

川西市にいいイメージしかなかったので、そういったことを教えてくれて感謝しています。
夜も下見した方がよさそうなことはわかったのですが、子供もいるので、家族がいる時に子供をまかせて周辺をドライブするくらいしかできないのかなとも感じますけど・・・
昔のことなので、今は気にしなくていいのでしたらいいかなと考えています。

子供がいるからかもしれませんが、夜に周辺を歩くことはないですし、子供の送り迎えに気をつけたら大丈夫な程度でしょうか?
95: マンション検討中さん 
[2021-04-10 19:06:56]
おそらく竣工後も売れ残ると思われる
このご時世、よほど立地に恵まれた物件以外、完売はありえない
底値を狙ってwaitです
96: マンション掲示板さん 
[2021-04-10 19:15:34]
立体駐車場の耐用年数は約15年。
建て替えに1億5千万円掛かるそうです。
修繕積立金の他に15年後、各戸約300百万円準備する必要あります。
その点、平面駐車場のレーベンは出費が抑えられそうですね。
97: マンション検討中さん 
[2021-04-11 16:39:20]
階数や間取りにこだわりがなければいくらでも待てますけどね。各階4つの部屋、全て間取り違うみたいですし、低層階は景観的に微妙なので選択肢少ないような。
98: 匿名さん 
[2021-05-01 17:25:37]
仕事をしている生活上、交通便の良いところに住みたいのですが

子育て中は、子供に自然を感じさせたいという気持ちが最優先。

のびのびと育てることができる周辺環境に魅力を感じました。
99: マンション検討中さん 
[2021-05-02 13:42:36]
市をあげての開発地、周辺の便利さにとても惹かれています。ただ小学校が1km超え、子どもの足だと15分以上かかるというところが気になっています。実際歩いてみましたが、交通量が多く、開発途中とあってか工場車両の出入りも多く・・

15分て遠くないですかね?仕事をしているので送迎は厳しく、登校時間に比例して事故や事件に巻き込まれるリスクも高まると思うのですが、一般的に気にならない距離でしょう?
100: 通りがかりさん 
[2021-05-03 23:25:04]
>>99 マンション検討中さん
通学路がどのルートかわからないのでなんとも言えないんですが、学校が決めた道なのである程度安全な道なんじゃないですか?開発途中なのは今だけであって、マンションは来年には完成、病院も5月?と聞いているので工事車両の出入りはそのうち落ち着くかなと思います。交通量の多さはたしかに。オアシスの近くの信号は右折待ちで混雑してます。
個人的には小学校まで15分は遠い方ではないと思います。川西市は集団登校みたいなので低学年でもその点も安心かな。
101: 評判気になるさん 
[2021-05-05 23:21:08]
川西の水道は確かに高い。
でも、池田のマンションに比べれば物件は安いはず。
同じ猪名川の水なのにね。
池田だと新築マンション買えなくても川西だと買えるよね。
ローンだけでカツカツならマンション買ったらしんどいから、余裕を持って購入してね。
駐車場、修繕費、管理費、税金ほか
老朽化したら追い金もあるよ
よく考えて幸せに
102: 匿名さん 
[2021-05-10 15:06:00]
全ての間取りが公開されているわけではないのかな?とは思うけれども、純粋に2LDKなのはCタイプのみ?
あとはフリールームが付いているから実質的には3LDKのようなもの。
あれ、でもCタイプの3LDKもあるみたいです。メニュープランで変更が自由ってことなのかな。
まあ、それはそれで好みの間取りにできるからいいのかなと思います。
Cタイプを3LDKにした場合、リビングダイニングはキッチンの面積を引いたものになると思うので、かなり狭くなる感じ。
103: 通りがかりさん 
[2021-05-28 22:33:35]
レーベン買えなかったからもうユニハイム買った涙
104: 匿名さん 
[2021-05-30 15:49:25]
>>99 マンション検討中さん
>>子どもの足だと15分以上
私はそこまで遠くないと思っています。というか、現時点でも15分以上かかっています。
あまりに長距離だと子供がかわいそうだと思いますけど、15分くらいは歩いてほしいです。往復で30分くらいですよね。

>>100 通りがかりさん
>>川西市は集団登校みたいなので
同じ学年の子である程度まとまって帰宅するなら、15分歩く中で世間話などして仲良くなってもらえれば親も楽です。
最初のうちは見送ってもいいけれど、大丈夫というなら子供だけで行かせるのもいいかな。
105: マンション検討中さん 
[2021-06-01 14:54:45]
>>103 通りがかりさん
先日レーベンの営業さんから部屋のキャンセルが出たからどうですかと連絡ありましたよ。
まだまだレーベンとユニハイムで悩んでいるので、私はもう少し様子を見ようかな。
106: 匿名さん 
[2021-06-04 16:38:38]
>>105 マンション検討中さん
様子見る余裕あるくらいまだまだ部屋残ってますかね?
107: 匿名さん 
[2021-06-04 19:39:16]
ユニハイムは30戸売れたみたいです。レーベンはどうかな?わかりません。
108: 匿名さん 
[2021-06-08 15:28:30]
2駅2路線利用できるのがここの大きな魅力の一つでしょうか。
広い間取りや眺望のいい間取りもあり。
Eタイプのメニュープランやプレミアムプランがいいなと思いました。
大容量の収納があったりワイドスパンで東南向きだったりルーフバルコニー付きがあったり。
Cタイプにもメニュープランがあるけれども基本のままにしてフレキシブルに変更できるようにしておくのもいいかなと思いました。
109: 匿名さん 
[2021-06-17 17:10:31]
駅方面まで行かずとも、このあたりだけでも生活が完結できるくらい
生活に関する店舗とか施設があるところは
とても大きいと思います。
駅の方よりもむしろこっちのほうが楽といえば楽?
値段ってここの場合は相場と比べてどうなんでしょうね?
110: 坪単価比較中さん 
[2021-06-28 14:48:24]
火打がどうこう言われてたのはとうの過去の話。駅からちょい遠いのが残念かな
111: 匿名さん 
[2021-06-28 20:27:04]
3000万円台残り僅かと広告に書いてありました。
値段重視で検討中の方は急いだほうがいいかも
112: マンション検討中さん 
[2021-06-29 22:26:07]
現地の前を通りました。
BとDタイプが完売御礼となっていました。
完成前にすごいですね。
あとは広めのAか狭めのCですか。
Aもうちょっと値段下がればなぁ。
113: 通りがかりさん 
[2021-06-30 16:15:25]
2LDKの間取りもあるので、
おひとりさま独身女性にも良さそうな感じですね。
細やかな配慮だなと思ったのは、
道路沿いの東側リビングの窓は防音サッシで、西日のキツい西側共有廊下の窓は高断熱ガラスLow-eを採用されてるところ。
あと、IoT対応も羨ましいです。
114: マンション検討中さん 
[2021-07-01 10:38:27]
ご意見聞かせて下さい。
ワンカルビが物件から道路挟んで目の前にありますが、
①洗濯物を干す時などの匂い対策など、きちんと対策がなされているのでしょうか?
②低層はそれが理由で大きな値引きをしてくれると前コメントで書いてありますが、2千万円台中盤くらいになりますでしょうか?
それくらいであれば立地をある程度我慢して検討したいです。

宜しくお願い致します。
115: マンション検討中さん 
[2021-07-02 10:11:48]
>>114 マンション検討中さん
直接ユニハイムに聞いたらいいんじゃないですか?
116: 匿名さん 
[2021-07-04 17:36:05]
>>114
①に関しては風の強い日のお客さんの多い夕方の時間帯に少しにおうかなぐらいです。ほとんどにおわないですね。
②に関しては無理でしょう、販売好調で3000万円台すら残りわずかのようですから。
117: 匿名さん 
[2021-07-07 20:38:16]
家族層に人気となる3LDKはプラんの種類が多いですね。
狭い間取りから広い間取りまであるので、家族の生活スタイルに合わせて選べそう。
ただ、価格の幅も広いですね。最寄り駅までの距離をみると若干高めかも。
118: 匿名さん 
[2021-07-17 18:30:58]
駅周辺だけでなくもマンション付近もいろいろとお店がありそうですね。
だからといって、人通りが密になるほど多いわけではないですし
住みやすそうな街なのかなと感じました。
でも、能勢でこの価格はちょっと強気に設定されすぎたかもしれないです。
119: 匿名さん 
[2021-07-20 21:27:53]
モデルルームの前通ったら35戸まで売れたと書いてありました。
川西で4000万超えになってくると池田や伊丹あたりと競合しそうですね。
120: 匿名さん 
[2021-07-23 22:27:25]
総戸数が46戸でしょ。
35戸も売れたってことは、人気があるんですね。
公共の施設やら、近くにあれば何かと住みやすい街になるからなぁ。
あとは予算の問題だけんなんだよね~。
121: 匿名さん 
[2021-08-04 21:01:37]
ここで5000万円台の物件は厳しいかな~と思いますが

3000万円台ならありじゃないかしら。

でも、もう残り僅かで高い物件しか残っていない感じ。

値引き交渉は、なかなか厳しそうですね。
122: 匿名さん 
[2021-08-14 10:50:50]
先着順概要を見ると3,290万円~5,890万円の物件ですね。
能勢でちょっと高めの価格帯かなという印象を受けました。
でも、竣工は来年ですし、まだまだ値引きなしでの販売かな。
もう少しお安くなればと思っている方も多いのではないかなぁ。
123: マンション掲示板さん 
[2021-08-14 17:06:47]
先日モデルルーム行きましたが残り10戸も残ってないみたいです。結構人気みたいですよ
124: 匿名さん 
[2021-08-16 10:57:59]
小学校の集団登校は安全に見えますが、事故が起きた時の被害は大きくなります。
1キロの道は慣れてしまえば、歩けない距離ではありませんが、低学年の時は少し辛いかもしれません。
特に昨今のこと猛暑のことを考えると暑い中の登校は容易ではありませんし、
大雨が降ったときなど洋服や靴はびしょぬれです。
距離があるので帰りはなるべく友達と帰ってくるようにした方がいいでしょうね。

親としては心配な面は大きいかなと思いますよ


125: 匿名さん 
[2021-08-16 11:28:42]
一キロが遠いとか、雨ならずぶ濡れとか言ってたらどうするんですか? 田舎の子供は一キロ以上歩いて登校してる人なんて少なくないと思いますよ。 雨降ったらそりゃーそれなりに、濡れるでしょう。たらればのこと考えてたら、キリないです。心配なのは分かりますがね。
126: 匿名さん 
[2021-08-17 14:15:18]
新入学の時期は一年生が慣れるまでPTAさんやシルバー人材の方が
集団の後ろをついてきてくれる学校もあったりしますね(うちが前通っていた学校がそうでした)。
ここの通学校はどうしてるか分かりませんが遠い所に住む子供は学校もある程度目を掛けてくれてると思いますよ。
慣れるまではどの子も大変ですね。

>>123のレスを見て物件概要を確認したら既に先着順4戸となってました。この一か月で結構動いたみたいですね…。
127: eマンションさん 
[2021-08-17 15:30:55]
残り4戸ということですか、もう埋まりますね 
128: 匿名さん 
[2021-08-20 13:55:58]
完売間近ですね。あとちょっと。ここまでくれば、数戸売れなくてもいいやなんて思うんですが、営業の方からすると完売できるかどうかって重要かもしれませんね。
129: 匿名さん 
[2021-08-26 22:29:00]
HPによると売れ残り3件+最終期分譲2件みたいですね。
3000万台1,4000万台3,5000万台1が内訳。
検討中の人もいるだろうし9月中に埋まりそうなきもするけど、
5000万円台はきついきもしたり・・・。
130: マンション検討中さん 
[2021-08-29 12:30:30]
もう残り2戸みたいですね
131: 匿名さん 
[2021-09-06 15:19:08]
ホームページには特に目立ったキャンペーンとか値引き情報とかは見られないので、営業さんが頑張ってるとかチラシ撒いたりとかしたのかな?130さんの情報ではあと2戸なんですか。
物件概要によると、まだ先着順が3戸と最終期が1戸あることになってます。これって8月30日更新の情報らしいので、その後変化があった可能性はあるかもしれません。竣工予定の1月までには何とかなりそうな感じでしょうか。
132: 匿名さん 
[2021-09-17 16:46:03]
先着順2戸と最終期1戸っていうのが今の所の販売状況。
引き渡しなんて本当にまだまだ先なのにこの状況はかなりいい方なんじゃないでしょうか。
この感じだと値下げとかはなさそうな雰囲気。
入居まで残ってすごく時間がたってしまえばあるかも?だけど少なくとも今のところは・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる