株式会社東京日商エステムの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヨコハマ シンミライ プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 新吉田東
  7. ヨコハマ シンミライ プロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-02-20 20:56:43
 削除依頼 投稿する

ヨコハマ シンミライ プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.tn-estem.co.jp/nippa/

所在地:神奈川県横浜市港北区新吉田東8丁目2880番6 他3筆(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「新羽」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.42平米~100.23平米
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
売主:株式会社東京日商エステム

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
イオンモール直結!【ヨコハマ シンミライ プロジェクト】
https://www.sumu-lab.com/archives/16273/

[スレ作成日時]2020-09-07 12:40:26

現在の物件
ヨコハマ シンミライ プロジェクト
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市港北区新吉田東8丁目2880番6他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「新羽」駅 徒歩6分
総戸数: 118戸

ヨコハマ シンミライ プロジェクトってどうですか?

121: マンション検討中さん 
[2021-01-09 21:29:25]
すでに2期1次7戸も年始から申し込みが入ってると、営業の方がいってました。
122: マンション検討中さん 
[2021-01-09 21:36:33]
今日イオンの券もらう目的いってみましたが、たしかにマンション欲しくなってしまいました。

行くと人気の理由がわかりましたね。満席でしたので。
123: 匿名さん 
[2021-01-13 13:48:46]
公式サイトの「一期供給御礼」ってどういう意味でしょう?一期は完売ってことですか?

価格帯に4400万~とあると安めなのかなと思ってしまいますが、ファミリー向けの広さになるとやっぱり高くなっちゃいますね。
3LDK70㎡台位の最多価格帯ってどのくらいなのでしょう。それでも満席だったりするみたいなのでマンション自体の評判は良いのかな。
124: 評判気になるさん 
[2021-01-15 08:18:49]
モデルルーム見学してきました。満席ですごく賑わっていました。確かに南向き70平米の眺望の良いところは残り少なかったです。他のマンションと比較しても価格の割には良い立地なのかなとは思います。スーパーも小学校も病院も近くて南向きで眺望良くて設備もいいので。
125: 匿名さん 
[2021-01-18 08:39:34]
マンション周辺は割と静かな雰囲気でしょうか。
住みやすそうなイメージです。駅までもそんなに遠くないので、
ここであればマイカーも不要かもしれません。
いずれは運転もできなくはなるので、将来的なことを考えると駅まで徒歩圏内の立地はいいですね。
何よりもイオンがそばなので買い物に困ることもないことにも魅力を感じました。


126: マンション検討中さん 
[2021-01-18 18:41:30]
あとどれくらい、残ってますでしょうか?
半分くらい埋まってきてますでしょうか?
127: 匿名さん 
[2021-01-23 18:25:23]
第2期1次までの分の先着順が5戸あるようです。今まで何戸販売されたのかはわからないけれど、反響は良かったような感じかなと思います。次は第2期2次でまだ戸数は未定。全体でどれくらい残っているのかは問い合わせてみたほうが確実だと思います。横浜市内としては手ごろな価格帯に思えるので、人気は高いのではないかと思います。プランも二人暮らし程度から家族数の多いファミリーまで対応しているようなので、検討者の層も広いのではないでしょうか。
128: 匿名さん 
[2021-01-24 14:58:31]
投資用マンションを得意とするデベさんですが、時々ファミリーマンションも供給してます。ここはその中でも明らかに垢抜けていて力の入れようがうかがえます。新羽は周辺のメジャーマーケットに挟まれた谷間ですが、こういう場所は面白いマンションを作ってそれが周辺より割安だとうまく売れたりしますが、そういう意味では価格はあと6?7%安くして、共用部よりも専有部のプランがもう少しインパクトがあるとよかったです。
129: マンション好き 
[2021-01-24 23:20:35]
年末くらいまでに、30戸半ば以上は売れていたようなのですが、これは順調なのですかね?素人だと判断できませんが。
130: 匿名さん 
[2021-01-25 08:54:00]
その数字なら悪くないですね。むしろ良いとおもいます。内訳として80平米以上が数戸契約しているようならば完成前完売できるのでは。
131: マンション検討中さん 
[2021-01-26 22:57:08]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
132: マンション検討中さん 
[2021-01-31 11:11:44]
土日の予約が取れないです。

土日は常に一杯みたいです
133: 匿名さん 
[2021-02-01 11:47:03]
そうなんですか?
公式ホームページの来場予約の希望日時を確認すると、残りわずかにはなっていますが予約ができない事はなさそうです。
時間帯にもよるんでしょうか・・・
134: マンション検討中さん 
[2021-02-12 01:04:29]
 センター北の物件と比較すると、ほぼ半値なのですが、理由は何でしょうか?
135: マンション好き 
[2021-02-12 23:38:26]
>>134 マンション検討中さん

それは、センター北の方が坪単価高いからです。
136: マンション検討中さん 
[2021-02-23 12:39:58]
ここって売れ行きは良いんですか?
マンション検討中で、港北NT近郊で探していますが、新羽で考えるとかなり高い気がするのですが…
137: 評判気になるさん 
[2021-02-25 13:27:19]
>>136 マンション検討中さん
ホームページを見る限りではこの前やっていた第2期1次が終わり第2期2次の予告があるので、順調に売れていっているのではないでしょうか。
138: 匿名さん 
[2021-03-03 11:26:54]
収納率が記載されていますが、
収納スペースもしっかり確保されていて部屋の広さも割といい感じですね。
特に部屋の配置がうまいのか、どの部屋にも窓があり換気しやすいのも魅力。
今まであまり意識してなかったのですが、コロナウイルスの感染予防を考えると
換気しやすいのは絶対条件かなと思います。
イオンも隣接していて買い物がしやすいのもこの立地の魅力ですね!!
139: マンコミュファンさん 
[2021-03-04 08:11:40]
>>136 マンション検討中さん

高いと言う方はどこのマンションの事も高いと言ってます。高い、安いは結果論で売れてるのであれば高くはないという事です。ちなみに私も先日行きましたが条件の良い部屋は残りわずかでした。本当は南向き上層の3LDK希望でしたが中層階しか買えませんでした。結果的には南向きは安かったって事でしょうね。
140: マンション検討中さん 
[2021-03-04 20:31:18]
南向きは目の前が電線ビューで、西向きはお墓ビューでした…
みなさん、あまり眺望は気にしないのですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる