住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス谷町四丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 内久宝寺町
  7. シティテラス谷町四丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-13 21:20:39
 削除依頼 投稿する

シティテラス谷町四丁目について語りましょう。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/tanimachi4/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151970

所在地:大阪府大阪市中央区 内久宝寺町三丁目56番(地番)、谷町四丁目32番1(地番)、和泉町一丁目42番5(地番) 

【交通】
Osaka Metro谷町線「谷町四丁目」駅から徒歩4分
Osaka Metro中央線「谷町四丁目」駅から徒歩4分
Osaka Metro谷町線「谷町六丁目」駅から徒歩5分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅から徒歩5分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線「松屋町」駅から徒歩8分

総戸数:183戸 
完成年月:2023年1月上旬予定 
入居(引渡)予定日:2023年4月下旬  
敷地面積:2,354.23m2 
販売対象面積:2,354.83m2(越境部分0.6m2を含む) 
建築面積:1,183.76m2  
建築延床面積:15,350.72m2  
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上20階建   

売主:住友不動産株式会社 日本コムシス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社大阪支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2020-08-21 12:38:21

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町三丁目56番、谷町四丁目32番1、和泉町一丁目42番5(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩4分
価格:6,300万円~8,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.20m2~67.21m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 182戸

シティテラス谷町四丁目ってどうですか?

401: マンション検討中さん 
[2021-04-23 10:03:05]
リセールだけを考えるとザタワーが一番やけどな
402: 匿名さん 
[2021-04-23 10:42:30]
>>401 マンション検討中さん

へぇ、そんなにリセール良いんですね。
住民さん
403: マンション検討中さん 
[2021-04-23 11:47:30]
いやいや。
こちらは上本町(五条)エリアに住んでいるので、客観的に言ってもグランドメゾン上町台ザタワーがこの辺りでは頭一つ抜けてるでしょ。

中央大通りや谷町筋沿いなんて車の騒音や排気ガスに体内が汚染される可能性があるし、仮にここで選択するなら、南西角がベストポジションでしょ。
404: 匿名さん 
[2021-04-23 11:49:04]
>>403 マンション検討中さん

それってもろに主観的意見ですよ
住民さん
405: マンション検討中さん 
[2021-04-23 12:05:21]
>>404 匿名さん

陰ながらエールを送ってあげてるのにー

強烈なナロースパン、リビングイン、さらに絶対に避けたいリビングイン洗面脱衣所(年頃の女の子はどうすればよい?)でどうやってグランドメゾン上町台ザタワーと競うことができようか。

シティテラスですのでコスカ板状マンションであることは承知していますが、戦う土俵が異なることを自覚しなければならないですよ。

406: 匿名さん 
[2021-04-23 12:41:56]
ここがシティタワーだったら良かったのになー
407: 匿名さん 
[2021-04-23 13:10:04]
戦うならウェリスタワーとこっちの比較でしょ?
408: 匿名さん 
[2021-04-23 13:19:08]
>>403 マンション検討中さん
電気自動車が普及したら騒音や排気ガスも減れると思うし、そして別に一番東側も20メートル以上離れてるから、東側の建物を立ったらさほど心配はないのでは?
409: 評判気になるさん 
[2021-04-23 16:03:08]
ここの口コミは悪いことばかり書かれているけれど、マンションは大手の住友だしファミリー向けのマンションで契約数は結構多いんですよね。マンションを本気で検討している人はここまで悪い内容は書かないし、他社の業者さん達が書いているのがバレバレですね。
410: 匿名さん 
[2021-04-23 18:16:27]
>>403 マンション検討中さん

ザタワーの転売、苦戦しているみたいですね。頑張って下さい。
陰ながら応援しておりますよ。

411: 匿名さん 
[2021-04-25 05:55:09]
コロナの影響で、4月25日から販売センター、マンションギャラリーをクローズとありました。
オンライン見学会はあるようです。

他の不動産会社でも同じでしょうか。
今年もコロナに振り回されるとは思いませんでした。
こういったマンションのモデルルーム、営業お休みしたら補償されたりするんでしょうかね?
412: 匿名さん 
[2021-04-25 08:10:03]
>>411 匿名さん

国からの保障はないですね。
購入者がこの物件に支払ったお金から補填されるでしょう。
413: 匿名さん 
[2021-04-26 07:42:43]
>>411 匿名さん
別にモデルルーム行ったからってその場で何か買うわけじゃないからな
最終的に売れればいいんだから、金額的な影響なんかほぼ無いでしょ
414: 匿名さん 
[2021-05-06 21:07:59]
売れてますか?
415: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-07 15:39:57]
>>414 匿名さん
売れていますよ
416: 匿名さん 
[2021-05-07 17:23:34]
ここは売れると思う。
住友だし、ある意味どこよりも空気読んでちゃんとしてる。
谷町四丁目は住環境として悪くないし、じんわりとだが、これから地価は伸びるぞ。
417: 匿名さん 
[2021-05-07 17:36:31]
>>416 匿名さん

空気…?じんわり…??
418: 匿名さん 
[2021-05-07 18:44:49]
契約予定ですが、やはり人気のようで早めに部屋を押さえておいて良かったです。
419: 匿名さん 
[2021-05-07 23:15:20]
>>416 匿名さん
それは厳しいのでは。今年後半から落ちるでしょう。知り合いの不動産持ちもかなりの数手放していってますよ。
420: 匿名さん 
[2021-05-07 23:19:08]
>>418 匿名さん

何をもって人気と考えてるのかな?
421: マンション検討中さん 
[2021-05-08 00:27:09]
第1期でまだ20戸台しか売れていないのに人気というのでしょうか。
422: マンション掲示板さん 
[2021-05-08 09:32:50]
>>418 匿名さん
一定より上の階は価格が同じなので高層階は人気ですよね。
423: 匿名さん 
[2021-05-09 00:02:57]
どうしても売れてることにしたい人が紛れ込んでるね
424: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-09 08:37:40]
>>423 匿名さん

どうしても売れてないようにしたい人が紛れ込んでるね
425: マンション検討中さん 
[2021-05-09 12:48:44]
昨年の秋から案内を始めて、現在、申込が29戸。これが事実。
29戸売れたことを公表しているだけ。半年強で29戸。売れていなくても、売らなくていいんです。というのが住友不動産。
契約ではない。
426: マンション検討中さん 
[2021-05-09 15:02:45]
今は特にコロナ禍で宣言発出中だから仕方ないのでは?シティテラスだけの話ではありませんよ。
427: 匿名さん 
[2021-05-12 08:39:15]
買い手は規模の間取りを早く予約したい
でしょうけけれど1期がまだ販売中ですよね。

再来年に竣工の物件ですので、住友さんは慌てて完売を求めていないと思います。
これだけの大規模マンションなので当然かと。
428: 名無しさん 
[2021-05-16 15:10:25]
住友さんは確かに完成時に完売しないってほんとっぽいですね。
YouTubeで見つけました。ほんまにそうなんやと思いました。
https://youtu.be/7hziTimXqTw
429: 匿名さん 
[2021-05-16 16:41:49]
>>428 名無しさん

マンション検討されてる方には常識かと…
430: 名無しさん 
[2021-05-16 17:36:19]
>>429 匿名さん

そうだったんですね。
失礼しました。
431: 匿名さん 
[2021-05-18 09:55:07]
住友のマンションは何故売り急がないのか、何故値引き販売をしないのか不思議でしたが
428さんが貼って下さった動画である程度は理解できました。
初心者の自分としてはありがたかったです。どうもありがとうございます。
432: 匿名さん 
[2021-06-12 16:00:54]
住友不動産は、ほしいマンションがあった場合、ほしい物件があったら早めに買ったほうがいいっていうのは他のスレッドでも見かけますよね。
変に待っても、安くはならないですから
ほしいんだったらいずれにせよ、選択肢のあるうちに(階数が選べるうちに)選んでしまったほうがいいように思う。
433: マンション検討中さん 
[2021-06-12 19:20:43]
資金繰りなどのお金の関係で完成したらさっさと手放したいデベロッパーの都合で青田買いが当然になってますが、冷静に考えると人生で何度も買い直さない、数千万円するものをCGとオプションだらけのモデルルームだけで買うことがおかしいんですけどね。
引き渡しまで時間があってある意味博打の販売初期に安く設定して、建物が完成に近づくに従って値上げしたり、完成後に実物を見て買える代わりに高くなるって買う側からしても悪くはないと思います。安く買いたいなら迷わずに飛び付けばいいんですよ。
434: マンション検討中さん 
[2021-07-01 23:37:21]
駅近が良いので上町一丁目ではなくここを検討してますが5人家族で70m2の間取りは圧迫感あるかな。今は幼児が3人なので行けそうだけど将来が心配‥
435: 匿名さん 
[2021-07-02 00:04:09]
>>434 マンション検討中さん

今で言う1LDKで、5人家族で高校まで過ごしました。
意外となんとかなるものですよ。
436: マンコミュファンさん 
[2021-07-02 09:03:21]
>>435 匿名さん

何とかなると言うよりも、工夫して何とかするんでしょうね。
駅近になればなるほど、広い部屋の新築は無いですしね。
437: 住民でない人さん 
[2021-07-02 22:34:11]
>>435 匿名さん
1ldkで5人はすごいですね。何とかなるとわかり安心です。中古でも広い間取り少ないので前向きに検討してみます。
438: マンション検討中さん 
[2021-07-03 03:37:22]
技能実習生みたい
狭い部屋にぎゅうぎゅう
快適な生活とは思えないけどそこまでして谷四にすむ必要あるのか。理解できないが。
439: 匿名さん 
[2021-07-03 08:05:30]
>>438 マンション検討中さん

70平米に5人暮らしで技能実習生なの?よくわからん
440: マンション比較中さん 
[2021-07-03 10:27:44]
四畳半をパーテイションで分割して2部屋にして リビングに寝るようにすれば できないこともないですが 70で5人はさすがにきついと思います。
戸建て100から130の標準間取りないとです

441: マンション検討中さん 
[2021-07-03 12:44:44]
>>437 住民でない人さん

普通は何とかならないと思います。将来子供に恨まれるかもですよ。
郊外物件も見に行くだけ見に行った方がいいかと。
まだあるのか知らないけど、icocityとか彩都とか。
もっと安くてもっと広いでしょう。
もちろんアクセスは悪いけど。
442: 名無しさん 
[2021-07-06 07:37:05]
>>439 匿名さん
85㎡に4人家族ですがキツいです。
普通に生活出来ますが快適ではありません。
なので100㎡位の所を検討中です。70㎡で5人は考えられません。
443: マンション検討中さん 
[2021-07-06 10:43:32]
現在賃貸に住んでおり、住み替え希望です。
今まで、仕事柄引っ越しを繰り返しており、50平米、60平米、70平米、80平米、85平米に家族4人で住んできましたが、全て狭かったです。恐らく、90平米を検討したとて、狭くなると思ってます。スペースあれば、物が増えてしまう家庭ですみません。来年子供も中学に入るので、部屋数は数年後には不要になると考え、市内で70平米前後で検討してます。
今週見学します。宜しくお願い致します。
444: 匿名さん 
[2021-07-06 22:11:47]
>>442 名無しさん

まず家中のゴミを捨てましょうよ。
445: 匿名さん 
[2021-07-07 22:31:34]
>>444 匿名さん
普通の人ってゴミと生活してるんですか?
446: 匿名さん 
[2021-07-07 22:50:31]
>>445 匿名さん

いらない物が多いという話では?
447: 434 
[2021-07-20 13:30:35]
>>442 名無しさん
狭いのストレスになりそうだし新築100m2は予算外なので諦めてリノベ物件にすることにします。

448: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-21 21:21:50]
こちらの物件売れてるんですかね?
449: 評判気になるさん 
[2021-07-21 21:34:22]
ここの70平米では4人家族(高校生と中学生)きびしいでしょうか?
450: 匿名さん 
[2021-07-21 21:37:45]
>>449 評判気になるさん

狭いとは思うけどいけると思いますよ。
ここすぐ売れそうですけどね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる