注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-16 07:29:41
 

前スレhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/57552/

【一部テキストを削除しました。2010.10.21 管理人】




[スレ作成日時]2010-02-12 12:41:47

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【静岡・富士】納得住宅工房6

731: 匿名さん 
[2010-03-15 01:35:10]
そのブログ、読みました。本当のことだったんですね。
お隣もC値やQ値はすばらしく免震にも力を入れているので好きなのですが、あのデザインセンスだけは勘弁です。
あれでかなりの顧客を逃していると思いますね。
トップに意見を言いにくい社風なのでしょうか?納得と同等とは思いたくないのですが…。
732: 匿名さん 
[2010-03-15 19:20:15]
>>731
どこのHMのことかわかるけど、コチラさんもHPの施工実例見る限りじゃどっちもどっちで・・
733: 匿名さん 
[2010-03-15 19:47:22]
今日のブログも興味深い情報満載ですね!

購入検討者にとってミラノの友人、アルマーニのBARの話はとても勉強になり、納得さんを選ぶ決め手になるかもっ!!
その後の話はちょっと長くて難しかったけど、今度余裕のある時に読んでみようかな(照)

社長はいつもかっこいいなぁ~~
私もコルビジェ感じに行きたいな~~
734: 購入検討中さん 
[2010-03-15 20:43:20]
納得のブログ見てe戸建で感想書かれても何の参考にもならん。ブログもそんなに魅力的なのかな?
訳わからん。 
735: 匿名 
[2010-03-15 21:40:12]
何言ってんのさ!
魅力的なブログでしょ!
社長のセレブっ振りや広い交友録が知れて、建物を検討するのにとっても参考になるじゃないですかぁっ!

一度ブログを見てから言ってよね!
行きもしないで批判するなんて、荒らし行為だ!
同業者の僻みだね~
736: 購入検討中さん 
[2010-03-15 22:05:35]
あえて釣られるけどね、プログは読んだけど自然派といわれる工務店ではよく言ってることだよ。
いま裸一貫でやってきてひと息つけたのでハメを外し、鼻につく人もいるんだろうけど、リスクを承知でトライして結果を出したんだから大目に見てあげれば(露骨な批判は私も好きではないけど)

俺も独立すればこれくらいできるといった勘違いや対抗心で書き込みをする人も散見されるが、結果ブログの感想を書いているようでは会社勤めでも人はついてこないよ。
737: 匿名 
[2010-03-16 00:04:16]
>>736
で、貴方はここでどんな素晴らしいことを語るのかな?

とぉ~っても楽しみ!
ワクワクドキドキ!!
738: 入居済み住民さん 
[2010-03-16 00:08:46]
相変わらずのHM批判、自己満足・・・

何かと社長を持ち上げる頼りない社員たち

まとまりのないデザイン

坪数に単価掛けただけの見積もり書

金額もHMと大して変わらないんじゃないか?

天然素材か、鉄骨かその辺の差は良く分からないけど

ハ○ムの抽選、あれは確かにひどいね
ハ○ムの後に納得行くと、とっても良い会社に見えるよ
HM批判で盛り上がったっけ

739: 匿名 
[2010-03-16 00:18:27]
坪単価、標準仕様
これって十分ハウスメーカーの売り方じゃない?
740: 匿名さん 
[2010-03-16 11:03:52]
>>739
>>坪単価、標準仕様
>>これって十分ハウスメーカーの売り方じゃない?

何言ってるの貴方!?
納得住宅工房は、今や立派なハウスメーカーですってばぁ
出身は静岡ローカルですが、倶楽部としては全国展開まっしぐら

>>738
>>坪数に単価掛けただけの見積もり書
様は、素人施主としては明朗会計の様な聞こえの良い見積もりが安心するんですよ
買う側を如何にもって安心させる それも売る為のテクニックですからね。
車の見積もりを引き合いに出すと・・
車本体があって諸経費・オプション等々で総額幾らで値引き・下取りあり・・・
そんな分かり易過ぎる見積もりに慣れた素人を落すのには、住宅見積もりも同様な手法を使う  
見積もりってこうなんだよって既に刷り込まれているから同じやり方だったらすーっと入っていくものですから。

まぁ・・・それも納得お得意の『お客様側に立った視点』でしょうからね
741: 匿名 
[2010-03-16 11:30:24]
カラクリが分からないようにしたほうが素人には親切かもしれないですよね!
さすがだな~
742: 匿名 
[2010-03-16 12:28:12]
ハウスメーカーの営業って 自動車ディーラーの営業と大して変わらないね
マニュアル読んでるだけみたい
納得の営業も社長のパシリみたいなモノか・・・
743: 匿名さん 
[2010-03-16 13:00:04]
納得の営業は目の前のノートPCで簡単サクサクに見積もり出しますよ
数分待てば出てきますから驚き
『速さも家ならではですからね』って。

・・・トヨタの営業の事を思い出しました・・・
744: 匿名さん 
[2010-03-16 13:03:50]
>社長はいつもかっこいいなぁ~~
私もコルビジェ感じに行きたいな~~


お世辞にもかっこいいとは思えん

あれじゃ、夜の街にいる黒服の方がよっぽど品があるだろ
745: 匿名さん 
[2010-03-16 13:21:21]
アンチじゃないよ。ファンだよ。
って見せかけた釣りでしょ?
746: 匿名さん 
[2010-03-16 14:27:03]
to匿名パート

おいおい、社長がおまえら訴えるって言って訴えてないが、
その辺どうなんだ?ん?

稚拙な脅しだろ?

こんな電波発言しちゃう社長を擁護とかわけわからん。
747: 匿名パート 
[2010-03-16 14:52:18]
to匿名さん

稚拙な脅しなんて誰もがわかってるだろ。
こんなのにいちいち反応したりとかわけわからん。

748: 匿名370 
[2010-03-16 17:04:28]
ホームページ左の作品LDK見ての感想

和とか洋とかごちゃ混ぜだなー
イタリアンやカントリーも入ってる?何でもありって感じ・・・
めちゃくちゃじゃないか
749: 736 
[2010-03-16 18:17:40]
>>737
ブログの感想のイメージです

①スポーツ選手、俳優、歌手等
 私もスポーツ新聞を買いますので理解できます
②アキバ系
 TVでオタ芸を見ましたが正直ちょっと(いろんな方がいるのは理解できます)
③工務店の「おっちゃん」
 ディープですね。何も言えません。

たまにしかない建物の書き込みも感動しました。738さんです。
ハイムの抽選会に行った後に納得に行き、結論が「天然素材と鉄骨の差がよく分からない」
素敵です。どんな説明を受けたのか、まるで的が絞れません。懐の深さを感じます。
 
750: 納得で建てた後悔 
[2010-03-16 18:47:12]
畳…半年すぎるとボロボロとかすがでてきます

壁…覚悟はしてたけど掃除機が当たったくらいでボロっとかけます

半年位すぎると漆喰と天井のクロスの境が、ひび割れのようになります

静岡店?だか建てる時も業者に金ねぎった?とか

気に入らない社員はやめさせようと…する幹部


見学会の時の駐車場の整備係などは、強制的に業者がかり出されるとか?

社長…ネットではネチネチ偉そうですが…

今だに昔の先輩にはペコペコしてるのが笑える


本当に出来る人間は謙虚さを忘れていない


751: 匿名 
[2010-03-16 18:54:03]
>>736の文章は非常に分かりにくいな…

>>749も何が言いたいのかさっぱり分からんよ…
752: 入居済み住民さん 
[2010-03-16 18:59:26]
>>749

たしかに分かりにくい表現で・・・
>坪数に単価掛けただけの見積もり書
>金額もHMと大して変わらないんじゃないか?
>天然素材か、鉄骨かその辺の差は良く分からないけど
どこに金がかかっているのか?どっちがコストかかるのか?
要するに明細がないから、総額大して変わらないけど
どっちが本当に高いか安いか?分からなかったということです

抽選会は結局行かなかった、当たりそうにないし
納得もやめた、体質?が合わなかった

P.S.751さんに同感
753: 736 
[2010-03-16 19:39:10]
>>752
本気で住宅検討してるならHMにしろ工務店にしろ完成見学会とかに行った方がいいよ。
納得はどうかわからんけど、工務店の場合は肌に合わないと思ったら止めた方がいいね。
ハイムやミサワの抽選会も行ったけど当たる当たらないは別にして、1度は行ってみるのもいいと思うよ。
少なくともこのスレよりは得ることは多いよ。
754: 匿名370 
[2010-03-16 22:52:25]
>>750
納得で建てた?
755: 匿名さん 
[2010-03-16 22:59:27]
ホームページ左の作品を見ての感想

2階のトイレに遊び心をカタチに残したかったのでしょうけれど、トイレにダブルベッドを置くのはさすがにどうかと思いました。これも納得イズムでしょうか?
756: 匿名さん 
[2010-03-16 23:10:39]
子世帯の寝室に土間スペースを作るのも納得イズムですな
757: 匿名370 
[2010-03-16 23:18:04]
>755,756
写真に無いけど?実物見たってこと?
トイレにベッド? 寝室に土間???
758: 匿名さん 
[2010-03-16 23:27:29]
デザインギャラリーの写真をクリックすると、画面が変わる。
右側に8枚の写真があって、それぞれにコメントが付いているからわかるよ。
759: 匿名370 
[2010-03-16 23:32:34]
びっくりしたよ、そういう事ね
760: 匿名370 
[2010-03-16 23:40:53]
「納得住宅工房はリコールやってもらえますか?」
何で玄関の横に配管が丸見えなの?
意外と多いよね、何で?
761: 匿名パート 
[2010-03-16 23:45:35]
みんな保守派だね〜。
既存概念を打破することが新しい価値の創造
なかには見当違いのもあるけど・・・施主は納得してるだろうから大目にみてやんなよ
762: 匿名さん 
[2010-03-17 00:02:42]
見当違い?たとえばどんなのかな?
763: 匿名 
[2010-03-17 00:20:23]
納得してるのか説得されているのか…

あの建物達はいったい何得?
764: 匿名さん 
[2010-03-17 07:32:16]
よく数分おきに打ってるけど、一人かな?
765: 匿名 
[2010-03-17 08:51:15]
たまたまだと思うよ。
あなたが何人も演じてなければ、私とあなた含めて少なくとも4人はいるでしょ…
766: 匿名さん 
[2010-03-17 09:23:16]
別にイチャモンを付けるつもりはないが、最高の作品の感想。
実際に見学会に行って体感したわけではないので、憶測だけどね。

2階のトイレの壁のスリットのデザインだけど、ペーパーホルダーとかの備品でせっかくのアクセントが壊れてしまっていないかな?
しかもそのスリットを優先する為にペーパーホルダーの位置が後ろに下がりすぎてて、使い難そう・・。
タオル掛けも手洗いから離れていて床を濡らしそうな感じかなぁ。

外観について
Rの外壁ってALCでもできるの?
ジョリパット部分の下地はALC?
玄関ポーチの上がり方と玄関扉の配置が悪く、外からドアを開けるときに不便そう・・・(ポーチから落ちそう)
これまたお得意なのか、せっかくの売りのRの壁と玄関のすぐ横に目立つように浄化槽のブロアを設置。
(この目立つところに普通は見せたくない設備を配置するのはメンテを考えた納得の拘りなのだろうか?)
767: 匿名はん 
[2010-03-17 11:56:37]




       メーカーを 叩いて儲かる 工務店
768: 匿名さん 
[2010-03-17 11:59:58]
本当だ!
アプローチに浄化槽のブロアがありますね。
中庭のウォーターガーデンの音にこだわるんなら
このアプローチの浄化槽のモーター音にもこだわってもらいたいですね。

それから玄関ドアを開けると、外壁から飛び出してますね・・・・
きっと狭小敷地なんでしょうね。このプランニングは・・・
769: 匿名パート 
[2010-03-17 16:55:46]
20組の契約すごいね。
社長からしてみればここで叩いてる奴らは所詮この現実の数字を受け入れられないバーチャルな連中くらいにしか思ってないよ。
同業者の皆さん
納得に転職するなら今のうちですよ
770:    
[2010-03-17 17:32:08]
この掲示板で全国版なのにいつも上位50番内くらいにこのスレあるね。
すごいね。良くも悪くも。
771: 匿名やん 
[2010-03-17 18:07:05]
>>769
同業者に転職を勧める発想が理解できないが、バーチャルな連中って言うのはあってるな。

ただし、内容は異なるけどね。

ここのアンチなんか現実で納得なんて相手にしようとも、社長に相手にしてもらおうとも思ってないでしょ。
だからいくら煽られても名前なんか名乗らないし、直接メールや連絡もしない。(一人いたっけ?)
むしろ社長がバーチャルなここの世界の住人(アンチ)に目くじら立てて、現実の世界で自ら経営している会社のブログでキャンキャン騒いでいるんでしょ?

よくここのアンチの人達を現実でも同じように扱って貶す擁護派がいるけど、それこそバーチャルと現実の見境がなくなってるでしょ…

ちなみにパートさんは現実でもそんなに好戦的で下品な方ですか?
772: 匿名パート 
[2010-03-17 18:14:47]
好戦的で上品でごじゃりまする。
773: 入居済み住民さん 
[2010-03-17 18:40:42]
最高の作品・・・あれ、結構指摘されてるけど大丈夫?
本当にあんなので最高?
774: 匿名さん 
[2010-03-17 19:04:11]
ん~ん
最近の社長の建物の説明は
建材屋さんの商材説明になってませんか?

納得倶楽部を意識してなのかな?

あの最高の作品と称されてる建物に訪れる人は、
チャイムを鳴らしたら一段降りないと危ないね!
775: 入居済み住民さん 
[2010-03-17 19:14:47]
パートさんにいろいろ聞きたいね
>>761
きっと納得いく解説してくれるヨ
・・・・説得ではないよね???
776: 匿名 
[2010-03-17 21:11:53]
パートさんにプレッシャー与えちゃあだめ!

今までマトモなこと言えたためしがないんだからさ!
777: 匿名パート 
[2010-03-17 21:22:58]
多分ここで納得の細かい指摘をする人が建てた家はそうとうすばらしい家でしょうね。
デザインも使い勝手も完璧でしょう。
クボイズム納得最高の家をけちょんけちょんにけなすくらいだから。
皆さん転職したら〜?
多分五年で納得の売上こしちゃうね
778: 匿名 
[2010-03-17 21:25:48]
↑ほらね!
779: 匿名やん 
[2010-03-17 21:36:53]
じゃあ>>777さんは>>766の感想に異論があれば教えて下さい。
780: 入居済み住民さん 
[2010-03-17 23:57:05]
売上かぁ~、納得で建てなくてホント良かった
781: 匿名パート 
[2010-03-18 06:21:53]
ほんと批判する才野はピカイチの集まりだな
782: 匿名 
[2010-03-18 06:55:09]
ほんとパートは最強のヘタレだな
783:    
[2010-03-18 08:06:09]
ここってHPのブログ見る限りは、確かに社長はかなりのヤリ手っぽいけど
他の社員は無能なのかね。

9ヶ月も打ち合わせしてるのに社長と1回数時間話ししただけで間取り決まるとかってさ。
しかも社長曰くいつものことです だって。
784: 匿名 
[2010-03-18 09:15:23]
今までの時間を返せ~って思うよね。
最初から居なくても、数ヶ月掛かってきた時点で出て行けば良かったのにね。

いつものことなら尚更さ…
785: 匿名さん 
[2010-03-18 09:21:55]


  自画自賛 羞恥の無さが 強みかな
786: 匿名さん 
[2010-03-18 09:24:40]
同感です。
社員も『どうせ社長にぐちゃぐちゃにされるから』
って感じで、プランニングにチカラ入らないでしょうね。

きっと担当者は仕様や設備を固めるのがメインになるんでしょうね。
787: 匿名370 
[2010-03-18 10:21:08]
住むことを考えてプランしてるようには思えない
見学会のインパクトしか考えてないでしょ
788: 匿名さん 
[2010-03-18 10:28:33]
ブログでの発言は、挑発的に書いて自己顕示欲を満たしてるマスターベイション

<如何に感動させる・・・の、カラクリを解析>

まず、コンシュルジュVS施主 
素人同士があーだこーだ 決まる訳なく
この不毛なやり取りがポイント!!
(実は施主をイライラさせるのがコンシュルジュの大きな役割)

・・・そこで満を持して社長 登場!!!・・・

かじった程度のプランニングですが、あまりに不毛なやり取りでイライラしていた施主
にしてみれば、まともに見えてしまう事うけあい→施主が錯覚を起こす

そこで畳み掛ける様に仕様・設備・造りつけ・・・等等を頼まれてもいないのに提案
錯覚中の施主はトランス状態の為、ALL-OK

で、感動してる!?→いわゆる催眠商法的な手法と結論付ける!!

家にヲーターガーデンいらねーし
でも、『ここにヲーターガーデンが・・・』ってそん時言われりゃ付けちゃうかもね
789: 匿名やん 
[2010-03-18 10:35:35]
確かにあの窪み(中庭だっけ?)にヲーターガーデンは大袈裟かもね…
790: 匿名やん 
[2010-03-18 10:36:36]
確かにあの窪み(中庭だっけ?)にヲーターガーデンは大袈裟かもね…
791: 匿名やん 
[2010-03-18 10:38:54]
すいません、エラー出たから送り直したら重複してしまいました。
792: 匿名さん 
[2010-03-18 10:45:59]
でもあの中庭でビールを飲んだらきっと美味しいですよ!
ウォーターガーデンの音と、アプローチのアクセントとなっている浄化槽のモーター音がミックスして、独特のハーモニーが心を和ませてくれます。
793: 匿名さん 
[2010-03-18 11:50:18]
>>792
そ~だね きっと美味しいよね
絶妙なハーモニーの中ならでわですわぁ~
エアコンの室外機もどうせなら中庭に設置すればいいね!!
すごい策品だったんですね
さすが納得
794: 匿名パート 
[2010-03-18 12:32:11]
所詮お前らは納得の眼中にも入ってないよ。残念ですけど(笑)
795: 匿名 
[2010-03-18 13:05:29]
アハッ、また出た~
796: 匿名やん 
[2010-03-18 13:07:14]
パートさんはうちらの眼中にも入ってないよね
797: 匿名 
[2010-03-18 13:18:27]
地方の片田舎では、オシャレってなるんですよ。

殆ど都内に行く機会の無い土地柄ですからね。

798: 入居済み住民さん 
[2010-03-18 13:45:59]
アフターも心配だね
納得批判したら施主でも容赦ないね
>所詮お前らは納得の眼中にも入ってないよ。残念ですけど(笑)
799: 静岡県外の同業者 
[2010-03-18 15:14:00]
日経ホームビルダーの今月号に全国の住宅会社のランキングが掲載されています。

売上高の伸び率で納得住宅工房は14位に入っていました。(15位まで表示)

しかし・・・社長が以前から日本一だと豪語している社員一人当たりの売上高については
15位までのランキングには入っていませんでした。

きっと16位だったんだろうなと思っています。
800: 匿名さん 
[2010-03-18 15:27:51]
>>797
納得に対して一言申すなら聞き逃せる
しかし、
地方の片田舎では、オシャレってなるんですよ。
殆ど都内に行く機会の無い土地柄ですからね。

静岡をコケにしてないか!?
不快感を与えるカキコは止めましょうよ


801: 匿名やん 
[2010-03-18 16:07:57]
ま、このスレ自体が他社をコケにしてる会社のスレだからね。

802: 納得で建てて入居済み 
[2010-03-18 17:56:55]
後悔してます…
やはり長く住むなら納得はやめたほうがいい。

漆喰…一年もたてば汚れがあちこちついて汚いです クロスにすればよかったです

窓の打ち合わせもしっかりしておかないと、見た目重視の社長にのせられてしまうと…

我が家のように日当たり抜群の場所なのに…小さな窓越しからほのかにしかはいってこなくてがっかりします。

二階から長男の登校姿を眺め、手をふりたくとも窓小さいし、網戸あかないし…

ちゃんと確認しない自分がわるいと、ため息つきますが近所で納得の家がたちはじめ、あぁ~この家も同じ悩み抱えるな…
…と思い、またため息

あの社長の話術はやはり天才なのか…

803: 匿名さん 
[2010-03-18 18:07:11]
ここに限った事ではないけど
「シンプルモダン」 みたいな言葉にのせられて小さな窓をオシャレに配置するのがちょっと流行ったからね。
実際小さな窓で数が少なければ儲けも多いんだけど。
804: 匿名やん 
[2010-03-18 18:16:42]
疑って申し訳ありませんが、>>802さんが本当の施主だとして話しますね。

納得で建てたということは見学会も何度か参加され、ここに書き込んでいるということはここでの納得の話も知っていて、納得のホームページも社長のブログも読んでいると思います。

それでも良いと決めたとすれば社長の話術が上手かろうがご本人の責任ですよね。

ホームページの過去の物件を見れば窓のデザインの傾向も分かるし、見学会でそれを実体験できたはず。

漆喰は、当然説明を受けていると思いますが、汚れや傷は味と考えて付き合っていかないと難しい素材です。
無垢の床も同様です。
ちなみにクロスだって隙間や割れは出てきますよ。(それは味とは呼べるほど程度の良いものではありません)
補修も漆喰の方が自分でやりやすいのでは?
コンシェルジュや社長様に今後の家との付き合い方を相談されてはどうでしょうか?

天下の納得さんなら自分の勧める素材の付き合い方などお手のもんで教えてくれますよ。

そもそも決めた理由はナンでしたか?
805: 匿名さん 
[2010-03-18 20:17:02]
住んでから気付くなんてよくある事だろ


漆喰の補修って素人ができんの?(笑)
806: 匿名やん 
[2010-03-18 20:39:27]
確かに>>805の内容は(笑)だ。
807: 匿名さん 
[2010-03-18 20:47:27]
前にも話が出て、結局答えは出なかったけど、現場監督って常時何棟の現場をみてるのかな?
よく何棟も掛け持ちされてると不安がるお客さんも居るからね。
808:    
[2010-03-18 21:22:46]
監督が何件も掛け持ちなんて普通でしょ。
ゼネコンのビル建築でもあるまいし、上棟以外の日に1日中同じ現場になんていないと思うよ。
809: 匿名さん 
[2010-03-18 21:27:41]
売上高の伸び率・・・極端な話、年間の受注1棟だった個人大工が2棟になった→対前期比売上高は約200%
810: 匿名さん 
[2010-03-18 21:43:54]
>>808
建売みたいなもんなんだね、なるほどなるほど。
811: 匿名パート 
[2010-03-18 21:47:02]
皆さん納得をめのかたきにしてますね。
ポジティブ材料をよくもそこまでネガティブにするのか。
意味わかりません
812: 匿名さん 
[2010-03-18 21:53:31]
>>804
ここはあまり気にしなくて良いのでは?
ここを読めばHPを見る人も多いだろうし、信憑性からいけば比べ物にならないと思いますよ。
自分も初めてブログを読んだ時は批判については少し行き過ぎだと思っていましたが、ここを読むといいたい気持ちもわかるような気がします。
ここに大量に書く込んでいる人も根は良さそうな人なので、もっと健全なことに労力を使って欲しいと思い、キツイことも書き込みましたが、もう止めにしようと思います。
販売好評とブログにUPした後の、ここ数日の書き込みの量は異常ですし思っていたような人か疑問ですしね。
813: 匿名さん 
[2010-03-18 22:38:14]
パートの書き込みってここのことばっかりだよね。
偉そうに下手な営業より知識があるようなこと言ってたけど、社長はここを相手にしていないだとか、ここの奴らはどうだとか。

結局ここの批判をしに来てるだけで、こいつが一番無意味な存在じゃね?
814: 匿名さん 
[2010-03-18 22:51:47]
ホームページで比較している「通常の」とか「主流の」とかっていつの時代の話をしてるんだろね?
更新してないだけかな?
815: 匿名さん 
[2010-03-18 23:15:33]
>>814
そんな昔の時代ではありませんよ。高度経済成長期の頃です。
816: 匿名パート 
[2010-03-19 09:08:28]
アンチ派からみて納得のいいところってあります?皮肉なしで。
完全否定ですかね?
817: 匿名さん 
[2010-03-19 10:07:29]
アンチではないけれど、一個人の意見として納得のイメージを…。

①手抜きや欠陥は少なさそう。下請けに丸投げの大手や低賃金で手抜きが心配なローコストより安心できそう。
②自然素材と輸入物に憧れている人にとっては他社より安くできると思う。和洋が上手く調和すれば素晴らしい家になると思う。畳も本物を扱うメーカーが少ない今日、納得は優れていると思う。
③基礎のコーナー補強や筋交い+合板等、耐震性を始めとする家の性能に優れていると思う。

欠点は・・・
①社長のポリシーからサイディングが選択できない。また、太陽光発電やオール電化も採用はできると思うが、社長があからさまに批判しているので価格面や商品の選択面で他社より不利になりそう。
②実用性よりデザインが優先しそう。ありきたりな間取りでは施主が満足しても社長が納得するか問題。ビフォーアフターで実用性に欠けて後々施主が後悔するケースがあるように、社長のマスターベーションになりそう。意志が強くなければ「納得させられて」しまいそう。
③自然素材や輸入物に興味が無ければ他社の方がいいと思う。合板のドア・壁紙・ニ○リの家具・大手電気店の照明で満足だと思う人は納得で建てる意味が半減する。私もその一人。
④ハイムに興味があると社長に知られてしまうと、どんな事態が待ち受けているのか想像もできない。
⑤お礼のメールを送らないと、どんな事態が待ち受けているのか想像もできない。

あくまでも個人的なイメージです。
818: 匿名パート 
[2010-03-19 10:54:35]
上に同意
すばらしいご意見!
819: 匿名やん 
[2010-03-19 11:17:12]
パートはほんとどうしようもないな…

人から意見を求められても答えないくせに、人に意見を求めるなんてさ。

同意なんて言ってないで、まずは自分の言葉で意見を述べてから質問しろよ。
820: 匿名パート 
[2010-03-19 12:20:30]
うるさい蝿が飛んでるよ(○`ε´○)=3
匿名やんのようなただ納得を気にくわないだけで批判する奴らの相手なんてしないよ
821: 匿名さん 
[2010-03-19 12:25:27]
ぷっ、アンチどころか信者じゃねーかw
822: 匿名パート 
[2010-03-19 12:46:43]
納得を候補にもできない人はレベルが低いな
823: 匿名 
[2010-03-19 13:13:37]
就職できてから言えよ
824: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 13:27:22]
>>882
さいたま事件知ってれば誰も候補になんか入れんよ
レベルが低いってどういう意味だ?
825: 匿名 
[2010-03-19 13:42:52]
納得側からすれば低いってことでしょ
826: 匿名パート 
[2010-03-19 14:24:35]
ここでほざくだけで、社長には怖くて直接は何も言えないくせに
827: 匿名 
[2010-03-19 14:38:22]
バーチャルな連中だからね…

現実と混同してるのは社長とパート君くらいじゃね?
828: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 15:01:26]
ブログでほざくだけで、メーカーには怖くて直接は何も言えないくせに
829: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 15:21:33]
社長が怖い?
顔か?眠たそうな締まりのない顔?
挌闘家なのか?
裏社会?
・・・・・・・・・?
盗撮???ストーカー???

社長怖いかも・・・何されるかわかんねぇ
830: 匿名パート 
[2010-03-19 16:27:27]
所詮納得では相手にされない人たち・・・可哀相
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる