三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷加賀町
  6. ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-26 20:29:16
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/


所在地  東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通  都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場   59台
間取り   1LDK~4LDK
専有面積  49.23m2~110.08m2

販売予定  2020年5月上旬販売開始予定
完成予定  2021年8月中旬
入居予定  2021年11月中旬

定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)

売主  三菱地所レジデンス株式会社
施工  株式会社フジタ
管理会社 三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2020-08-19 23:03:13

現在の物件
ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩6分 (南東口より)
総戸数: 228戸

ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス <<契約者・入居者専用>>

1101: 契約者さん7 
[2021-09-10 02:10:37]
エコカラットって効果どうですか?
部屋干ししてもすぐ乾くみたいなことは、友人から聞いた記憶がありますが、、
効果を感じたことがある方いますか?
1103: 住民板ユーザー7さん 
[2021-09-10 18:06:47]
>>1100 契約者さん8さん
管理組合は、立候補者がいれば別ですが、あまり期待はできませんので、持ち回りの精神が必要だと思います。おそらく理事会は月に1回あるかどうかでしょうし、大勢おりますので、監査などでしたら、それほど負担にはならないのでは?
1104: 入居前さん 
[2021-09-11 08:23:43]
レジデンスケアを解約しようとしたら、最後のおねがい的な文章が入っていた。みなさん普通はいるのでしょうか?
1105: 契約者さん7 
[2021-09-11 08:24:09]
>>1102 契約者さん4さん
できれば、玄関もエコカラットを取り付けたいと思っていますが、玄関にも付けていますか?何か効果感じますか?
1106: 契約者さん6 
[2021-09-11 11:30:18]
>>1104 入居前さん
解約済なので入ってませんでした。
私は特にいらないと思っています。
1107: 入居前さん 
[2021-09-11 14:47:40]
>1106さん
ありがとうございます。そう思いました。当初はなんか営業の方が気の毒とおもって形ばかりということですので予定どおりなんですが、、、
1109: 契約者さん7 
[2021-09-12 21:20:05]
北側エントランス、蜘蛛の巣があるのが気になります。
内覧会の時には取れるのかしら?
1110: 入居前さん 
[2021-09-13 15:53:12]
来週いよいよ内覧会ですね
1111: 契約済みさん 
[2021-09-14 23:44:27]
管理組合の立候補予定の方はいますか?
1112: 名無しさん 
[2021-09-16 05:06:50]
皆さん オプションはどのようなものを付けられましたか?
1113: 契約者さん5 
[2021-09-16 08:57:24]
>>1112 名無しさん
吊り戸棚とオーダーミラーをつけました
1114: 契約者さん1 
[2021-09-16 18:35:10]
車の出入口って当然ながらシャッターはあるのでしょうか。
シャッターらしきものが見当たらなかったので..
1115: 契約者2 
[2021-09-16 19:58:32]
>>1114 契約者さん1さん
図面にありませんし、郵便や宅配業者の出入口でもありますから、当然ないと思いますよ。
1116: 契約者さん5 
[2021-09-16 20:20:55]
そうなんですか。車持ちには良くない設計ですね。
1117: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-16 20:30:59]
>>1116 契約者さん5さん
防犯カメラはあるでしょうね。
1118: 名無しさん 
[2021-09-18 10:46:01]
内覧会はインスペクターさんに同行してもらう方はいますか?
三菱地所レジデンスの新築マンションにインスペクターさんは必要でしょうか?
1119: 入居前さん 
[2021-09-18 11:05:37]
>1118
うちはインスペクターはいれません。
https://www.alsok.co.jp/person/recommend/179/
などを参考にはしてます。ただちょっと内装いじるので見積もり業者にアドバイスはもらうかもです。
1120: 内覧前さん 
[2021-09-18 15:11:52]
>>1118名無しさん
うちも専門のインスペクターは入れません。
玄関とリビングのエコカラットを依頼しているアクラスと言う専門業者に内装のチェックはサービスでしてもらう予定です。
1121: 契約者さん9 
[2021-09-18 22:20:35]
>>1097 内覧前さん
東京ガス以外にする方が安いみたいですね。
1122: 契約者さん9 
[2021-09-18 22:42:05]
>>1121 契約者さん9さん
まだ調べ始めたところですが、ニチガスかレモンガスを検討候補に入れています。他に良さそうな会社ありますでしょうか?
1123: 入居予定さん 
[2021-09-19 12:41:12]
>>1122 契約者さん9さん
配布資料を見ると東京ガスで「暖らんぷらん+セット割」が適用されるので、それより安いガス会社は多くない気がします。
ENEOSガスの床暖プランは「暖らんぷらん+セット割」より1%おトクと記載があります。
1124: 契約済みさん 
[2021-09-19 17:07:45]
そうすると、ENEOSガスの床暖プランがいまのところ、最安ということでしょうかね。
1126: 契約者さん1 
[2021-09-19 20:33:02]
>>1124 契約済みさん
東京ガスは、通常6%割引、冬期11%割引、割引上限5238円
ENEOSは、年間7%割引、割引上限なし

極端に冬期以外の使用が多い家庭を除き、東京ガスの方が良いかもしれません。
1127: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-20 10:33:05]
>>1126 契約者さん1さん
自由化といいつつ未だに東ガスが安いんですかね
1128: 契約者さん1 
[2021-09-20 12:13:27]
いよいよ明日から内覧会がはじまりますね!
感想等お聞かせください。
1129: 契約者さん1 
[2021-09-20 15:48:37]
フロアコーティングと玄関ミラーを外注で探したいのですが、まとめてできる業者さん知ってる方いらっしゃいませんか?
1130: 契約済みさん 
[2021-09-20 16:12:07]
>>1129 契約者さん1さん
https://trust-d.com/ ここの業者はどうでしょうか?
1131: 内覧前さん 
[2021-09-20 21:29:45]
このマンションの床はコーティングした方が良いですか?
1132: 契約者さん1 
[2021-09-21 08:42:50]
内覧会に向けてエントランスに花が飾られていました。これから楽しみです。
1133: 明日内覧会 
[2021-09-21 16:42:27]
今日内覧会の方どうでしたか?
1136: 契約者さん5 
[2021-09-23 17:53:14]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3438/res/240-739/

ここの投稿など見ると、フロアコーティングするの躊躇してしまいます。
1137: 内覧前さん 
[2021-09-24 08:08:53]
>>1136 契約者さん5さん
ものすごい荒れようですね。
うちは将来的にマンションに住み替えをしようと思って物件探しを始めた頃はコーティングするつもりでいたんですけど数年前に自宅のぼろくなったフローリングの張り替え(重ね張り)をしたところ、全く何もしていない、普段の掃除すらいい加減でワックスも一度もかけていない状況で全く問題ない状況なのを見て、最近のフローリング素材はすごいなということになりました。元々ピカピカのツヤ有りの状態にはしたくなくコーティングするにしてもつや無しのタイプで汚れにくさのためにするつもりだったので今どきのフローリングには必要ないかなと考えてコーティングしないことにしました。
1138: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-24 15:57:39]
>>1137 内覧前さん
シートフローリングは、コーティングの必要はないようですのね。ネット上で時に議論になっており、そのような結論になっていると思います。
エコカラットも、確かに消臭、吸湿の効果はあるようですが、客観的な証拠に乏しいです、!
1139: 契約者さん8 
[2021-09-25 08:14:36]
内覧会で共有部の写真撮った方いますか?
家族に見せるため撮りたかったのですが、担当者がどんどん進むので撮影できず。。
1140: 契約者さん3 
[2021-09-25 10:10:12]
3人家族2LDKの引っ越しでサカイ約20万の見積もりでした。値引きはしてもらったけど相見積もりしてないので高い気がします。まあ、めんどくさいからこのまま行ってもいいんですが、皆さん相見積しましたか?
1141: 契約者さん3 
[2021-09-25 11:05:34]
>>1140 契約者さん3さん
複数社見積依頼出しましたが、一斉入居案件のためアート引越センター以外は辞退又は返信なしでした。我が家は相見積もりはサカイとアートの2社しました。
1142: 契約者さん7さん 
[2021-09-25 13:18:16]
>>1139 契約者さん8さん
うちは内覧会まだですが、写真はともかく、もっとしっかり施工チェックしなくてよいのでしょうか。
1143: 内覧後さん 
[2021-09-25 15:28:42]
>>1142 契約者さん7さん
共有部も施工チェックはした方が良いとは思うものの、専有部分のチェック・採寸・説明であっという間だったので、共有部のチェックまで細かく実施する余裕はありませんでした。

・南西部分の木の幹巻の剥がれ
・共有部のクロスの剥がれ
・東エントランスの自動ドアの不調(近づいても開かない)
・自転車置き場の壁(スロープ階段)や地面部分の不自然な汚れ
があったように思います。

案内担当者も、共有部も別途直されると思いますよとのことだったので、特段指摘はしてないですが、来週以降内覧会の方は時間に余裕あればチェックおよび指摘した方が良いかもしれません。
1145: 契約者さん3 
[2021-09-26 09:36:50]
>>1144 契約者さん4さん
何のオプションの話ですか?内覧会でビラが配られたエアコンでしょうか?

エアコンであれば、割高なのでオプションでは購入しない予定です。
1146: 入居前さん 
[2021-09-26 13:00:51]
エアコンは内覧会の帰りに大型家電店で買いました。設置工事などあるためネット購入はちょっと心配だったので店舗で買うことにしたのですが今は地方住みのために少々高くなるかも知れないと思いましたが内覧会の機会に即決で決めました。最初は新宿東口のビックとヨドバシを回るつもりだったのですが内覧会終わった時点ですでにヘトヘトになってしまっていて大江戸線で行きやすいビック新宿西口店しか見てません。
配管口径、配管長の都合で希望の機能がついているものではほぼ日立のハイグレード機種しか対応していないということで否応なしにそれになりました。同一メーカーで3台買うと一番安いものが半額っていうセールをしていて、それ以外にも結構値引きがあったようで、購入機種の価格コム最安値より3台で20万円ほど安くさらに38000弱のポイントが付きました。たまたま購入した機種がそうだっただけかも知れませんが、エアコンってネットでもそんなに安くないのかな?
1147: 契約者さん2 
[2021-09-26 14:02:45]
>>1146 入居前さん
3台ともハイグレード機種で、ポイント5%ですかね。20万円も下がるのはかなり安いですね。来月日立の新モデルが出るので、在庫減らすためにも通常よりも多めにサービスしてくれたのかもしれません。
1148: 入居前さん 
[2021-09-26 14:22:28]
>>1147 契約者さん2さん
ポイントは8%となっています。RAS-X63L2を1台とRAS-X22Lを2台で474400円。10年保証もついてました。
LDとその隣の部屋との間のウォールドアを開放して使うつもりでLDの壁をスッキリさせたかったため、LDにはエアコンを付けず、隣の部屋の方に大きめのエアコンを付けることにしました。LD用のエアコンのコンセントと配管穴をどうやって隠すか思案中です。
1149: 入居予定さん 
[2021-09-26 15:09:01]
地震保険って皆さんつけますか?
必要ない気がしているのですが。
1150: 住民の人に質問したいさん 
[2021-09-26 16:21:30]
1149さん
地震起因の火災について対応するために加入するのではと認識してまして入る方で検討中です。ちなみにネット損保です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる