大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア箕面船場ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. シエリア箕面船場ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-25 17:43:14
 削除依頼 投稿する

シエリア箕面船場についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.cielia.com/m/minohsemba60/

所在地:大阪府箕面市船場東3丁目12番6(地番)
間 取:2LDK+F~4LDK
交 通:北大阪急行線「箕面船場阪大前」駅徒歩2分(2023年度開業予定)、北大阪急行線「千里中央」駅徒歩18分
売 主:関電不動産開発株式会社 近鉄不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
竣工時期:2022年3月中旬予定
入居時期:2022年3月中旬予定

北大阪急行「箕面船場阪大前」駅へ徒歩2分の駅前立地。
駅ができれば生活利便施設や周辺の土地の価値が増すと思うので、気になっています。

[スレ作成日時]2020-08-31 23:32:39

現在の物件
シエリア箕面船場
シエリア箕面船場
 
所在地:大阪府箕面市船場東3丁目12番6(地番)
交通:北大阪急行線「箕面船場阪大前」駅徒歩2分(2023年度開業予定)

シエリア箕面船場ってどうですか?

233: 通りがかりさん 
[2021-04-21 09:35:41]
>>151 評判気になるさん
度々質問すみません。
ローンが通ったとの事ですが、シエリアに事前審査を申し込んだとの事でしょうか?
キャンセルはその後でもできるのでしょうか?
234: マンション検討中さん 
[2021-04-21 12:39:21]
>>231 匿名さん

たしかにずっと続くものでもないですし、すごく納得です!ありがとうございます!!
自分が単身赴任で別地域に住む予定でして、妻も働く希望があることから、新幹線や空港にアクセスがよく、通勤しやすさを考えて御堂筋沿線でマンションを探しておりました。


千里中央はなかなか新しいマンションの建設予定情報がなく、土地選びに難航していたところ箕面船場に新駅ができる、かつ再開発されるといった情報が来たので箕面も選択肢の一つとして検討しておりました。(実際に箕面はまだ歩いたことはありません)


再開発が進むのは本当に魅力的なのですが、やはり小学校問題が最大の障壁です(-_-)
越境通学は無理ですしね。
235: 匿名さん 
[2021-04-21 13:03:26]
>>221 マンション検討中さん

箕面市も法律的には野焼きは原則禁止なのですが、農業、林業、漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる焼却 については例外のようです。
236: 匿名さん 
[2021-04-21 14:09:47]
>>233 通りがかりさん
事前審査は申込前の簡易的な審査ですよ。
申し込みはその後です。
なのでキャンセルは自由です。

もちろん、他で簡易審査をしていて、ローンに通るという圧倒的自信があればそのまま申し込みもできることはできます。
237: 通りがかりさん 
[2021-04-21 14:26:30]
>>236 匿名さん

ありがとうございます。まだ迷っているので、審査後のキャンセルはできないのかと思っていました。
ちなみに、こちらの物件は対象から外しましたか?
238: 購入経験者さん 
[2021-04-21 14:32:57]
シエリア箕面船場、いい物件だと思います。

大阪市内にあるシエリア上町台パークタワーの最上階プレミアムフロアは天井高314センチというものすごくゆったりとした居住空間がとれている間取りもあり、家族で悩みましたが、箕面に決めました。

少し市内の生活にも後ろ髪がひかれますが。。。

今後、南堀江や福島にも結構な規模のタワマンを作っていくみたいなので、関電はシエリアブランドをあげるためにも頑張ってほしいと思います。
239: 匿名さん 
[2021-04-21 16:04:29]
>>234 マンション検討中さん
新幹線と空港重視ならJR茨木は?
関空リムジンバスある、伊丹はモノレール宇野辺から、少し距離あるけどチャリでいける。御堂筋線は乗り換えになるけど勤務地が梅田ならJR快速でいける。いまプレミスト中古で出てたと思う。新築ならレジェイド東中条かな。
240: 匿名さん 
[2021-04-21 16:07:45]
>>239 匿名さん
追記、
少し待てるならシエリアが立命館前と東中条に新しいの建てるよ
241: マンション検討中さん 
[2021-04-21 19:36:04]
>>240 匿名さん

そうなんですか!
情報いただきありがとうございます!
今住んでいるところだと、全く情報が皆無でして、、(-.-;)教えていただけて嬉しいです!
2-3年後が一番ベストな時期なので、その辺りのマンションを探しています。
茨木も全く知りませんでした。土地勘がなくてお恥ずかしい限りです。
駅前にイオンがあり便利そうですね!
242: 匿名さん 
[2021-04-21 21:04:32]
>>241 マンション検討中さん
>> 240 匿名さん
>> 239 匿名さん

シエリア限定で探している人っているんだね。
箕面、茨木、上町と地域にこだわりがないけど、シエリアにはこだわるって人いるんだ。
243: こてこて 
[2021-04-21 21:14:04]

シエリア以外もできたらいいんですがね。ジオとか。千里阪急ホテル跡にも期待しているのですが、そもそもマンションが建つのかといったレベル、、
244: 匿名さん 
[2021-04-21 21:17:29]
>>243 こてこてさん

そもそもシエリアはオール電化の床暖房無しというマニアック向け物件ですからね。
245: 匿名さん 
[2021-04-21 22:41:21]
>>243 こてこてさん
ジオなら茨木中穂積にいまできてるよ。でもここは阪急には遠くなります。
土地勘ないなら北摂スレが埋もれてるから見てみたらいかがでしょうか?
多少荒れてるレスあるけど。地名色々見て調べてみたら良いかも。
246: 匿名さん 
[2021-04-21 22:42:16]
>>245 匿名さん
ごめん。こてこてさん向きより>>241さん向きレスでした
247: マンション検討中 
[2021-04-21 23:56:10]
>>245 匿名さん

親切に色々と本当にありがとうございます。。。北摂スレがあるんですね!
早速のぞいてみたいと思います!!
皆様本当にいろんな情報をお持ちで土地勘がない自分は本当に参考になります。
ありがとうございます(^^)!
248: マンション検討中 
[2021-04-21 23:58:11]
>>244 匿名さん

オール電化にもかかわらず、まさかの床暖房なし!驚きました。
今のマンションは賃貸なのでもちろんついていないのですが、分譲にするならついてて欲しいですね。冬はあるとないじゃ全然違いますし。
249: マンション検討中さん 
[2021-04-22 08:25:44]
賃貸マンション住まいでホットカーペットを長年愛用してる者なのですが、床暖房ってそんなに良いんですか?
ホットカーペットがあればいいと思ってたので床暖を気にしたことなかったのですが、、、
250: 匿名さん 
[2021-04-22 13:54:57]
>>249 マンション検討中さん
お金に疎いからよくわからないけど電気代とガス代比べると床暖の方がいいのかも?
小さい子供やお年寄りのいる家庭なら欲しいかも。
床の上に敷くとどうしても少し段差ができてつまづく危険がある。
特にお年寄りは転んだら骨折ー寝たきりコースもよくあるから危険。
床暖ならインテリアの幅が広がる。

部屋全体温まっていいんだけど、手元でオンオフできないのと、家族で体感温度違いすぎると暑い寒いでもめるのは床暖のデメリットだと思う。

そもそも高い買い物なのに値段変わらず、他のメーカーにはある設備がないのはなんか損した気分w
251: 匿名さん 
[2021-04-22 14:54:39]
>>249 マンション検討中さん

床暖房は部屋全体暖かくなる。
ホットカーペットはカーペットを暖めてるだけ。
252: 匿名さん 
[2021-04-22 15:00:57]
>>250 匿名さん

今どきの床暖はスマホで場所指定含め操作できるので楽ですよ。
253: マンション検討中さん 
[2021-04-22 16:21:07]
契約された方、よろしければ家族構成を教えてください!
254: 通りがかりさん 
[2021-04-22 16:23:27]
間取りもいいね!モデルルームのタイプと田の字タイプだとどちらが人気かな。
255: マンション検討中 
[2021-04-22 17:13:50]
>>252 匿名さん

感動しました!最近の床暖すごいですね
256: ご近所さん 
[2021-04-22 20:51:25]
マンション前の車の 騒音どのくでしよか 分かるかた  お願いします
257: 匿名さん 
[2021-04-22 21:03:05]
>>255 マンション検討中さん

床暖房というか給湯器の機能やね。だからお風呂のお湯張りもスマホでできる。
258: 匿名さん 
[2021-04-22 21:33:15]
>>252 匿名さん
うちのはまだスマホできないや(´・ω・`)
259: マンコミュファンさん 
[2021-04-22 23:11:40]
>>256 ご近所さん
平日は新御堂筋に比べたら少ないですがトラックが多い。土日は常に御堂筋線の信号でマンション位まで渋滞します。
ただ夜はビックリするぐらい静かになる感じ。
歩道と自転車道があるし木々も多いから体感的にはそこまで気にならないかも。
あと南側の緑地で虫が多いです。
260: 匿名さん 
[2021-04-24 18:07:47]
現地に行って来ました。残りの部屋が限られているそうですが第一期に決断すべきだったと後悔しています。 
261: 通りがかりさん 
[2021-04-24 22:24:32]
向きが東南東なのですか?日当たりはいかがでしょうか。
262: マンション比較中さん 
[2021-04-25 22:48:43]
目の前の道路は交通量が多いですが、排気ガスや粉塵はどんな感じなのでしょうね。
263: 通りがかりさん 
[2021-04-27 07:59:15]
>>215 マンション検討中さん

学校問題本当にネックですよね。それが無ければこの物件は一瞬で完売でしたよね。それがあっても、かなり人気だと思いますが。買えた方羨ましいです。私もクヨクヨしています(笑)
264: 通りがかりさん 
[2021-04-30 05:00:55]
他県住みだが、ここ気になるのでモデルルーム行こうと思う。ただコロナで自粛しなきゃなので、もうちょい先になりそう。現地の雰囲気わかる人いたら教えて。住みやすそう?
265: マンコミュファンさん 
[2021-04-30 07:59:07]
>>264 通りがかりさん
高い買い物なのにそれ聞いてどうすんだよ。住みやすさなんて人それぞれ違うし家族構成によっても違うし。車から現地見たら?
266: 名無しさん 
[2021-04-30 09:43:21]
>>264 通りがかりさん
幹線道路が近いし目の前の道路も結構交通多いから、閑静な住宅地というわけではありません。
もともと繊維問屋街が今マンションどんどんできていってる地域です。
大阪メトロ直結の鉄道の新駅建設中だし、最寄駅の千里中央には現在バスですぐ。スーパーと電気屋さんのビルが徒歩1分なので便利だと思います。
267: マンション検討中さん 
[2021-05-02 12:14:46]
>>264 通りがかりさん
気になるのであればモデルルームには早く行った方がいいですよ。残りの住戸が少なくなってきているようでしたから。
268: 通りがかりさん 
[2021-05-04 07:23:38]
現地見てきました。思ってたより隣のマンションとの境がない気がしたけど、垂れ幕外すともう少し広く感じるのかな。
269: マンション検討中さん 
[2021-05-04 19:45:00]
パチンコ屋と倉庫の周りでこどもを育てる気にならない
270: 名無しさん 
[2021-05-04 23:23:49]
>>269 マンション検討中さん
もともと住宅地ちゃうししゃーない。これからまだここは変わっていくんちゃうか?
271: マンコミュファンさん 
[2021-05-05 00:34:03]
>>269 マンション検討中さん

船場東に唯一あった公園もタワマン予定地で更地になってるし、将来駅前の小さな緑地のみなので、とても気軽に子供に遊びに行かすことは無理。ある程度それをお金で解決出来る裕福層か、子育てが終わった層向きだね。御堂筋線(北急)駅前でこの静さで徒歩圏内にある程度の病院、スーパー、ホームセンター、図書館、ドラッグがあるし、そら完売するだろね。
272: 通りがかりさん 
[2021-05-07 23:56:12]
>>271 マンコミュファンさん

完売したの?
275: マンション検討中さん 
[2021-05-08 21:09:03]
[No.273~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
276: 購入予定者 
[2021-05-09 01:14:41]
いい物件ですよ!
277: マンション検討中さん 
[2021-05-09 20:50:50]
>>276 購入予定者さん
買いたい人は 早く買つてください 残り2個のみ早くね
278: 匿名 
[2021-05-09 21:00:36]
>>277 マンション検討中さん

2億3900万円?
そんな叩き売り商法でうれんの?
279: 匿名さん 
[2021-05-09 21:27:31]
>>277 マンション検討中さん

すでに駐車場は埋まってそうやね。これから買う人駐車場どうするのかな?
戸建から移民の高齢者向けだから車乗る人少ないから大丈夫なのかな?
280: マンション検討中さん 
[2021-05-10 10:46:06]
>>279 匿名さん
戸数60戸に対して機械式49台
足りそうでしょうか
281: マンション検討中さん 
[2021-05-10 10:51:59]
>>278 匿名さん
Itype 222.17㎡
2世帯にできるみたいですね

ブランズ桃山台だと2億4千万円で
Ortype 125.94m2 2LDK

どちらにしても高額で手が出ませんが

282: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-10 13:00:04]
>>280 マンション検討中さん
少し多い方だしちょうどいいくらいか空きが出て2台目募集かかるくらい
283: 匿名さん 
[2021-05-10 13:05:15]
船場東はあまり環境がよくないですね。
昼間は業者のトラックが多いのと、夜は夜で大学ができたことで下品な学生がゲロはいたりしますし、遅くまで騒いだりしています。

でも、ここは値付けがいいから完売はするでしょうね。
ここより安いところは今後ないでしょう。
284: 通りがかりさん 
[2021-05-10 13:49:57]
2億以外は完売?
285: マンション検討中さん 
[2021-05-10 16:27:25]
>>283 匿名さん
船場西のほうがいいでしょうか。
物件、ありますかしら?
286: 匿名さん 
[2021-05-10 16:49:41]
>>285 マンション検討中さん

船場って時点で環境悪いでしょ。
豊中側の住宅街と比較してみ。雲泥の差だから。
287: 買い替え検討中さん 
[2021-05-10 17:01:27]
>>286 匿名さん
一度豊中の高級な住宅街をドライブしてみようと思いますが、北摂だと地名でどのあたりが高級な感じですか?
拙者神戸市内在住なので、豊中と聞くと、私、高速の豊中南出口あたりのごちゃごちゃしたイメージしか知らず。。。

知見を広げるために、無知ですみませんが、教えてください。
288: 匿名さん 
[2021-05-10 17:14:07]
>>287 買い替え検討中さん

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365462/
このスレ参照してください。
289: 匿名さん 
[2021-05-10 18:19:14]
>>287 買い替え検討中さん

新千里の戸建エリアや東豊中、緑丘、上野坂辺りでしょうかね。特に東豊中は代表的かと。
290: マンコミュファンさん 
[2021-05-10 23:15:10]
>>286 匿名さん

船場が環境悪かったら皆さんどんな良いところに住んでるのですか?
豊中側の自宅街に住んでる人、芦屋の住宅街と比較してみ。雲泥の差だからは正解?
291: マンション検討中さん 
[2021-05-10 23:35:35]
>>290 マンコミュファンさん
確かに。
286さんはきっと東豊中の数億円する9SLDKみたいな邸宅にお住まいなんでしょうね。あるいは六麓荘町とか苦楽園とか。
金持ち喧嘩せず、かと思っていましたが。
292: 買い替え検討中さん 
[2021-05-10 23:49:09]
>>286 匿名さん
ザ・レジデンス六本木(THE RESIDENCE ROPPONGI)はどうでしょう
293: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-11 00:22:41]
>>287 買い替え検討中さん
東豊中のバス通り見るだけでも大きなお家ばかりですよ。クリスマスシーズンは派手にチカチカしてます。
道が狭く曲がりくねっているうえにバスも通るから通行には充分ご注意ください。
294: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-11 00:28:26]
>>290 マンコミュファンさん
まぁでも住環境となると、船場は排気ガスもすごそうだし、学校遠いし古くからの閑静な住宅地に比べるとイマイチでは?
商業地区としてなら複数の幹線道路に出やすくていい環境なんだと思うよ。
これからよここは。これから住環境ももっと整っていくよ。たぶん
295: マンコミュファンさん 
[2021-05-13 22:13:42]
このマンションと駅の間にある白いマンション、何か九龍城みたいに不気味。雀荘とかあるし。
296: マンション検討中さん 
[2021-05-20 08:32:59]
>>295 マンコミュファンさん
297: マンション検討中さん 
[2021-05-20 08:41:04]
購入申し込みじようきよう どのくらい
298: マンション検討中さん 
[2021-05-22 17:02:14]
>>295 マンコミュファンさん
新しい建物ではなさそうですし、新駅が開業したら建て替えて、いいお値段で販売するのではないかと予想しています。
近くのニュームとかジェットなんかも新駅開業後に高値で売って、ジェットは堺筋本町の店舗と一体化しそうな気がします。
売り場を頻繁に変えるのはその準備なのかな、と。
299: 評判気になるさん 
[2021-05-26 13:29:32]
完売した?思ったより早かった。
いい物件だけど、見送った。次のタワマンに期待。デッキ直結で見晴らしも良さそう。
どんどんこの町が活性化することに期待。
300: 通りがかりさん 
[2021-06-01 01:26:38]
駅直結のタワマンは定借で、ここより坪単価数十万上がるみたいですよ。駅近でこの価格で広い部屋に住めるとか1期に買った方が羨ましいです。
301: ご近所さん 
[2021-06-01 07:18:06]
>>300 通りがかりさん
302: ご近所さん 
[2021-06-01 07:28:31]
300の方に質問します どこの タワマンの ことでしようか
303:  名無しさん 
[2021-06-01 11:30:00]
>>302 ご近所さん
ここの隣の隣くらいにいまある更地のとこのことだと思う
304: 名無しさん 
[2021-06-02 21:31:42]
>>300 通りがかりさん

>>300 通りがかりさん
定期借地のツインタワーより前に、もう1つデッキ直結のタワマンができますよ。前に公園があった所です。数十万高いのはそちらのタワマンの事かな?と思いますが。
しかし、こちらは駅近でこんなに広いマンションとか羨ましいですね!
305: 名無しさん 
[2021-06-02 21:35:54]
追記

https://skyskysky.net/construction/202560.html
ここの事かな。
306: マンコミュファンさん 
[2021-06-02 23:06:22]
>>304 名無しさん

定期借地のツインタワーって初めて知ったんですが場所はどこですか?
307: マンコミュファンさん 
[2021-06-03 18:35:21]
>>306 マンコミュファンさん

自己解決しました。
https://kansai-sanpo.com/minoh-twin06/
これですね。
308: マンション検討中さん 
[2021-06-05 22:26:36]
残りは最上階の一室だけですか?
309: マンション検討中さん 
[2021-06-05 22:30:00]
まだ何戸か残っているんですよね?
310: ご近所さん 
[2021-06-07 19:56:28]
>>309 マンション検討中さん
残り1戸 のみです 早く決断した ひとが買えました
311: 匿名さん 
[2021-06-07 20:27:44]
>>310 ご近所さん

分かち書き!
312: 匿名さん 
[2021-06-08 21:39:45]
>>305 名無しさん

>>307 マンコミュファンさん

そのような計画があるのですか!地元民でも何でもないのですが,この地域が一層発展するといいですね。北急が延伸したら訪れてみたいです。
ところで,YouTubeのある動画のコメント欄で知ったのですが,これらのタワマンにも繋がり,新御堂筋を横断する形で整備される歩行者デッキに共○党議員がイチャモンをつけまくっているそうですね。「(新船場西公園を)守る会」とかいう胡散臭い名前の市民団体をやたらと取り上げるし,しまいにはエレベーターに自転車を持ち込む人が現れるという市民の意見があるとか言い出すし。そもそも,新御堂筋が掘割構造で駅西側に出入口を設けるのが難しいこと,新御堂筋の側道はもちろん交通量が多いがそれに面して繊維卸売のビルが立ち並んでおり,そのビル裏側の道路も多数のトラックが行き交っていることから高齢者や子ども,車椅子の方々の安全を確保するためにそれらを超える位置まで歩道橋を整備するのにね。
これらに関する市の資料はこちら↓
安全なアクセスルートの確保
https://www.city.minoh.lg.jp/koutuu/documents/201711-senbasetumeikaisi...
こちらが該当動画。時間は2:13:54から2:36:04頃まで。
https://youtu.be/Z3uirLT08ck?t=8034
313: マンコミュファンさん 
[2021-06-08 23:58:21]
>>312 匿名さん

船場西に住んでます。この議員と自治会が中心になって活動してました。理由はバブルの頃マンションは億の値段がついて未だに高級住宅街という自負があり、簡単に言えば「俺たちの街に何するねん、歩道橋が出来たら船場西の出口の公園に自転車とか不法駐車が増えるやろ。治安も悪くなるし公園に花とか植えて綺麗にしてる人もいるのに」って感じです。
そもそも勝手に花とか植えてるんてすけどね。しかし若い世代の方が多数派になってきたのでだんだん静かになってきた感じです。歩道橋の工事も始まりましたし楽しみです!
314: 匿名さん 
[2021-06-09 00:26:14]
>>313 マンコミュファンさん

この議員も関わっていたとは,まさかのマッチポンプでしたか。まあありそうなことですがね。もし仮に歩行者デッキが本当にできなかったら,あるいは新御堂筋側道までという中途半端な整備だったら,>>312 の市の資料にもありますように不利益を被るのは所謂交通弱者なのに○産党のくせに何言ってんだと思っていましたが,そのような地域事情があったのですね。それから,その議員が市民が育てている花の例としてセイヨウタンポポを出した時は笑いましたよ。雑草同然ですからね。やっぱりエレベーターに自転車の下りは本気で言っているのか疑いましたね。委員長もなんか突っ込んでましたし。
315: 名無しさん 
[2021-09-30 22:21:41]
このご時世にこの高価格のマンションがこの速さで完売ってすごい!
316: 匿名さん 
[2021-09-30 22:43:17]
シエリアなのに完売はすごいな
317: 匿名さん 
[2021-09-30 22:44:19]
って完売してないやないかい
318: 名無しさん 
[2021-10-01 14:13:25]
athomeは掲載終了で、時期に完売御礼掲載の運びらしい。
319: マンション検討中さん 
[2021-10-13 23:07:51]
こちらの物件はほぼ完売のようですが、今後、新船場駅の周辺に新築マンションが建つ予定があったら、教えていただけますでしょうか?
320: eマンションさん 
[2021-10-14 20:08:18]
>>319 マンション検討中さん
すぐ近くにタワマン。確かここのスレに書いてたと思うから読み返してみて
321: マンション検討中さん 
[2021-10-14 20:47:43]
>>320 eマンションさん
ありがとうございます!
322: マンション検討中さん 
[2021-10-23 12:18:42]
この物件は高すぎてあきらめた者です。箕面萱野駅の周辺には今後新築マンションは建つでしょうか?
323: マンコミュファンさん 
[2021-10-27 08:01:51]
>>322 マンション検討中さん
阪大船場駅前にツインタワーと駅と水春の間にもタワマン
324:   
[2021-10-27 20:50:12]
そんなタワマンできたらまた、校区問題で騒ぎそうやねー
325: マンション検討中さん 
[2021-10-30 07:51:11]
>>313 マンコミュファンさん

公園に勝手に花壇を作るのは辞めて欲しいですね。
公共の場なのに自分の庭のように使っている。
犬の散歩させていてもこのエリアに入るなと言わんばかりの目でみてるし。
326: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-07 17:12:17]
>>322 マンション検討中さん

また150平米のマンションが少し駅から離れたところに建つ予定のようです。
327: 通りがかりさん 
[2021-12-12 16:50:56]
1階にクリニックが入ると聞いたことがあるのですが、何が入るのか決まっているのでしょうか、?
328: マンション掲示板さん 
[2022-03-07 00:27:50]
>>327 通りがかりさん
内科だったかと
329: マンション検討中さん 
[2022-03-09 11:23:55]
8F 8960万円で売りがでています  
330: マンション比較中さん 
[2022-03-09 12:16:43]
>>329 マンション検討中さん
3LDK、101.1平米(30.58坪)(壁芯)

広々していますね
うちは手が届きませんが…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる