住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティテラス横浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 西平沼町
  7. 【契約者専用】シティテラス横浜
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-04-21 23:36:12
 削除依頼 投稿する

シティテラス横浜の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650646/

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yokohama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00150894

所在地:神奈川県横浜市西区西平沼町1-1(地番)
交通:JR「横浜」駅から徒歩8分
   相模鉄道本線「平沼橋」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.46平米~80.09平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2020-08-14 13:08:23

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市西区西平沼町1-1外(地番)(ノース棟)、6-1外(地番)(サウス棟)
交通:東海道本線 横浜駅 徒歩8分 (ノース棟)、9分(サウス棟)
価格:6,800万円~1億500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:54.58m2~76.52m2
販売戸数/総戸数: 19戸 / 313戸

【契約者専用】シティテラス横浜

No.151  
by 入居予定さん 2022-01-24 21:03:14
>>150 q-_-pさん

不自然ですか?NUROを使いたいという人が複数いるので、ご親切に調べてくださった方がいるだけかと思うのですが。

逆に(希望しない人に加入しろというわけでもないのに)どうしてそんなに抵抗感あるんだろうって思います(^^;
No.152  
by 匿名さん 2022-01-24 22:26:07
>>148 マンション住民(予定)さん

ありがとうございます。1,2年もかかるのですね。
だとすると一旦はフレッツ光を契約したほうが良さそうですね。
suisuiは全世帯で2Gbpsを共有ですので、テレワークもきつそうです。
No.153  
by 住民板ユーザーさん12 2022-01-27 01:04:07
>>148 マンション住民(予定)さん
ご丁寧にお調べいただきありがとうございます!
そんなに手続き踏まなきゃいけないのですね…。

私はNURO使いたいと思っているので、その際は一緒に準備進めましょうね。

他の住人の方の選択肢が増えること自体はポジティブなことだとも思いますので
No.154  
by 住民板ユーザーさん1 2022-01-27 10:58:46
>>148
>>153
私もただ選択肢が増えるだけならわざわざ反対することもないと思ってました。

NUROに特にこだわりは無いですが、周りで使ってる人の評判はいいので、その際は私もお力添えさせてください。
No.155  
by 契約者さん1 2022-02-08 09:51:10
既にフレッツ光に申し込んだ方いますか?
今の賃貸マンションでフレッツ光を利用しているので転居手続きについて問い合わせたところ、転居先で工事が必要と言われました。
工事の可否については不動産や管理会社に確認するよう言われたので、これから住友の担当者に聞こうと思っていますが、既にご存知の方がいたらと思いレス投稿しました。
No.156  
by 契約済みさん 2022-03-01 11:21:52
まもなく入居開始なのでわくわくソワソワしています。というか早めに買った方はもう入居してるんですかね?
No.157  
by 契約済みさん 2022-03-01 11:26:13
No.158  
by 契約者さん 2022-03-02 16:23:56
>>156 契約済みさん
引き渡しを早めの日程で選んだ方は今週末の入居ですかね?私もとても楽しみです^_^
No.159  
by 契約者さん5 2022-03-04 19:22:26
>>157 契約済みさん
安い賃貸料ですね。
No.160  
by 契約者のひとり 2022-03-05 18:51:39
>>157
地主や会社経営者の方ならいいですけど、投資用マンションローンなんかの金利でフルローン調達していたら、単純表面4.5%の利回りだと手残りあまりないですね。3年程度のEXITでキャピタルゲイン狙いでしょうか?
No.161  
by 名無しさん 2022-03-06 00:28:06
3LDKの部屋も賃貸に出ているみたいですが、これはさすがに賃料安すぎませんか?
https://suumo.jp/library/tf_14/sc_14103/to_1002466590/
No.162  
by 契約者さん3 2022-03-06 10:47:33
>>161いくらくらいが妥当と考えますか?
No.163  
by 名無しさん 2022-03-06 21:02:03
>>162 契約者さん3さん
最上階の3LDKなので、仮に投資用ローンでフルローン調達したら手残り無いのでは?と思っての書き込みでしたが、
調べてみると、表面利回り3.6%(推定)なら都会の新築分譲マンションとしては妥当そう、というのもわかってきたので、取り下げます。すみません。
(とはいえ周辺相場を見ると+2万円くらいは上げてもいいのでは、とも思わなくもないですが…。)

不動産投資はよくわかっていないのですが、
最終的に売却価格とローン残債の差益で回収できれば良いということなんですかね。
No.164  
by 契約者さん5 2022-03-07 21:15:43
>>162 契約者さん3さん

分譲価格8900万円ですから35-37万円くらいが妥当ではないでしょうか?
No.165  
by 入居済み 2022-03-11 21:29:52
入居が済んだので、備え付けのネット回線の速度を計測してみました。

時間はピークタイムになるであろう21時過ぎ
スマホをWi-Fiに繋いで計測

結果は添付の画像のとおりです。
まだ引っ越しが住んでない世帯が多いからか、他の時間帯でも計測してみましたが安定して添付画像程度の速度が出ています。
これから引っ越しが進み、多くの世帯で回線を使った時にどのような結果になるのかといったところでしょうか。
ご参考までに。
No.166  
by 入居済みさん 2022-03-20 01:45:40
入居したのでインターネット周りを色々調べてみました。
1点気になる点が。

ハブ(納戸の天井付近に設置してある白い機器)のスペックが100Mbpsまでだったので、ここをより高速なハブに変えないと回線を高速なものに変えたとしても速度が劇的に上がることはなさそうです。
No.167  
by 匿名さん 2022-03-20 05:21:11
>>166 入居済みさん
えっ?嘘でしょ?今どき100Baseのハブを標準にするなんて舐めすぎてませんか?
No.168  
by 匿名 2022-03-20 10:16:59
>>167 匿名さん
長谷工マンションだからね。
No.169  
by 入居済みさん 2022-03-23 23:01:18
>>166入居済みさん
備え付けのスイッチ(HUB)のショボさもそうなのですが、敷設されているLANケーブルがカテゴリー5eなので、今流行りの2.5ギガLANとかには対応できないと思われます。
No.170  
by 契約者さん1 2022-03-27 08:59:48
マンションのWi-Fiへの接続方法について教えていただけませんか。ルーターに接続してもWi-Fiを飛ばせないのですが、どうやってすれば良いでしょうか>_<機械音痴ですみません。。
No.171  
by 契約者さん5 2022-03-27 14:43:24
>>170 契約者さん1さん

ルーター接続すればほぼ自動的にWi-Fi飛ぶはずですが、どうでしょう?

Wi-Fiは飛んでいて、インターネット接続できないという事ですかね?
No.172  
by 契約者さん1 2022-03-27 17:03:29
>>171 契約者さん5さん
納戸にある本体の電源を抜き差ししたら、自動でいけました!ご丁寧にありがとうございます!!
No.173  
by 契約済みさん 2022-03-27 20:35:12
エアコンの室外機についての質問です。
リビングのエアコンはダイキンのRシリーズを買いたいと思っていますが、室外機置場の高さは足りないではないかと思いました。
(機械の高さは786mmだけど、置場の高さは600mm程度)
実際に置けますか?
No.174  
by 匿名さん 2022-03-31 08:28:42
電車の騒音どんな感じですか?
No.175  
by 契約者さん 2022-03-31 11:21:00
>>174 匿名さん
電車の騒音、窓を閉めていたら気にならないです!窓を開けていると聞こえますが、ずっと開けてることもないですし、他のことをしていたらそこまで気にはならないという印象です!
No.176  
by 契約者さん5 2022-03-31 17:08:43
>>174 匿名さん

自分も電車の騒音はそこまで気にならないですね。
それより廊下でのしゃべり声とか、上層階の人が踵歩行でうるさいのが気になりますね。。。
No.177  
by 契約者のひとり 2022-04-04 00:16:57
wifiのssid見たら、変な名前のssidが周辺を飛んでおり、少しこわい気持ちになりました。
No.178  
by 入居済み 2022-04-10 22:58:47
>>176 契約者さん5さん

私も最上階を買えばよかったと少しだけ後悔しています。
No.179  
by 匿名さん 2022-04-12 17:34:55
電車の音だんだん気になってきたので音が入ってくる窓に内窓を追加で設置したらウソみたいに静かになりました。
No.180  
by 契約者のひとり 2022-04-12 18:38:16
音に悩まされてる方多いみたいですけど、200戸以上の集合住宅だし、駅近だし、やむを得ないところはありますよ。
窓にシート貼ったり、カーペット敷くだけでもだいぶ遮音性変わります。
No.181  
by 放物線 2022-04-17 22:13:23
>>148 マンション住民(予定)さん
ちなみにおっしゃっている手続きが必要なのって通常プランではなく「NURO 光 for マンション」を利用する場合の話ですよね?

https://www.nuro.jp/article/2plan/
No.182  
by 放物線 2022-04-17 22:49:17
>>169 入居済みさん

専門家ではないのであれですが、「IEEE 802.3bz」規格のスイッチングハブに置き換えれば、LANケーブルがCat.5eの場合の通信速度の理論値は2.5Gbpsとなるぽいです(他にボトルネックがなければの話ですが…)

http://lan-kouji.com/column/014/
No.183  
by 匿名 2022-04-22 13:12:21
住人です。粗大ごみ券に回収日を記載せず粗大ごみを出している方、
回収日を記載するか管理人さんにお知らせしたほうが良いですよ。
管理人さんが、回収日が分からないために毎日外に出す→回収されないとまたゴミ置き場に戻すを繰り返しているようです。
No.184  
by 契約者さん7 2022-05-10 01:57:05
引越し後住友のネット回線を利用する予定なのですが、以前の投稿にある通り、ハブを交換した方がいいのでしょうか。
ネット回線に関して無知なため、もしおすすめのものがございましたらご教示いただけると幸いです。
No.185  
by 匿名さん 2022-05-10 23:12:52
Suisuiを使うのであればインターネット回線の速度は最大で100Mbpsですから、ハブを交換しても速度に変化はないかと思います。
No.186  
by 契約者さん7 2022-05-12 08:31:16
>>185 匿名さん
ありがとうございます。

No.187  
by 住民さん1 2022-05-29 00:32:32
>>174 匿名さん
平沼橋通った時分かったのですが、横須賀線が異常な程に煩いですね。あの直ぐ前の1Rマンションとか騒音大丈夫かな、、線路に問題があるのか、それとも繋ぎ目か何かで構造的に仕方ないのか分からないですが。
No.188  
by 居住者 2022-06-01 17:09:37
住んでもうすぐ3ヶ月になりますが、電車の騒音は全く気にならないですねえ。ただし窓は基本的に閉めっぱなしの生活です。洗濯物も乾燥機を使っていて、週末に短時間開けることがある程度です。もちろん揺れもありません。
No.189  
by 契約者さん1 2022-06-02 16:29:25
慣れなのか全く気になりません。最近暑くなってきたので窓を開けて生活しています。やはり気にすればうるさいですがうるさくて不快とはなりません。閉めればほぼ無音に近いです。
No.190  
by 契約者さん3 2022-06-08 21:51:18
SUISUIネットの回線入れ替えのお知らせ入ってましたが、通信速度が速くなるんですかね?
No.191  
by 匿名 2022-06-09 08:07:40
>>190 契約者さん3さん
なりませんね、NUROもダメです。
ニコニコニュース: NURO光、夜間のネット速度が遅すぎる……実際に測ってみたら驚愕の結果に.
https://news.nicovideo.jp/watch/nw11022244?news_ref=70_accessRank
No.192  
by 住民 2022-06-12 10:24:46
防カビコーティングのチラシがはいっていましたが、発注された方いらっしゃいますか
No.193  
by 契約者さん1 2022-06-20 20:56:22
フレッツ光で計測した速度結果を共有します。
正確にはソフトバンク光(ipv6有効)ですが回線はフレッツ光です。20時帯で何回か計測しましたが300Mbps前後でした。
WIFIでの接続で最初から設置されていたハブは使用していません。

nuroが利用できるようになったら、そちらも試してみるつもりです。
No.194  
by 住民さん8 2022-06-28 10:42:16
陽は入るのに二重窓のせいか涼しいですね。冬は逆に暖かいのでしょうか。防音のためだけかと思っていたけれどとても快適です。
No.195  
by 匿名 2022-07-01 22:41:15
梅雨の時期も思いましたが、毎日これだけ暑いと、駅が近くて本当にありがたいです。
駅から距離のある物件も検討しましたが、やっぱり駅近が最強ですね。。
No.196  
by 契約済みさん 2022-08-07 10:23:47
ソフトバンク光(フレッツ光)を利用する場合って工事は必要でしょうか?まだ本物件に入居していませんが、現住所でソフトバンク光を利用しており、そのまま継続して使えるかを気にしています。
No.197  
by 住民 2022-08-08 07:00:38
>>196 契約済みさん
住民ですが、使えます。当方も以前のマンションでソフトバンク光を利用しており、シティテラスで継続しました。フリーダイヤルかメールで連絡し、工事日程(立会要)を調整することになります。

No.198  
by 契約済みさん 2022-08-10 14:08:12
>>197 住民さん
ありがとうございます!やはり工事は必要なんですね。参考になります。
No.199  
by 匿名 2022-08-14 20:00:28
入居者です。
なぜかEテレとフジテレビが観られないのですが、同じような方いらっしゃいますか??
No.200  
by χ階の住人 2022-08-14 22:50:33
>>199
テレビは大丈夫ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる