三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田四番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 四番町
  6. パークコート千代田四番町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-07 05:22:53
 削除依頼 投稿する

パークコート千代田四番町についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1706/

低層プレミアム住戸(12戸)は有料にて※温泉(宅配温泉・加温・加水)を供給もしてくれるそうです。
駅もいくつか使えるので、とても便利そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都千代田区四番町4番他(地番)
交通:総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩4分 6番出口/利用時間6:00~23:00
   中央本線「四ツ谷」駅 徒歩8分 南北線「四ツ谷駅」徒歩10分、丸の内線「四ツ谷駅」徒歩11分
   東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩9分 サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK
面積:35.76平米~181.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-08-11 13:43:31

現在の物件
パークコート千代田四番町
パークコート千代田四番町
 
所在地:東京都千代田区四番町4番6他(地番)
交通:総武線 「市ケ谷」駅 徒歩5分
総戸数: 168戸

パークコート千代田四番町ってどうですか?

360: 匿名さん 
[2020-09-25 17:26:30]
もういい加減やめたら。くだらなすぎる。きちんとスルーしてるところもあるよ。
361: 匿名さん 
[2020-09-25 18:37:49]
>>360 匿名さん
その通りです。
不毛な会話はやめましょう。
今後一切、本物件に関わるお話以外は無しということで。
関わるのもやめて建設的な意見交換しましょう。
367: 匿名さん 
[2020-09-26 06:43:58]
小石川の話はやめて下さいね。ここは番町ですから。

話変わりますけど、三番町には三菱がパークハウス建てるみたいですね。立地は既存のモノより悪いけど安くはならないでしょうね。大妻通り沿い、大妻大学よりも靖国通り寄りの立地です。

こちらの三井の方が利便性高く人気出そうですが、どちらも高そうです。
369: 名無しさん 
[2020-09-26 13:34:08]
不動産において価値があるのは山手線の内側のみ、
文京区と中央区のどちらに価値があるのかは明らか、
中央区が山手線の内側にあるなら謝ったるわ。
371: 匿名さん 
[2020-09-26 15:01:48]
この物件は千代田区な。
376: 匿名さん 
[2020-09-26 20:13:11]
千代田のマンション語れる人はそうそういないよ
タワマン庶民の街、港とは人口が何倍も違うんだから
379: 匿名さん 
[2020-09-27 11:17:15]
>>377 匿名さん
文京も港も人口が段違いに多いだろ。千代田とは違うんだよ。さらに、文京は計画停電除外の対象外。対象は3区。
381: 匿名さん 
[2020-09-27 11:35:09]
最寄りが市ヶ谷と麹町か。市ヶ谷より半蔵門がもっと近い立地ならなおいいけど、そんな新築は中々出ないだろうね
382: 匿名さん 
[2020-09-27 12:13:04]
書き込みから、とても買える人たちには見えない。
383: 匿名さん 
[2020-09-27 12:31:29]
頭金1.5億ぐらいが限界なんですが80平米ぐらい買えますかね。
385: 匿名さん 
[2020-09-27 23:51:39]
検討中さんいないんですね、閑散。参考にならない。
387: 管理担当 
[2020-09-28 08:48:01]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。
レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、むやみに反応せず速やかに、削除依頼をお願い致しします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
388: 匿名さん 
[2020-09-28 11:22:50]
小石川の宣伝部隊と湾岸マンのいがみ合いが削除されましたね。笑

ここは圧倒的格上の中央線南側・番町のスレです。
偽物パークコートさんやパークシティさんは、もう来ないでくださいね。笑
389: 匿名さん 
[2020-09-28 12:19:09]
標高が高いところも番町のGood pointですよね。
江戸幕府は南西から迫ってくる敵が見える高台の南斜面に旗本を配置した、と聞きました。
391: 匿名さん 
[2020-09-28 13:16:58]
>>383 匿名さん
ということはプラスローン?なら行けるね。80は3は行かない立地。2の前半か、眺望が悪ければ2より下だと思うよ。ここパークコート。パークマンションじゃないから、そんなに高くならないと思うよ
392: 購入経験者さん 
[2020-09-28 16:23:42]
>>389 匿名さん

名門大名の江戸屋敷は今でいう3Aとか紀尾井町だろ
番町はどっちかっていうとザコ大名ね

393: 匿名さん 
[2020-09-28 17:01:22]
>>392 購入経験者さん
旗本です。
394: 匿名さん 
[2020-09-28 17:16:43]
>>390 名無しさん

よく見ろよ。
削除されたのは、スレ荒らしで有名な小石川契約者の投稿だよ。
格上の番町にまで現れるとは、バブル期の変な物件に押し込まれて焦ってるんだろ。
395: 匿名さん 
[2020-09-28 18:29:49]
>>387 管理担当さん
無関係な投稿はどんどん削除お願いします。
397: マンション検討中さん 
[2020-09-28 23:32:50]
少し歩いても良いので、このマンションからいける大きめのスーパーマーケットはありますか?
398: 匿名さん 
[2020-09-29 00:01:55]
市ヶ谷駅の新宿側にマルエツがありますよ、プチじゃないスーパー。徒歩10分以内。
399: 匿名さん 
[2020-09-29 06:42:04]
>>397 マンション検討中さん
靖国通り沿いにリンコスもありますね。
400: 匿名さん 
[2020-09-29 08:19:23]
自転車なら、四ツ谷駅近くに新しくできたLIFEスーパーあります。
401: マンション検討中さん 
[2020-09-29 09:42:14]
>スーパーマーケット
ありがとうございました!徒歩10分なら妻も説得できそうです!
現在千代田区マンション住民ですが、いつからか日々のスーパーマーケットがあるかが重要になっていました。
402: 匿名さん 
[2020-09-29 12:44:40]
小さめなら成城石井が徒歩3,4分くらいにあります。
403: 匿名さん 
[2020-09-29 12:48:44]
車なら富久のヨーカドーも大きいし空いています。
404: 匿名さん 
[2020-09-29 14:08:59]
こういうマンションを望んでた。
港区千代田区渋谷区のパークコートなら、妻も欲しがるだろうし、子供も満足しそうだ。
405: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-29 14:18:36]

港区千代田区渋谷区のパークコートなら、
資産として子供にも残せるでしょうね^ - ^
406: 匿名さん 
[2020-09-29 15:50:35]
パークマンションと間違えてない?
港区千代田区渋谷区のパークコートならしょっちゅうあるよ。千代田区でも最近あったよ。
407: マンション検討中さん 
[2020-09-29 16:33:25]
ペット相談とか、トランクルームの有無とか、キッチン設備とか、そういう情報はいつごろ出てくるのでしょうか?ウェブサイトの情報少なする状況ですが、いつか追加されるのでしょうか?
408: 匿名さん 
[2020-09-29 18:17:20]
来年に販売ずれ込むかもね。
予算や駐車場希望有無、それも2台目までのアンケートが来たから、
販売戦略を練っているのでしょう。
409: 匿名さん 
[2020-09-29 21:09:43]
2年前から妻と共にマトモなパークコート以上限定で探し始めましたが、ようやく出てきました。
この2年間にリリースされた唯一のパークコートは、渋谷タワーだけでしたが定借なので見送りました。
410: 匿名さん 
[2020-09-29 21:54:39]
パークコ-ト一番町がありましたよ
411: 匿名さん 
[2020-09-29 22:05:00]
ありがとうございます。
パークコート一番町は4年前でした。
他にもパークコート赤坂檜町、パークコート浜離宮、パークコート青山など、豊作の時代のパークコートは全て4年前。
遅ればせながら、物件取得に動き始めたのは2年前くらいでした。
贅沢は言いませんが、せめて良い時代のパークコート以上の物件に住むことは家族の希望でもありました。

探し始めて2年間、買ってよいと感じたパークコートと呼べる物件は、渋谷タワーのみ。定借でした…。

そしてついに、ようやく待ち望んだパークコートが出てきました。
412: 匿名さん 
[2020-09-29 22:08:59]
PC一番町はイマイチという評判ですがね。
413: マンション検討中さん 
[2020-09-29 22:23:50]
>>408 匿名さん
販売時期延期になるかもしれないのですね。
セキュリティやらなにやら真剣度が増すにつれてきになってます。
414: 匿名さん 
[2020-09-29 22:36:23]
>>411 匿名さん

https://www.athome.co.jp/amp/bldg-library/tokyo/minato/5289899/#data_m...

パークコート浜離宮の新築未入居ならまだ色々選べますよ。
港区で山手線駅近の好条件、価格もこちらよりお安いと思われます。
一考の価値ありかと。
415: 匿名さん 
[2020-09-29 22:43:48]
>>414 匿名さん
情報ありがとうございます。
80㎡以上が希望ですが港区パークコートだと坪700からになるんですね。
迷いますがここまで待ったのですから、番町の価格が出てから比較検討しようと思います。
あとは予算次第では、代々木のパークコート?も気になりますね。
いずれにせよ資産価値は大事にしたいので、
港区千代田区渋谷区のパークコート以上に住みたいです。
416: 通りがかりさん 
[2020-09-29 22:56:11]
名前にふさわしいまともな物件という意味では、
ザ・コート神宮外苑も実質パークコートですね。

それにしても最近パークマンションを絞り過ぎ感があります。一戸あたり面積だけは広い小規模物件より、狭い部屋があっても迫力ある大規模物件にこそふさわしいと思うのですが。
417: 匿名さん 
[2020-09-30 01:12:40]
>>416 通りがかりさん

ザコート神宮外苑もパークコート青山一丁目も二年前です。どちらも専有部グレードはパークマンションかと思います。他社が入ってる、駐車場が足りないなど、一部項目がパークマンションコードを満たしていないだけ。
418: 匿名さん 
[2020-09-30 06:33:21]
まともなパークマンションと言うならわかるけど、パークコートレベルでまともとかまともじゃないとか、どうなの?
419: 匿名さん 
[2020-09-30 09:20:28]
番町じたいマトモかどうかは???
都心不動産バブルや福祉・住民サービス(例の12万円とか)を当て込んで**が凄い勢いで流入してるからなか
区長からしてアレだし。。。
我こそは番町住人て高飛車な連中の不動産登記簿をとってみると、千葉や埼玉から出てきたカッペだったてのが多い
420: マンション検討中さん 
[2020-09-30 09:26:46]
神宮外苑は検討しました。まだ販売されてるお部屋にも魅力的と感じるものもあります。

でも、こちらの魅力が上まってます。子育て中なので、千代田区の学校は魅力的です。

421: 匿名さん 
[2020-09-30 12:25:39]
>>419 匿名さん

不動産登記をもう少し勉強しましょう。
また今から千代田区に転居しても12万円はもらえませんよ。

422: 匿名さん 
[2020-09-30 12:39:19]
>>415 匿名さん
港区でも芝浦にパークコートは絶対出ないだろうね
423: 匿名さん 
[2020-09-30 13:03:55]
登記簿に売買契約時の住所は載ってるし、物件が共同担保に入って数か所の金貸しから借金まみれとかわかる
区立小の学級崩壊も時々耳にするので注意した方がいい

424: 匿名さん 
[2020-09-30 15:11:16]
>>422 匿名さん
浜松町に出る前も、皆さん同じような反応でしたよ。
何があるかはわかりません。
425: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-30 16:14:59]
浜松町はまだ港区の内側だから許せるけど、小石川にまでパークコートを作っちゃったんだから、もうどこにでも出来る可能性はあるよね。それこそ中央区とか湾岸とか。
426: 匿名さん 
[2020-09-30 21:57:31]
https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FWRX9A03/

17000万円のマンション買おうという人で車乗ってない人って少数派だろうな。
ここもパークコートだけど、ペンシル。
427: 匿名さん 
[2020-09-30 22:20:50]
>>424 匿名さん
いくら何でも浜離宮と湾岸が同じ反応のはずかない。一部のあらしのなりすましが多くの人見えただけ
428: 匿名さん 
[2020-09-30 22:46:19]
>>414 匿名さん
パークコート浜離宮の新築未入居、竣工時より価格が上がっている様子。この傾向は今後も続くのでしょうか。であれば早めに決めるのも一つの手ですかね。
429: 匿名さん 
[2020-09-30 23:02:24]
その値段で実際に売れてるの?
パークコート浜松町。
中古は売り出し価格と成約価格の乖離があってふつうですからね。
430: 匿名さん 
[2020-10-01 00:58:39]
私、一部屋持ってますので個別レポートを頂いてますが、毎月3件くらいは成約しているようですよ。
端数程度の値引きはあるようですが、条件の良い売り物はネットには出ないです。
値上がり幅としては港区内陸では標準的でしょう。
激安と言われた時代のパークコート六本木などに比べれば、含み益は小銭程度です。
431: 匿名さん 
[2020-10-01 01:07:40]
>>428 匿名さん
>>430 匿名さん
浜離宮は何年も前の売出だからその頃と較べれば上がってるよ。さらに上がり続けるかは別問題
432: 匿名さん 
[2020-10-01 01:53:10]
>>431 匿名さん

将来のことがわからないのは、いつも同じ。当時は当時で、同じこと言われてた。結果を見て、数年前は安かったから値上がりしたとは誰でも言える。浜松町には、ずっと粘着してた若葉が一人がいた。
433: 匿名さん 
[2020-10-01 02:03:57]
>>432 匿名さん
ということは、あなたも浜離宮分譲の何年も前からずっと見て粘着したの?一応違うよ。今年しか知らないよ

ところで、あなたのはバブルのピークの理屈そのものだよ。単なる直線の延長。

>数年前は安かったから値上がりしたとは誰でも言える
それは単に上がってるからまだ上がるとだけいう人に言おう。六本木なんて2011年なんだからそれこそ当たり前だよね?

何年もネット掲示板にいりびたって下らない書き込み、挑発はやめて下さい。不愉快です。
434: 匿名さん 
[2020-10-01 02:13:09]
>>432 匿名さん
浜離宮ちゃんと褒めてるけど。何年も前からずっと見て粘着してるなら見分けてよ
>>427 匿名さん
435: 匿名さん 
[2020-10-01 02:15:31]
しかし、他の物件の話題ばかりだね。
ここ、そんなに遅れてるのかな。
モデルルームは9月の予定じゃなかったっけ。


このスレッドも見られています

パークタワー勝どきミッド/サウス
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
23区内の新築マンション価格動向(その67)
プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
山手線の駅力を語るスレ Part5
パークコート虎ノ門ってどうですか?
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
シティタワーズ東京ベイ[旧称:(仮称) 東京ベイ トリプルタワープロジェクト]
港南4vs豊洲
文京区の住環境はどうですか?
436: 匿名さん 
[2020-10-01 02:17:03]
この掲示板も浜松町の方の巡回先になってしまったようですね。
ご苦労さまです。
折角お越しいただいてなんですが、購買層が明らかに異なるので宣伝無用ですよ。
四番町の話題に戻しましょう。
437: 匿名さん 
[2020-10-01 02:21:53]
立地が近くもない株価半値以下の10年近く前のマンション、株価が3割安かった5年近く前の時代のマンションの値上がりの話が多いのはある意味示唆的。焦りだろうね。
438: 匿名さん 
[2020-10-01 02:56:06]
>>435 匿名さん
運営発の荒らしチェック機構ですね、それ。
虎ノ門はまだわかるのですが、
勝どき、豊洲、小石川、有明、などがここを監視する理由は何でしょうか。
439: 匿名さん 
[2020-10-01 09:31:20]
動かぬ証拠ですね。
騒音問題のある幹線道路脇の小石川さんがこんなところでも騒音を起こすとは、ひどく滑稽にみえました。
440: マンション検討中さん 
[2020-10-01 09:38:09]
抽選になる物件でしょうか?
442: 匿名さん 
[2020-10-01 12:01:20]
港南、小石川、小山

お笑い3Kトリオがマンコミを席巻しますね
443: 匿名さん 
[2020-10-01 12:01:48]
もちろん凄い安いと思うレベルなら抽選あるかもですが、
抽選があるような立地じゃないね。番町は人気はある方じゃないし。
444: マンション検討中さん 
[2020-10-01 12:40:20]
>>443 匿名さん

ご指導ありがとうございます。
445: 匿名さん 
[2020-10-01 14:02:01]
https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FWRX9A03/

ここほとんど値段は乗せてないんじゃないの!?
正確な分譲時の価格はわかりませんが。
乗せたら売れないのか、売り急いでいるのか知りませんが。
446: 匿名さん 
[2020-10-01 15:00:10]
これはお買い得ですね
447: 匿名さん 
[2020-10-01 15:06:35]
>>445 匿名さん
えええ、駿河台に坪655、、?!?!ないわあ、、、。

448: 匿名さん 
[2020-10-01 18:28:16]
80㎡1.7億でいけますかね?
449: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-01 20:28:00]
パークコートブランドの大安売りだあい。
小石川あり、駿河台あり、湾岸も期待しちゃお。
450: 匿名さん 
[2020-10-01 21:07:02]
>>449 住民板ユーザーさん1さん
湾岸はない。デベもそこは譲れない一線
451: マンコミュファンさん 
[2020-10-01 21:14:58]
今日、市ヶ谷から現地まで歩いてみましたが、パークコート千代田市ヶ谷!みたいな場所でした。番町らしさはないものの、番町の入り口!みたいな存在感は出るのでしょうね。敷地は広かった。通りの角のレストランが可愛らしく、賑わっていました。
452: 匿名さん 
[2020-10-01 22:43:48]
>>445 匿名さん

長期間売れずに値下げしたのではないですか?
高所恐怖症には住めない部屋です。
453: 匿名さん 
[2020-10-02 07:44:13]
小石川はパークシティのままでよかったんじゃないかと今でも思う。
しかし肝心の四番町の話が盛り上がりませんね。
アンケート提出してから音沙汰無しです。
454: 匿名さん 
[2020-10-02 08:07:57]
>>452 匿名さん

リハウスさんのサイトは定期的にチェックしていますが、はじめて見た部屋です。
それ以前に他の仲介業者に頼んでいたかまでは知りませんけど。
455: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-02 17:30:23]
来ました延期の連絡。
1月下旬販売
456: マンション検討中さん 
[2020-10-02 17:37:59]
プラン追加されましたね。販売時期も来年になりましたね。
457: 匿名さん 
[2020-10-03 09:34:55]
希望間取りと予算、駐車場希望アンケートを集計して、値付けやら優先権付き住戸をどこまでにするか考えているのでしょう。
プレミアムプランは当然すべて優先権つけて、残りの普通住戸でも100㎡以上部屋は優先権つけないと売れない可能性がある。そうなると残りの部屋は駐車場倍率が高くなっ
てしまい、あまり高いと売れなくなるから、その辺のさじ加減が悩みどころでしょうね。
458: 匿名さん 
[2020-10-03 09:58:52]
>>457 匿名さん
最近は駐車場倍率は高くならないよ。優先権付けても放棄される。
459: 匿名さん 
[2020-10-03 10:02:01]
35.7㎡の部屋なら駐車場はいらないので、全戸分とはいわないが、
80㎡以上の部屋数分くらい用意しないとだめでしょ。
ここは敷地が折角広いんだから、地下駐車場とか作れたと思うけど、
たぶん違うよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる